-
- クラブ練習日誌
クラブ練習日誌
飯伊小学生
飯伊中学生
飯伊中学生
5月25日(日)
親睦食事会
5月25日(日)
大会後夕方より
大会後夕方より
中学南信大会
IN伊那
IN伊那
6月7日(土)
学校から申込
本部〆5/19
学校から申込
本部〆5/19
小学南信大会
IN伊那
IN伊那
6月8日(日)
※飯伊8位まで
(県予選)
※飯伊8位まで
(県予選)
県中学
夏季記録会
IN長野
夏季記録会
IN長野
6月21日(土)
学校から申込を
学校から申込を
飯伊小中陸上競技会まで
03
日07
時56
分24
秒今 出来る練習に集中して がんばろう!
「白馬夏合宿」の件
① まだまだ先のイベントですが、大会エントリーの関係で「参加確認開始」します
② 2022年23年に合宿兼ねて、白馬スノーハープクロスカントリー参戦してます
③ 新しいメンバーは、2023年白馬夏合宿を参考に一度見てみて下さいませ
➃ 7月26日(土)~7月27日(日) 白馬村
⑤ 宿は、仮予約済(同じ宿です)

第40回 2025.5.22(木)午後7時~:松尾
約・名程参加(保護者含み)
約・名程参加(保護者含み)
【連絡】
●新メンバー:熊谷知奈(阿智村4年生)
⇒阿智RCに所属してますが、一緒に活動して行きます
⇒大会参加は、阿智RCが主体です
⇒宜しくお願いいたします
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:自己ベスト&南信大会を目指して挑戦だ!
⇒中学生:今のコンディション確認(2週間後の南信大会へ準備しよう)
●大会後の「親睦食事会」
⇒40名程の参加頂いてます
⇒親睦の貴重な場として楽しみましょう
【挨拶当番】
「」
「」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続()
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
②:挨拶&メニュー
・大会が近づいてますが
⇒体調管理してベスト尽くそう
★大会に備えてアップ③~➃:個人&グループで実施
/////////////////////////////////////////
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ(流し)
/////////////////////////////////////////
⑤:タイムトライ 1本 (選択:1000m 1500m)
「課題:大会意識して取り組もう!」
・スタート 19:55
・
⑥ダウン JOG3周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
●新メンバー:熊谷知奈(阿智村4年生)
⇒阿智RCに所属してますが、一緒に活動して行きます
⇒大会参加は、阿智RCが主体です
⇒宜しくお願いいたします
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:自己ベスト&南信大会を目指して挑戦だ!
⇒中学生:今のコンディション確認(2週間後の南信大会へ準備しよう)
●大会後の「親睦食事会」
⇒40名程の参加頂いてます
⇒親睦の貴重な場として楽しみましょう
【挨拶当番】
「」
「」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続()
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
②:挨拶&メニュー
・大会が近づいてますが
⇒体調管理してベスト尽くそう
★大会に備えてアップ③~➃:個人&グループで実施
/////////////////////////////////////////
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ(流し)
/////////////////////////////////////////
⑤:タイムトライ 1本 (選択:1000m 1500m)
「課題:大会意識して取り組もう!」
・スタート 19:55
・
⑥ダウン JOG3周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】



第39回 2025.5.20(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含み)
約18名程参加(保護者含み)
【連絡】
●新メンバー:熊谷知奈(阿智村4年生)
⇒阿智RCに所属してますが、一緒に活動して行きます
⇒大会参加は、阿智RCが主体です
⇒宜しくお願いいたします
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:自己ベスト&南信大会を目指して挑戦だ!
⇒中学生:今のコンディション確認(2週間後の南信大会へ準備しよう)
●大会後の「親睦食事会」
⇒40名程の参加頂いてます
⇒親睦の貴重な場として楽しみましょう
【挨拶当番】樹
「1200m2本 レース意識しながら、しっかり走れました」
「ここから競技会が続きますが、6月末~7月へピーク合わせて行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(う~ん無し)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(博樹&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・大会が近づいてますが
⇒体調管理してベスト尽くそう
★大会に備えてアップ③~➃:個人&グループで実施
/////////////////////////////////////////
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ(流し)
/////////////////////////////////////////
⑤:レぺ(調整走) 2本(選択:800・1200m)
「課題:大会意識して取り組もう!」
・1本目 19:55
・2本目 20:15
※スタブロ練習(陽和・ちよ・知奈)
⑥ダウン JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・ダウン後、他の練習(幅跳び)の親御さんから
「幅飛びのピットで、横切られて危なかったので・・・・」
今一度、ルール考えてみよう
・怪我しても怪我させても、どちらも悲しいよね!!
●新メンバー:熊谷知奈(阿智村4年生)
⇒阿智RCに所属してますが、一緒に活動して行きます
⇒大会参加は、阿智RCが主体です
⇒宜しくお願いいたします
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:自己ベスト&南信大会を目指して挑戦だ!
⇒中学生:今のコンディション確認(2週間後の南信大会へ準備しよう)
●大会後の「親睦食事会」
⇒40名程の参加頂いてます
⇒親睦の貴重な場として楽しみましょう
【挨拶当番】樹
「1200m2本 レース意識しながら、しっかり走れました」
「ここから競技会が続きますが、6月末~7月へピーク合わせて行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(う~ん無し)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(博樹&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・大会が近づいてますが
⇒体調管理してベスト尽くそう
★大会に備えてアップ③~➃:個人&グループで実施
/////////////////////////////////////////
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ(流し)
/////////////////////////////////////////
⑤:レぺ(調整走) 2本(選択:800・1200m)
「課題:大会意識して取り組もう!」
・1本目 19:55
・2本目 20:15
※スタブロ練習(陽和・ちよ・知奈)
⑥ダウン JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・ダウン後、他の練習(幅跳び)の親御さんから
「幅飛びのピットで、横切られて危なかったので・・・・」
今一度、ルール考えてみよう
・怪我しても怪我させても、どちらも悲しいよね!!



第38回 2025.05.18(日)午前10時~:運動公園
約11名参加(新メンバー:熊谷知奈さん)
約11名参加(新メンバー:熊谷知奈さん)
【連絡】
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:来週のここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野)予選
⇒県大会(長野)へと続きます
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき
保護者間のコミュニケーションの
場としても活用下さい
【挨拶当番】陽葵
「沢城湖まで、暑かったけど しっかりウオーク出来ました」
「来週の大会で自己ベスト更新目指して頑張ろう」BY.ZENKO
【運動公園】
・先週と同じで混雑の公園(&駐車場)
高校野球や少年野球で
車の往来・人の往来も多く
メニューを変更して
「ウオーキング 沢城湖往復」
●毎年実施しているメニューです
●12時までに戻ってくるのがミッション(課題)
●最後、JOGとなりましたが
みな 頑張ってやり切りましたね
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★ ※軽度なら③~⑥適に※
① 整形外科で診療
② で、骨等に異常が無ければ ⇒接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で「練習開始」
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 軽い練習から、徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング(負荷オーバー)で故障となります
・普段から、自身の体・ケアの意識を持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:来週のここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野)予選
⇒県大会(長野)へと続きます
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき
保護者間のコミュニケーションの
場としても活用下さい
【挨拶当番】陽葵
「沢城湖まで、暑かったけど しっかりウオーク出来ました」
「来週の大会で自己ベスト更新目指して頑張ろう」BY.ZENKO
【運動公園】
・先週と同じで混雑の公園(&駐車場)
高校野球や少年野球で
車の往来・人の往来も多く
メニューを変更して
「ウオーキング 沢城湖往復」
●毎年実施しているメニューです
●12時までに戻ってくるのがミッション(課題)
●最後、JOGとなりましたが
みな 頑張ってやり切りましたね
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★ ※軽度なら③~⑥適に※
① 整形外科で診療
② で、骨等に異常が無ければ ⇒接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で「練習開始」
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 軽い練習から、徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング(負荷オーバー)で故障となります
・普段から、自身の体・ケアの意識を持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)




第37回2025.5.15(木)午後7時~:松尾
約16名程参加(保護者含み)
約16名程参加(保護者含み)
【連絡】
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:来週のここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野)予選
⇒県大会(長野)へと続きます
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき
保護者間のコミュニケーションの
場としても活用下さい
【挨拶当番】碧彩
「大会(レース)を意識して、3本目ペースアップ出来ました」
「大会で自己ベスト更新目指して、今 この調子で頑張ろう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(錬・莉子・りた)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・多くの高校生が、週末の「高校総体・南信地区予選」練習に熱が入ってましたね
⇒クラブ練習:気をつけて配慮して行動しよう
⇒高校生OB皆さんの健闘を祈ってますよ
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:3本(選択:500・800・1200m)
「課題:短いリカバリーで競技イメージ意識で挑戦しよう!」
・1200m組 20:00 20:10 20:20
・5^800m組 20:00 20:05 20:10
・小学生:500m
・中学生:中体連参加種目で選択
★昨年も実施したね
★あと、数回行う予定
⑥ダウン JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★ ※軽度なら③~⑥適に※
① 整形外科で診療
② で、骨等に異常が無ければ ⇒接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で「練習開始」
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 軽い練習から、徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング(負荷オーバー)で故障となります
・普段から、自身の体・ケアの意識を持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:来週のここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野)予選
⇒県大会(長野)へと続きます
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき
保護者間のコミュニケーションの
場としても活用下さい
【挨拶当番】碧彩
「大会(レース)を意識して、3本目ペースアップ出来ました」
「大会で自己ベスト更新目指して、今 この調子で頑張ろう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(錬・莉子・りた)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・多くの高校生が、週末の「高校総体・南信地区予選」練習に熱が入ってましたね
⇒クラブ練習:気をつけて配慮して行動しよう
⇒高校生OB皆さんの健闘を祈ってますよ
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:3本(選択:500・800・1200m)
「課題:短いリカバリーで競技イメージ意識で挑戦しよう!」
・1200m組 20:00 20:10 20:20
・5^800m組 20:00 20:05 20:10
・小学生:500m
・中学生:中体連参加種目で選択
★昨年も実施したね
★あと、数回行う予定
⑥ダウン JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★ ※軽度なら③~⑥適に※
① 整形外科で診療
② で、骨等に異常が無ければ ⇒接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で「練習開始」
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 軽い練習から、徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング(負荷オーバー)で故障となります
・普段から、自身の体・ケアの意識を持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)



第36回2025.5.13(火)午後7時~:松尾
★約18名程参加(体験者+保護者含み)
★約18名程参加(体験者+保護者含み)
【連絡】
●本日、体験で阿智のお友達(4年女)が参加
⇒うれしいですね
⇒小学生が少ないので、「走る事が好きな友達」
是非 誘ってみてください
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:あと2週間、ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野)
⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会となります
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき
保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】莉子
「出来る範囲で、300m取り組みました(足痛みありケア中)」
「痛みは最後は本人しか分かりませんが、日々確認しながら焦らず行きましょう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(深花・椿&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬・涼太郎・奏多&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・多くの高校生が、週末の「高校総体・南信地区予選」練習に熱が入ってましたね
⇒気をつけて、配慮して、行動しよう
・中学生(飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:300mインターバル走 MAX6本
「課題:6本連続実施のなかで、中学生はどう取り組むか? 各自考えて走ろう」
・間隔1分55秒/本 (前回2分/本)
・小学生には、1・3・5本目の計3本を全力走と指示
・中学生は、メンバーとの調整で6本までとしました
⑥ダウン JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★ ※軽度なら③からの流れ※
① 整形外科で診療
② で、骨等に異常が無ければ ⇒接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で「練習開始」
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 軽い練習から、徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング(負荷オーバー)で故障となります
・普段から、自分の体のケアの意識は持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)
●本日、体験で阿智のお友達(4年女)が参加
⇒うれしいですね
⇒小学生が少ないので、「走る事が好きな友達」
是非 誘ってみてください
●5/25(日)飯伊小中学生大会
⇒小学生:あと2週間、ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野)
⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会となります
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき
保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】莉子
「出来る範囲で、300m取り組みました(足痛みありケア中)」
「痛みは最後は本人しか分かりませんが、日々確認しながら焦らず行きましょう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(深花・椿&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬・涼太郎・奏多&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・多くの高校生が、週末の「高校総体・南信地区予選」練習に熱が入ってましたね
⇒気をつけて、配慮して、行動しよう
・中学生(飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 5周
・2&8コース
・約11分α (2分25秒~15秒/周)
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:300mインターバル走 MAX6本
「課題:6本連続実施のなかで、中学生はどう取り組むか? 各自考えて走ろう」
・間隔1分55秒/本 (前回2分/本)
・小学生には、1・3・5本目の計3本を全力走と指示
・中学生は、メンバーとの調整で6本までとしました
⑥ダウン JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★ ※軽度なら③からの流れ※
① 整形外科で診療
② で、骨等に異常が無ければ ⇒接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で「練習開始」
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 軽い練習から、徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング(負荷オーバー)で故障となります
・普段から、自分の体のケアの意識は持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)




第35回 2025.5.11(日)午前10時~:運動公園
約20名程参加(保護者含み) ★多くの保護者参加見守り助かりました
約20名程参加(保護者含み) ★多くの保護者参加見守り助かりました
【連絡】
●5/25(日)飯伊小中学生大会 ⇒小学生 ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野) ⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会です
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき、保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】心夏
「レース意識して800m2本 走る事が出来ました」
「南信では1500m 経験を活かして挑戦だ(今年は800mレースでスピードも磨いていこう)」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒向上心意識が大切!
⇒3分連続(涼太郎)
⇒二重跳び100回連続(錬)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・莉子・りた・礼衣・椿&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・今日は、県営では高校野球/多目的Gではソフトボール大会で
⇒駐車場が「満車」状態
⇒高校野球の応援関係車両が多いので⇒
⇒十分注意しましょう
・中学生(飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 約4㌔弱(公園南側の工場周回)
・ウオーク300m ⇒約900m周回3周 ⇒ウオーク300m
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
★移動 300m
⑤:レぺ 2本(休憩10分):工場側にて
「課題:前方や足下にも注意しながら、レース意識で走り切ろう」
・A組B組C組
・時差スタート 20秒間隔で追い駆ける
※保護者見守り 助かりました
⑥ダウン 全員 JOG 900m 1周
⑥ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★
① 整形外科で診療
② で、接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で練習開始
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 本練習へ徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング負荷オーバーで故障となります
・普段から、自分の体のケアの意識は持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)
●5/25(日)飯伊小中学生大会 ⇒小学生 ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野) ⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会です
●大会後の「親睦食事会」
⇒是非ご参加いただき、保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】心夏
「レース意識して800m2本 走る事が出来ました」
「南信では1500m 経験を活かして挑戦だ(今年は800mレースでスピードも磨いていこう)」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒向上心意識が大切!
⇒3分連続(涼太郎)
⇒二重跳び100回連続(錬)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・莉子・りた・礼衣・椿&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・今日は、県営では高校野球/多目的Gではソフトボール大会で
⇒駐車場が「満車」状態
⇒高校野球の応援関係車両が多いので⇒
⇒十分注意しましょう
・中学生(飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 約4㌔弱(公園南側の工場周回)
・ウオーク300m ⇒約900m周回3周 ⇒ウオーク300m
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
★移動 300m
⑤:レぺ 2本(休憩10分):工場側にて
「課題:前方や足下にも注意しながら、レース意識で走り切ろう」
・A組B組C組
・時差スタート 20秒間隔で追い駆ける
※保護者見守り 助かりました
⑥ダウン 全員 JOG 900m 1周
⑥ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・数名のクラブ員から「若干足が痛い」等々の話を聞きました
まず、痛みがあれば「無理して走らない」
★基本の流れは?★
① 整形外科で診療
② で、接骨院(整骨院)で回復治療
③ 様子みながら、出来る範囲で練習開始
➃ ウオーク &体幹トレーニング &ストレッチ等のケア
⑤ JOG (&体幹~ ケア)
⑥ 本練習へ徐々に負荷アップ
・軽いケースは、アップで体が温まると「痛み軽減」で
練習できると思いますが、疲れがたまったり
オーバートレーニング負荷オーバーで故障となります
・普段から、自分の体のケアの意識は持ちましょう
(アイシング・セルフマッサージ・・・)



第34回 2025.5.8(木)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含み)
約18名程参加(保護者含み)
【連絡】
●上沼蓮希(ウエヌマ ハズキ)鼎6年 正式に入会です
⇒市町村駅伝の練習で皆さん知ってますが
⇒宜しくお願いしますね(飯伊大会:鼎小からエントリー)
●5/25(日)飯伊小中学生大会 ⇒小学生 ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野) ⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会です
⇒大会後の親睦食事会:しっかり走って応援でお疲れ様会=慰労会!
⇒是非ご参加いただき、保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】礼衣
「300mを目標タイム60~65秒設定しましたが、始めは良かったのですが
オーバーペースで後半遅くなって、予定外の休みを入れてしまいました」
「常に自分で目標設定して走って行けば、大丈夫です これが練習ですからね」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒向上心意識が大切!
⇒3分連続(涼太郎・優史・莉子)
⇒二重跳び100回連続(涼太郎・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(樹・蓉子&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・中学生(飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 7~10本
「課題:1000m組は、3000mレース意識:400m組はスピード確認」
・A組 300m 7~10本
・B組 200m 8本目標
・間隔 2分/本
⑥ダウン:JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので5月に突入
・新しい環境へ慣れてきましたか?
特に中学1年生ですが
学校でのクラブ活動も始まると思います
ISの練習も上手く取り入れて
練習して行こう!
★何かあれば、お聞きください★
●上沼蓮希(ウエヌマ ハズキ)鼎6年 正式に入会です
⇒市町村駅伝の練習で皆さん知ってますが
⇒宜しくお願いしますね(飯伊大会:鼎小からエントリー)
●5/25(日)飯伊小中学生大会 ⇒小学生 ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野) ⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会です
⇒大会後の親睦食事会:しっかり走って応援でお疲れ様会=慰労会!
⇒是非ご参加いただき、保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】礼衣
「300mを目標タイム60~65秒設定しましたが、始めは良かったのですが
オーバーペースで後半遅くなって、予定外の休みを入れてしまいました」
「常に自分で目標設定して走って行けば、大丈夫です これが練習ですからね」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒向上心意識が大切!
⇒3分連続(涼太郎・優史・莉子)
⇒二重跳び100回連続(涼太郎・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(樹・蓉子&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・中学生(飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 7~10本
「課題:1000m組は、3000mレース意識:400m組はスピード確認」
・A組 300m 7~10本
・B組 200m 8本目標
・間隔 2分/本
⑥ダウン:JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので5月に突入
・新しい環境へ慣れてきましたか?
特に中学1年生ですが
学校でのクラブ活動も始まると思います
ISの練習も上手く取り入れて
練習して行こう!
★何かあれば、お聞きください★

第33回 2025.5.4(日)午前10時~:運動公園
約10名参加(眞子さん+保護者含め):コーチ到着は1時間遅れ!
★すみません 予定を勘違いしてました★
約10名参加(眞子さん+保護者含め):コーチ到着は1時間遅れ!
★すみません 予定を勘違いしてました★
【こんな様子でした】
〇10:00 コーチの携帯が鳴る ⇒熊谷父より
〇10:10~ コーチ 松川町へ移動中(熊谷さんへアップ依頼)
〇 莉子・安寿・りた・涼太郎・博樹・湊人・椿・ちよ・水野眞子
〇 アップ 1周ウオーク~3周JOG~体操・・・・
〇11:00 コーチ到着
〇 今日参加の中学生へ
「昨日のレースコメント&今後の練習・大会について」 (コーチより)
・南信大会~県大会 &通信大会に関して
〇11:10 メニュー
A組(大会明け):フリーJOG30分程度 ⇒流し2~4本(土グランド)
男子:公園内でJOG
女子:公園からロードJOG(40分余り)
椿:600mTT
メージ:1000m3分20秒 ⇒600mで2分切の目標
「1分54秒 良かったですね」:熊谷父が引っ張り役
ちよ:100mのスタート姿勢説明(今度松尾でスタブロ借りますね)
椿さんの600mTTに合わせて、ラストの200mを競走!!
〇11:50 体操・黙想・挨拶・アイスで解散
※アイス買い出し(朋佳)
【コーチ・言訳のコメント】
・大変済みませんでした
・伊那大会明け&GW中でお休みで計画たてましたが、
6日(火)私用で「クラブお休み」にした関係で
4日練習日に変更していたのを
完全に休みと思い、忘れてました
※直柔君(三沢コーチの息子さん)もJOG中で
奥さん&お子さん(ベビーカー)にも会えたので
・・・・・・少しお話でき嬉しかったです
※眞子さん 次回はしっかりメニュー組みますので
また 参加下さいね
【コーチの朝行動】
・05:00 起床
・05:15 洗濯機ON
・05:50 ランニング
スローJOG ㌔7分 11~12㌔
数か月ぶり 朝ラン&8㌔超えのJOG
・07:00 体操
・07:15 洗濯干し
・07:30 朝食
・08:15 伊那大会振り返り &シューズ規定・・陸上関係
・09:40 私用で松川町へ
※こんな事をしている場合ではありませんね!!
⇒クラブあったのに
〇10:00 コーチの携帯が鳴る ⇒熊谷父より
〇10:10~ コーチ 松川町へ移動中(熊谷さんへアップ依頼)
〇 莉子・安寿・りた・涼太郎・博樹・湊人・椿・ちよ・水野眞子
〇 アップ 1周ウオーク~3周JOG~体操・・・・
〇11:00 コーチ到着
〇 今日参加の中学生へ
「昨日のレースコメント&今後の練習・大会について」 (コーチより)
・南信大会~県大会 &通信大会に関して
〇11:10 メニュー
A組(大会明け):フリーJOG30分程度 ⇒流し2~4本(土グランド)
男子:公園内でJOG
女子:公園からロードJOG(40分余り)
椿:600mTT
メージ:1000m3分20秒 ⇒600mで2分切の目標
「1分54秒 良かったですね」:熊谷父が引っ張り役
ちよ:100mのスタート姿勢説明(今度松尾でスタブロ借りますね)
椿さんの600mTTに合わせて、ラストの200mを競走!!
〇11:50 体操・黙想・挨拶・アイスで解散
※アイス買い出し(朋佳)
【コーチ・言訳のコメント】
・大変済みませんでした
・伊那大会明け&GW中でお休みで計画たてましたが、
6日(火)私用で「クラブお休み」にした関係で
4日練習日に変更していたのを
完全に休みと思い、忘れてました
※直柔君(三沢コーチの息子さん)もJOG中で
奥さん&お子さん(ベビーカー)にも会えたので
・・・・・・少しお話でき嬉しかったです
※眞子さん 次回はしっかりメニュー組みますので
また 参加下さいね
【コーチの朝行動】
・05:00 起床
・05:15 洗濯機ON
・05:50 ランニング
スローJOG ㌔7分 11~12㌔
数か月ぶり 朝ラン&8㌔超えのJOG
・07:00 体操
・07:15 洗濯干し
・07:30 朝食
・08:15 伊那大会振り返り &シューズ規定・・陸上関係
・09:40 私用で松川町へ
※こんな事をしている場合ではありませんね!!
⇒クラブあったのに



第77回 伊那大会 in 伊那 2025.5.3(土)
遠征の大会 保護者サポートに感謝です
みな 頑張りました!!
遠征の大会 保護者サポートに感謝です
みな 頑張りました!!
【コメント】
(中1年生組)
・どうでしたか?
・場所(伊那競技場)レイアウト覚えれましたか?
・アップ~招集~競技 スムーズにできましたか?
・上手くできなかった事はありましたか?
・初めて挑戦する種目 どう感じましたか?
・全ては経験として、次へ次へと活かして行きましょう
※コーチ目線では、80点OKでしたよ
(中2・中3年生)
・南信大会&県大会へ向けて、ここから強く意識しスタートだ!
・昨年の実績は、一旦おいておいてシーズンベストを強く意識して行こう
・ここの目標は異なりますが
①上位大会(県大会)をめざす ⇒7月にピーク合わせ
②自己ベストをめざす ⇒ひとつひとつレースを大切に
③シーズンベストは、全員が目標としましょう
➃新しい取り組みへ挑戦してみる
※いつものコメント 全ては練習からです
(保護者様へ)
・中学生になると、参加出来る大会が小学生より増えます
・但し、松尾・伊那・茅野・松本・長野と送迎の負担も増えます
・クラブとして協力できる事には、限界がありますが
保護者間でも協力連携しながら
子供達の挑戦のサポートを宜しくお願いいたします
・私が言うまでもありませんが
子供達の一番のサポーターは、保護者皆様です
(高校生)
・高校総体南信大会2週間前の伊那大会
・各選手 今の状態を確認するための位置づけ
・クラブOBも頑張ってましたね
また、新一年生は先輩のサポートで
部活動としての一歩を踏み出した感じでしょうか?
(競技エントリーして参戦した1年生もいますが・・・)
・皆さんの健闘祈ってます &応援してますよ
/////////////////////////////////////////////////
【タイムテーブル】
〇06:30 コーチ現地入り
⇒場所取り ⇒テント設営
〇07:20 審判集合(コーチ)
〇07:40 受付(コーチ)
・待機
〇08:00 集合① 中男子組(3000m・1500m)
・コーチから少しお話
・プログラム確認
・会場確認(トイレ・更衣室・招集場所・アップ場所)
・ゼッケン付け
・準備~アップ
〇10:45 集合② 中女組は、3000m応援!
・コーチから少しお話(中男と同じお話をしました)
・応援後、会場確認(同上)
・ゼッケン付け
・準備~アップ
〇11:00 中男3000m 1組
〇11:20 男 1500m 5組(招集時間 注意)
・食事~競技観戦~応援
〇14:25 中女800m 4組 ⇒中男子は、800m応援!
・ダウン~軽食~撤収準備
〇14:50 テント撤収・写真・解散 ※コーチは審判居残り
・
〇16:05 競技終了(コーチ撤収)
///////////////////////////////////////////////
(中1年生組)
・どうでしたか?
・場所(伊那競技場)レイアウト覚えれましたか?
・アップ~招集~競技 スムーズにできましたか?
・上手くできなかった事はありましたか?
・初めて挑戦する種目 どう感じましたか?
・全ては経験として、次へ次へと活かして行きましょう
※コーチ目線では、80点OKでしたよ
(中2・中3年生)
・南信大会&県大会へ向けて、ここから強く意識しスタートだ!
・昨年の実績は、一旦おいておいてシーズンベストを強く意識して行こう
・ここの目標は異なりますが
①上位大会(県大会)をめざす ⇒7月にピーク合わせ
②自己ベストをめざす ⇒ひとつひとつレースを大切に
③シーズンベストは、全員が目標としましょう
➃新しい取り組みへ挑戦してみる
※いつものコメント 全ては練習からです
(保護者様へ)
・中学生になると、参加出来る大会が小学生より増えます
・但し、松尾・伊那・茅野・松本・長野と送迎の負担も増えます
・クラブとして協力できる事には、限界がありますが
保護者間でも協力連携しながら
子供達の挑戦のサポートを宜しくお願いいたします
・私が言うまでもありませんが
子供達の一番のサポーターは、保護者皆様です
(高校生)
・高校総体南信大会2週間前の伊那大会
・各選手 今の状態を確認するための位置づけ
・クラブOBも頑張ってましたね
また、新一年生は先輩のサポートで
部活動としての一歩を踏み出した感じでしょうか?
(競技エントリーして参戦した1年生もいますが・・・)
・皆さんの健闘祈ってます &応援してますよ
/////////////////////////////////////////////////
【タイムテーブル】
〇06:30 コーチ現地入り
⇒場所取り ⇒テント設営
〇07:20 審判集合(コーチ)
〇07:40 受付(コーチ)
・待機
〇08:00 集合① 中男子組(3000m・1500m)
・コーチから少しお話
・プログラム確認
・会場確認(トイレ・更衣室・招集場所・アップ場所)
・ゼッケン付け
・準備~アップ
〇10:45 集合② 中女組は、3000m応援!
・コーチから少しお話(中男と同じお話をしました)
・応援後、会場確認(同上)
・ゼッケン付け
・準備~アップ
〇11:00 中男3000m 1組
〇11:20 男 1500m 5組(招集時間 注意)
・食事~競技観戦~応援
〇14:25 中女800m 4組 ⇒中男子は、800m応援!
・ダウン~軽食~撤収準備
〇14:50 テント撤収・写真・解散 ※コーチは審判居残り
・
〇16:05 競技終了(コーチ撤収)
///////////////////////////////////////////////



第32回 2025.5.1(木)午後7時~:松尾
約16名程参加(保護者含め)
約16名程参加(保護者含め)
【連絡】
●上沼蓮希(ウエヌマ ハズキ)鼎6年 正式に入会です
⇒市町村駅伝の練習で皆さん知ってますが
⇒宜しくお願いしますね(飯伊大会:鼎小からエントリー)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生トライだ!
●5/25(日)飯伊小中学生大会 ⇒小学生 ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野) ⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会です
⇒大会後の親睦食事会:しっかり走って応援でお疲れ様会=慰労会だ!
⇒是非ご参加いただき、保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】深花
「400m 今出来る精一杯の力で走りました!」
「出来る事に 出来る範囲で 頑張って行きましょう(チェンジ・変化への挑戦も)」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒向上心意識が大切!
⇒3分連続(博樹・莉子&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・博樹・蓉子&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・中学生(伊那・飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:調整走&タイムトライ(全力走)2本
「課題:1000m組は、3000mレース意識:400m組はスピード確認」
・A組 1000m2本(調整走)
・B組 400m(全力TTだよ)※TT=タイムトライ
⑥ダウン:JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので5月に突入
・新しい環境へ慣れてきましたか?
特に中学1年生ですが
学校でのクラブ活動も始まると思います
ISの練習も上手く取り入れて
練習して行こう!
★何かあれば、お聞きください★
・小学生(中学生も)へ
もし、お友達で走る事が好きな子がいたら
是非 誘ってみてください
・大きなクラブは目指してませんが
友達作りは、クラブの一つの目標です
●上沼蓮希(ウエヌマ ハズキ)鼎6年 正式に入会です
⇒市町村駅伝の練習で皆さん知ってますが
⇒宜しくお願いしますね(飯伊大会:鼎小からエントリー)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生トライだ!
●5/25(日)飯伊小中学生大会 ⇒小学生 ここを目指して練習だ!
⇒この大会が小学生の南信大会(茅野) ⇒県大会(長野)へと勝ち上がり予選会です
⇒大会後の親睦食事会:しっかり走って応援でお疲れ様会=慰労会だ!
⇒是非ご参加いただき、保護者間のコミュニケーションの場としても活用下さい
【挨拶当番】深花
「400m 今出来る精一杯の力で走りました!」
「出来る事に 出来る範囲で 頑張って行きましょう(チェンジ・変化への挑戦も)」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒向上心意識が大切!
⇒3分連続(博樹・莉子&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・博樹・蓉子&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・中学生(伊那・飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
⇒イメージ(計画)していこう
(チャレンジ茅野:個人参加になるかも)
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:調整走&タイムトライ(全力走)2本
「課題:1000m組は、3000mレース意識:400m組はスピード確認」
・A組 1000m2本(調整走)
・B組 400m(全力TTだよ)※TT=タイムトライ
⑥ダウン:JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので5月に突入
・新しい環境へ慣れてきましたか?
特に中学1年生ですが
学校でのクラブ活動も始まると思います
ISの練習も上手く取り入れて
練習して行こう!
★何かあれば、お聞きください★
・小学生(中学生も)へ
もし、お友達で走る事が好きな子がいたら
是非 誘ってみてください
・大きなクラブは目指してませんが
友達作りは、クラブの一つの目標です




第31回2025.4.29(火)午前10時~:運動公園
約20名程参加(保護者+OB含め)
約20名程参加(保護者+OB含め)
【連絡】
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生トライだ!
●5/25(日)飯伊小中学生大会 小学生は、ここを目指して練習だ!
(南信予選会です)
【挨拶当番】碧彩
「300m タイム意識して走れました!」
「市町村駅伝 お疲れ様 ⇒次は飯伊小学生へ挑戦だ!」BY.ZENKO
①:挨拶&メニュー
・市町村駅伝 お疲れ様でした
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動どんな感じですか?
・中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更なし ⇒コーチへ連絡を!
⇒ゼッケンやユニホーム・・・手配下さい!
⇒学校で対応が異なります
・中学生(伊那・飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
(チャレンジは、個人参加になるかも)
②:アップ 1㌔×4周
・1周目 ウオーク(9分10秒)
・2~4周目 JOG(約5分50秒・5分45秒・5分40秒)
③:なわとび
⇒3分連続(博樹&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(蓉子)
⇒二重跳び50回連続(莉子・深花&コーチ)
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 5本
「課題:今日もタイム意識しながら走りましょう」
・500m・400m・300m
・体力で選択(組み合わせ)
・間隔3分10秒程
⑥ダウン:JOG(弓道場~工場側~公園戻り)・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・5月6月7月 トラックレースが続きます
・中学生は、今一度 計画たててみましょう
・小学生は、飯伊大会へ向けて頑張って行きましょう!
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生トライだ!
●5/25(日)飯伊小中学生大会 小学生は、ここを目指して練習だ!
(南信予選会です)
【挨拶当番】碧彩
「300m タイム意識して走れました!」
「市町村駅伝 お疲れ様 ⇒次は飯伊小学生へ挑戦だ!」BY.ZENKO
①:挨拶&メニュー
・市町村駅伝 お疲れ様でした
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動どんな感じですか?
・中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更なし ⇒コーチへ連絡を!
⇒ゼッケンやユニホーム・・・手配下さい!
⇒学校で対応が異なります
・中学生(伊那・飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
(チャレンジは、個人参加になるかも)
②:アップ 1㌔×4周
・1周目 ウオーク(9分10秒)
・2~4周目 JOG(約5分50秒・5分45秒・5分40秒)
③:なわとび
⇒3分連続(博樹&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(蓉子)
⇒二重跳び50回連続(莉子・深花&コーチ)
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 5本
「課題:今日もタイム意識しながら走りましょう」
・500m・400m・300m
・体力で選択(組み合わせ)
・間隔3分10秒程
⑥ダウン:JOG(弓道場~工場側~公園戻り)・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・5月6月7月 トラックレースが続きます
・中学生は、今一度 計画たててみましょう
・小学生は、飯伊大会へ向けて頑張って行きましょう!






長野県市町村対抗駅伝大会 IN やまびこドーム 2025.4.26(土)
【写真のみ】
・早朝からの移動⇒アップ⇒競技⇒応援・・・・
・選手も応援サポートも、大変お疲れ様でした
・準備段階(練習会)から、今日の大会まで
どうでしたか?
・この経験もとても貴重です
・大切にして、次へ向って練習して行こう!
・早朝からの移動⇒アップ⇒競技⇒応援・・・・
・選手も応援サポートも、大変お疲れ様でした
・準備段階(練習会)から、今日の大会まで
どうでしたか?
・この経験もとても貴重です
・大切にして、次へ向って練習して行こう!


第30回2025.04.24(木)午後7時~:松尾
約20名程参加(保護者含め)
約20名程参加(保護者含め)
【連絡】
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(今週末:体調管理で頑張ろう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生トライだ!
【挨拶当番】碧彩
「市町村駅伝の半分600mを駅伝意識して走りました!」
「昨年の経験を活かして、挑戦して行こう(駅伝=団体競技)」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(博樹・莉子・りた・礼衣)
⇒二重跳び100回連続(樹・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・安寿・蓉子・深花)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認!
・中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更なし ⇒コーチへ連絡を!
⇒ゼッケンやユニホーム・・・手配下さい!
⇒学校で対応が異なります
・中学生(伊那・飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
(チャレンジは、個人参加になるかも)
③:アップ 5周
★小学生は、飯田市小学生チーム監督の吉川さんとアップ
⇒当日を意識してね(先週も実施)
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:調整走1本 (市町村駅駅伝候補中学生はフリー)
「課題:今日もタイム意識しながら走りましょう」
・600m
・20:10スタート
・アップ後の15分は各自で練習
⑥ダウン:JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
★莉子から「修学旅行」のお土産 いただきました!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・市町村対抗駅伝 TV観戦できますよ
・参加選手&関係者 頑張りましょう
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(今週末:体調管理で頑張ろう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生トライだ!
【挨拶当番】碧彩
「市町村駅伝の半分600mを駅伝意識して走りました!」
「昨年の経験を活かして、挑戦して行こう(駅伝=団体競技)」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(博樹・莉子・りた・礼衣)
⇒二重跳び100回連続(樹・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・安寿・蓉子・深花)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認!
・中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更なし ⇒コーチへ連絡を!
⇒ゼッケンやユニホーム・・・手配下さい!
⇒学校で対応が異なります
・中学生(伊那・飯伊中学生・南信大会・夏季記録会・県大会・通信大会・白馬合宿)
⇒この間にチャレンジ茅野
⇒参加出来る大会へ積極的に挑戦ください
(チャレンジは、個人参加になるかも)
③:アップ 5周
★小学生は、飯田市小学生チーム監督の吉川さんとアップ
⇒当日を意識してね(先週も実施)
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 (&補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:調整走1本 (市町村駅駅伝候補中学生はフリー)
「課題:今日もタイム意識しながら走りましょう」
・600m
・20:10スタート
・アップ後の15分は各自で練習
⑥ダウン:JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
★莉子から「修学旅行」のお土産 いただきました!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・市町村対抗駅伝 TV観戦できますよ
・参加選手&関係者 頑張りましょう



第29回 2025.4.22(火)午後7時~:松尾
約20名程参加(保護者含め)
約20名程参加(保護者含め)
【連絡】
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(今週末:体調管理で頑張ろう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生はトライだ!
【挨拶当番】安寿
「4本 少しタイムが落ちてしまいましたが、しっかり走る事が出来ました!」
「800m1500m ベスト更新目指してトライ・練習して行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(博樹・りた・礼衣)
⇒二重跳び100回連続(樹)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・奏多・深花&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
⇒学校で対応が異なります
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:調整走 4本
「課題:タイム意識しながら走りましょう」
・400m OR 500m 選択
・間隔 約4分/本
⑥ダウン:JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・高校生や一般のランナーも
クラブ時間も大勢練習してましたね
占有ではないので、配慮しながら
行きましょう!
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(今週末:体調管理で頑張ろう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生はトライだ!
【挨拶当番】安寿
「4本 少しタイムが落ちてしまいましたが、しっかり走る事が出来ました!」
「800m1500m ベスト更新目指してトライ・練習して行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(博樹・りた・礼衣)
⇒二重跳び100回連続(樹)goodだね
⇒二重跳び50回連続(涼太郎・奏多・深花&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
⇒学校で対応が異なります
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20秒~15秒/周
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:調整走 4本
「課題:タイム意識しながら走りましょう」
・400m OR 500m 選択
・間隔 約4分/本
⑥ダウン:JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・高校生や一般のランナーも
クラブ時間も大勢練習してましたね
占有ではないので、配慮しながら
行きましょう!







飯伊春季記録会 2025.4.19(土)
【コメント】
・2025年シーズン一発目
⇒練習からの今日は、どうでしたか?
(良かった 上手く走れなかった)
⇒昨年との対比では、どうですか?
(成長感じた う~ん難しい) ※初めての種目だと対比困難かな
・今日の競技会を通して、何でも良いので
⇒勉強できた事はありますか?
⇒練習で得られるもの 大会で得られるもの
⇒様々ですが、自身の競技には100%集中ですが
⇒競技会を通しても、いろいろ勉強になる点が
⇒あると思いますので、ひとつひとつ経験を積んで
⇒自分の財産にして行きましょう!
※2025年 本格的にスタートしました
・2025年シーズン一発目
⇒練習からの今日は、どうでしたか?
(良かった 上手く走れなかった)
⇒昨年との対比では、どうですか?
(成長感じた う~ん難しい) ※初めての種目だと対比困難かな
・今日の競技会を通して、何でも良いので
⇒勉強できた事はありますか?
⇒練習で得られるもの 大会で得られるもの
⇒様々ですが、自身の競技には100%集中ですが
⇒競技会を通しても、いろいろ勉強になる点が
⇒あると思いますので、ひとつひとつ経験を積んで
⇒自分の財産にして行きましょう!
※2025年 本格的にスタートしました



第28回2025.4.17(木)午後7時~:松尾
★約20名程参加(保護者含め)
★約20名程参加(保護者含め)
【連絡】
●4/19:飯伊春季記録会(クラブに補助員や終了後の掃除分担が割り当て有)
⇒クラブ員&保護者含めてご協力お願いいたします
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生はトライだ!
【挨拶当番】陽葵
「1200m 選考会でしたが前回3月より速く走れました!」
「今週・来週と大会へ挑戦あるのみ! ガンバレ!」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(椿)
⇒二重跳び100回連続(樹・真一・錬・涼太郎・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(蓉子・碧彩&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
⇒学校で対応が異なります
③&➃ アップを各Grにて実施
//////////////////////////////////////////////
③:アップ ★7周
・2&8コース
・2分25秒~15秒/周
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
///////////////////////////////////////////////
⑤:タイムトライ(TT)
「課題:積極的に! 且つ冷静に! 1本挑戦だ」
・A組 1600m(4周)
・B組 1200m(3周)
・C組 800m(2周)
⑥ダウン:JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・アップの方法も規則ありません
⇒まずは、競技スタート時間から逆算して行動
⇒普段、やらない事はしない
⇒周りの選手ばかりを見ず、自己に集中
(但し、他のクラブ選手から色々学ぶ姿勢も大切)
この繰り返しでパターン確立して
落ち着いてスタートラインへ立とう!!
●4/19:飯伊春季記録会(クラブに補助員や終了後の掃除分担が割り当て有)
⇒クラブ員&保護者含めてご協力お願いいたします
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生はトライだ!
【挨拶当番】陽葵
「1200m 選考会でしたが前回3月より速く走れました!」
「今週・来週と大会へ挑戦あるのみ! ガンバレ!」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(椿)
⇒二重跳び100回連続(樹・真一・錬・涼太郎・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(蓉子・碧彩&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
⇒学校で対応が異なります
③&➃ アップを各Grにて実施
//////////////////////////////////////////////
③:アップ ★7周
・2&8コース
・2分25秒~15秒/周
➃:体操 &補強2セット&ドリル・ダッシュ
///////////////////////////////////////////////
⑤:タイムトライ(TT)
「課題:積極的に! 且つ冷静に! 1本挑戦だ」
・A組 1600m(4周)
・B組 1200m(3周)
・C組 800m(2周)
⑥ダウン:JOG2周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・アップの方法も規則ありません
⇒まずは、競技スタート時間から逆算して行動
⇒普段、やらない事はしない
⇒周りの選手ばかりを見ず、自己に集中
(但し、他のクラブ選手から色々学ぶ姿勢も大切)
この繰り返しでパターン確立して
落ち着いてスタートラインへ立とう!!



第27回2025.4.15(火)午後7時~:松尾
約14名程参加(保護者含み)
約14名程参加(保護者含み)
///////// 情 報 ま で ////////////////////////////////
●今年のクラブ合宿=「白馬合宿」7月26日(土)~27日(日)
⇒宿:「白馬八方まるに旅館」さん
(2022年&23年:お世話になってます)
⇒先週連絡して仮予約済
⇒土曜日の午後:駅伝参加
⇒日曜日の午前:個人レース参加
⇒白馬クロカンの申込期限(6月13日金)
⇒クラブ取り纏め:6月6日(金)とします
⇒駅伝は希望通りとは行きませんが
可能な限り参加出来るように配慮します
是非 大勢の参加をお願いいたします
⇒7月初旬:保護者のサポーター確認予定
※一昨年:参考
〇マイクロバス1台(運転手:熊谷さん協力)レンタカー
〇ハイエース1台(運転手:代田さん協力)天月さん所有
〇保護車1台(荷物積込:スタッフ協力)
///////////////////////////////////////////////////////////
【連絡】
●4/19:飯伊春季記録会(クラブに補助員や終了後の掃除分担が割り当て有)
⇒クラブ員&保護者含めてご協力お願いいたします
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生はトライだ!
・飯田市チーム(小中学生)候補選手も大会まで参加します
駅伝は、団体競技⇒みんなで1回でも多く練習したいね
【挨拶当番】ちよ(砂場)
「休みながらでしたが、ロング走頑張りました!」
「お兄さんやお姉さんを見ながら、楽しく挑戦して行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(コーチ)
⇒二重跳び100回連続(真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
⇒学校で対応が異なります
③:アップ兼で ロングJOG①
・2&8コース
・20分α
➃:体操 &補強2セット(&ドリル・ダッシュ)
⑤:ロング走②
「課題:リラックスしながら走りましょう!」
・2&8コース
・20分α
・小学生は15分(4周目から)
・約2分15秒/周
⇒最後 4本流し実施(ホームストレート100m直線)
⑥ダウン:体操・黙想・挨拶・写真・解散
★樹から修学旅行のお土産クッキー頂きました!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気が不安定なここ1週間
本日は南風が冷たく感じました
メニュー 子供達と相談して
スピード練習からロング走へ変更
・明日から天気安定してくると思います
温かな日は、スピード練習しますので
準備下さい(服装等々)
●今年のクラブ合宿=「白馬合宿」7月26日(土)~27日(日)
⇒宿:「白馬八方まるに旅館」さん
(2022年&23年:お世話になってます)
⇒先週連絡して仮予約済
⇒土曜日の午後:駅伝参加
⇒日曜日の午前:個人レース参加
⇒白馬クロカンの申込期限(6月13日金)
⇒クラブ取り纏め:6月6日(金)とします
⇒駅伝は希望通りとは行きませんが
可能な限り参加出来るように配慮します
是非 大勢の参加をお願いいたします
⇒7月初旬:保護者のサポーター確認予定
※一昨年:参考
〇マイクロバス1台(運転手:熊谷さん協力)レンタカー
〇ハイエース1台(運転手:代田さん協力)天月さん所有
〇保護車1台(荷物積込:スタッフ協力)
///////////////////////////////////////////////////////////
【連絡】
●4/19:飯伊春季記録会(クラブに補助員や終了後の掃除分担が割り当て有)
⇒クラブ員&保護者含めてご協力お願いいたします
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生はトライだ!
・飯田市チーム(小中学生)候補選手も大会まで参加します
駅伝は、団体競技⇒みんなで1回でも多く練習したいね
【挨拶当番】ちよ(砂場)
「休みながらでしたが、ロング走頑張りました!」
「お兄さんやお姉さんを見ながら、楽しく挑戦して行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(コーチ)
⇒二重跳び100回連続(真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連へ登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
⇒学校で対応が異なります
③:アップ兼で ロングJOG①
・2&8コース
・20分α
➃:体操 &補強2セット(&ドリル・ダッシュ)
⑤:ロング走②
「課題:リラックスしながら走りましょう!」
・2&8コース
・20分α
・小学生は15分(4周目から)
・約2分15秒/周
⇒最後 4本流し実施(ホームストレート100m直線)
⑥ダウン:体操・黙想・挨拶・写真・解散
★樹から修学旅行のお土産クッキー頂きました!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気が不安定なここ1週間
本日は南風が冷たく感じました
メニュー 子供達と相談して
スピード練習からロング走へ変更
・明日から天気安定してくると思います
温かな日は、スピード練習しますので
準備下さい(服装等々)


第26回2025.4.8(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(駅伝候補選手+保護者含み)
約18名程参加(駅伝候補選手+保護者含み)
///////// 情 報 ま で /////////////////////////////////////////
●今年のクラブ合宿=「白馬合宿」7月26日(土)~27日(日)
⇒宿:「白馬八方まるに旅館」さん(2022&23:お世話になってます)
⇒先週連絡して仮予約済
⇒土曜日の午後:駅伝参加
⇒日曜日の午前:個人レース参加
⇒白馬クロカンの申込期限(6月13日金)
⇒クラブ取り纏め:6月6日(金)とします
⇒駅伝は希望通りとは行きませんが
可能な限り参加出来るように配慮します
是非 大勢の参加をお願いいたします
⇒7月初旬:保護者のサポーター確認予定
※一昨年:参考
〇マイクロバス1台(運転手:熊谷さん協力)レンタカー
〇ハイエース1台(運転手:代田さん協力)天月さん所有
〇保護車1台(荷物積込:スタッフ協力)
///////////////////////////////////////////////////////////
【連絡】
●4/19:飯伊春季記録会(まず、ここへ向けて練習だ)
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生は是非挑戦しよう:募集中です
・飯田市チーム(小中学生)候補選手も大会まで参加します
駅伝は、団体競技⇒みんなで1回でも多く練習したいね
【挨拶当番】蓉子
「600m3本 しっかり自分のペースで走り切れました!」
「中学生女:800m1500m・・まずは、800mタイム意識して行こう(練習から)」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(う~んコーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(樹・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(深花・蓉子・奏多&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連への登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
③:アップ
・2&8コース
・2分25~15秒/周回
➃:体操(補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:レぺ 3本
「課題:タイムと動き&スピードを確認してみよう!」
・A組 1000m (1000m組がゴール後、5分間隔)
・B組 800m
・C組 600m
・ダウン:JOG3周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・まだまだ、早い動きの感覚に慣れてないと思います
暖かくなりますので、冬季の持久走から
インターバル走系の練習へ切り替えていきます
・練習でのタイム、考えながら行きましょう
●今年のクラブ合宿=「白馬合宿」7月26日(土)~27日(日)
⇒宿:「白馬八方まるに旅館」さん(2022&23:お世話になってます)
⇒先週連絡して仮予約済
⇒土曜日の午後:駅伝参加
⇒日曜日の午前:個人レース参加
⇒白馬クロカンの申込期限(6月13日金)
⇒クラブ取り纏め:6月6日(金)とします
⇒駅伝は希望通りとは行きませんが
可能な限り参加出来るように配慮します
是非 大勢の参加をお願いいたします
⇒7月初旬:保護者のサポーター確認予定
※一昨年:参考
〇マイクロバス1台(運転手:熊谷さん協力)レンタカー
〇ハイエース1台(運転手:代田さん協力)天月さん所有
〇保護車1台(荷物積込:スタッフ協力)
///////////////////////////////////////////////////////////
【連絡】
●4/19:飯伊春季記録会(まず、ここへ向けて練習だ)
●4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
●5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生は是非挑戦しよう:募集中です
・飯田市チーム(小中学生)候補選手も大会まで参加します
駅伝は、団体競技⇒みんなで1回でも多く練習したいね
【挨拶当番】蓉子
「600m3本 しっかり自分のペースで走り切れました!」
「中学生女:800m1500m・・まずは、800mタイム意識して行こう(練習から)」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(う~んコーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(樹・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(深花・蓉子・奏多&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・新1年生(中学) 学校の陸上部&部活動を確認してください
・基本、中体連への登録して、ゼッケンを割り当ててもらって下さい
(3年間、この番号は変更ありません)
(で、コーチへ教えて下さい)
⇒ゼッケンやユニホーム、・・検討を!
③:アップ
・2&8コース
・2分25~15秒/周回
➃:体操(補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:レぺ 3本
「課題:タイムと動き&スピードを確認してみよう!」
・A組 1000m (1000m組がゴール後、5分間隔)
・B組 800m
・C組 600m
・ダウン:JOG3周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・まだまだ、早い動きの感覚に慣れてないと思います
暖かくなりますので、冬季の持久走から
インターバル走系の練習へ切り替えていきます
・練習でのタイム、考えながら行きましょう



第25回2025.4.3(木)午後7時~:松尾
約22名程参加(保護者含めて)
約22名程参加(保護者含めて)
【連絡】
・新学期&新年度、スタート!
⇒環境変化したメンバーは、早く生活リズム作ろう
⇒でも、慌てることなくスタートだ
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
・4/19:飯伊春季記録会(まず、ここへ向けて練習だ)
4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生は是非挑戦しよう:募集中です
・飯田市チーム(小中学生)候補選手も大会まで参加します
宜しくね ⇒本日は、上沼君(鼎新6年生)参加でした
駅伝は、団体競技⇒みんなで1回でも多く練習したいね
【挨拶当番】りた
「300m9本全部走れましたが、タイムが安定しませんでした!」
「連続9本 今までにない取り組みが出来てますね タイムは次の課題 二重丸です」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(う~んコーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(真一・歩万・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬・湊人・蓉子・?(りた?)ゴメン&コーチ)
※コーチのメモが・・・
②:挨拶&メニュー
・火曜日の復習練習です
・各自 300mインターバル走 どう走るか?
⇒考えてスタートに立とう
③:アップ
・2&8コース
・2分20~15秒/周回
➃:体操・補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 MAX9本
「課題:火曜日の練習の復習です!」
・A組 300m×9本連続
・B組 300m・走って休んで繰返し
・約2分/回
・各自 考えて取り組もう
・インターバル走は、スピード練習
⇒タイムが遅くなったら休んでOK
⇒上級生は連続で走り切るが大切だよ
⑥:ダウン JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・火曜日の復習 全体的に良かったね
⇒まず、走り切るスピード感覚
⇒本数や休みも含めて、繰返して覚えよう
※会計の川上さんより
・保険の手続き完了
・お手数おかけしました
⇒今後の新メンバーは都度対応して頂きますが
⇒一旦、今のメンバーはOKです
⇒説明会から即対応、ありがとうございました
・新学期&新年度、スタート!
⇒環境変化したメンバーは、早く生活リズム作ろう
⇒でも、慌てることなくスタートだ
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
・4/19:飯伊春季記録会(まず、ここへ向けて練習だ)
4/26:長野県市町村対抗駅伝(候補選手は、こちらへ合わせて行こう)
5/3(金)伊那大会:対象中学生~ ⇒中学生は是非挑戦しよう:募集中です
・飯田市チーム(小中学生)候補選手も大会まで参加します
宜しくね ⇒本日は、上沼君(鼎新6年生)参加でした
駅伝は、団体競技⇒みんなで1回でも多く練習したいね
【挨拶当番】りた
「300m9本全部走れましたが、タイムが安定しませんでした!」
「連続9本 今までにない取り組みが出来てますね タイムは次の課題 二重丸です」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(う~んコーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(真一・歩万・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬・湊人・蓉子・?(りた?)ゴメン&コーチ)
※コーチのメモが・・・
②:挨拶&メニュー
・火曜日の復習練習です
・各自 300mインターバル走 どう走るか?
⇒考えてスタートに立とう
③:アップ
・2&8コース
・2分20~15秒/周回
➃:体操・補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 MAX9本
「課題:火曜日の練習の復習です!」
・A組 300m×9本連続
・B組 300m・走って休んで繰返し
・約2分/回
・各自 考えて取り組もう
・インターバル走は、スピード練習
⇒タイムが遅くなったら休んでOK
⇒上級生は連続で走り切るが大切だよ
⑥:ダウン JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・火曜日の復習 全体的に良かったね
⇒まず、走り切るスピード感覚
⇒本数や休みも含めて、繰返して覚えよう
※会計の川上さんより
・保険の手続き完了
・お手数おかけしました
⇒今後の新メンバーは都度対応して頂きますが
⇒一旦、今のメンバーはOKです
⇒説明会から即対応、ありがとうございました



第24回2025.4.1(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含め)
約18名程参加(保護者含め)
【連絡】
・今日から4月!
⇒新学期&新年度へスタートです
⇒一歩一歩行きましょう
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
・2025年度の「松尾グランドの年間券」4/1~必要です!
⇒競技場隣の青少年ホームで購入準備下さい
・4/19(土)飯伊春季記録会(地元大会 是非参加下さい)
&5/3(金)伊那大会:対象中学生~
⇒「参加確認欄」再アップ作成済
⇒初めてのメンバー:使い方の練習兼ねて書き込んで下さいませ
⇒締切迫ってますので、何かあれば早めに(練習日)お尋ねください
【挨拶当番】蓉子
「インターバル走 休み入れながらでしたが、頑張って走れました!」
「新たなステージ(中学)楽しみながら自己挑戦して行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵・真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(コーチ)
②:挨拶&メニュー
・飯伊春季記録会 ⇒至急:参加確認中(書込みお願い)
⇒ギリギリでも、出来るだけエントリーします
⇒友達へも声かけ &木曜日にも再度声かけますが・・
・HP(参加確認欄)試してみてくださいませ
③:アップ
・2&8コース
・2分25~15秒/周回
➃:体操・補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 MAX8本
「課題:個々の体調で、本数&タイム挑戦ください!」
・A組 300m×8本連続
・B組 300m・走って休んで繰返し
・約2分/回
・北風を考慮して、ホームストレートは100mつなぎのイメージ
⑥:ダウン JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・2025年 自己挑戦!
夢を追い駆けましょう
・今日までかな?
岳・京葵・悠斗:3名の新(もうじき)高校生が
本日も元気に参加いただきました
お別れではないので、このコメントのみ
「また 会いましょう!」
・今日から4月!
⇒新学期&新年度へスタートです
⇒一歩一歩行きましょう
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
・2025年度の「松尾グランドの年間券」4/1~必要です!
⇒競技場隣の青少年ホームで購入準備下さい
・4/19(土)飯伊春季記録会(地元大会 是非参加下さい)
&5/3(金)伊那大会:対象中学生~
⇒「参加確認欄」再アップ作成済
⇒初めてのメンバー:使い方の練習兼ねて書き込んで下さいませ
⇒締切迫ってますので、何かあれば早めに(練習日)お尋ねください
【挨拶当番】蓉子
「インターバル走 休み入れながらでしたが、頑張って走れました!」
「新たなステージ(中学)楽しみながら自己挑戦して行こう」BY.ZENKO
①:なわとび
⇒3分連続(コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵・真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(コーチ)
②:挨拶&メニュー
・飯伊春季記録会 ⇒至急:参加確認中(書込みお願い)
⇒ギリギリでも、出来るだけエントリーします
⇒友達へも声かけ &木曜日にも再度声かけますが・・
・HP(参加確認欄)試してみてくださいませ
③:アップ
・2&8コース
・2分25~15秒/周回
➃:体操・補強2セット&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 MAX8本
「課題:個々の体調で、本数&タイム挑戦ください!」
・A組 300m×8本連続
・B組 300m・走って休んで繰返し
・約2分/回
・北風を考慮して、ホームストレートは100mつなぎのイメージ
⑥:ダウン JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・2025年 自己挑戦!
夢を追い駆けましょう
・今日までかな?
岳・京葵・悠斗:3名の新(もうじき)高校生が
本日も元気に参加いただきました
お別れではないので、このコメントのみ
「また 会いましょう!」



第23回2025.3.30(日)午前9時40分~:運動公園
「2025年ISジュニアクラブ説明会」
★北段1周アップ兼、インターバル走4本:本格始動2025挑戦だ!
「2025年ISジュニアクラブ説明会」
★北段1周アップ兼、インターバル走4本:本格始動2025挑戦だ!
【連絡】
・新年度スタートですね!
⇒4月新学期&新年度へ向けて
⇒一歩一歩準備&スタートして行きましょう
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
① 2025年度の「松尾グランドの年間券」
⇒競技場隣の青少年ホームで購入準備下さい
② 4/19(土)飯伊春季記録会(地元大会 是非参加下さい)
5/3(金)伊那大会:対象中学生~
⇒「参加確認欄」再アップ作成済
⇒初めてのメンバー:使い方の練習兼ねて書き込んで下さいませ
⇒締切迫ってますので、何かあれば火曜日・練習日お尋ねください
【挨拶当番】説明会の関係でなし
「・・!」
「解散前に、子供達へ伝えた「仲間作りが大切」忘れないでね!」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒省略 次回から持参忘れずに!
⇒3分連続()
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
②:クラブ説明会(挨拶&メニュー)
・9時40分集合~ 約40~50分程
・役員紹介
・規約読み合わせ
・会費の説明
・中学生の活動について
・Tシャツ、ユニホーム、ナップサック・・
★時間の関係で、ゆっくり説明できませんでしたが
配布資料を今一度ご確認下さいませ
・集金
③:アップ 兼で北段1周
➃:体操 :アップJOG途中(・補強3セット&ドリル・ダッシュ)
⑤:インターバル走 4本
「課題:リラックスでみんなで周回しましょう!」
・A組 400m(200mつなぎ)※ショートカットもOk
・B組 300m(150mつなぎ:グランド横断)
・約3分/回
⑥:ダウン 大繩飛び(回し手:莉子父&コーチ)
体操・黙想・挨拶・写真・解散
※悠斗から「お菓子」頂きました
佐久長聖(陸上部)駅伝組は別ですが、
縁あった仲間忘れず、切磋琢磨だ!!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・2025年は既にスタート
でも、やはり4月前は
卒業&新学期準備(進学準備)
寂しさ(仲間との別れ)
嬉しさ(新しい出会い)
少し複雑ですね
2025年へ期待をしながら
夢を追い駆けましょう
・新年度スタートですね!
⇒4月新学期&新年度へ向けて
⇒一歩一歩準備&スタートして行きましょう
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
① 2025年度の「松尾グランドの年間券」
⇒競技場隣の青少年ホームで購入準備下さい
② 4/19(土)飯伊春季記録会(地元大会 是非参加下さい)
5/3(金)伊那大会:対象中学生~
⇒「参加確認欄」再アップ作成済
⇒初めてのメンバー:使い方の練習兼ねて書き込んで下さいませ
⇒締切迫ってますので、何かあれば火曜日・練習日お尋ねください
【挨拶当番】説明会の関係でなし
「・・!」
「解散前に、子供達へ伝えた「仲間作りが大切」忘れないでね!」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒省略 次回から持参忘れずに!
⇒3分連続()
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
②:クラブ説明会(挨拶&メニュー)
・9時40分集合~ 約40~50分程
・役員紹介
・規約読み合わせ
・会費の説明
・中学生の活動について
・Tシャツ、ユニホーム、ナップサック・・
★時間の関係で、ゆっくり説明できませんでしたが
配布資料を今一度ご確認下さいませ
・集金
③:アップ 兼で北段1周
➃:体操 :アップJOG途中(・補強3セット&ドリル・ダッシュ)
⑤:インターバル走 4本
「課題:リラックスでみんなで周回しましょう!」
・A組 400m(200mつなぎ)※ショートカットもOk
・B組 300m(150mつなぎ:グランド横断)
・約3分/回
⑥:ダウン 大繩飛び(回し手:莉子父&コーチ)
体操・黙想・挨拶・写真・解散
※悠斗から「お菓子」頂きました
佐久長聖(陸上部)駅伝組は別ですが、
縁あった仲間忘れず、切磋琢磨だ!!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・2025年は既にスタート
でも、やはり4月前は
卒業&新学期準備(進学準備)
寂しさ(仲間との別れ)
嬉しさ(新しい出会い)
少し複雑ですね
2025年へ期待をしながら
夢を追い駆けましょう



第22回2025.3.25(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含め)
約18名程参加(保護者含め)
【連絡】
・春休みですね!
⇒4月新学期&新年度へ向けて
⇒一歩一歩準備して行きましょう
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
① 2025年度の「松尾グランドの年間券」
⇒競技場隣の青少年ホームで購入準備下さい
② 2025年「クラブ説明会」3/30(日)運動公園
⇒もし、雨天は大瀬木コミュニティーセンター
⇒集金も行います(土曜日までに詳細アップします)
③ 4/19(土)飯伊春季記録会 予定下さい
⇒後日、参加確認欄作成致します
【挨拶当番】奏多
「久しぶりのクラブでしたが、持久走ペース保って走れました!」
「2025年 色々な大会やISジュニアの活動楽しもう」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒3分連続(岳)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵)goodだね
⇒二重跳び50回連続(深花&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・本日も卒業する3年生が参加
・高校への準備も忙しい中 ありがとう
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:持久走 約20分
「課題:リラックスでみんなで周回しましょう!」
・3&8コース(1コースは他のクラブ練習中)
・2分10秒~2分4秒/周回
・最後 150m 流し1本
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
※蒼平から「お菓子」頂きました
佐久長聖でも元気で仲間と切磋琢磨だ!!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・2025年は既にスタートしてますが
やはりこの3月末(4月前)は
卒業&新学期準備(進学準備)で
嬉しさ(新しい出会い)
寂しさ(仲間との別れ)
少し複雑ですが
2025年へ期待をしながら
夢を追い駆けましょう
・春休みですね!
⇒4月新学期&新年度へ向けて
⇒一歩一歩準備して行きましょう
・花粉&黄砂・・気温の寒暖差等々
⇒いつも以上に体調管理を!
① 2025年度の「松尾グランドの年間券」
⇒競技場隣の青少年ホームで購入準備下さい
② 2025年「クラブ説明会」3/30(日)運動公園
⇒もし、雨天は大瀬木コミュニティーセンター
⇒集金も行います(土曜日までに詳細アップします)
③ 4/19(土)飯伊春季記録会 予定下さい
⇒後日、参加確認欄作成致します
【挨拶当番】奏多
「久しぶりのクラブでしたが、持久走ペース保って走れました!」
「2025年 色々な大会やISジュニアの活動楽しもう」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒3分連続(岳)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵)goodだね
⇒二重跳び50回連続(深花&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・本日も卒業する3年生が参加
・高校への準備も忙しい中 ありがとう
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:持久走 約20分
「課題:リラックスでみんなで周回しましょう!」
・3&8コース(1コースは他のクラブ練習中)
・2分10秒~2分4秒/周回
・最後 150m 流し1本
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
※蒼平から「お菓子」頂きました
佐久長聖でも元気で仲間と切磋琢磨だ!!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・2025年は既にスタートしてますが
やはりこの3月末(4月前)は
卒業&新学期準備(進学準備)で
嬉しさ(新しい出会い)
寂しさ(仲間との別れ)
少し複雑ですが
2025年へ期待をしながら
夢を追い駆けましょう









第29回中学生長距離競争伊那大会 2025.3.23(日)
(春の高校伊那駅伝併設)
【諸連絡】
(春の高校伊那駅伝併設)
【諸連絡】
【コメント】遅くなってすみません
・まず、参戦された皆さん&応援メンバー
お疲れ様でした
・保護者の皆様送迎含め サポートお疲れ様でした
・結果は結果ですが、余りこだわらず
ここへ参戦し、ここから改めて2025年への
目標意識を高める事が一番大切と思います
冬季はレースが少なく、また気候的にも寒く
モチベーションが維持しきれなくて
当然です!!
・今日、走って 苦しかったと思います
・ここからですよ
・コーチは高校男子駅伝を観戦に
正午前に伊那競技場を離れ
高遠方面 3区4区中継所へ
・宇龍 頑張って走ってきました
ラスト声がけし、後ろからは
スパートして前の選手を抜いたように見えました
・その後、佐久長聖・駿汰(サポート役で高遠)とも
ちょっと話が出来ましたよ
(コーチは、応援のみですが、皆さんの挑戦 楽しみにしてます)
・コーチ自身 45年前 走った高校伊那駅伝
懐かしく思い出しながら、観戦の1日でした
※夕方から「天月さん」にて、卒業3年生への激励(感謝)会へ
////////////////////////////////////////////////////
【タイムテーブル】
・07:30 女子集合(防災コミュニティーセンター前)
・ ⇒一旦、外で場所確保しアップ開始
⇒着替えの時に、防災センターへ移動(ビブス渡します)
※男子集合目安 9時30分頃(防災センター前:ビブス渡します)
⇒その後、防災センター内へ:待機場所
・
・09:00~ 受付(11:10まで)⇒アスリートビブス&腰ナンバー
・
・09:50 招集完了(1組莉子・りた // 2組安寿・心夏)
・10:00 招集完了(3組)
※招集場所:100mスタート付近
・10:10~競技開始(1組~)
・
・12:00 招集完了(1組樹 // 2組)
・12:20 招集完了(3組真一・岳 // 4組京葵)
・12:35 招集完了(5組)
※招集場所:3000mスタート付近
・12:20~競技開始(1組~)
・・
【連絡】
・防災コミュニティーセンターが中学生控室
8時30分から使用可能
・高校生の駅伝が開催されている関係で
交通規制があります
注意して集合・駐車をお願いします
・時間に余裕持って行動願います
・まず、参戦された皆さん&応援メンバー
お疲れ様でした
・保護者の皆様送迎含め サポートお疲れ様でした
・結果は結果ですが、余りこだわらず
ここへ参戦し、ここから改めて2025年への
目標意識を高める事が一番大切と思います
冬季はレースが少なく、また気候的にも寒く
モチベーションが維持しきれなくて
当然です!!
・今日、走って 苦しかったと思います
・ここからですよ
・コーチは高校男子駅伝を観戦に
正午前に伊那競技場を離れ
高遠方面 3区4区中継所へ
・宇龍 頑張って走ってきました
ラスト声がけし、後ろからは
スパートして前の選手を抜いたように見えました
・その後、佐久長聖・駿汰(サポート役で高遠)とも
ちょっと話が出来ましたよ
(コーチは、応援のみですが、皆さんの挑戦 楽しみにしてます)
・コーチ自身 45年前 走った高校伊那駅伝
懐かしく思い出しながら、観戦の1日でした
※夕方から「天月さん」にて、卒業3年生への激励(感謝)会へ
////////////////////////////////////////////////////
【タイムテーブル】
・07:30 女子集合(防災コミュニティーセンター前)
・ ⇒一旦、外で場所確保しアップ開始
⇒着替えの時に、防災センターへ移動(ビブス渡します)
※男子集合目安 9時30分頃(防災センター前:ビブス渡します)
⇒その後、防災センター内へ:待機場所
・
・09:00~ 受付(11:10まで)⇒アスリートビブス&腰ナンバー
・
・09:50 招集完了(1組莉子・りた // 2組安寿・心夏)
・10:00 招集完了(3組)
※招集場所:100mスタート付近
・10:10~競技開始(1組~)
・
・12:00 招集完了(1組樹 // 2組)
・12:20 招集完了(3組真一・岳 // 4組京葵)
・12:35 招集完了(5組)
※招集場所:3000mスタート付近
・12:20~競技開始(1組~)
・・
【連絡】
・防災コミュニティーセンターが中学生控室
8時30分から使用可能
・高校生の駅伝が開催されている関係で
交通規制があります
注意して集合・駐車をお願いします
・時間に余裕持って行動願います



第21回 2025.3.18(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含め) :OB&保護者も自主練習!
約18名程参加(保護者含め) :OB&保護者も自主練習!
【連絡】
・3月卒業式 ⇒春休み突入ですね!
⇒4月新学期&新年度へ向けて
⇒一歩一歩準備して行きましょう
・気温の寒暖差 激しいですので
⇒いつも以上に体調管理を!
【挨拶当】椿さん
「(ゴメン! 黙想後に聞くの飛ばしてました)来週、再度当番お願いします!」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒3分連続(京葵&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽)
②:挨拶&メニュー
・2025年松尾年間券の購入準備下さい
・2025年度中学生の県大会等々、変更あります(お知らせ欄アップ済)
・2025年クラブ説明会(集金含め) 予定下さいませ
③:各自(各Gr)でアップ
//////////////////////////////////////////
///③:アップ JOG5周
///・2&8コース
///・約2分25~15秒/周
///➃:体操(・補強3セット)&ドリル・ダッシュ
///////////////////////////////////////////
➃:調整走 800m~1600m(2周~4周):19:55スタート
「課題:各自の目的で挑戦してみよう!」
・1600m組 (週末大会参加組)
・1200m組①(1600m組より前に行かない事)
・1200m組②(週末大会参加中女&小6男)
・800m組 (小学生)
⑤:大繩飛び(全員):20分程
・縄回し役(コーチ&中男3年生交代交代で)
⑥:ダウン 1周JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・久々の大繩 どうでしたか?
・単純な飛び方から段々ルール変更しながら
実施しましたが・・・!
・こんな練習もISジュニア駅伝クラブの
伝統?の練習メニューです
また、やりましょう!!
・3月卒業式 ⇒春休み突入ですね!
⇒4月新学期&新年度へ向けて
⇒一歩一歩準備して行きましょう
・気温の寒暖差 激しいですので
⇒いつも以上に体調管理を!
【挨拶当】椿さん
「(ゴメン! 黙想後に聞くの飛ばしてました)来週、再度当番お願いします!」BY.ZENKO
①:なわとび ⇒3分連続(京葵&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽)
②:挨拶&メニュー
・2025年松尾年間券の購入準備下さい
・2025年度中学生の県大会等々、変更あります(お知らせ欄アップ済)
・2025年クラブ説明会(集金含め) 予定下さいませ
③:各自(各Gr)でアップ
//////////////////////////////////////////
///③:アップ JOG5周
///・2&8コース
///・約2分25~15秒/周
///➃:体操(・補強3セット)&ドリル・ダッシュ
///////////////////////////////////////////
➃:調整走 800m~1600m(2周~4周):19:55スタート
「課題:各自の目的で挑戦してみよう!」
・1600m組 (週末大会参加組)
・1200m組①(1600m組より前に行かない事)
・1200m組②(週末大会参加中女&小6男)
・800m組 (小学生)
⑤:大繩飛び(全員):20分程
・縄回し役(コーチ&中男3年生交代交代で)
⑥:ダウン 1周JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・久々の大繩 どうでしたか?
・単純な飛び方から段々ルール変更しながら
実施しましたが・・・!
・こんな練習もISジュニア駅伝クラブの
伝統?の練習メニューです
また、やりましょう!!



第20回 2025.3.13(木)午後7時~:松尾
約17名程参加(保護者含め) ※鼎女3年生も久々の登場!
約17名程参加(保護者含め) ※鼎女3年生も久々の登場!
【連絡】
・3月卒業式シーズン!
⇒小学6年生や中学3年生
⇒貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・気温の寒暖差 激しいですので
⇒いつも以上に体調管理を!
・各自、4月シーズンへ向けて準備して行こう
【挨拶当】一馬
「このメンバーで会える(練習)事も少なくなってきましたが,楽しみつつ練習できました!」
「男子(中3)は、地元を離れるけれど、この縁を今後も大切にして欲しいと思うコーチです」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(岳・莉子&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(蒼平・岳・真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽・礼衣・椿&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・ここからの春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・約2分25~15秒/周
➃:体操(・補強3セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:変化走的な持久走(先週のメニュー再挑戦)
「課題:最後尾から先頭へインターバル走⇒ペースダウンして・・!」
★ペースメーカー役を設定
・A組 7コース周回
・B組 1コース周回
・約20分程(前半5周は2分/周回)(後半はA組ペースアップ1分50秒/周回:7コース)
⇒A組は400m B組は300m:1本最後に追加で走りました
⑥:ダウン 1周JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の練習(先週の再挑戦)
:まず、縦一列で間隔3~5mぐらい走り出す
最後尾の人が
持久走(遅い動き)からの先頭まで速い動き
先頭へ行ったらペースダウンして
全体のペースで走る
次の最後尾の人が繰返し・・・このイメージ!
・久しぶりに鼎女3年生トリオ登場
:軽く練習して先にあがられましたが
元気な様子で嬉しく思いました
また 顔出しで良いので来てね
・3月卒業式シーズン!
⇒小学6年生や中学3年生
⇒貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・気温の寒暖差 激しいですので
⇒いつも以上に体調管理を!
・各自、4月シーズンへ向けて準備して行こう
【挨拶当】一馬
「このメンバーで会える(練習)事も少なくなってきましたが,楽しみつつ練習できました!」
「男子(中3)は、地元を離れるけれど、この縁を今後も大切にして欲しいと思うコーチです」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(岳・莉子&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(蒼平・岳・真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽・礼衣・椿&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・ここからの春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・約2分25~15秒/周
➃:体操(・補強3セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:変化走的な持久走(先週のメニュー再挑戦)
「課題:最後尾から先頭へインターバル走⇒ペースダウンして・・!」
★ペースメーカー役を設定
・A組 7コース周回
・B組 1コース周回
・約20分程(前半5周は2分/周回)(後半はA組ペースアップ1分50秒/周回:7コース)
⇒A組は400m B組は300m:1本最後に追加で走りました
⑥:ダウン 1周JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の練習(先週の再挑戦)
:まず、縦一列で間隔3~5mぐらい走り出す
最後尾の人が
持久走(遅い動き)からの先頭まで速い動き
先頭へ行ったらペースダウンして
全体のペースで走る
次の最後尾の人が繰返し・・・このイメージ!
・久しぶりに鼎女3年生トリオ登場
:軽く練習して先にあがられましたが
元気な様子で嬉しく思いました
また 顔出しで良いので来てね




第19回 2025.3.6(木)午後7時~:松尾
約19名程参加(保護者含め)
約19名程参加(保護者含め)
【連絡】
・3月卒業式シーズン!
⇒小学6年生や中学3年生(高校3年生)
⇒貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・気温の寒暖差 激しいですので
⇒いつも以上に体調管理を!
・各自、4月シーズンへ向けて準備して行こう
【挨拶当】深花
「走ったり歩いたり、出来る事に取り組みました!」
「出来る事に取り組む中で、少しでも頑張れればOKですよ」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(岳&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子・樹)goodだね
⇒二重跳び50回連続(岳・京葵・真一・りた・蓉子)
※北風強い中でしたね
②:挨拶&メニュー
・ここからの春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・約2分25~15秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:変化走的な持久走
「課題:最後尾から先頭へインターバル走⇒ペースダウンして・・!」
★A組 ペースメーカー役を設定しなかったので
速いペース走的な練習になってしまいました
次回(次週)もう一度実施します
・A組 中学生(男)中心
・B組 他のメンバー ※コーチがペースメーカー
・約20分程
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の練習
私の指示が適切でなかったので・・・
:まず、縦一列で間隔2~3mぐらい走り出す
最後尾の人が
持久走(遅い動き)からの先頭まで速い動き
先頭へ行ったらペースダウンして
全体のペースを維持する(遅くてOK)
次の最後尾の人が繰返し・・・このイメージでしたが・・!
・次週 再度やりましょう!!
(ペースメーカー役 決めます)
・3月卒業式シーズン!
⇒小学6年生や中学3年生(高校3年生)
⇒貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・気温の寒暖差 激しいですので
⇒いつも以上に体調管理を!
・各自、4月シーズンへ向けて準備して行こう
【挨拶当】深花
「走ったり歩いたり、出来る事に取り組みました!」
「出来る事に取り組む中で、少しでも頑張れればOKですよ」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(岳&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子・樹)goodだね
⇒二重跳び50回連続(岳・京葵・真一・りた・蓉子)
※北風強い中でしたね
②:挨拶&メニュー
・ここからの春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・約2分25~15秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:変化走的な持久走
「課題:最後尾から先頭へインターバル走⇒ペースダウンして・・!」
★A組 ペースメーカー役を設定しなかったので
速いペース走的な練習になってしまいました
次回(次週)もう一度実施します
・A組 中学生(男)中心
・B組 他のメンバー ※コーチがペースメーカー
・約20分程
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の練習
私の指示が適切でなかったので・・・
:まず、縦一列で間隔2~3mぐらい走り出す
最後尾の人が
持久走(遅い動き)からの先頭まで速い動き
先頭へ行ったらペースダウンして
全体のペースを維持する(遅くてOK)
次の最後尾の人が繰返し・・・このイメージでしたが・・!
・次週 再度やりましょう!!
(ペースメーカー役 決めます)




第18回 2025.3.2(日)午前10時~:あざれあ天竜峡
約16名程参加(保護者含め)
約16名程参加(保護者含め)
【連絡】
・3月に突入しました
⇒小学6年生や中学3年生には
⇒卒業前の貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・各自、4月シーズンへ向けて準備して行こう
【挨拶当】涼太郎
「時間までペース落とさず頑張って走れました!」
「ラスト10分はきつかったと思いますが、走り切れましたね」zenko
①:なわとび ⇒3分連続()
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
①:挨拶&メニュー
・ここからの春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
②:アップ 周辺:ウオーク~JOG
・約25分程
③:体操・(補強3セット&ドリル・ダッシュ)
★移動:周回コースへ
➃:時間走(約500m周回コース)
「課題:スタート前にイメージしよう!」
・A組 30~40分 (10:55~11:35)
・B組 25~30分
・C組 20~25分
・10:55~全員で2周(A組はこれも含めて40分走)
・他のグループは、終了11:35となるように
⇒自分で時間考えて順次スタート
★移動:戻り
⑤:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・500m周回の練習中(11:30頃)
すぐ近くで土手火災発生!!
消防や警察や・・集合してきて
少しびっくりしましたね!
・3月に突入しました
⇒小学6年生や中学3年生には
⇒卒業前の貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・各自、4月シーズンへ向けて準備して行こう
【挨拶当】涼太郎
「時間までペース落とさず頑張って走れました!」
「ラスト10分はきつかったと思いますが、走り切れましたね」zenko
①:なわとび ⇒3分連続()
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
①:挨拶&メニュー
・ここからの春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
②:アップ 周辺:ウオーク~JOG
・約25分程
③:体操・(補強3セット&ドリル・ダッシュ)
★移動:周回コースへ
➃:時間走(約500m周回コース)
「課題:スタート前にイメージしよう!」
・A組 30~40分 (10:55~11:35)
・B組 25~30分
・C組 20~25分
・10:55~全員で2周(A組はこれも含めて40分走)
・他のグループは、終了11:35となるように
⇒自分で時間考えて順次スタート
★移動:戻り
⑤:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・500m周回の練習中(11:30頃)
すぐ近くで土手火災発生!!
消防や警察や・・集合してきて
少しびっくりしましたね!



第17回 2025.2.27(木)午後7時~:松尾
約16名程参加(保護者含め)
約16名程参加(保護者含め)
【連絡】
・先週より 「陸上教室」始まりました
⇒主催:飯伊陸上競技協会
⇒途中からでも、現地で受付しますよ(保険料必要)
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・3学期(卒業式前):小学6年生や中学3年生には
⇒1日1日 貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
【挨拶当】涼太郎(先に帰宅)⇒錬
「自分のペースで前を追い駆け速く走る事が出来ました!」
「中学生へ向けて、一歩一歩進んで行きましょう」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(京葵・岳・蒼平・真一・錬&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・樹・真一・莉子・錬)goodだね
⇒二重跳び50回連続(京葵・蒼平・涼太郎&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分20~18秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:リレー式ショートインターバル(約130m)
「課題:90%位で、気持良くスピード感覚確認しよう!」
・400mトラックにて(約3分割)
・エンドレスリレー形式
・2周(6本)×2セット
・セット間 1周逆走JOG
⑥:ダウン JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・余談
仕事後、ジャージに着替えて松尾へ向かうのですが
車に用意しておいた袋(ジャージ)が無く
そのまま、松尾での練習となりました
まあ~、子供達の様に
速く走れるわけもないので
アップや体操には何の影響もありませんでしたが・・
・先週より 「陸上教室」始まりました
⇒主催:飯伊陸上競技協会
⇒途中からでも、現地で受付しますよ(保険料必要)
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・3学期(卒業式前):小学6年生や中学3年生には
⇒1日1日 貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
【挨拶当】涼太郎(先に帰宅)⇒錬
「自分のペースで前を追い駆け速く走る事が出来ました!」
「中学生へ向けて、一歩一歩進んで行きましょう」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(京葵・岳・蒼平・真一・錬&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・樹・真一・莉子・錬)goodだね
⇒二重跳び50回連続(京葵・蒼平・涼太郎&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分20~18秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:リレー式ショートインターバル(約130m)
「課題:90%位で、気持良くスピード感覚確認しよう!」
・400mトラックにて(約3分割)
・エンドレスリレー形式
・2周(6本)×2セット
・セット間 1周逆走JOG
⑥:ダウン JOG1周・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・余談
仕事後、ジャージに着替えて松尾へ向かうのですが
車に用意しておいた袋(ジャージ)が無く
そのまま、松尾での練習となりました
まあ~、子供達の様に
速く走れるわけもないので
アップや体操には何の影響もありませんでしたが・・



第16回2025.2.25(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含め)
約18名程参加(保護者含め)
【連絡】
・先週より 「陸上教室」始まりました
⇒主催:飯伊陸上競技協会
⇒途中からでも、現地で受付しますよ(保険料必要)
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・3学期(卒業式前):小学6年生や中学3年生には
⇒1日1日 貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・先日、新しいお友達が最後に合流参加
⇒下條6年生(兄弟も来てましたね)
⇒クラブの構成として、小学生が少ないので
⇒是非 お知り合いで興味ある方がいましたら
⇒お誘いくださいませ (まず、体験参加を!)
【挨拶当番】陽
「300mインターバル 気持ち良く設定タイムで走れました!」
「高校への準備期間、リラックスのみ(仲間との時間楽しめ)」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(コーチ自慢か?)
⇒二重跳び100回連続(岳・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽・真一・深花・蓉子&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・今までの冬季練習も大切でしたが
⇒ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分25~18秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:300m×Max7本+500m1本
「課題:夏場の90%でOK 動き確認してみよう!」
・A組 7本
・B組 5~6本
・C組 4本(2本走る・1本休み×2セット)
・2分10秒/本
・最後は、全員500m
⑥:ダウン 2周JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・練習会がいろいろ企画されてます
積極的に参加&利用して
体力・走力アップを目指しましょう
・先週より 「陸上教室」始まりました
⇒主催:飯伊陸上競技協会
⇒途中からでも、現地で受付しますよ(保険料必要)
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・3学期(卒業式前):小学6年生や中学3年生には
⇒1日1日 貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・先日、新しいお友達が最後に合流参加
⇒下條6年生(兄弟も来てましたね)
⇒クラブの構成として、小学生が少ないので
⇒是非 お知り合いで興味ある方がいましたら
⇒お誘いくださいませ (まず、体験参加を!)
【挨拶当番】陽
「300mインターバル 気持ち良く設定タイムで走れました!」
「高校への準備期間、リラックスのみ(仲間との時間楽しめ)」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(コーチ自慢か?)
⇒二重跳び100回連続(岳・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽・真一・深花・蓉子&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・今までの冬季練習も大切でしたが
⇒ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分25~18秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:300m×Max7本+500m1本
「課題:夏場の90%でOK 動き確認してみよう!」
・A組 7本
・B組 5~6本
・C組 4本(2本走る・1本休み×2セット)
・2分10秒/本
・最後は、全員500m
⑥:ダウン 2周JOG・体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・練習会がいろいろ企画されてます
積極的に参加&利用して
体力・走力アップを目指しましょう




第15回 2025.2.23(日)午前10時~:あざれあ天竜峡
約20名程参加(保護者含め) 新しいお友達とも終盤合流!!
約20名程参加(保護者含め) 新しいお友達とも終盤合流!!
【連絡】
・昨日の週土曜日から始まりました
「陸上教室」⇒これからでも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・3学期で小学6年生や中学3年生には
⇒1日1日 貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・本日、新しいお友達が最後に合流参加
⇒下條6年生(兄弟も来てましたね)
⇒クラブの構成として、小学生が少ないので
⇒是非 お知り合いで興味ある方がいましたら
⇒お誘いくださいませ (まず、体験参加を!)
【挨拶当番】蒼平
「ウオーキングでしたが、歩くときのフォームも注意しながら出来ました!」
「基本の基本は、歩く姿勢が良い事・・で、ランニングフォームですので OKだね」zenko
①:挨拶&メニュー
・陸上教室も宜しく!(あと5回)
・今までの冬季練習も大切でしたが
⇒ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
②:主発準備
・トイレ&服装チェック
③:約100分ウオーキング 天龍峡~時又散策
「課題:安全確保&正しい姿勢で、歩き続けよう!」
・あざれあ広場 ~ 天龍峡 ~ 天龍峡SA
~ そらさんぽ(橋)~ 龍江小学校
~ 天龍橋 ~ 時又 ~ 川路駅 ~ あざれあ広場
➃:体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気が良かったので、久しぶりに
100分ウオーキングに挑戦
・みんなでしっかり歩きました
・2~3月、練習会がたくさんあります
上手く活用して 頑張って走って行きましょう
・昨日の週土曜日から始まりました
「陸上教室」⇒これからでも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・3学期で小学6年生や中学3年生には
⇒1日1日 貴重な学校生活と思います
⇒陸上と同じで、仲間との時間
⇒大切に楽しくお過ごしください
・本日、新しいお友達が最後に合流参加
⇒下條6年生(兄弟も来てましたね)
⇒クラブの構成として、小学生が少ないので
⇒是非 お知り合いで興味ある方がいましたら
⇒お誘いくださいませ (まず、体験参加を!)
【挨拶当番】蒼平
「ウオーキングでしたが、歩くときのフォームも注意しながら出来ました!」
「基本の基本は、歩く姿勢が良い事・・で、ランニングフォームですので OKだね」zenko
①:挨拶&メニュー
・陸上教室も宜しく!(あと5回)
・今までの冬季練習も大切でしたが
⇒ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
②:主発準備
・トイレ&服装チェック
③:約100分ウオーキング 天龍峡~時又散策
「課題:安全確保&正しい姿勢で、歩き続けよう!」
・あざれあ広場 ~ 天龍峡 ~ 天龍峡SA
~ そらさんぽ(橋)~ 龍江小学校
~ 天龍橋 ~ 時又 ~ 川路駅 ~ あざれあ広場
➃:体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気が良かったので、久しぶりに
100分ウオーキングに挑戦
・みんなでしっかり歩きました
・2~3月、練習会がたくさんあります
上手く活用して 頑張って走って行きましょう



主催:飯伊陸上競技協会 (飯田市スポーツ課) 2025.2.22(土)
全6回(初回 始まりました)
全6回(初回 始まりました)
【コメント】
・まず、初回の練習会どうでしたか?
・今年から主催者も変わり、飯田下伊那から募集
(飯田市は、この中から市町村対抗駅伝の小中学生選出予定)
・昔話ですみませんが
この時期のこの練習会は18年前
ISジュニア立上げ1年前よりスタートしてます
飯田市スポーツ課と打合せ
コーチの要望で始めた練習会です
私の思い入れも強くあっての会
クラブの半数は、ここから入会してます
・ここ数年は、後継者育成もあり
若いメンバーに任せてきましたが
今日は、出しゃばった形としりながら
第1回目 引継兼ねて参加(指導)させて頂きました
・中学生には、グループリーダー(5名)を指示 :ありがとう!
難しかったと思いますが
どうでしたか?
・小学生ISメンバーには
軽いメニューと思いますが
いろいろなお友達との練習会
ある意味 新鮮だったと感じて頂ければ
嬉しく思います
・今後の5回
残念ですがコーチ私用で参加難しいです
ISジュニアのメンバーが
練習会を引っ張ってくれることを
期待してコメントとします
楽しんで走って下さい
・日曜日も通常クラブ練習としてます
少し頑張って「春・シーズン」を目指して行きましょう!!
・まず、初回の練習会どうでしたか?
・今年から主催者も変わり、飯田下伊那から募集
(飯田市は、この中から市町村対抗駅伝の小中学生選出予定)
・昔話ですみませんが
この時期のこの練習会は18年前
ISジュニア立上げ1年前よりスタートしてます
飯田市スポーツ課と打合せ
コーチの要望で始めた練習会です
私の思い入れも強くあっての会
クラブの半数は、ここから入会してます
・ここ数年は、後継者育成もあり
若いメンバーに任せてきましたが
今日は、出しゃばった形としりながら
第1回目 引継兼ねて参加(指導)させて頂きました
・中学生には、グループリーダー(5名)を指示 :ありがとう!
難しかったと思いますが
どうでしたか?
・小学生ISメンバーには
軽いメニューと思いますが
いろいろなお友達との練習会
ある意味 新鮮だったと感じて頂ければ
嬉しく思います
・今後の5回
残念ですがコーチ私用で参加難しいです
ISジュニアのメンバーが
練習会を引っ張ってくれることを
期待してコメントとします
楽しんで走って下さい
・日曜日も通常クラブ練習としてます
少し頑張って「春・シーズン」を目指して行きましょう!!



第14回2025.2.20(木)午後7時~:松尾
約14名程参加(保護者含め)
約14名程参加(保護者含め)
【連絡】
・今週土曜日から始まります
「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
【挨拶当番】蓉子
「(寒かったけど)最後まで40分 自分のペースで走り切れました!」
「皆さんの集団 約2分/周 ㌔5分ペースで20周 頑張れましたね」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(コーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(莉子・蓉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(樹・りた・奏多)※そうた君=新しい仲間です
②:挨拶&メニュー
・まだまだ「冬季練習⇒基礎体力」
・”心”も鍛える大切な季節
・今までの冬季練習も大切でしたが
⇒ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分25~15秒/周
➃:体操・補強3セット(&ドリル・ダッシュ)
⑤:40分間ロングJOG
「課題:服装・ペース配分を考えて、40分走り切ろう!」
・1コース逆回り
・単独走(集団走OK)
・動き続けよう
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気予報通り、週末まで寒波居座ります:寒いですね
・体調管理は常ですが、気候(天気)も気にしておこう
※余談
・フリー走で皆さん、色々考えて取り組んでましたね
⇒これが大切です
・今日はコーチも39分で20周完走できました
(小学生&りた集団を利用させて頂いたおかげかな)
・前回が、40分で17周だったので・・
⇒ちょっと嬉しく思いました
・今週土曜日から始まります
「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
【挨拶当番】蓉子
「(寒かったけど)最後まで40分 自分のペースで走り切れました!」
「皆さんの集団 約2分/周 ㌔5分ペースで20周 頑張れましたね」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(コーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(莉子・蓉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(樹・りた・奏多)※そうた君=新しい仲間です
②:挨拶&メニュー
・まだまだ「冬季練習⇒基礎体力」
・”心”も鍛える大切な季節
・今までの冬季練習も大切でしたが
⇒ここからの冬季⇒春練習が
⇒5月以降のトラックシーズンには
⇒ポイントになりますよ
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分25~15秒/周
➃:体操・補強3セット(&ドリル・ダッシュ)
⑤:40分間ロングJOG
「課題:服装・ペース配分を考えて、40分走り切ろう!」
・1コース逆回り
・単独走(集団走OK)
・動き続けよう
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気予報通り、週末まで寒波居座ります:寒いですね
・体調管理は常ですが、気候(天気)も気にしておこう
※余談
・フリー走で皆さん、色々考えて取り組んでましたね
⇒これが大切です
・今日はコーチも39分で20周完走できました
(小学生&りた集団を利用させて頂いたおかげかな)
・前回が、40分で17周だったので・・
⇒ちょっと嬉しく思いました




第13回2025.2.18(火)午後7時~:松尾
約19名程参加(保護者含め)
約19名程参加(保護者含め)
【連絡】
・天龍梅花駅伝に参加された皆さん
⇒お疲れ様でした
⇒好天気でチーム仲間との駅伝
⇒楽しく参加できたと思います
(所用で応援観戦いけませんでしたが・・)
・春が日に日に近づいてますね
⇒4月に向けて頑張って行きましょう
⇒ひとつ上級生となります ⇒中学生へ 高校生へ・・・!
・「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
【挨拶当番】深花
「サーキットトレーニング しっかり走れました!」
「小学校生活楽しみつつ、中学生でも走り続けてね」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(真司&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(樹・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬)
②:挨拶&メニュー
・まだまだ「冬季練習⇒基礎体力」
・”心”も鍛える大切な季節
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分20~10秒/周(速いアップJOGだ!!)
➃:体操・(補強3セット&)ドリル・ダッシュ
⑤:サーキットトレーニング 4セット
「課題:ルール順守しながら楽しく取り組もう!」
・腕立⇒腹筋⇒スクワット⇒背筋⇒腕立姿勢の足入替(5種)
・ひとつ実施でRUN(1&2コーナー内側)
・2セットで1周400mトラックJOG
・4セット終わりで400mトラックJOG
・2セットからジャンケンで1周(勝ち)or半周(負け)
・セット毎で逆回りする
⑥:体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気予報通り、今週は寒波入ってきました
・常に体調管理ですが、気候(天気)も気にしておこう
・天龍梅花駅伝に参加された皆さん
⇒お疲れ様でした
⇒好天気でチーム仲間との駅伝
⇒楽しく参加できたと思います
(所用で応援観戦いけませんでしたが・・)
・春が日に日に近づいてますね
⇒4月に向けて頑張って行きましょう
⇒ひとつ上級生となります ⇒中学生へ 高校生へ・・・!
・「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
【挨拶当番】深花
「サーキットトレーニング しっかり走れました!」
「小学校生活楽しみつつ、中学生でも走り続けてね」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(真司&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(樹・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬)
②:挨拶&メニュー
・まだまだ「冬季練習⇒基礎体力」
・”心”も鍛える大切な季節
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分20~10秒/周(速いアップJOGだ!!)
➃:体操・(補強3セット&)ドリル・ダッシュ
⑤:サーキットトレーニング 4セット
「課題:ルール順守しながら楽しく取り組もう!」
・腕立⇒腹筋⇒スクワット⇒背筋⇒腕立姿勢の足入替(5種)
・ひとつ実施でRUN(1&2コーナー内側)
・2セットで1周400mトラックJOG
・4セット終わりで400mトラックJOG
・2セットからジャンケンで1周(勝ち)or半周(負け)
・セット毎で逆回りする
⑥:体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・天気予報通り、今週は寒波入ってきました
・常に体調管理ですが、気候(天気)も気にしておこう



第12回 2025.2.13(木)午後7時~:松尾
約17名程参加(保護者含め)
約17名程参加(保護者含め)
【連絡】
・春が日に日に近づいて感じますね
⇒4月に向けて頑張って行きましょう
⇒ひとつ上級生となります ⇒中学生へ 高校生へ・・・!
・「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・2025年度のアンケート(入会・継続) 宜しく!
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】りた
「400m少し長かったけど、5本自分の設定ペースで走れました!」
「メニューに対して、計画(予想)⇒実施(記録やイメージ)⇒アクション(次へ)繰返しです」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(岳・京葵&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・まだまだ冬季練習⇒基礎体力
・ステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分20秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 5本(夏の80~90%位でOK)
「課題:各自 自分でタイムイメージで取り組もう!」
・500m 400m 300m 各自設定
⑥:ダウン3周 コース外にて逆走
⇒体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・日曜日のクラブお休みが続きますが
⇒自主練等、有効にお過ごしくださいませ
⇒梅花駅伝と参戦するメンバーは
⇒体調管理をしっかり行て頑張ろう!
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・花粉症の季節・・・つらいですね
・春が日に日に近づいて感じますね
⇒4月に向けて頑張って行きましょう
⇒ひとつ上級生となります ⇒中学生へ 高校生へ・・・!
・「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・2025年度のアンケート(入会・継続) 宜しく!
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】りた
「400m少し長かったけど、5本自分の設定ペースで走れました!」
「メニューに対して、計画(予想)⇒実施(記録やイメージ)⇒アクション(次へ)繰返しです」zenko
①:なわとび ⇒3分連続(岳・京葵&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵)goodだね
⇒二重跳び50回連続(陽&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・まだまだ冬季練習⇒基礎体力
・ステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節
③:アップ JOG5周
・2&8コース
・2分20秒/周
➃:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:インターバル走 5本(夏の80~90%位でOK)
「課題:各自 自分でタイムイメージで取り組もう!」
・500m 400m 300m 各自設定
⑥:ダウン3周 コース外にて逆走
⇒体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・日曜日のクラブお休みが続きますが
⇒自主練等、有効にお過ごしくださいませ
⇒梅花駅伝と参戦するメンバーは
⇒体調管理をしっかり行て頑張ろう!
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・花粉症の季節・・・つらいですね




第11回 2025.2.11(火)午前10時~:あざれあ天竜峡
約19名程参加(保護者含め)
約19名程参加(保護者含め)
【連絡】
・「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・2025年度のアンケート(入会・継続) 宜しく!
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】蓉子
「リレー しっかり前の中男子を追い駆けて走れました!」
「久しぶりの青空の下で、気持良かったね。 卒業まで(&中学生への準備)学校生活楽しもう」zenko
※:なわとび
⇒3分連続()goodだね
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
①:挨拶&メニュー
・まだまだ冬季練習⇒基礎体力・ステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
②:アップJOG①
・全員でウオーク⇒JOG時又方面
・堤防歩道 約2.5弱㌔
③:体操・(補強3セット&ドリル・ダッシュ)
➃:アップJOG②
・2Gr
・A組 対岸経由(中学生組) 約
・B組 竜東側を河川敷マレットゴルフ等々
不整地経由で
※移動約500m
⑤:変則リレー
「課題:楽しみ競走しよう!」
・中男3名1チーム(2組)
・中女+小学生(1組)
・約500mコース:全6周
・中男2周でリレーVS中女+小学生はリレー形式で全6周
※移動戻る
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・日曜日のクラブお休みが続きますが
⇒自主練等、有効にお過ごしくださいませ
⇒梅花駅伝と参戦するメンバーは
⇒体調管理をしっかり行て頑張ろう!
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・花粉症の季節
⇒コーチも症状が昨日あたりから
⇒出始めました(つらいですね)
・「陸上教室」申し込みは、済みましたでしょうか?
⇒申込期日後でも、市役所では受付しますので
⇒まだの方は、是非参加検討下さいませ
⇒いろいろな友達との練習は良い経験と思います
・2025年度のアンケート(入会・継続) 宜しく!
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】蓉子
「リレー しっかり前の中男子を追い駆けて走れました!」
「久しぶりの青空の下で、気持良かったね。 卒業まで(&中学生への準備)学校生活楽しもう」zenko
※:なわとび
⇒3分連続()goodだね
⇒二重跳び100回連続()goodだね
⇒二重跳び50回連続()
①:挨拶&メニュー
・まだまだ冬季練習⇒基礎体力・ステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
②:アップJOG①
・全員でウオーク⇒JOG時又方面
・堤防歩道 約2.5弱㌔
③:体操・(補強3セット&ドリル・ダッシュ)
➃:アップJOG②
・2Gr
・A組 対岸経由(中学生組) 約
・B組 竜東側を河川敷マレットゴルフ等々
不整地経由で
※移動約500m
⑤:変則リレー
「課題:楽しみ競走しよう!」
・中男3名1チーム(2組)
・中女+小学生(1組)
・約500mコース:全6周
・中男2周でリレーVS中女+小学生はリレー形式で全6周
※移動戻る
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・日曜日のクラブお休みが続きますが
⇒自主練等、有効にお過ごしくださいませ
⇒梅花駅伝と参戦するメンバーは
⇒体調管理をしっかり行て頑張ろう!
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・花粉症の季節
⇒コーチも症状が昨日あたりから
⇒出始めました(つらいですね)







第10回 (第2回目の天龍村特別練習会: 2025.2.2(日))
★小雨の中、元気に走れました
JR飯田線⇒待機(玄米パン)⇒練習⇒入浴⇒
昼食⇒デザートアイス⇒帰路:JR飯田線
★小雨の中、元気に走れました
JR飯田線⇒待機(玄米パン)⇒練習⇒入浴⇒
昼食⇒デザートアイス⇒帰路:JR飯田線
【こんな様子】
〇移動:飯田線(乗車は、市田駅・飯田駅・鼎駅・・・)
〇昼食:レストラン龍泉(平岡駅)
⇒醤油ラーメン・味噌ラーメン・チャーシュー麵・ざるそば・煮込みうどん・・・
⇒練習前にオーダーしました
〇昼食代等々で3000円程度
(電車代:飯田⇔平岡 往復で1400円程度)
(入浴可:小学生200円/大人400円)
〇行き:飯田発 7:05⇒平岡着 8:15 (市田発 6:43)
〇戻り:平岡発13:39⇒飯田着14:43(市田着15:04)
【練習メニュー】
★龍泉閣へ挨拶(真一)
〇時間調整(待機)
⇒待機中に”玄米パン” サービスありました
⇒美味しかったね
〇9時20分 外へ移動
①遠山方向へアップJOG
⇒梅花3区:トンネル通過で
⇒A組 登って下って平岡駅戻り
⇒B組 登り口でUターンで平岡駅戻り
※体操・準備
〇10時00分 スタート写真
②平岡駅⇔鶯巣方面ロード(梅花1/2区コース途中まで)
・A組 約8㌔
・B組 約6㌔:天竜橋(3.0㌔まで)
⇒体操 ⇒4Fへ移動
〇10時45分
入浴タイム
〇11時30分
楽しみ昼食タイム(別大マラソン中継観戦)
〇12時30分?
アイスクリームタイム
〇13時00分?
2Fへ移動
〇13時25分 外で集合写真
★平岡発⇒13:39
【ZENKO】
・第2回目の「天龍村特別練習会」
早朝は雪模様で、中止と思われたメンバーも
多かったと思います
また、このコンディションで参加見合わせたメンバーも
多かったと思います
・天気予報で、予想された天候でしたが
前日の土曜日、龍泉閣の三浦さんからも
「来られますか?(待ってます)」お誘い頂き
縁を大切にしたい思いで実施しました
(すみません=強行?いたしました)
・小雨でありましたが、
2月の雨は練習条件としては
負荷かけました
しっかりケア頂きたいと思います
・来年 第3回企画しますので
是非ご参加頂けるように
2025年 活動して行きます
3度目の正直で、来年は晴れる事を期待しましょう!




第9回2025.01.30(木)午後7時~:松尾
約15名程参加(保護者含め)
約15名程参加(保護者含め)
【連絡】
・2月2日(日)「特別練習会IN天龍村」
⇒天気雨&雪が予想されますが、準備して臨みましょう
※悪天候の時は、中止
・2025年度のアンケート(入会・継続)
⇒&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】莉子
「楽しくジャンケンダッシュ出来ました!」
「走る事を! 楽しめ! ここが基本だ」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(一馬・樹)goodだね
⇒二重跳び100回連続(一馬・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(京葵・樹)※間違っていたらゴメン
②:挨拶&メニュー
・冬季こそステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20~10秒/周
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:ジャンケン・ダッシュ 5回戦×6セット
「課題:楽しく走ろう! 声かけが大切だよ!」
・勝ち負けで走る距離異なります
・3セットで1周JOG(6セット後もJOG)
・ジャンケン:手&足(指定あり)
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・3年生が今日も参加頂き助かります
⇒クラブも学年構成が偏っていますが
⇒縁あっての集まりですので
⇒在籍メンバーで盛り上げていこう
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2月2日(日)「特別練習会IN天龍村」
⇒天気雨&雪が予想されますが、準備して臨みましょう
※悪天候の時は、中止
・2025年度のアンケート(入会・継続)
⇒&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】莉子
「楽しくジャンケンダッシュ出来ました!」
「走る事を! 楽しめ! ここが基本だ」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(一馬・樹)goodだね
⇒二重跳び100回連続(一馬・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(京葵・樹)※間違っていたらゴメン
②:挨拶&メニュー
・冬季こそステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20~10秒/周
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:ジャンケン・ダッシュ 5回戦×6セット
「課題:楽しく走ろう! 声かけが大切だよ!」
・勝ち負けで走る距離異なります
・3セットで1周JOG(6セット後もJOG)
・ジャンケン:手&足(指定あり)
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・3年生が今日も参加頂き助かります
⇒クラブも学年構成が偏っていますが
⇒縁あっての集まりですので
⇒在籍メンバーで盛り上げていこう
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください




第8回2025.1.28(火)午後7時~:松尾
約14名程参加(保護者含め)
約14名程参加(保護者含め)
【連絡】
・2月2日(日)「特別練習会IN天龍村」
⇒昨年のイメージで行う予定
⇒天気雨が予想されますが、準備して臨みましょう
※悪天候の時は、中止
・2025年度のアンケート(入会・継続)
⇒&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】安寿
「寒かったけど元気に走る事ができました!」
「今はしっかり基礎(体力)力アップ目指して頑張ろう!」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・樹・莉子・蓉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(一馬)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20~15秒/周
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:ゆっくり?持久走 約22分程
「課題:寒いけど頑張って走り切ろう!」
・1コース&8コース
・2分10秒/周
・ラスト 80m流しで終了
★天候・自分の体力(体調)・服装等々を考えてスタート
★走る中で、疲労具合と残りの時間を考えながら走る
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成!
⇒変更も考えられますので
⇒最後は、直近のHPでチェック下さい
・2月2日(日)「特別練習会IN天龍村」
⇒昨年のイメージで行う予定
⇒天気雨が予想されますが、準備して臨みましょう
※悪天候の時は、中止
・2025年度のアンケート(入会・継続)
⇒&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】安寿
「寒かったけど元気に走る事ができました!」
「今はしっかり基礎(体力)力アップ目指して頑張ろう!」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳・樹・莉子・蓉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(一馬)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分20~15秒/周
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
⑤:ゆっくり?持久走 約22分程
「課題:寒いけど頑張って走り切ろう!」
・1コース&8コース
・2分10秒/周
・ラスト 80m流しで終了
★天候・自分の体力(体調)・服装等々を考えてスタート
★走る中で、疲労具合と残りの時間を考えながら走る
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成!
⇒変更も考えられますので
⇒最後は、直近のHPでチェック下さい



第7回2025.1.26(日)午前10時~:運動公園
約21名程参加(保護者含め)
約21名程参加(保護者含め)
【連絡】
・次週は、昨年実施の「特別練習会IN天龍村」(JR飯田線にて移動)
⇒イメージは昨年同じ
⇒各自飯田線で指定時刻の電車に乗車下さい(近くの駅より)
⇒コーチは、飯田駅より移動します
・2025年度のアンケート(入会・継続)&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】陽和
「自分のペースで、北段頑張って走れました!」
「アップと合わせて2周、頑張れましたね! 4月から中学生となりますが陸上続けようね!」zenko
①:挨拶&メニュー
・今日は北段2周走りますよ
・陸上教室(飯伊陸協主催)計6回
⇒参加するメンバーは、申込忘れず
⇒いろいろな友達と練習出来る場です
⇒是非 参加してみよう
※コーチ:1回目&5回目は、参加予定ですが・・
②:アップ兼で北段1周
・ウオークからJOG(途中ウオーク)
・約30分で1周
③:なわとび
⇒3分連続(岳&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳)goodだね
⇒二重跳び50回連続(莉子)
④:体操・(補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:北段1周:3Gr時差スタート
「課題:マイペースで走り切ろう!」
・アップダウンでフォーム変化考えよう
★天候・自分の体力(体調)・服装等々を考えてスタート
★走る中で、疲労具合と残りの時間を考えながら走る
★今日の自分の内容を覚えて、次回の参考にしていこう
⑥:ダウン 写真⇒ウオーク・体操・黙想・挨拶・解散
⇒陽より「都道府県対抗駅伝の広島みやげ」
⇒いただきました!!(高校で挑戦だな)
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒規則正しい生活:基本です
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成中!
⇒「陸上教室」 飯伊陸上競技協会主催
⇒今年から、少し変わります
⇒必ず申込をして参加してください
⇒クラブ練習とは、少し変わりますので!!
・次週は、昨年実施の「特別練習会IN天龍村」(JR飯田線にて移動)
⇒イメージは昨年同じ
⇒各自飯田線で指定時刻の電車に乗車下さい(近くの駅より)
⇒コーチは、飯田駅より移動します
・2025年度のアンケート(入会・継続)&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】陽和
「自分のペースで、北段頑張って走れました!」
「アップと合わせて2周、頑張れましたね! 4月から中学生となりますが陸上続けようね!」zenko
①:挨拶&メニュー
・今日は北段2周走りますよ
・陸上教室(飯伊陸協主催)計6回
⇒参加するメンバーは、申込忘れず
⇒いろいろな友達と練習出来る場です
⇒是非 参加してみよう
※コーチ:1回目&5回目は、参加予定ですが・・
②:アップ兼で北段1周
・ウオークからJOG(途中ウオーク)
・約30分で1周
③:なわとび
⇒3分連続(岳&コーチ)
⇒二重跳び100回連続(岳)goodだね
⇒二重跳び50回連続(莉子)
④:体操・(補強2セット)&ドリル・ダッシュ
⑤:北段1周:3Gr時差スタート
「課題:マイペースで走り切ろう!」
・アップダウンでフォーム変化考えよう
★天候・自分の体力(体調)・服装等々を考えてスタート
★走る中で、疲労具合と残りの時間を考えながら走る
★今日の自分の内容を覚えて、次回の参考にしていこう
⑥:ダウン 写真⇒ウオーク・体操・黙想・挨拶・解散
⇒陽より「都道府県対抗駅伝の広島みやげ」
⇒いただきました!!(高校で挑戦だな)
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒規則正しい生活:基本です
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成中!
⇒「陸上教室」 飯伊陸上競技協会主催
⇒今年から、少し変わります
⇒必ず申込をして参加してください
⇒クラブ練習とは、少し変わりますので!!




第7回2025.1.23 午後7時~:松尾
約18名程参加 (保護者含め)
約18名程参加 (保護者含め)
【連絡】
・2025年度のアンケート(入会・継続)&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】岳
「久しぶりのIS練習でしたが、気持ち良く40分持久走出来ました!」
「中3の冬季練習 無理なく継続出来ればgoodだね 参加歓迎ですよ」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(岳・樹)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵・真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(一馬・悠斗・樹・錬・蓉子)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分25~20秒/周
④:体操・補強2セット(省略&ドリル・ダッシュ)
⑤:時間走 40分 19:40~20:20
「課題:マイペースで良いので、休まずたくさん周回しよう!」
・ペース考えよう
・何周ぐらい走れるか考えてスタートしよう
⇒何キロ走れるかな(アップで2㌔走ってますよ)
★天候・自分の体力(体調)・服装等々を考えてスタート
★走る中で、疲労具合と残りの時間を考えながら走る
★今日の自分の内容を覚えて、次回の参考にしていこう
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒規則正しい生活:基本です
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成中!
⇒「陸上教室」 飯伊陸上競技協会主催
⇒今年から、少し変わります
⇒必ず申込をして参加してください
⇒クラブ練習とは、少し変わりますので!!
・2025年度のアンケート(入会・継続)&クロカン@1,000-お願いしますね
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】岳
「久しぶりのIS練習でしたが、気持ち良く40分持久走出来ました!」
「中3の冬季練習 無理なく継続出来ればgoodだね 参加歓迎ですよ」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(岳・樹)
⇒二重跳び100回連続(岳・京葵・真一・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(一馬・悠斗・樹・錬・蓉子)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分25~20秒/周
④:体操・補強2セット(省略&ドリル・ダッシュ)
⑤:時間走 40分 19:40~20:20
「課題:マイペースで良いので、休まずたくさん周回しよう!」
・ペース考えよう
・何周ぐらい走れるか考えてスタートしよう
⇒何キロ走れるかな(アップで2㌔走ってますよ)
★天候・自分の体力(体調)・服装等々を考えてスタート
★走る中で、疲労具合と残りの時間を考えながら走る
★今日の自分の内容を覚えて、次回の参考にしていこう
⑥:ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒規則正しい生活:基本です
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成中!
⇒「陸上教室」 飯伊陸上競技協会主催
⇒今年から、少し変わります
⇒必ず申込をして参加してください
⇒クラブ練習とは、少し変わりますので!!






第91回飯伊クロスカントリー大会 IN かわらんべ学習館 2025.1.19(日)
【コメント】
・早朝からお昼(閉会式)まで、競技&応援サポート お疲れ様でした
・例年よりは寒さが和らぎ、この時期としては走りやすかった大会でしたね
・とは言え、集合時は太陽の日差しがありましたが、段々と曇りとなり
日差しがないとやっぱり寒く感じました
・久しぶりの競技であったり
スピード練習していないこの時期なので
思うような走り(記録)は出来なくても
気にしないでくださいね
あくまで練習の一環で挑戦しています
これを機に、改めて ”冬季練習の目標” 考えてみましょう
①昨年より走り込もう(練習日誌あるといいよね)
②体幹(補強運動)鍛えよう
③ストレッチ等で柔軟性アップしよう
➃食生活&日常生活見直して改善取り組もう
・・・等々、何でも良いのでアクション起こしてみてください
・今日のクロカンで感じた事を大切に!!
・早朝からお昼(閉会式)まで、競技&応援サポート お疲れ様でした
・例年よりは寒さが和らぎ、この時期としては走りやすかった大会でしたね
・とは言え、集合時は太陽の日差しがありましたが、段々と曇りとなり
日差しがないとやっぱり寒く感じました
・久しぶりの競技であったり
スピード練習していないこの時期なので
思うような走り(記録)は出来なくても
気にしないでくださいね
あくまで練習の一環で挑戦しています
これを機に、改めて ”冬季練習の目標” 考えてみましょう
①昨年より走り込もう(練習日誌あるといいよね)
②体幹(補強運動)鍛えよう
③ストレッチ等で柔軟性アップしよう
➃食生活&日常生活見直して改善取り組もう
・・・等々、何でも良いのでアクション起こしてみてください
・今日のクロカンで感じた事を大切に!!



第6回 2025.1.16(木)午後7時~:松尾
約15名程参加(保護者含め)
約15名程参加(保護者含め)
【連絡】
・新しいお友達が入会!
⇒鼎小5年男子 宜しくお願いしますね
⇒昨年・南信州駅伝にも参加(バトミントンのチームで)
⇒今日の練習もしっかり走れてましたね
・今週日曜日の飯伊クロカン「寒い」と思います
⇒アップ・レース・ダウンと寒さ対策忘れず!
⇒大会参加料も宜しく!
・2025年度のアンケート(入会・継続)記入で提出お願いします
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】安寿
「リレー形式ショートインターバル 繰返しでしっかり走る事が出来ました!」
「クロカン:練習の一環ですが思い切って走り抜こう」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(う~んコーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(一馬・りた&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分25~20秒/周
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 1・2コーナー内側
⑤:リレー式インターバル走 3セット(動き確認)
「課題:クロカンに向けて動き確認しよう!」
・70~80m:ショートインターバル
・エンドレスリレー形式 3セット(3往復/セット)
・セット間 1周jOG(寒いのでジョグつなぎ)
※ジャージOK
⑥:ダウン全員で3周JOG逆回り⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒規則正しい生活:基本です
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成中!
⇒例年「飯田市陸上教室」飯田市スポーツ課主催
⇒これにISジュニア駅伝クラブとして参加してましたが
⇒今年は? 飯伊陸協主催の練習会にかわるかも??
⇒飯田市チームの市町村対抗駅伝の選考会?
⇒ちょっと確認して 展開したいと思います
・新しいお友達が入会!
⇒鼎小5年男子 宜しくお願いしますね
⇒昨年・南信州駅伝にも参加(バトミントンのチームで)
⇒今日の練習もしっかり走れてましたね
・今週日曜日の飯伊クロカン「寒い」と思います
⇒アップ・レース・ダウンと寒さ対策忘れず!
⇒大会参加料も宜しく!
・2025年度のアンケート(入会・継続)記入で提出お願いします
⇒3月までの移行期間は
⇒来年度の活動に関係なく参加できますので!
【挨拶当番】安寿
「リレー形式ショートインターバル 繰返しでしっかり走る事が出来ました!」
「クロカン:練習の一環ですが思い切って走り抜こう」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(う~んコーチのみ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(一馬・りた&コーチ)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分25~20秒/周
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 1・2コーナー内側
⑤:リレー式インターバル走 3セット(動き確認)
「課題:クロカンに向けて動き確認しよう!」
・70~80m:ショートインターバル
・エンドレスリレー形式 3セット(3往復/セット)
・セット間 1周jOG(寒いのでジョグつなぎ)
※ジャージOK
⑥:ダウン全員で3周JOG逆回り⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・インフルエンザ(コロナ)十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない
⇒規則正しい生活:基本です
⇒体調不良の時は、しっかりお休みください
・2~3月の練習計画作成中!
⇒例年「飯田市陸上教室」飯田市スポーツ課主催
⇒これにISジュニア駅伝クラブとして参加してましたが
⇒今年は? 飯伊陸協主催の練習会にかわるかも??
⇒飯田市チームの市町村対抗駅伝の選考会?
⇒ちょっと確認して 展開したいと思います



第5回 2025.1.14(火)午後7時~:松尾
★約19名程参加(保護者含め)
★約19名程参加(保護者含め)
【連絡】
・新しいお友達が入会!
⇒鼎小5年男子 宜しくお願いしますね
⇒昨年・南信州駅伝にも参加(バトミントンのチームで)
⇒今日の練習もいきなりでしたが
しっかり走れてましたよ
・飯伊クロカン 寒いと思います
⇒アップ・レース・ダウンと寒さ対策忘れず!
⇒大会参加料も宜しく!
・2025年度のアンケート(入会・継続)記入で提出お願いします
【挨拶当番】深花
「体調で休みながらでしたが、3本は頑張って走りました!」
「体調&痛みは本人しか分かりませんが、みんな理解してます。
出来る事・休むガマン! でも、これからも継続で行きましょう」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(錬・コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(蓉子)good!
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分10~15秒/周(早めですね)
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 1・2コーナー内側
⑤:5本×300m~400m(動き確認)
「課題:クロカンに向けて動き確認しよう!」
・A組 400m
・B組 300m
※ジャージOK
※約2分20秒/本
⑥:JOG 約12~14分程
・2Grにて
⑥:(ダウンJOG) ⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日は満月!(1月の満月は”ウルフムーンと呼ぶそうです
⇒少し上に火星ありましたね
・インフル十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない(規則正しい生活):基本です
・新しいお友達が入会!
⇒鼎小5年男子 宜しくお願いしますね
⇒昨年・南信州駅伝にも参加(バトミントンのチームで)
⇒今日の練習もいきなりでしたが
しっかり走れてましたよ
・飯伊クロカン 寒いと思います
⇒アップ・レース・ダウンと寒さ対策忘れず!
⇒大会参加料も宜しく!
・2025年度のアンケート(入会・継続)記入で提出お願いします
【挨拶当番】深花
「体調で休みながらでしたが、3本は頑張って走りました!」
「体調&痛みは本人しか分かりませんが、みんな理解してます。
出来る事・休むガマン! でも、これからも継続で行きましょう」zenko
①:なわとび
⇒3分連続(錬・コーチ)
⇒二重跳び100回連続(莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(蓉子)good!
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップ時期
・”心”も鍛える大切な季節だよ!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分10~15秒/周(早めですね)
④:体操・補強3セット&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 1・2コーナー内側
⑤:5本×300m~400m(動き確認)
「課題:クロカンに向けて動き確認しよう!」
・A組 400m
・B組 300m
※ジャージOK
※約2分20秒/本
⑥:JOG 約12~14分程
・2Grにて
⑥:(ダウンJOG) ⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日は満月!(1月の満月は”ウルフムーンと呼ぶそうです
⇒少し上に火星ありましたね
・インフル十分注意下さい
⇒マスク・うがい・手洗い・疲労ためない(規則正しい生活):基本です




第4回 2025.1.12(日)午前10時~:川路(かわらんべ学習館)
約18名程参加(保護者含め)
約18名程参加(保護者含め)
【連絡】
・飯伊クロカン
⇒この時期の天候なので
⇒走る時も前後も防寒対策お願いします
・インフルやコロナ 十分注意で過ごしましょう
⇒マスク・うがい・手洗い&規則正しい生活
・2025年のアンケート(入会・継続用紙)提出をお願いいたします
【挨拶当番】錬
「クロカンコース 大会イメージしながら走る事が出来ました!」
「お腹の調子が悪かった中で、頑張って取り組んでましたね(次週は体調万全で挑戦しよう)」BY.zenko
①:挨拶&メニュー
・今日もクロカンコースで往復走します
・午後から都道府県対抗駅伝・女子(京都)
⇒是非TV観戦してみよう
⇒次週は、男子(広島)
②:アップにてクロカンコース1周
・途中で体操
③:なわとび:
⇒3分連続(莉子)
⇒二重跳び100回連続(莉子)good!
⇒二重跳び50回連続(心夏・蓉子)
④:体操・(補強3セット)&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 坂流しからのダッシュ(切替)
⑤:クロカンコース往復走
「課題:前半は余裕をもって! 後半はペースアップイメージで走ろう!」
・A組 往復
・B組 A組とすれ違ったら折り返す
※時間にして22分~25分
※トップA組はかなり早いペースでしたね
⑥:ダウン ウオーク⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・「心技体」 この時期の練習は”心”強くなるチャンスです
⇒寒いけど 挑戦の気持ち忘れず 取り組もう
・飯伊クロカン
⇒この時期の天候なので
⇒走る時も前後も防寒対策お願いします
・インフルやコロナ 十分注意で過ごしましょう
⇒マスク・うがい・手洗い&規則正しい生活
・2025年のアンケート(入会・継続用紙)提出をお願いいたします
【挨拶当番】錬
「クロカンコース 大会イメージしながら走る事が出来ました!」
「お腹の調子が悪かった中で、頑張って取り組んでましたね(次週は体調万全で挑戦しよう)」BY.zenko
①:挨拶&メニュー
・今日もクロカンコースで往復走します
・午後から都道府県対抗駅伝・女子(京都)
⇒是非TV観戦してみよう
⇒次週は、男子(広島)
②:アップにてクロカンコース1周
・途中で体操
③:なわとび:
⇒3分連続(莉子)
⇒二重跳び100回連続(莉子)good!
⇒二重跳び50回連続(心夏・蓉子)
④:体操・(補強3セット)&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 坂流しからのダッシュ(切替)
⑤:クロカンコース往復走
「課題:前半は余裕をもって! 後半はペースアップイメージで走ろう!」
・A組 往復
・B組 A組とすれ違ったら折り返す
※時間にして22分~25分
※トップA組はかなり早いペースでしたね
⑥:ダウン ウオーク⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・「心技体」 この時期の練習は”心”強くなるチャンスです
⇒寒いけど 挑戦の気持ち忘れず 取り組もう



第3回 2025.1.7(火)午後7時~:松尾
約13名参加(保護者含め)
約13名参加(保護者含め)
【連絡】
・飯伊クロカン 申込済
⇒大会本部締が1/7(火)午後6時まで
⇒クラブ締が1/6で、コーチ確認のみで
⇒手続きしました(落ちないと思いますが・・)
・琵琶湖クロカンですが
⇒クラブとしては参加しない方向です
⇒いろいろお話しましたが、又の機会で!
⇒遠方でもあり、ちょっと難しい展開でしたね
※個人参加の安寿さん 申込済です
※今村先生に参加伝えた中学生・メンバーは、
各自の目的をクリアーする様に練習をして参加下さいね!
【挨拶当番】莉子
「時間走 外のコースでしっかり走る事が出来ました!」
「今年の目標に向かって、コツコツ頑張って行こう」zenko
①:なわとび:
⇒3分連続(う~ん無し)
⇒二重跳び100回連続(京葵・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップの時期
・各自目標掲げて、練習して行こう!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分15秒/周(少し早めでしたね)
④:体操・(補強3セット)&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 1・2コーナー内側
⑤:時間走(持久走)
「課題:寒いけど、時々リラックスで走り切ろう!」
・A組 30分集団走(中男)イメージB-up
・B組 20~25分 1㌔=5分当たり(1コース)
※集団から離れたら、逆回りで歩いて合流
※止まって待たない(寒いので)
⑥:ダウン1周 ⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・1年で一番寒い季節となりましたが
1月から2月の練習で”心”も鍛えよう
・飯伊クロカン 申込済
⇒大会本部締が1/7(火)午後6時まで
⇒クラブ締が1/6で、コーチ確認のみで
⇒手続きしました(落ちないと思いますが・・)
・琵琶湖クロカンですが
⇒クラブとしては参加しない方向です
⇒いろいろお話しましたが、又の機会で!
⇒遠方でもあり、ちょっと難しい展開でしたね
※個人参加の安寿さん 申込済です
※今村先生に参加伝えた中学生・メンバーは、
各自の目的をクリアーする様に練習をして参加下さいね!
【挨拶当番】莉子
「時間走 外のコースでしっかり走る事が出来ました!」
「今年の目標に向かって、コツコツ頑張って行こう」zenko
①:なわとび:
⇒3分連続(う~ん無し)
⇒二重跳び100回連続(京葵・莉子)goodだね
⇒二重跳び50回連続(錬)
②:挨拶&メニュー
・冬季こそ大切なステップアップの時期
・各自目標掲げて、練習して行こう!!
③:アップ 5周
・2&8コース
・2分15秒/周(少し早めでしたね)
④:体操・(補強3セット)&ドリル・ダッシュ
・ドリル~ 1・2コーナー内側
⑤:時間走(持久走)
「課題:寒いけど、時々リラックスで走り切ろう!」
・A組 30分集団走(中男)イメージB-up
・B組 20~25分 1㌔=5分当たり(1コース)
※集団から離れたら、逆回りで歩いて合流
※止まって待たない(寒いので)
⑥:ダウン1周 ⇒ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・1年で一番寒い季節となりましたが
1月から2月の練習で”心”も鍛えよう



第2回 2025.1.5(日)午前10時~:川路(かわらんべ)
約16名程参加(保護者含め):クロカンコース試走
約16名程参加(保護者含め):クロカンコース試走
【連絡】
・飯伊クロカン 申込済
⇒大会本部締が1/7(火)午後6時まで
⇒クラブ締が1/6で、コーチ確認のみで
⇒手続きしました(落ちないと思いますが・・)
・琵琶湖クロカンですが
⇒クラブとしては参加しない方向です
⇒いろいろお話しましたが、又の機会で!
⇒個人エントリー(安寿)済
⇒遠方でもあり、ちょっと難しい展開でしたね
※今村先生に参加伝えた中学生・メンバーは、
各自の目的をクリアーする様に練習を!!
【挨拶当番】蓉子
「しっかりコース確認できました!」
「※クロカン エントリーしました。参加可能なら是非参加下さい!」zenko
(予定あって参加出来ない時、全然かまいませんよ)
①:挨拶&メニュー
・飯伊クロカンのコース試走します
⇒かわらんべ河川敷コースでの久しぶりの大会です
⇒コース しっかりチェックしましょう
②:アップ 堤防1㌔ ⇒体操 ⇒堤防or河川敷を学習館までJOG
③:ドリル・登り坂にて流し~ダッシュ 3本
➃:クロカン試走 2㌔ or 3㌔
「課題:コースしっかり確認しよう!」
・A組 3㌔
・B組 2㌔
⑤:ダウン 1㌔程JOG ⇒ 体操・黙想・挨拶(写真)・解散
⇒最後の集合写真忘れ!!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・ISジュニア駅伝クラブの練習前に
川路ACのメンバー小学生が練習してました
OB熊谷澪さん(&父)も参加で
元気よく走ってましたね
・& OB梅木莉子さん(&父)も河川敷にてRUN
毎週天竜峡で会いますね(何だか嬉しいです)
クラブ参加も歓迎ですよ
※今年も箱根駅伝の観戦してきました
写真中心に後で、アップしますね
クラブメンバーも御家族で現地観戦あったようですね
どうでしたか?(TVとは違った面白さがありますね)
(ただ、ゆっくりじっくり見るならTVが一番かと思います・・・)
・飯伊クロカン 申込済
⇒大会本部締が1/7(火)午後6時まで
⇒クラブ締が1/6で、コーチ確認のみで
⇒手続きしました(落ちないと思いますが・・)
・琵琶湖クロカンですが
⇒クラブとしては参加しない方向です
⇒いろいろお話しましたが、又の機会で!
⇒個人エントリー(安寿)済
⇒遠方でもあり、ちょっと難しい展開でしたね
※今村先生に参加伝えた中学生・メンバーは、
各自の目的をクリアーする様に練習を!!
【挨拶当番】蓉子
「しっかりコース確認できました!」
「※クロカン エントリーしました。参加可能なら是非参加下さい!」zenko
(予定あって参加出来ない時、全然かまいませんよ)
①:挨拶&メニュー
・飯伊クロカンのコース試走します
⇒かわらんべ河川敷コースでの久しぶりの大会です
⇒コース しっかりチェックしましょう
②:アップ 堤防1㌔ ⇒体操 ⇒堤防or河川敷を学習館までJOG
③:ドリル・登り坂にて流し~ダッシュ 3本
➃:クロカン試走 2㌔ or 3㌔
「課題:コースしっかり確認しよう!」
・A組 3㌔
・B組 2㌔
⑤:ダウン 1㌔程JOG ⇒ 体操・黙想・挨拶(写真)・解散
⇒最後の集合写真忘れ!!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・ISジュニア駅伝クラブの練習前に
川路ACのメンバー小学生が練習してました
OB熊谷澪さん(&父)も参加で
元気よく走ってましたね
・& OB梅木莉子さん(&父)も河川敷にてRUN
毎週天竜峡で会いますね(何だか嬉しいです)
クラブ参加も歓迎ですよ
※今年も箱根駅伝の観戦してきました
写真中心に後で、アップしますね
クラブメンバーも御家族で現地観戦あったようですね
どうでしたか?(TVとは違った面白さがありますね)
(ただ、ゆっくりじっくり見るならTVが一番かと思います・・・)






第1回 2025.1.1(水)午前9時~:運動公園
★「2025 詣でRUN」 大勢にご参加いただきました(OB含めて)
★「2025 詣でRUN」 大勢にご参加いただきました(OB含めて)
【こんな感じで】
① 集合&準備
② コーチ挨拶
③ 乾杯 神谷保護者代表から
・ミルクココア・抹茶ラテ・カフェオレ
➃ 飴玉&菓子のくじ引き
・当たり 安寿&歩万⇒新年抱負
「安寿」800mで県大会や通信大会へ出場できるようにがんばります
「歩万」中学になって1500m 4分30秒台目指して行きたいです
⑤ 集合写真後、「詣でRUN」へ
・南段回りで中村八幡神社
・神社から高速道路沿いへ
・高速道路沿いからアップルロードへ
・a組 アップルロード経由/b組 ちょっとショートカット
・公園へ戻る
⑥ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
黙想後 高校生2名から抱負
「宇龍」3000m障害でインターハイ目指します&新1年生の見本となって活動したいです
「駿汰」3年生となる年、高校駅伝で選手となれるよう頑張ります
&IS後輩の入学も・・皆さんの先輩として頑張って行きます
★最後の挨拶は、航陽OB(熊谷家長男)
① 集合&準備
② コーチ挨拶
③ 乾杯 神谷保護者代表から
・ミルクココア・抹茶ラテ・カフェオレ
➃ 飴玉&菓子のくじ引き
・当たり 安寿&歩万⇒新年抱負
「安寿」800mで県大会や通信大会へ出場できるようにがんばります
「歩万」中学になって1500m 4分30秒台目指して行きたいです
⑤ 集合写真後、「詣でRUN」へ
・南段回りで中村八幡神社
・神社から高速道路沿いへ
・高速道路沿いからアップルロードへ
・a組 アップルロード経由/b組 ちょっとショートカット
・公園へ戻る
⑥ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
黙想後 高校生2名から抱負
「宇龍」3000m障害でインターハイ目指します&新1年生の見本となって活動したいです
「駿汰」3年生となる年、高校駅伝で選手となれるよう頑張ります
&IS後輩の入学も・・皆さんの先輩として頑張って行きます
★最後の挨拶は、航陽OB(熊谷家長男)










2024.12.22(日)ISジュニア駅伝クラブ年度末総会 &親睦会
午後0時15分~:大瀬木コミュニティーセンター2F 大広間
午後0時15分~:大瀬木コミュニティーセンター2F 大広間
【次第】
●09:00~10:30 ⇒運動公園にて練習(奉仕活動:ゴミ拾い)
AM中 ⇒スタッフ買い出し &会場準備
●12:15~ 集合&受付
・会費集金&プレゼント確認
・縦断駅伝募金@500-任意
※車は、センター過ぎた山側(右)の場所より停めて下さい
満車で横田医院さんの駐車場
コミュニティー前は、スタッフのみ駐車OK
★配布物(2025年アンケート&集金袋)⇒中2以下のクラブ員
⇒アンケート:当日記入で提出下さい(後日も可)
⇒住所・連絡先、クラブ員の2025年目標を記入
★席表みて着席下さい
★開会前:会場使用の注意事項(コーチより)
① 開会の言葉(伊藤保護者副代表)
② 飯澤保護者代表 挨拶
③ 2024年総括:コーチより
➃ 全中駅伝(滋賀)報告会
⑤ 乾杯(橋本保護者副代表)
⑥ 食事会・歓談
・食事(JA仕出し弁当)
・簡単なゲーム(賞品あり)
「賞品争奪・大ジャンケン大会」
1位 新米10㌔(コシヒカリ)
2位~6位 吉川ミート肉6000円分券
7位 信濃屋 食事券5000円分
8位 図書カード 2000円分:2本
9~10位 全中記念菓子
・次期役員選出(保護者間)
⇒代表:神谷真一(保護者様)
⇒副代表:村松樹(保護者様)
⇒副・会計:川上椿(保護者様)
⑦次期役員紹介(飯澤さん)
・新役員よりひと言
⑧プレゼント交換会 ⇒@500-程度
・くじ引きにて(ひとりづつ前に)⇒全員前に集合で
・クラブ員ひと言 ⇒中2から小4へと、最後が中3メンバー
※そのままステージ整列
⑨ 保護者もステージ登壇
⑩ 閉会の言葉(新役員:次期保護者代表)
⑪ 集合写真 ⇒片付け(全員)
///////////////////////////////////////////////
●会費 @2,000-/ひとり(小3以下@1,000-)
///////////////////////////////////////////////
【コメント】
・重複しますが、まずはこの会が開催できました事が
2024年無事に終れる証 これが一番の成果です
(毎回同じコメントですね)
・クラブメンバーは、色々な挑戦の1年でした
&常に身近でサポート頂いた保護者皆様に
御礼&感謝申し上げます
ありがとうございました
・ひとつ一つが大切な思い出となりますが
常に向上心&挑戦の気持ちで2025年もスタートする所存です
・三沢コーチと共に、保護者の皆様
OB含めて多くの方々に支えられての16年!
17年目も皆様のお力を借りながら前進あるのみです!
宜しくお願い申し上げ、2024年のお礼の挨拶と致します
●09:00~10:30 ⇒運動公園にて練習(奉仕活動:ゴミ拾い)
AM中 ⇒スタッフ買い出し &会場準備
●12:15~ 集合&受付
・会費集金&プレゼント確認
・縦断駅伝募金@500-任意
※車は、センター過ぎた山側(右)の場所より停めて下さい
満車で横田医院さんの駐車場
コミュニティー前は、スタッフのみ駐車OK
★配布物(2025年アンケート&集金袋)⇒中2以下のクラブ員
⇒アンケート:当日記入で提出下さい(後日も可)
⇒住所・連絡先、クラブ員の2025年目標を記入
★席表みて着席下さい
★開会前:会場使用の注意事項(コーチより)
① 開会の言葉(伊藤保護者副代表)
② 飯澤保護者代表 挨拶
③ 2024年総括:コーチより
➃ 全中駅伝(滋賀)報告会
⑤ 乾杯(橋本保護者副代表)
⑥ 食事会・歓談
・食事(JA仕出し弁当)
・簡単なゲーム(賞品あり)
「賞品争奪・大ジャンケン大会」
1位 新米10㌔(コシヒカリ)
2位~6位 吉川ミート肉6000円分券
7位 信濃屋 食事券5000円分
8位 図書カード 2000円分:2本
9~10位 全中記念菓子
・次期役員選出(保護者間)
⇒代表:神谷真一(保護者様)
⇒副代表:村松樹(保護者様)
⇒副・会計:川上椿(保護者様)
⑦次期役員紹介(飯澤さん)
・新役員よりひと言
⑧プレゼント交換会 ⇒@500-程度
・くじ引きにて(ひとりづつ前に)⇒全員前に集合で
・クラブ員ひと言 ⇒中2から小4へと、最後が中3メンバー
※そのままステージ整列
⑨ 保護者もステージ登壇
⑩ 閉会の言葉(新役員:次期保護者代表)
⑪ 集合写真 ⇒片付け(全員)
///////////////////////////////////////////////
●会費 @2,000-/ひとり(小3以下@1,000-)
///////////////////////////////////////////////
【コメント】
・重複しますが、まずはこの会が開催できました事が
2024年無事に終れる証 これが一番の成果です
(毎回同じコメントですね)
・クラブメンバーは、色々な挑戦の1年でした
&常に身近でサポート頂いた保護者皆様に
御礼&感謝申し上げます
ありがとうございました
・ひとつ一つが大切な思い出となりますが
常に向上心&挑戦の気持ちで2025年もスタートする所存です
・三沢コーチと共に、保護者の皆様
OB含めて多くの方々に支えられての16年!
17年目も皆様のお力を借りながら前進あるのみです!
宜しくお願い申し上げ、2024年のお礼の挨拶と致します
Powered By まめわざ(アクセス解析のプライバシーポリシー)