2023年 日誌



第97回 2023.12.26(火)午後7時~:松尾
約23名程参加(保護者含め)
約23名程参加(保護者含め)
挨拶当番:宇龍
「フリーロングJOG 良いフォーム考え意識しながら走りました! 」
「この一年頑張りましたね! 次のステージへ準備開始だね!」by.zenko
※18:50~:簡易照明準備は無し
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(一馬&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・真一・little莉子・深花・蓉子・純一&コーチ)
・二重跳び100回連続(残念 無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・年内最後のクラブ練習日ですが
⇒各自で自主練習で走り納めしましょう!
⇒で、2024年元旦 走り初めだ
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活:3バランス
・①栄養・②運動・③休息
(①食事・②練習・③睡眠)
・アンケート 提出 宜しく!
③ 体操⇒補強3セット
④ ロングJOG 19時30分~20時15分まで
【課題:マイペースで沢山JOGしよう!】
・①途中で休んでもOK
・②リラックスで走ろう
・③ペースは自由です
⑤ 流し3本
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・毎年毎年思う事
・一年色々ありました
楽しかった事
嬉しかった事
悔しかった事
・・・・・・
・時の過ぎるのは早いですね
・23年をふり返って、24年の目標を!
⇒その為に1月~3月何をするか?
⇒今一度考えて冬休みから実行だ
⇒一歩 踏み出すことで 大きくその先は変わりますよ
「フリーロングJOG 良いフォーム考え意識しながら走りました! 」
「この一年頑張りましたね! 次のステージへ準備開始だね!」by.zenko
※18:50~:簡易照明準備は無し
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(一馬&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・真一・little莉子・深花・蓉子・純一&コーチ)
・二重跳び100回連続(残念 無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・年内最後のクラブ練習日ですが
⇒各自で自主練習で走り納めしましょう!
⇒で、2024年元旦 走り初めだ
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活:3バランス
・①栄養・②運動・③休息
(①食事・②練習・③睡眠)
・アンケート 提出 宜しく!
③ 体操⇒補強3セット
④ ロングJOG 19時30分~20時15分まで
【課題:マイペースで沢山JOGしよう!】
・①途中で休んでもOK
・②リラックスで走ろう
・③ペースは自由です
⑤ 流し3本
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・毎年毎年思う事
・一年色々ありました
楽しかった事
嬉しかった事
悔しかった事
・・・・・・
・時の過ぎるのは早いですね
・23年をふり返って、24年の目標を!
⇒その為に1月~3月何をするか?
⇒今一度考えて冬休みから実行だ
⇒一歩 踏み出すことで 大きくその先は変わりますよ








全国高校駅伝 IN 京都 2023.12.24(日)
【コメント】
・佐久長聖:大会新記録で優勝!
・長野東:安定した全員駅伝で5位入賞!
・長野県勢の大活躍でたくさん たくさん
感動&パワーもらえた事と思います
・高校駅伝=「都大路」
男子で第74回/女子で第35回を数える
歴史ある大会ですね
・いろいろコメントしたい事はありますが
ひと言のみとしますね
・優菜さん 長野東で仲間と鍛錬し
この舞台での活躍 頑張りましたね
良かったね そしてお疲れ様!
・クラブ関係でも多くの高校生が
個々の環境の中で頑張って継続してます
「全国大会」そうそう軽く目標に掲げれませんが
まずは、自身の目標に挑戦して欲しいと
この大会、優菜さんの走りをみて強く感じて
帰ってきました
ps:クラブの皆さん
・小学校⇒中学校⇒高校⇒・・・
・長い様で振り返ると あっという間
・一年一年 その時その時を大切に
・仲間作りしていきましょう
・佐久長聖:大会新記録で優勝!
・長野東:安定した全員駅伝で5位入賞!
・長野県勢の大活躍でたくさん たくさん
感動&パワーもらえた事と思います
・高校駅伝=「都大路」
男子で第74回/女子で第35回を数える
歴史ある大会ですね
・いろいろコメントしたい事はありますが
ひと言のみとしますね
・優菜さん 長野東で仲間と鍛錬し
この舞台での活躍 頑張りましたね
良かったね そしてお疲れ様!
・クラブ関係でも多くの高校生が
個々の環境の中で頑張って継続してます
「全国大会」そうそう軽く目標に掲げれませんが
まずは、自身の目標に挑戦して欲しいと
この大会、優菜さんの走りをみて強く感じて
帰ってきました
ps:クラブの皆さん
・小学校⇒中学校⇒高校⇒・・・
・長い様で振り返ると あっという間
・一年一年 その時その時を大切に
・仲間作りしていきましょう



第96回 2023.12.17(日)午前10時~:運動公園
約24名程参加(体験+保護者含み)
約24名程参加(体験+保護者含み)
挨拶当番:深花
「足が痛かったけど、出来る範囲で練習参加できました! 」
「今は少しガマンだ 気持ち抑えて出来る範囲の運動を!(無理は禁物です)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・年内あと数回、一年をふり返ってリラックスで行きましょう
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活:3バランス
①栄養・②運動・③休息
(①食事・②練習・③睡眠)
・アンケート 提出 宜しく!
② アップ 1㌔ウオーク+3㌔JOG
・1㌔周回コース
・雪舞う寒い寒いアップ時間でした
③ なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・心夏・歩万&コーチ)
・二重跳び50回連続(純一・蓉子&コーチ)
・二重跳び100回連続(little莉子)
④ 体操⇒ドリル・ダッシュ
⑤ 鬼ごっこ&ミニリレー:弓道場横のヘリポート
【課題:さあ~楽しんで体を動かそう!】
・①鬼ごっこ
・②ミニリレー
・
⑥ ダウン1.4㌔JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・個人的には、好きなシーズン(冬季)
・じっくり体力アップ目指しましょう!
・今村先生から「滋賀BIWAKOクロカン=宿取れず断念しました」
⇒楽しみにしていた中学生(残念!)
⇒ISジュニア単独での参加・・・ここは無理しません
⇒特別練習メニュー 考えます!
ps:今日も体験参加あり
・歩万の妹さん3年生
・寒い時期なので防寒対策宜しく
・全部走る事は無理と思いますので
待ち時間の寒さ対策必要と思いますので
・出来る所から一緒に楽しく行きましょう
「足が痛かったけど、出来る範囲で練習参加できました! 」
「今は少しガマンだ 気持ち抑えて出来る範囲の運動を!(無理は禁物です)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・年内あと数回、一年をふり返ってリラックスで行きましょう
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活:3バランス
①栄養・②運動・③休息
(①食事・②練習・③睡眠)
・アンケート 提出 宜しく!
② アップ 1㌔ウオーク+3㌔JOG
・1㌔周回コース
・雪舞う寒い寒いアップ時間でした
③ なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・心夏・歩万&コーチ)
・二重跳び50回連続(純一・蓉子&コーチ)
・二重跳び100回連続(little莉子)
④ 体操⇒ドリル・ダッシュ
⑤ 鬼ごっこ&ミニリレー:弓道場横のヘリポート
【課題:さあ~楽しんで体を動かそう!】
・①鬼ごっこ
・②ミニリレー
・
⑥ ダウン1.4㌔JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・個人的には、好きなシーズン(冬季)
・じっくり体力アップ目指しましょう!
・今村先生から「滋賀BIWAKOクロカン=宿取れず断念しました」
⇒楽しみにしていた中学生(残念!)
⇒ISジュニア単独での参加・・・ここは無理しません
⇒特別練習メニュー 考えます!
ps:今日も体験参加あり
・歩万の妹さん3年生
・寒い時期なので防寒対策宜しく
・全部走る事は無理と思いますので
待ち時間の寒さ対策必要と思いますので
・出来る所から一緒に楽しく行きましょう




第95回 2023.12.14(木)午後7時~:松尾
約20名程参加(保護者含め)
約20名程参加(保護者含め)
挨拶当番:樹
「サーキット 自分のペースで楽しく走れました! 」
「記録が伸びた一年間でしたね 今一度、原点に返ろう。そこが2024出発点だ」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備 (今日は変則コーチ主導)
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(う~ん コーチのみ)
・二重跳び50回連続(花歩・眞子・蓉子)
・二重跳び100回連続(little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・年内あと数回、一年をふり返ってリラックスで行きましょう
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活:3バランス
・①栄養・②運動・③休息
(①食事・②練習・③睡眠)
・アンケート 提出 宜しく!
③ アップJOG 7周
・約2分20周
・2&8コース
④ 体操まで
⑤ サーキットトレーニング
【課題:さあ~楽しんでRUN!】
・①補強でRUN(5種×RUN:3セット)
・②ジャンケン RUN
・③リーレー形式 2回戦
・
⑥ ダウン ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・個人的には、好きなシーズン(冬季)
・じっくり体力アップ目指しましょう!
・今村先生から「滋賀BIWAKOクロカン=宿取れず断念しました」
⇒楽しみにしていた中学生(残念!)
⇒ISジュニア単独での参加・・・ここは無理しません
⇒特別練習メニュー 考えます!
「サーキット 自分のペースで楽しく走れました! 」
「記録が伸びた一年間でしたね 今一度、原点に返ろう。そこが2024出発点だ」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備 (今日は変則コーチ主導)
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(う~ん コーチのみ)
・二重跳び50回連続(花歩・眞子・蓉子)
・二重跳び100回連続(little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・年内あと数回、一年をふり返ってリラックスで行きましょう
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活:3バランス
・①栄養・②運動・③休息
(①食事・②練習・③睡眠)
・アンケート 提出 宜しく!
③ アップJOG 7周
・約2分20周
・2&8コース
④ 体操まで
⑤ サーキットトレーニング
【課題:さあ~楽しんでRUN!】
・①補強でRUN(5種×RUN:3セット)
・②ジャンケン RUN
・③リーレー形式 2回戦
・
⑥ ダウン ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・個人的には、好きなシーズン(冬季)
・じっくり体力アップ目指しましょう!
・今村先生から「滋賀BIWAKOクロカン=宿取れず断念しました」
⇒楽しみにしていた中学生(残念!)
⇒ISジュニア単独での参加・・・ここは無理しません
⇒特別練習メニュー 考えます!




第94回 2023.12.12(火)午後7時~:松尾
約19名参加(体験+保護者含め)
約19名参加(体験+保護者含め)
挨拶当番:宇龍
「風が強かったけど、JOG中フォーム崩さないように心がけて走れました! 」
「長距離の練習の半分以上はJOG! 常に心がけよう(高校でも同じだよ)」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・little莉子&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・真一・朱里&コーチ)
・二重跳び100回連続(樹・little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・年内あと数回、一年をふり返ってリラックスでいきますよ
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活
・栄養・運動・休息
(食事・練習・睡眠)
このバランスですかね
・体験で涼太郎の妹さん(結衣さん)参加
⇒2024年1月からの入会 お待ちしてます
⇒次回も参加OKですよ
③ アップJOG 5周
・約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ グループでのJOG(15~25分間)
【課題:風が強いけど、良いフォームでJOGだよ!】
・中男組 25分間
・中女&小男一部 20分間
・小男&小女 15分α間
・途中で逆回り
⑥ ダウン ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年2023年の練習もあと少し!
・冬季練習は、「来春ジャンプ」の大切なポイント
・寒さに負けず、目標持って取り組もう
ps:
・総会でひとつ気になっていたこと
・ビンゴゲーム 「1等賞お米10キロの行方?」
・子供達に聞きました
・結衣さんがゲットしたんだね!
⇒たぶん、強い運(縁)あるんだね!
⇒お兄さんと2024年走ってみよう
「風が強かったけど、JOG中フォーム崩さないように心がけて走れました! 」
「長距離の練習の半分以上はJOG! 常に心がけよう(高校でも同じだよ)」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・little莉子&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・真一・朱里&コーチ)
・二重跳び100回連続(樹・little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・年内あと数回、一年をふり返ってリラックスでいきますよ
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活
・栄養・運動・休息
(食事・練習・睡眠)
このバランスですかね
・体験で涼太郎の妹さん(結衣さん)参加
⇒2024年1月からの入会 お待ちしてます
⇒次回も参加OKですよ
③ アップJOG 5周
・約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ グループでのJOG(15~25分間)
【課題:風が強いけど、良いフォームでJOGだよ!】
・中男組 25分間
・中女&小男一部 20分間
・小男&小女 15分α間
・途中で逆回り
⑥ ダウン ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年2023年の練習もあと少し!
・冬季練習は、「来春ジャンプ」の大切なポイント
・寒さに負けず、目標持って取り組もう
ps:
・総会でひとつ気になっていたこと
・ビンゴゲーム 「1等賞お米10キロの行方?」
・子供達に聞きました
・結衣さんがゲットしたんだね!
⇒たぶん、強い運(縁)あるんだね!
⇒お兄さんと2024年走ってみよう





2023年度 ISジュニア駅伝クラブ年度末総会&親睦食事会
2023.12.10(日)午後1時~:大瀬木コミュニティーセンター
2023.12.10(日)午後1時~:大瀬木コミュニティーセンター
【コメント】
・今年は15周年イベント等々
牧内さん野村さんには、スタッフとして
色々とお手数おかけしましたが
無事 本日を迎えられ大変ありがとうございました。
・又、保護者皆様
同じくISジュニアの活動に対して
多くのご協力に感謝申し上げます
・クラブの組織体制は、発足時と大きな変化なく
決して盤石ではありませんが
子供達の挑戦をしっかり見守って頂き
無事 今日を迎える事が出来ました
・クラブ員、三沢コーチ、OB皆さん(高校生/保護者含め)
2024年も「自己挑戦」あるのみです
サポート含め、皆で走って行きましょう!
//////////////////////////////////////////////////
【総会次第(こんな流れ)】
★受付&会費集金 (縦断駅伝 寄付金も) (プレゼント受取・確認)
★ 開会前:連絡&諸注意 (コーチより)
① 開会の言葉 (野村保護者副代表)
② 牧内保護者代表 挨拶
③ 2023年総括:コーチより
・会計&活動報告(資料参照)
・三沢コーチより(お手紙)
④ 中学校の部活動について(クラブ中体連登録)
⇒結果は出ないと思いますが、意見交換
⇒中学生より ひとりひと言
⑤ 乾杯の音頭(牧内さん)
⑥ 食事・歓談 (次期役員選出3名::保護者間)
・ビンゴゲーム大会 1位 新米10キロ(風さやか)
2位 焼肉大紋 食事券3000円分
3位 肉のスズキ ジンギス詰合せ
4位 ビール券(633ml×2本:3枚)
5位 新あさひ豆腐(カップ12個/箱):3名
6位 南信州菓子工房 半生ドライフルーツ5袋:2名
⑦ プレゼント交換
⇒@500-程度(華美にならない程度でOK)
・クジ引きにて交換 (ひとりづつ前に)
・クラブ員ひと言 (家族も前に)
⇒中2・中1・小6・小5・小4年で、最後が中学3年生
※そのまま ステージに整列
⑧ 次期役員 発表(牧内さんより)
⇒ ⑦の先に入れます
・新役員からひと言
⇒代表:飯澤(花歩)さん
⇒副代表:橋本(蒼平)さん
⇒副代表:伊藤(深花)さん
⑨ 集合写真用に全員登壇ステージ
⑩ 閉会の言葉(次期保護者代表):飯澤さん
⑪ 集合写真
★全員で片付け
★2024年アンケート記入⇒提出(筆記用具必要)
・今年は15周年イベント等々
牧内さん野村さんには、スタッフとして
色々とお手数おかけしましたが
無事 本日を迎えられ大変ありがとうございました。
・又、保護者皆様
同じくISジュニアの活動に対して
多くのご協力に感謝申し上げます
・クラブの組織体制は、発足時と大きな変化なく
決して盤石ではありませんが
子供達の挑戦をしっかり見守って頂き
無事 今日を迎える事が出来ました
・クラブ員、三沢コーチ、OB皆さん(高校生/保護者含め)
2024年も「自己挑戦」あるのみです
サポート含め、皆で走って行きましょう!
//////////////////////////////////////////////////
【総会次第(こんな流れ)】
★受付&会費集金 (縦断駅伝 寄付金も) (プレゼント受取・確認)
★ 開会前:連絡&諸注意 (コーチより)
① 開会の言葉 (野村保護者副代表)
② 牧内保護者代表 挨拶
③ 2023年総括:コーチより
・会計&活動報告(資料参照)
・三沢コーチより(お手紙)
④ 中学校の部活動について(クラブ中体連登録)
⇒結果は出ないと思いますが、意見交換
⇒中学生より ひとりひと言
⑤ 乾杯の音頭(牧内さん)
⑥ 食事・歓談 (次期役員選出3名::保護者間)
・ビンゴゲーム大会 1位 新米10キロ(風さやか)
2位 焼肉大紋 食事券3000円分
3位 肉のスズキ ジンギス詰合せ
4位 ビール券(633ml×2本:3枚)
5位 新あさひ豆腐(カップ12個/箱):3名
6位 南信州菓子工房 半生ドライフルーツ5袋:2名
⑦ プレゼント交換
⇒@500-程度(華美にならない程度でOK)
・クジ引きにて交換 (ひとりづつ前に)
・クラブ員ひと言 (家族も前に)
⇒中2・中1・小6・小5・小4年で、最後が中学3年生
※そのまま ステージに整列
⑧ 次期役員 発表(牧内さんより)
⇒ ⑦の先に入れます
・新役員からひと言
⇒代表:飯澤(花歩)さん
⇒副代表:橋本(蒼平)さん
⇒副代表:伊藤(深花)さん
⑨ 集合写真用に全員登壇ステージ
⑩ 閉会の言葉(次期保護者代表):飯澤さん
⑪ 集合写真
★全員で片付け
★2024年アンケート記入⇒提出(筆記用具必要)



第93回 2023.12.10(日)午前10時~11時30分
約20名程参加(保護者含め) ⇒午後より年度末総会&親睦会
約20名程参加(保護者含め) ⇒午後より年度末総会&親睦会
挨拶当番:純一
「アップ しっかりついて走る事が出来ました! 」
「1年お疲れ様 来年は2年目 お兄さんと一緒に頑張って楽しんで練習だ!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・昨日の山梨記録会 お疲れ様
⇒1年間頑張りましたね
⇒昨日の結果もふまえ、2024年へ挑戦だ!
・午後の総会&親睦会 楽しく過ごそう
・常に体調管理は重要です
・⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
・⇒まずは、規則正しい生活
・栄養・運動・休息
(食事・練習・睡眠)このバランスです!
③ アップ ウオーク南段 ⇒JOG1㌔×2周α
④ なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回連続(眞子・朱里・花歩・京葵・真一・錬&コーチ)
・二重跳び100回連続(宇龍・岳・little莉子)
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 軽め ジャンケンリレー
【課題:楽しく走ってジャンケン勝とう!】
・男子VS女子
・7対3で女子勝利
⑥ (ダウン)
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・続いて年度末総会です
・宜しく!
「アップ しっかりついて走る事が出来ました! 」
「1年お疲れ様 来年は2年目 お兄さんと一緒に頑張って楽しんで練習だ!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・昨日の山梨記録会 お疲れ様
⇒1年間頑張りましたね
⇒昨日の結果もふまえ、2024年へ挑戦だ!
・午後の総会&親睦会 楽しく過ごそう
・常に体調管理は重要です
・⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
・⇒まずは、規則正しい生活
・栄養・運動・休息
(食事・練習・睡眠)このバランスです!
③ アップ ウオーク南段 ⇒JOG1㌔×2周α
④ なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回連続(眞子・朱里・花歩・京葵・真一・錬&コーチ)
・二重跳び100回連続(宇龍・岳・little莉子)
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 軽め ジャンケンリレー
【課題:楽しく走ってジャンケン勝とう!】
・男子VS女子
・7対3で女子勝利
⑥ (ダウン)
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・続いて年度末総会です
・宜しく!






第92回 2023.12.7(木)午後7時~:松尾
約16名程参加(保護者含め)
約16名程参加(保護者含め)
挨拶当番:真一
「調整(待機)時間、マッサージで凝った所をほぐすことが出来ました! 」
「体のケア セルフマッサージ 少し勉強して行こう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(真司・真一&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・樹・錬・朱里&コーチ)
・二重跳び100回連続(little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・週末の総会&親睦会は楽しく過ごしましょう
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活
・栄養・運動・休息
(食事・練習・睡眠)
このバランスですかね
③ アップJOG 5周
・約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル(&ダッシュは無し)
⑤ 軽め5周JOG(中学生は、待機でマッサージや中体連のクラブ登録考えよう)
【課題:軽めJOG リラック&&でも、フォーム大切!】
・小学生のみjOG
・
⑥ ダウン1.5周 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年2023年の練習もあと少し!
・寒くなりますが、冬季練習は
「来春ジャンプ」の大切なポイントです
・目標持って取り組もう
・中学生、土曜日 山梨記録会参加者!
リラックスで挑戦ください
がんばれ!
「調整(待機)時間、マッサージで凝った所をほぐすことが出来ました! 」
「体のケア セルフマッサージ 少し勉強して行こう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(真司・真一&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・樹・錬・朱里&コーチ)
・二重跳び100回連続(little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・週末の総会&親睦会は楽しく過ごしましょう
・常に体調管理は重要です
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
⇒まずは、規則正しい生活
・栄養・運動・休息
(食事・練習・睡眠)
このバランスですかね
③ アップJOG 5周
・約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル(&ダッシュは無し)
⑤ 軽め5周JOG(中学生は、待機でマッサージや中体連のクラブ登録考えよう)
【課題:軽めJOG リラック&&でも、フォーム大切!】
・小学生のみjOG
・
⑥ ダウン1.5周 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年2023年の練習もあと少し!
・寒くなりますが、冬季練習は
「来春ジャンプ」の大切なポイントです
・目標持って取り組もう
・中学生、土曜日 山梨記録会参加者!
リラックスで挑戦ください
がんばれ!








第91回 2023.12.5(火)午後7時~:松尾
約19名参加(保護者含め)
約19名参加(保護者含め)
挨拶当番:蒼平
「最後の流し3本 良いフォーム意識して気持ち良く走れました! 」
「トラック&駅伝と大会続きでしたね あと1本 山梨ガンバレ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・一馬・陽・蒼平&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・蒼平・眞子・花歩・蓉子&コーチ)
・二重跳び100回連続(樹・little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・2023年もラスト月となりましたね
⇒1年早いね!総会&親睦会は楽しく過ごしましょう
・常に体調管理は重要ですが
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 疲労抜きJOG5周 ⇒3本流し
【課題:駅伝大会明け、軽くリラックスして走りましょう!】
・アップJOG程度の速さ
・
⑥ (ダウン) ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年2023年の練習もあと少し!
・寒くなりますが、冬季練習は「来春ジャンプ」の
大切なポイントです
・目標持って取り組もう
・中学生、土曜日 山梨記録会参加者!
リラックスで挑戦ください
「最後の流し3本 良いフォーム意識して気持ち良く走れました! 」
「トラック&駅伝と大会続きでしたね あと1本 山梨ガンバレ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・一馬・陽・蒼平&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・蒼平・眞子・花歩・蓉子&コーチ)
・二重跳び100回連続(樹・little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・2023年もラスト月となりましたね
⇒1年早いね!総会&親睦会は楽しく過ごしましょう
・常に体調管理は重要ですが
⇒流行のインフルエンザ等々には、注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 疲労抜きJOG5周 ⇒3本流し
【課題:駅伝大会明け、軽くリラックスして走りましょう!】
・アップJOG程度の速さ
・
⑥ (ダウン) ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年2023年の練習もあと少し!
・寒くなりますが、冬季練習は「来春ジャンプ」の
大切なポイントです
・目標持って取り組もう
・中学生、土曜日 山梨記録会参加者!
リラックスで挑戦ください






第8回みなみ信州駅伝 2023.12.3(日)
ISジュニア5チーム:(宇龍組/パパ組/小学生3チーム)
⇒各地区や仲間チームで関係者多数参戦!
ISジュニア5チーム:(宇龍組/パパ組/小学生3チーム)
⇒各地区や仲間チームで関係者多数参戦!
【こんな流れ】
◎10月31日(火)エントリー期限
・06:00 会場入り(芝スタンド待機場所設置)
・07:00 集合①(一般の部)
07:20~ 受付開始(中学生&保護者対応)
・08:00 集合②(小学生の部)
・08:20 開会式
・09:00 市町村対抗&一般の部 スタート
・・・
・11:00 小学生の部 スタート
・・・
・12:00 表彰式
⇒集合写真 ⇒挨拶 ⇒解散・撤収
【コメント】
・寒い中、応援含め大変お疲れさまでした
棄権なくエントリー5チーム(ISジュニア)
元気に本日参戦できた事が一番嬉しく思います
(ZENKO⇒瑠那 ここのみ変更でしたが・・)
(瑠那さん ありがとう)
・襷(タスキ)の駅伝 貴重な大会!
走る時は、もちろん個人競技なのですが
タスキがある・ないでは全然気持ちが
違いますね
走った皆さんもたぶん同じ感想と思います・・・!
・周回の係をしながらですが
元気に参戦している様子
応援にも力が入りました
来年も挑戦いたしましょう!
(係の仕事があり写真撮れたり撮れなかったりで失礼です)
・早朝からお昼過ぎ
寒い中で体が冷えたと思います
しっかり「ケア」お願いします!
・改めて応援サポート含めて、ご協力に感謝申し上げます。
ps:宇龍組VSパパ組
・中男子には、
「4区終了時点で、2分30秒位 貯金を作って」
パパ組に対しての話をしておきました
で、アンカー勝負!・・・!
下嶋父がアンカーで逆転
パパ組の健闘が光りましたね!!
(来年も対決したいね)
ps2:
・来年はOBも積極的にチーム編成考えます?
・謙二郎、颯琉・・・宜しく!
・一般の部 中々、地元飯田下伊那チームの
トップゴールが無いので
地元の力 見せたいね
ISジュニアOBでの参加も検討してね
(来年 声掛けする予定)
◎10月31日(火)エントリー期限
・06:00 会場入り(芝スタンド待機場所設置)
・07:00 集合①(一般の部)
07:20~ 受付開始(中学生&保護者対応)
・08:00 集合②(小学生の部)
・08:20 開会式
・09:00 市町村対抗&一般の部 スタート
・・・
・11:00 小学生の部 スタート
・・・
・12:00 表彰式
⇒集合写真 ⇒挨拶 ⇒解散・撤収
【コメント】
・寒い中、応援含め大変お疲れさまでした
棄権なくエントリー5チーム(ISジュニア)
元気に本日参戦できた事が一番嬉しく思います
(ZENKO⇒瑠那 ここのみ変更でしたが・・)
(瑠那さん ありがとう)
・襷(タスキ)の駅伝 貴重な大会!
走る時は、もちろん個人競技なのですが
タスキがある・ないでは全然気持ちが
違いますね
走った皆さんもたぶん同じ感想と思います・・・!
・周回の係をしながらですが
元気に参戦している様子
応援にも力が入りました
来年も挑戦いたしましょう!
(係の仕事があり写真撮れたり撮れなかったりで失礼です)
・早朝からお昼過ぎ
寒い中で体が冷えたと思います
しっかり「ケア」お願いします!
・改めて応援サポート含めて、ご協力に感謝申し上げます。
ps:宇龍組VSパパ組
・中男子には、
「4区終了時点で、2分30秒位 貯金を作って」
パパ組に対しての話をしておきました
で、アンカー勝負!・・・!
下嶋父がアンカーで逆転
パパ組の健闘が光りましたね!!
(来年も対決したいね)
ps2:
・来年はOBも積極的にチーム編成考えます?
・謙二郎、颯琉・・・宜しく!
・一般の部 中々、地元飯田下伊那チームの
トップゴールが無いので
地元の力 見せたいね
ISジュニアOBでの参加も検討してね
(来年 声掛けする予定)






第90回 2023.11.30(木)午後7時~:松尾
約18名参加(保護者含め)
約18名参加(保護者含め)
挨拶当番:蓉子
「寒かったけど、調整走1000m自分のペースで走れました! 」
「日曜日の駅伝は、楽しみつつ全力走だね チームの為に頑張ろう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※真奈マネ指示(コーチ不在)
★吉川湊人君:みなみ信州駅伝 調整練習参加です
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹)
・二重跳び50回連続(蒼平・little莉子)
・二重跳び100回連続(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・みなみ信州駅伝 体調管理で元気に楽しく 参戦だ よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会 参加確認中
⇒書込み お願いします ⇒お弁当手配します
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 調整走(80~90%)1本
【課題:全力はNGだよ!】
・A組 1600m(4周)
・B組 1200m(3周)
・C組 1000m(2.5周)(4年生以下)
・20時 スタート一斉
⑥ ダウン2.5周 JOG ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・週末のみなみ信州駅伝 元気に集合下さい
・楽しみつつも、チームのため・自分のため・応援してくれる家族のため
⇒今の全力を尽くしましょう
⇒コーチは審判のお仕事で頑張ります
⇒瑠那さん 「宇龍組」アンカー頼みます
(中男子は、パパ組に対してアンカーまでに2分20秒はリードだ!)
「寒かったけど、調整走1000m自分のペースで走れました! 」
「日曜日の駅伝は、楽しみつつ全力走だね チームの為に頑張ろう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※真奈マネ指示(コーチ不在)
★吉川湊人君:みなみ信州駅伝 調整練習参加です
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹)
・二重跳び50回連続(蒼平・little莉子)
・二重跳び100回連続(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・みなみ信州駅伝 体調管理で元気に楽しく 参戦だ よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会 参加確認中
⇒書込み お願いします ⇒お弁当手配します
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 調整走(80~90%)1本
【課題:全力はNGだよ!】
・A組 1600m(4周)
・B組 1200m(3周)
・C組 1000m(2.5周)(4年生以下)
・20時 スタート一斉
⑥ ダウン2.5周 JOG ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・週末のみなみ信州駅伝 元気に集合下さい
・楽しみつつも、チームのため・自分のため・応援してくれる家族のため
⇒今の全力を尽くしましょう
⇒コーチは審判のお仕事で頑張ります
⇒瑠那さん 「宇龍組」アンカー頼みます
(中男子は、パパ組に対してアンカーまでに2分20秒はリードだ!)



第89回 2023.11.26(日)午前10時~:運動公園
約13名程参加(保護者含め)
約13名程参加(保護者含め)
挨拶当番:礼衣
「800m1本1本 来週の駅伝意識して、最後まで頑張って走り切れました! 」
「2023年 ラストとなる次週の駅伝 体調整え、今のベストを出し切ろう!」 by.zenko
★運動公園では、いがら公民館のミニマラソン大会開催中でしたね!
① 挨拶 &メニュー発表
・次週:みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
⇒参加確認開始 ⇒是非ご参加お願いします
・昨日は、高森中(男子)が北信越大会IN長野
⇒大変お疲れ様でした
⇒で、今日は高森町駅伝に参戦(楽しんで・頑張って)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
② アップ ウオーク1周 ⇒JOG2周
・工場側周回コースにて
③なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍&コーチ)
・二重跳び50回連続(真一)
・二重跳び100回連続(宇龍・樹&コーチ)
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ロングインターバル (調整走)800m×3~4本
【課題:みなみ信州駅伝をイメージして走りましょう!】
・A組 4本
・B組 3本
・間隔6分/本
⑥ ダウン兼ねて奉仕活動(ゴミ拾い)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・日程の関係で、いつも12月に実施していた奉仕活動
⇒ゴミ拾いを本日実施しました
⇒公園は管理人さんが常に掃除してくれてますので
⇒大きなゴミはありませんが
⇒利用させてもらってますので
⇒感謝の気持ちを忘れない意味で行ってます
・次週は、12月突入 &みなみ信州駅伝です
⇒2023年締めくくり
⇒まずは、元気に参加できるように
⇒「体調管理」宜しくです
「800m1本1本 来週の駅伝意識して、最後まで頑張って走り切れました! 」
「2023年 ラストとなる次週の駅伝 体調整え、今のベストを出し切ろう!」 by.zenko
★運動公園では、いがら公民館のミニマラソン大会開催中でしたね!
① 挨拶 &メニュー発表
・次週:みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
⇒参加確認開始 ⇒是非ご参加お願いします
・昨日は、高森中(男子)が北信越大会IN長野
⇒大変お疲れ様でした
⇒で、今日は高森町駅伝に参戦(楽しんで・頑張って)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
② アップ ウオーク1周 ⇒JOG2周
・工場側周回コースにて
③なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍&コーチ)
・二重跳び50回連続(真一)
・二重跳び100回連続(宇龍・樹&コーチ)
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ロングインターバル (調整走)800m×3~4本
【課題:みなみ信州駅伝をイメージして走りましょう!】
・A組 4本
・B組 3本
・間隔6分/本
⑥ ダウン兼ねて奉仕活動(ゴミ拾い)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・日程の関係で、いつも12月に実施していた奉仕活動
⇒ゴミ拾いを本日実施しました
⇒公園は管理人さんが常に掃除してくれてますので
⇒大きなゴミはありませんが
⇒利用させてもらってますので
⇒感謝の気持ちを忘れない意味で行ってます
・次週は、12月突入 &みなみ信州駅伝です
⇒2023年締めくくり
⇒まずは、元気に参加できるように
⇒「体調管理」宜しくです



第88回 2023.11.2(日)午前10時~:運動公園
約18名参加(保護者含め)
⇒久しぶりの土曜日:各自の予定で変則となりました
約18名参加(保護者含め)
⇒久しぶりの土曜日:各自の予定で変則となりました
挨拶当番:朱里
「ロード走 楽しく1周(アップルロード~松尾城址公園~鈴岡公園~)走れました! 」
「明日は、みなみ信州駅伝に向けて、ちょっと気合入れますがヨロシク!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・今日は、高森中(男子)長野市で北信越駅伝に挑戦してます
⇒後で様子確認しますね
⇒健闘・・お疲れ様でしたね
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
② ロード走 (約11㌔弱):集合写真
・公園~アップルロード
・アップルロード~松尾城址公園
体操&休憩
・松尾城址公園~鈴岡公園へ移動
・鈴岡公園~下殿岡~運動公園通り~公園
【課題:リラックス&安全第一 11時40分には戻って来ましょう!】
③ 給水・体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・久しぶり土曜日練習!
練習日確保で実施しました
・習い事等で忙しい中、参加頂きましたが
上手くメニュー組めず失礼しました
(コーチの好きなロード走を選択してしまいました!!)
「ロード走 楽しく1周(アップルロード~松尾城址公園~鈴岡公園~)走れました! 」
「明日は、みなみ信州駅伝に向けて、ちょっと気合入れますがヨロシク!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・今日は、高森中(男子)長野市で北信越駅伝に挑戦してます
⇒後で様子確認しますね
⇒健闘・・お疲れ様でしたね
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
② ロード走 (約11㌔弱):集合写真
・公園~アップルロード
・アップルロード~松尾城址公園
体操&休憩
・松尾城址公園~鈴岡公園へ移動
・鈴岡公園~下殿岡~運動公園通り~公園
【課題:リラックス&安全第一 11時40分には戻って来ましょう!】
③ 給水・体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・久しぶり土曜日練習!
練習日確保で実施しました
・習い事等で忙しい中、参加頂きましたが
上手くメニュー組めず失礼しました
(コーチの好きなロード走を選択してしまいました!!)







第87回 2023.11.21(火)午後7時~:松尾
約21名参加(保護者含め)
約21名参加(保護者含め)
挨拶当番:陽和
「寒かったけど(300m5本)しっかり走る事が出来ました! 」
「冬季練習突入・ますます寒くなりますが春を夢見てがんばろう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹・蓉子&コーチ)
・二重跳び50回連続(朱里)
・二重跳び100回連続(宇龍&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・長野県縦断駅伝 ⇒お疲れ様でした &応援ありがとうございました
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 300mor400m×5本
【課題:リラックスして走りましょう!】
・A組 400m
・B組 300m
⑥ ダウン1.5周JOG ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・さあ~ 2023年〆に入ります
・まずは、最後に「みなみ信州駅伝」
元気に楽しく挑戦しよう
・山梨記録会に参戦する中学生
各自の目的でここからの練習も含めて
自己挑戦くださいね
「寒かったけど(300m5本)しっかり走る事が出来ました! 」
「冬季練習突入・ますます寒くなりますが春を夢見てがんばろう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹・蓉子&コーチ)
・二重跳び50回連続(朱里)
・二重跳び100回連続(宇龍&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・長野県縦断駅伝 ⇒お疲れ様でした &応援ありがとうございました
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 300mor400m×5本
【課題:リラックスして走りましょう!】
・A組 400m
・B組 300m
⑥ ダウン1.5周JOG ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・さあ~ 2023年〆に入ります
・まずは、最後に「みなみ信州駅伝」
元気に楽しく挑戦しよう
・山梨記録会に参戦する中学生
各自の目的でここからの練習も含めて
自己挑戦くださいね






第72回長野県縦断駅伝競走大会(松本⇒飯田)
2023/11/19(日):前日壮行会&結団式~練習~移動2班宿泊:
2023/11/19(日):前日壮行会&結団式~練習~移動2班宿泊:
【こんな流れ】
・10月初旬:選手(サブ含め)エントリー!
・10月下旬:コース試走
・11/18(土):壮行会⇒結団式⇒前日練習⇒昼食 ⇒移動2班にて(松本班・伊那班)
・11/19(日):スタート8時(松本) ⇒ゴール13時過ぎ(飯田合同庁舎)
⇒閉会式⇒慰労会(反省会)&夕食⇒解散
【コメント】
※私の思いを書き始めると、止まらなくなりますので・・・
・選手&サポート 皆さん 大変お疲れ様でした
保護者の皆様も
沿道やラジオ・ケーブルテレビ等々
メディアを通しての応援含めて
ご協力ありがとうございました
・結果は7位ではありますが
4位5位6位とは、紙一重
この紙一重が飯伊駅伝部OBとしては
悔しいのですが・・・・
相手のある一年に一回の一発勝負
これも楽しみドキドキしての
楽しい時間でした
(もちろん来年はリベンジですがね)
・一息いれてリラックス
来年2024年への挑戦は
既にスタート
それぞれが感じた事を大切に
冬季練習 頑張りましょう
各自 自分の夢に向って GO!!
・10月初旬:選手(サブ含め)エントリー!
・10月下旬:コース試走
・11/18(土):壮行会⇒結団式⇒前日練習⇒昼食 ⇒移動2班にて(松本班・伊那班)
・11/19(日):スタート8時(松本) ⇒ゴール13時過ぎ(飯田合同庁舎)
⇒閉会式⇒慰労会(反省会)&夕食⇒解散
【コメント】
※私の思いを書き始めると、止まらなくなりますので・・・
・選手&サポート 皆さん 大変お疲れ様でした
保護者の皆様も
沿道やラジオ・ケーブルテレビ等々
メディアを通しての応援含めて
ご協力ありがとうございました
・結果は7位ではありますが
4位5位6位とは、紙一重
この紙一重が飯伊駅伝部OBとしては
悔しいのですが・・・・
相手のある一年に一回の一発勝負
これも楽しみドキドキしての
楽しい時間でした
(もちろん来年はリベンジですがね)
・一息いれてリラックス
来年2024年への挑戦は
既にスタート
それぞれが感じた事を大切に
冬季練習 頑張りましょう
各自 自分の夢に向って GO!!







第86回 2023.11.16(木)午後7時~:松尾
約20名程参加(保護者含め)
約20名程参加(保護者含め)
挨拶当番:涼太郎
「自分のペースでJOG &調整走 走る事が出来ました! 」
「みなみ信州駅伝 ここを目標に練習して行こう(目標が大切)ガンバレ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛・・治療中!
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・朱里・樹)
・二重跳び100回連続(一馬・little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・今週19日(日):長野県縦断駅伝 ⇒是非、応援観戦お願いします!
⇒コースや応援注意事項(縦断駅伝HP参照ください)
⇒同日:北信越高校駅伝 ガンバ!!
(男子:佐久長聖&上田西//女子:長野東 OB挑戦)
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ JOG15分~20分 ⇒調整走 88秒/周(瑠那さん応援メニュー)
【課題:メリハリつけて行きましょう!】
・JOGは、2分25秒~2分17秒/周
⇒調整走(㌔3分40秒=3㌔11分イメージ)
・瑠那 調整走3周(中男ペースメーカー)
・中女&小学生 1~2周 同走
⑥ 照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・縦断駅伝 選手団として頑張ろう!
応援よろしくお願いいたします!
「自分のペースでJOG &調整走 走る事が出来ました! 」
「みなみ信州駅伝 ここを目標に練習して行こう(目標が大切)ガンバレ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛・・治療中!
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・朱里・樹)
・二重跳び100回連続(一馬・little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・今週19日(日):長野県縦断駅伝 ⇒是非、応援観戦お願いします!
⇒コースや応援注意事項(縦断駅伝HP参照ください)
⇒同日:北信越高校駅伝 ガンバ!!
(男子:佐久長聖&上田西//女子:長野東 OB挑戦)
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ JOG15分~20分 ⇒調整走 88秒/周(瑠那さん応援メニュー)
【課題:メリハリつけて行きましょう!】
・JOGは、2分25秒~2分17秒/周
⇒調整走(㌔3分40秒=3㌔11分イメージ)
・瑠那 調整走3周(中男ペースメーカー)
・中女&小学生 1~2周 同走
⑥ 照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・縦断駅伝 選手団として頑張ろう!
応援よろしくお願いいたします!








第85回 2023.11.14(火)午後7時~:松尾
約21名α参加(保護者含め)
約21名α参加(保護者含め)
挨拶当番:little莉子
「JOG⇔ダッシュ(流し) 楽しく・でも、しっかり走る事が出来ました! 」
「来春目指して、メリハリつけて練習して行こう(今はリラックス)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛・・治療中!
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(京葵 &コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・莉子・錬)
・二重跳び100回連続(京葵・樹 &コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・今週19日(日):長野県縦断駅伝 ⇒是非、応援観戦お願いします!
⇒コースや応援注意事項(縦断駅伝HP参照ください)
⇒同日:北信越高校駅伝(男子:佐久長聖&上田西//女子:長野東 OB挑戦)
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 約20分走(JOG⇔時々ダッシュ(流し))
【課題:メリハリつけて行きましょう!】
・A組 8コース
・B組 4コース
・C組 2コース
・60m~100m程のダッシュを入れながら
⇒20分程JOG
⑥ 照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
日程調整 ヨロシク!
・2023年〆に向かっています
⇒みんなで 練習 頑張りましょう!
「JOG⇔ダッシュ(流し) 楽しく・でも、しっかり走る事が出来ました! 」
「来春目指して、メリハリつけて練習して行こう(今はリラックス)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛・・治療中!
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(京葵 &コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・莉子・錬)
・二重跳び100回連続(京葵・樹 &コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・今週19日(日):長野県縦断駅伝 ⇒是非、応援観戦お願いします!
⇒コースや応援注意事項(縦断駅伝HP参照ください)
⇒同日:北信越高校駅伝(男子:佐久長聖&上田西//女子:長野東 OB挑戦)
・12/3(日):みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・12/10(日):クラブ年度末総会&親睦会(午後1時~)
・インフルエンザ 流行の兆し! 注意注意!
③ アップJOG 5周
・約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 約20分走(JOG⇔時々ダッシュ(流し))
【課題:メリハリつけて行きましょう!】
・A組 8コース
・B組 4コース
・C組 2コース
・60m~100m程のダッシュを入れながら
⇒20分程JOG
⑥ 照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
日程調整 ヨロシク!
・2023年〆に向かっています
⇒みんなで 練習 頑張りましょう!



第84回 2023.11.12(日)午前10時~:運動公園
約20名参加(保護者含み)
約20名参加(保護者含み)
挨拶当番:錬
「北段ロード走 折返し後もペース落とさず走れました! 」
「むしろペースアップして走ってましたね コーチ置き去りOK!」 by.zenko
※コーチ腰痛・・治療中!
① 挨拶 &メニュー発表
・今日は、東日本女子駅伝(TV) ⇒是非TV観戦しましょう
⇒優菜さん 頑張ってましたね
・次週は、長野県縦断駅伝(松本~飯田) ⇒是非、沿道で応援観戦宜しく!
・12/3(日):みなみ信州駅伝
・12/10(日):年度末総会&親睦会
・「体調管理」インフルエンザ流行の兆し
② アップ(600m周回コース)
⇒1周ウオーク ⇒3周JOG(4分50秒・3分21秒・3分20秒・3分20秒)
③ なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍 &コーチ)
・二重跳び50回連続(蒼平・一馬・京葵・眞子)
・二重跳び100回連続(little莉子 &コーチ)
④ 体操のみ
⑤ 公園外周ロード走
【課題:リラックス&安全第一で走りましょう!】
・A組(中男) 左回り(工場側から下りて走る)
・B組(中女&小学生)右回り(公園西出口側から走る)
・AとB組が出会った地点で、共に逆走公園まで戻ります
※A組の方がもちろん沢山走るはず
※B組、集団から遅れてもOK(集団の折返しが見えたら、各自逆走で戻ります)
※実際は、9分後合流でした
⑥ ジャンケンリレー
・10対5(宇龍組 勝ち)
・野球場側
⑦(ダウン)⇒体操・黙想・挨拶(うがい手洗い)写真⇒解散
⇒ジャンケン負けチームから
⇒代表で真一君に
⇒落ち葉布団を・・
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
予定の調整をお願いいたします
・2023年〆に向かっています
⇒みんなで 練習 頑張りましょう!
「北段ロード走 折返し後もペース落とさず走れました! 」
「むしろペースアップして走ってましたね コーチ置き去りOK!」 by.zenko
※コーチ腰痛・・治療中!
① 挨拶 &メニュー発表
・今日は、東日本女子駅伝(TV) ⇒是非TV観戦しましょう
⇒優菜さん 頑張ってましたね
・次週は、長野県縦断駅伝(松本~飯田) ⇒是非、沿道で応援観戦宜しく!
・12/3(日):みなみ信州駅伝
・12/10(日):年度末総会&親睦会
・「体調管理」インフルエンザ流行の兆し
② アップ(600m周回コース)
⇒1周ウオーク ⇒3周JOG(4分50秒・3分21秒・3分20秒・3分20秒)
③ なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍 &コーチ)
・二重跳び50回連続(蒼平・一馬・京葵・眞子)
・二重跳び100回連続(little莉子 &コーチ)
④ 体操のみ
⑤ 公園外周ロード走
【課題:リラックス&安全第一で走りましょう!】
・A組(中男) 左回り(工場側から下りて走る)
・B組(中女&小学生)右回り(公園西出口側から走る)
・AとB組が出会った地点で、共に逆走公園まで戻ります
※A組の方がもちろん沢山走るはず
※B組、集団から遅れてもOK(集団の折返しが見えたら、各自逆走で戻ります)
※実際は、9分後合流でした
⑥ ジャンケンリレー
・10対5(宇龍組 勝ち)
・野球場側
⑦(ダウン)⇒体操・黙想・挨拶(うがい手洗い)写真⇒解散
⇒ジャンケン負けチームから
⇒代表で真一君に
⇒落ち葉布団を・・
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
予定の調整をお願いいたします
・2023年〆に向かっています
⇒みんなで 練習 頑張りましょう!




第83回 2023.11.9(木)午後7時~:松尾
約18名参加(保護者含み)
約18名参加(保護者含み)
挨拶当番:椿
「200m×6本:2セット 自分のペースで頑張って走れました! 」
「冬季練習で来春へジャンプアップ 大きく夢抱いて行きましょう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛・・治療中!
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・little莉子&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・樹・眞子・花歩・朱里・錬)
・二重跳び100回連続(little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・次週の長野県縦断駅伝 ⇒是非、応援観戦を!
・みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・年内は2023年の振り返り(=2024年目標設定)
⇒心はリラックス、でも体は休まず動かそう!
・本日、大瀬木コミュニティーセンター 2F予約しました
⇒12月10日(日)年度末総会&親睦会 宜しく!
③ アップ 5周
・ 約2分20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200~250M×6本:2セット
【課題:各人の体力でスピードコントロール!】
・A組 250m
・B組 200m
・1分40秒/本(⇒セット間3分:給水)
・A組 50m後方からスタート
・2セット終了後、1周ダウンJOG
⑥ 給水&シューズ履き替え等々 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・駅伝=団体競技
楽しさ・・厳しさ・・!
自分との闘い
チームメイトへの気配り(サポート)
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
・2023年〆に向かっています
⇒みんなで 練習 頑張りましょう!
「200m×6本:2セット 自分のペースで頑張って走れました! 」
「冬季練習で来春へジャンプアップ 大きく夢抱いて行きましょう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛・・治療中!
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・little莉子&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・樹・眞子・花歩・朱里・錬)
・二重跳び100回連続(little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・次週の長野県縦断駅伝 ⇒是非、応援観戦を!
・みなみ信州駅伝 体調管理で元気に参戦よろしく!
・年内は2023年の振り返り(=2024年目標設定)
⇒心はリラックス、でも体は休まず動かそう!
・本日、大瀬木コミュニティーセンター 2F予約しました
⇒12月10日(日)年度末総会&親睦会 宜しく!
③ アップ 5周
・ 約2分20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒補強3セット ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200~250M×6本:2セット
【課題:各人の体力でスピードコントロール!】
・A組 250m
・B組 200m
・1分40秒/本(⇒セット間3分:給水)
・A組 50m後方からスタート
・2セット終了後、1周ダウンJOG
⑥ 給水&シューズ履き替え等々 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・駅伝=団体競技
楽しさ・・厳しさ・・!
自分との闘い
チームメイトへの気配り(サポート)
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
・2023年〆に向かっています
⇒みんなで 練習 頑張りましょう!









第82回 2023.11.07(火)午後7時~:松尾
約20名程参加(保護者含み)
約20名程参加(保護者含み)
挨拶当番:樹
「100m 自分のペースでしっかり走れました! 」
「年内 今年の振り返り&24年の目標設定をしよう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛の為、サポート指示のみ
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・椿)
・二重跳び50回連続(朱里・花歩・little莉子)
・二重跳び100回連続(岳・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・次週の長野県縦断駅伝
⇒是非 応援観戦を!
・みなみ信州駅伝 体調管理でよろしく!
⇒楽しく・でも、全力で行きましょう!
・冬季練習 突入!
⇒年内は2023年の振り返り(=2024年目標設定)
⇒心はリラックス、でも体は休まず動かそう!
・風越登山マラソン団体戦で獲得した
⇒焼肉「大紋」 食事券@3,000-
⇒年度末総会の賞品で使わせて頂きます
③ アップ 5周
・ 約2分20~10秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 100m×(8本+4本) 10秒間隔リレー式
【課題:体力でスピードコントロール (加速してからリラックス)!】
・バックストレート
・距離 100m
・10秒間隔
・ひとり単独にて走る ・
⑥ JOG1周 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・駅伝=団体競技
楽しさ・・厳しさ・・!
自分との闘い
チームメイトへの気配り(サポート)
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります
「100m 自分のペースでしっかり走れました! 」
「年内 今年の振り返り&24年の目標設定をしよう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ腰痛の為、サポート指示のみ
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・椿)
・二重跳び50回連続(朱里・花歩・little莉子)
・二重跳び100回連続(岳・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・次週の長野県縦断駅伝
⇒是非 応援観戦を!
・みなみ信州駅伝 体調管理でよろしく!
⇒楽しく・でも、全力で行きましょう!
・冬季練習 突入!
⇒年内は2023年の振り返り(=2024年目標設定)
⇒心はリラックス、でも体は休まず動かそう!
・風越登山マラソン団体戦で獲得した
⇒焼肉「大紋」 食事券@3,000-
⇒年度末総会の賞品で使わせて頂きます
③ アップ 5周
・ 約2分20~10秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 100m×(8本+4本) 10秒間隔リレー式
【課題:体力でスピードコントロール (加速してからリラックス)!】
・バックストレート
・距離 100m
・10秒間隔
・ひとり単独にて走る ・
⑥ JOG1周 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・駅伝=団体競技
楽しさ・・厳しさ・・!
自分との闘い
チームメイトへの気配り(サポート)
・縦断駅伝が終わったら
クラブ年度末総会の準備に入ります






2023.11.5(日)長野県高校駅伝(県予選)IN大町
【男子 佐久長聖 優勝・26連覇 全国大会へ】
【男子 上田西 4位 北信越大会へ】
【女子 長野東 優勝・17連覇 全国大会へ】
◎佐久長聖(駿汰1年 サポート お疲れ様)
◎上田西(1区悠良3年 大役お疲れ様 &航陽3年サポートお疲れ様)
◎長野東(3区優菜 良い走り・都大路までレギュラー争い負けるな!)
【ちょっとだけコメント】
・地元を離れ進学された皆さん!
・高校駅伝のみが陸上競技ではありませんが
進学した学校は、駅伝に力を入れている学校
・仲間との切磋琢磨
仲間であり一番のライバル
・レギュラー競争の中で
この県大会を迎えたと思います
・走った悠良 &優菜
現地で直接走りを応援でき
大変嬉しく思います
・サポート役に回った 航陽&駿汰
悔しい思いや来年こそ・・・
そんな思いの中で
チームサポート お疲れ様でした
・飯田下伊那からは
ここ数年参加校が無いのは
大変寂しい話ではありますが
きっと近いうちに
挑戦する学校が出る事を
期待しながら私としては
ISジュニアの活動を継続目指しますね
・全国大会での「優菜」
是非 現地応援行きますので
この調子で頑張って!
ps:
最後の最後のライバルは
自分自身です
皆さんの健闘を祈ってます
【男子 上田西 4位 北信越大会へ】
【女子 長野東 優勝・17連覇 全国大会へ】
◎佐久長聖(駿汰1年 サポート お疲れ様)
◎上田西(1区悠良3年 大役お疲れ様 &航陽3年サポートお疲れ様)
◎長野東(3区優菜 良い走り・都大路までレギュラー争い負けるな!)
【ちょっとだけコメント】
・地元を離れ進学された皆さん!
・高校駅伝のみが陸上競技ではありませんが
進学した学校は、駅伝に力を入れている学校
・仲間との切磋琢磨
仲間であり一番のライバル
・レギュラー競争の中で
この県大会を迎えたと思います
・走った悠良 &優菜
現地で直接走りを応援でき
大変嬉しく思います
・サポート役に回った 航陽&駿汰
悔しい思いや来年こそ・・・
そんな思いの中で
チームサポート お疲れ様でした
・飯田下伊那からは
ここ数年参加校が無いのは
大変寂しい話ではありますが
きっと近いうちに
挑戦する学校が出る事を
期待しながら私としては
ISジュニアの活動を継続目指しますね
・全国大会での「優菜」
是非 現地応援行きますので
この調子で頑張って!
ps:
最後の最後のライバルは
自分自身です
皆さんの健闘を祈ってます





第81回2023.11.2(木)午後7時~:松尾
約16名参加(保護者含み)
約16名参加(保護者含み)
挨拶当番:椿(川上)
「ジャンケンたくさん勝って、しっかり走る事が出来ました! 」
「たった5回だけど、走ってジャンケン 一回一回こだわってジャンケンポン(結構ムズイ)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(残念コーチのみ)
・二重跳び50回連続(錬)
・二重跳び100回連続(う~ん、残念コーチのみ?)
② 挨拶 &メニュー発表
・みなみ信州駅伝 体調管理でよろしく!
⇒楽しく・でも、全力で行きましょう!
・冬季練習 突入!
⇒年内は2023年の振り返り(=2024年目標設定)
⇒心はリラックス、でも体は休まず動かそう!
・風越登山マラソンの団体戦で獲得した
⇒焼肉「大紋」 食事券@3,000-
⇒年度末総会の賞品で使わせて頂きます
③ アップ 5周
・ 約2分30~20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ジャンケン・ダッシュ 5回戦×4セット(セット間 補強運動3回)
【課題:恒例 ジャンケン勝って少し長くダッシュだ(勝ち負け覚えておこう)!】
・ジャンケン結果で走る距離変化
・勝ち⇒少し長い
・負け⇒少し短い
・補強(腕立・足交差腹筋・スクワット・背筋・腕立姿勢(足入替))
・バックストレート側にて実施
⑥ JOG1周 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・アップJOG中、ズボンジャージの紐が切れました
⇒長く愛用していた「飯田下伊那駅伝部」のジャージ
⇒何回も紐は切れては、都度 直して着ている状態(もう、17~18年かな)
⇒慌ててJOG中でしたが、子供達に任せて
⇒車中で脱いで、ストップウォッチの紐を代用し
⇒紐を通し直しました!
⇒愛着があるので
⇒ジャージ上下とも
⇒ボロボロですが、捨てられず・・・
「ジャンケンたくさん勝って、しっかり走る事が出来ました! 」
「たった5回だけど、走ってジャンケン 一回一回こだわってジャンケンポン(結構ムズイ)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(残念コーチのみ)
・二重跳び50回連続(錬)
・二重跳び100回連続(う~ん、残念コーチのみ?)
② 挨拶 &メニュー発表
・みなみ信州駅伝 体調管理でよろしく!
⇒楽しく・でも、全力で行きましょう!
・冬季練習 突入!
⇒年内は2023年の振り返り(=2024年目標設定)
⇒心はリラックス、でも体は休まず動かそう!
・風越登山マラソンの団体戦で獲得した
⇒焼肉「大紋」 食事券@3,000-
⇒年度末総会の賞品で使わせて頂きます
③ アップ 5周
・ 約2分30~20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ジャンケン・ダッシュ 5回戦×4セット(セット間 補強運動3回)
【課題:恒例 ジャンケン勝って少し長くダッシュだ(勝ち負け覚えておこう)!】
・ジャンケン結果で走る距離変化
・勝ち⇒少し長い
・負け⇒少し短い
・補強(腕立・足交差腹筋・スクワット・背筋・腕立姿勢(足入替))
・バックストレート側にて実施
⑥ JOG1周 ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・アップJOG中、ズボンジャージの紐が切れました
⇒長く愛用していた「飯田下伊那駅伝部」のジャージ
⇒何回も紐は切れては、都度 直して着ている状態(もう、17~18年かな)
⇒慌ててJOG中でしたが、子供達に任せて
⇒車中で脱いで、ストップウォッチの紐を代用し
⇒紐を通し直しました!
⇒愛着があるので
⇒ジャージ上下とも
⇒ボロボロですが、捨てられず・・・



第80回 2023.10.31(火)午後7時~:松尾
約18名α参加(保護者含み)
約18名α参加(保護者含み)
挨拶当番:涼太郎
「みなみ信州コース 覚えてました(昨年5㌔走ったので)大会・頑張ります! 」
「昨年5㌔走ったんだね 今年は駅伝2㌔ 頼んだよ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(陽・椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(朱里・眞子・花歩・真一)
・二重跳び100回連続(樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・みなみ信州駅伝 体調管理でよろしく!
⇒市町村の部・一般の部・小学生の部
⇒楽しく・でも、全力で行きましょう!
・冬季練習へ入ります
③ アップ 5周
・ 約2分20~10秒/周(⇒今日は早めだったね)
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ みなみ信州駅伝の3㌔コースゆっくり試走
【課題:夜間なので安全第一 &イメージ感じ取ろう!】
・堤防手前:2㌔折返し
・堤防道路(北へ)ほっ湯アップル入口:3㌔折返し
⑥ 補強3セット⇒体操・・・(忘れてました⇒照明片付け)
⑦ 黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の松尾は、
〇飯田市中学生合同練習会(緑&高陵&高森&旭・・)短距離中心?
〇ハシレンジャーの皆さん
〇中学生~一般の方々(個人練習)
〇ISジュニアのお父さんも駅伝に向けて自主練習
色々は方が練習してましたね
十分注意して練習 今後も同じだよ!!
・久しぶりに補強運動取り入れました
本来なら毎回毎回練習したいのですが
時間の関係で・・すみません取り組めてません
冬季は出来るだけ松尾では実施していきます
・可能なら少しで良いので
自主練でやってみよう
「みなみ信州コース 覚えてました(昨年5㌔走ったので)大会・頑張ります! 」
「昨年5㌔走ったんだね 今年は駅伝2㌔ 頼んだよ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(陽・椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(朱里・眞子・花歩・真一)
・二重跳び100回連続(樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・みなみ信州駅伝 体調管理でよろしく!
⇒市町村の部・一般の部・小学生の部
⇒楽しく・でも、全力で行きましょう!
・冬季練習へ入ります
③ アップ 5周
・ 約2分20~10秒/周(⇒今日は早めだったね)
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ みなみ信州駅伝の3㌔コースゆっくり試走
【課題:夜間なので安全第一 &イメージ感じ取ろう!】
・堤防手前:2㌔折返し
・堤防道路(北へ)ほっ湯アップル入口:3㌔折返し
⑥ 補強3セット⇒体操・・・(忘れてました⇒照明片付け)
⑦ 黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の松尾は、
〇飯田市中学生合同練習会(緑&高陵&高森&旭・・)短距離中心?
〇ハシレンジャーの皆さん
〇中学生~一般の方々(個人練習)
〇ISジュニアのお父さんも駅伝に向けて自主練習
色々は方が練習してましたね
十分注意して練習 今後も同じだよ!!
・久しぶりに補強運動取り入れました
本来なら毎回毎回練習したいのですが
時間の関係で・・すみません取り組めてません
冬季は出来るだけ松尾では実施していきます
・可能なら少しで良いので
自主練でやってみよう








第7回飯伊トラック記録会 2023/10/28(土)
※写真(日)誤り⇒土曜日
※写真(日)誤り⇒土曜日
【こんな様子】
06:20 コーチ会場入り
06:50 集合①(中学生)
07:00 開場⇒テント設営
07:00 競技準備:第一アップ(ウオーク&JOG)
08:00 集合②(小学生)
・
09:00 競技開始
09:40 男女3000m
10:10 小女100m
10:25 小男100m
11:25 女1500m
11:35 男1500m
11:45 男5000m
12:15 小女1000m
12:25 小男1000m
・
12:40 集合&ミーティング &集合写真
解散
13:55 最終競技(四種男400m)
【コメント】
・早朝から集合~競技~応援~解散まで
大変 お疲れ様でした
・中学生によっては、秋のレース続きで
少し目標立て難い記録会でしたが
自己ベスト更新もみられ
しっかりトライしての走りでしたね
中学生の長距離エントリー
ISジュニア外の
挑戦が少ないのが残念・・・・
逆に 当クラブの参加姿勢は嬉しい限りです
・小学生のトライも積極的で
ベスト更新もありましたね
記録だけに限らず
10月秋季記録会からの個々の挑戦
頑張って走っている姿
嬉しく感じました
・11月より冬季練習へ移行します
持久走や基礎練習・サーキット等々
メンバーによっては待機時間も増えますが
服装(防寒着)準備して練習参加ください
ps:
●次週は3日(金) 中学駅伝県大会IN長野
高森中メンバーは、駅伝・襷を全力で走り楽しもう!
●19日(日)長野県縦断駅伝
是非、応援をお願いいたします
選手候補は、体調管理怠りなく!!
06:20 コーチ会場入り
06:50 集合①(中学生)
07:00 開場⇒テント設営
07:00 競技準備:第一アップ(ウオーク&JOG)
08:00 集合②(小学生)
・
09:00 競技開始
09:40 男女3000m
10:10 小女100m
10:25 小男100m
11:25 女1500m
11:35 男1500m
11:45 男5000m
12:15 小女1000m
12:25 小男1000m
・
12:40 集合&ミーティング &集合写真
解散
13:55 最終競技(四種男400m)
【コメント】
・早朝から集合~競技~応援~解散まで
大変 お疲れ様でした
・中学生によっては、秋のレース続きで
少し目標立て難い記録会でしたが
自己ベスト更新もみられ
しっかりトライしての走りでしたね
中学生の長距離エントリー
ISジュニア外の
挑戦が少ないのが残念・・・・
逆に 当クラブの参加姿勢は嬉しい限りです
・小学生のトライも積極的で
ベスト更新もありましたね
記録だけに限らず
10月秋季記録会からの個々の挑戦
頑張って走っている姿
嬉しく感じました
・11月より冬季練習へ移行します
持久走や基礎練習・サーキット等々
メンバーによっては待機時間も増えますが
服装(防寒着)準備して練習参加ください
ps:
●次週は3日(金) 中学駅伝県大会IN長野
高森中メンバーは、駅伝・襷を全力で走り楽しもう!
●19日(日)長野県縦断駅伝
是非、応援をお願いいたします
選手候補は、体調管理怠りなく!!



第79回 2023.10.26(木)午後7時~:松尾
約18名参加(保護者含み)
約18名参加(保護者含み)
挨拶当番:真 一
「明後日の1500mイメージし、しっかり走る事ができました! 」
「積極的&冷静なレース運び、期待しているよ(4分50秒切り)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・真一・椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(花歩・一馬&コーチ)
・二重跳び100回連続(宇龍・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・10/28(土)トラック記録会
⇒体調整えトライあるのみ
・みなみ信州駅伝のチーム編成中
⇒日曜日にチームアップ予定
⇒小学生は、トラック記録会の結果重視します
③ アップ 7周
・ 約2分30~20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 調整走 800m~1200m 1本
【課題:トラック記録会を意識して各自設定タイムを!】
・記録会 3000m⇒1200m
・記録会1500m⇒1000m
・記録会1000m⇒800m
⑥ ダウン 2.5周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・トラック記録会 全力で競技しよう
・仲間の応援&サポートも宜しく!
「明後日の1500mイメージし、しっかり走る事ができました! 」
「積極的&冷静なレース運び、期待しているよ(4分50秒切り)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・真一・椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(花歩・一馬&コーチ)
・二重跳び100回連続(宇龍・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・10/28(土)トラック記録会
⇒体調整えトライあるのみ
・みなみ信州駅伝のチーム編成中
⇒日曜日にチームアップ予定
⇒小学生は、トラック記録会の結果重視します
③ アップ 7周
・ 約2分30~20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 調整走 800m~1200m 1本
【課題:トラック記録会を意識して各自設定タイムを!】
・記録会 3000m⇒1200m
・記録会1500m⇒1000m
・記録会1000m⇒800m
⑥ ダウン 2.5周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・トラック記録会 全力で競技しよう
・仲間の応援&サポートも宜しく!




第78回 2023.10.22(日)午前10時~:運動公園
約23名程参加(保護者含み)
約23名程参加(保護者含み)
挨拶当番:り た(砂場)
「ロードワーク 前の人について楽しく頑張って走れました! 」
「たまには良いよね! 次週1000m楽しみ挑戦しよう!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・10/28(土)トラック記録会
⇒体調整えトライあるのみ
・みなみ信州駅伝のチーム編成中
⇒調整に入ります
・本日は、雲一つない好天!
せっかくなので、ロードワークへ変更
② 公園 ~ 育良公園
⇒体操 &昔練習した300mインターバルコースも試走
③ 育良公園 ~ 旭ヶ丘中
④ 旭ヶ丘中 ~ おひさま公園
⇒幻の鉄道(国鉄中津川線)トンネルまで
⑤ おひさま公園 ~ 公園戻り
※約10㌔程
※約90分程(休憩合計 約15分含み)
※途中 ウオーキングあり
//② アップ 計4周(1㌔コース)
// ・ウオーク1周 ⇒JOG3周
//③なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
// ・3分連続()
//・二重跳び50回連続()
// ・二重跳び100回連続()
//④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
//⑤ Lロングインターバル走 5本
// 【課題:あくまでリラックス】
// ・中男 600m
// ・中女 500m
// ・小学生 400m
// ※スタート&ゴール 都度移動
// ※中男 ゴール後100mバック移動でスタート
// ⇒中女 ゴールのポイントから次スタート
// ⇒小学生 ゴール後前進100mで次スタート
//⑥ ダウン ウオーク ⇒JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の天気をみて
公園を脱走(脱出)!
・いくつかコースを考えながら
集合待ちしてました
・体力差がありますが
基本はみんなで完走出来る事
・上級生には、遠足となりますが
これはこれで良い練習かな
・人によっては、ついて行くのが
精一杯できついと思います
あきらめず走って行くことで
成長出来る事を期待してます
「ロードワーク 前の人について楽しく頑張って走れました! 」
「たまには良いよね! 次週1000m楽しみ挑戦しよう!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・10/28(土)トラック記録会
⇒体調整えトライあるのみ
・みなみ信州駅伝のチーム編成中
⇒調整に入ります
・本日は、雲一つない好天!
せっかくなので、ロードワークへ変更
② 公園 ~ 育良公園
⇒体操 &昔練習した300mインターバルコースも試走
③ 育良公園 ~ 旭ヶ丘中
④ 旭ヶ丘中 ~ おひさま公園
⇒幻の鉄道(国鉄中津川線)トンネルまで
⑤ おひさま公園 ~ 公園戻り
※約10㌔程
※約90分程(休憩合計 約15分含み)
※途中 ウオーキングあり
//② アップ 計4周(1㌔コース)
// ・ウオーク1周 ⇒JOG3周
//③なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
// ・3分連続()
//・二重跳び50回連続()
// ・二重跳び100回連続()
//④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
//⑤ Lロングインターバル走 5本
// 【課題:あくまでリラックス】
// ・中男 600m
// ・中女 500m
// ・小学生 400m
// ※スタート&ゴール 都度移動
// ※中男 ゴール後100mバック移動でスタート
// ⇒中女 ゴールのポイントから次スタート
// ⇒小学生 ゴール後前進100mで次スタート
//⑥ ダウン ウオーク ⇒JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日の天気をみて
公園を脱走(脱出)!
・いくつかコースを考えながら
集合待ちしてました
・体力差がありますが
基本はみんなで完走出来る事
・上級生には、遠足となりますが
これはこれで良い練習かな
・人によっては、ついて行くのが
精一杯できついと思います
あきらめず走って行くことで
成長出来る事を期待してます








第77回 2023.10.19(木)午後7時~:松尾
約16名参加(保護者含み)
約16名参加(保護者含み)
挨拶当番:椿(川上)
「ペース走 自分のペースでラスト2周もスペード上げて走れました! 」
「短距離&長距離 両方レベルアップして行きましょう(冬季練習がポイント)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(眞子・little莉子)
・二重跳び100回連続(樹・真一&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・10/28(土)トラック記録会
⇒トラックレース最終戦
⇒体調整えトライあるのみ
・みなみ信州駅伝の参加確認中
⇒早めに書込みお願いします
③ アップ 5周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ペース走 MAX12周(1分56秒/周)
【課題:リラックスして走りましょう】
・中男 12周(8コース)
・中女 10周(3コース)
・小学生 8周(1コース)
・コース選択(目安)⇒ラスト2周はフリー走
⑥ ダウン 半周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・記録会&大会ありますが
少しづつ冬季練習に移行します
・インターバルやレぺより持久走が増えます
自分の出来る所で頑張って行きましょう
・寒さ対策 宜しくお願いします
「ペース走 自分のペースでラスト2周もスペード上げて走れました! 」
「短距離&長距離 両方レベルアップして行きましょう(冬季練習がポイント)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(眞子・little莉子)
・二重跳び100回連続(樹・真一&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・10/28(土)トラック記録会
⇒トラックレース最終戦
⇒体調整えトライあるのみ
・みなみ信州駅伝の参加確認中
⇒早めに書込みお願いします
③ アップ 5周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ペース走 MAX12周(1分56秒/周)
【課題:リラックスして走りましょう】
・中男 12周(8コース)
・中女 10周(3コース)
・小学生 8周(1コース)
・コース選択(目安)⇒ラスト2周はフリー走
⑥ ダウン 半周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・記録会&大会ありますが
少しづつ冬季練習に移行します
・インターバルやレぺより持久走が増えます
自分の出来る所で頑張って行きましょう
・寒さ対策 宜しくお願いします






第76回 2023.10.17(火)午後7時~:松尾
約22名参加(保護者含め)
約22名参加(保護者含め)
挨拶当番:陽和(ひなと)
「持久走 最後まで走り切る事が出来ました! 」
「頑張ってるね 自分越えが最大の目標 これからも継続だ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・深花&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・京葵・真一・深花)
・二重跳び100回連続(樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・県中学駅伝地区予選会&テレビ信州キッズRUN
⇒参加されたみなさん お疲れ様でした
⇒高森中(男女)県大会進出! 上位大会でもガンバレ!
・10/28(土)トラック記録会
⇒トラックレース最終戦
⇒体調整えトライしよう
・みなみ信州駅伝の参加確認中
⇒早めに書込みお願いします
③ アップ 7周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 軽めジョグ 7~10周
【課題:リラックスして走りましょう】
・中男 10周
・中女 8周
・小学生 7周
⑥ ダウン 半周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・まだ、記録会&大会ありますが
少しづつ冬季練習に移行します
・インターバルやレぺより持久走が増えますが
自分の出来る所で頑張って行きましょう
「持久走 最後まで走り切る事が出来ました! 」
「頑張ってるね 自分越えが最大の目標 これからも継続だ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・深花&コーチ)
・二重跳び50回連続(一馬・京葵・真一・深花)
・二重跳び100回連続(樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・県中学駅伝地区予選会&テレビ信州キッズRUN
⇒参加されたみなさん お疲れ様でした
⇒高森中(男女)県大会進出! 上位大会でもガンバレ!
・10/28(土)トラック記録会
⇒トラックレース最終戦
⇒体調整えトライしよう
・みなみ信州駅伝の参加確認中
⇒早めに書込みお願いします
③ アップ 7周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 軽めジョグ 7~10周
【課題:リラックスして走りましょう】
・中男 10周
・中女 8周
・小学生 7周
⑥ ダウン 半周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・まだ、記録会&大会ありますが
少しづつ冬季練習に移行します
・インターバルやレぺより持久走が増えますが
自分の出来る所で頑張って行きましょう






2023/10/14(土)長野県中学駅伝予選会(中南信)IN茅野
【こんな様子】
・06:15 茅野会場待機
・07:00 受付開始(受付チームより待機場グランド入り)
・07:15 テント設営(高森中は先にテント設営済)
・07:30頃 鼎中女子チーム合流
・一言挨拶
・ゼッケン付け等々 準備
・アップ
・09:00 女子2000m競技開始
・
・ 男子3000m競技開始
・
・ クラブ関係者応援後、テント撤収
・14:00頃 茅野陸上競技場 ⇒帰路
【コメント】
・参加された学校&クラブ員(保護者様) エントリー含め、大変お疲れ様でした
・コーチとして応援・観戦出来ました事、嬉しく思います
・年々、中学校からこの駅伝に参加する事、難しくなっており簡単ではありません
・今年の参加校をみると4地区全体で男子56チーム 女子50チーム
⇒クラブ設立頃(2009年)は、男子113チーム 女子103チーム
・学校主体で陸上部のある無し関係なく、学校を代表してチーム編成していた
⇒10数年前とは、学校の取組方も大きく様変わりして来ました
⇒(残念ですが仕方ないです)
・そんな中でも、鼎女子 参加出来たこと
⇒私個人としても、大変嬉しく思いました
⇒と、同時に3年生の侑璃奈&莉子さんには
⇒負担掛けすぎたと感じながら当日迎えました
⇒・・・ただ、参戦できたことで
⇒2024年 県大会で8位入賞という
⇒大きな目標が、勝手ですが出来ました
・話が脱線しましたが、高森中は唯一
⇒飯田下伊那で勝ち上がったので
⇒県大会で”襷の駅伝”
⇒是非、仲間と切磋琢磨で頑張ってきてください
・最後に 子供達には練習時に何度も言いましたが
⇒駅伝=団体競技
⇒中学駅伝参加には、仲間作りがポイント
⇒普段の学校生活で仲間を増やせるように!
・これもとてもとても大切ですよ!
・06:15 茅野会場待機
・07:00 受付開始(受付チームより待機場グランド入り)
・07:15 テント設営(高森中は先にテント設営済)
・07:30頃 鼎中女子チーム合流
・一言挨拶
・ゼッケン付け等々 準備
・アップ
・09:00 女子2000m競技開始
・
・ 男子3000m競技開始
・
・ クラブ関係者応援後、テント撤収
・14:00頃 茅野陸上競技場 ⇒帰路
【コメント】
・参加された学校&クラブ員(保護者様) エントリー含め、大変お疲れ様でした
・コーチとして応援・観戦出来ました事、嬉しく思います
・年々、中学校からこの駅伝に参加する事、難しくなっており簡単ではありません
・今年の参加校をみると4地区全体で男子56チーム 女子50チーム
⇒クラブ設立頃(2009年)は、男子113チーム 女子103チーム
・学校主体で陸上部のある無し関係なく、学校を代表してチーム編成していた
⇒10数年前とは、学校の取組方も大きく様変わりして来ました
⇒(残念ですが仕方ないです)
・そんな中でも、鼎女子 参加出来たこと
⇒私個人としても、大変嬉しく思いました
⇒と、同時に3年生の侑璃奈&莉子さんには
⇒負担掛けすぎたと感じながら当日迎えました
⇒・・・ただ、参戦できたことで
⇒2024年 県大会で8位入賞という
⇒大きな目標が、勝手ですが出来ました
・話が脱線しましたが、高森中は唯一
⇒飯田下伊那で勝ち上がったので
⇒県大会で”襷の駅伝”
⇒是非、仲間と切磋琢磨で頑張ってきてください
・最後に 子供達には練習時に何度も言いましたが
⇒駅伝=団体競技
⇒中学駅伝参加には、仲間作りがポイント
⇒普段の学校生活で仲間を増やせるように!
・これもとてもとても大切ですよ!









第75回 2023.10.12(木)午後7時~:松尾
約18名α参加(保護者含み)
約18名α参加(保護者含み)
挨拶当番:優 吏
「1000m自己ベストに近いタイムで走る事が出来ました」
「トラック記録会で自己ベスト更新だ!」 by.zenko
★18:50~:照明設置開始
★真奈:指示
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍)
・二重跳び50回連続(宇龍)
・二重跳び100回連続(残念・無し)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・今週末は、県中学駅伝地区予選会
⇒参加校は、1秒でも早くゴールを目指して
⇒上位大会目指しましょう
・10/28(土)トラック記録会
⇒多分2023年度:クラブで挑戦するトラックレース最終戦
⇒しっかり準備してトライしよう
③ アップ 5周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TTタイムレース 1本:20時スタート(予)
【課題:MAXスピード 挑戦してみよう】
・全員 1000M
⑥ ダウン 1.5周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・本日で2023「年詣でRUN」から75回目のクラブ練習
⇒今日の練習 コーチ不在でしたが
⇒照明準備~ダウン~解散まで
⇒集中&充実した練習会となった事と祈ってます(信じてます)
「1000m自己ベストに近いタイムで走る事が出来ました」
「トラック記録会で自己ベスト更新だ!」 by.zenko
★18:50~:照明設置開始
★真奈:指示
①なわとび(目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍)
・二重跳び50回連続(宇龍)
・二重跳び100回連続(残念・無し)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・今週末は、県中学駅伝地区予選会
⇒参加校は、1秒でも早くゴールを目指して
⇒上位大会目指しましょう
・10/28(土)トラック記録会
⇒多分2023年度:クラブで挑戦するトラックレース最終戦
⇒しっかり準備してトライしよう
③ アップ 5周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TTタイムレース 1本:20時スタート(予)
【課題:MAXスピード 挑戦してみよう】
・全員 1000M
⑥ ダウン 1.5周JOG ⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・本日で2023「年詣でRUN」から75回目のクラブ練習
⇒今日の練習 コーチ不在でしたが
⇒照明準備~ダウン~解散まで
⇒集中&充実した練習会となった事と祈ってます(信じてます)







第74回 2023.10.8(日)午前10時~:運動公園
約20名α名参加(保護者含み)
約20名α名参加(保護者含み)
挨拶当番:朱 里
「1000m調整走は、2000mレースペースでしっかり走れました!」
「明日はリラックス、次週の駅伝予選会は120%! 力出し切ろう!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・10/9(祝月)風越登山マラソン(@1,000-宜しく)
⇒歴史ある大会
⇒登り下り、険しいコースですが
⇒楽しみ苦しみ全力で走り切ろう(楽しもう)
・10/28(土)トラック記録会
⇒先日、原謙二郎さん(1期生OB)からトラック記録会
⇒「中男子3000mのペースメーカーするよ」ってお話ありました
(1000m3分 2000m6分 こんな設定かな!)
(中男子 挑戦出来るメンバーは、くらい付こう)
② アップ ウオーク1周⇒JOG3周
・ 1㌔周回コース
・8分40秒⇒5分50秒⇒5分40秒⇒5分40秒
③ なわとび
・3分連続(残念 コーチのみ)
・二重跳び50回連続(眞子)
・二重跳び100回連続(樹 &コーチ99回?100回?)
★縄跳 持参ください!
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 1000m調整走
・中男3000mの入り1000mペース
・中女2000mの入り1000mペース
・小学生は、全力OK
⑥ 持久走系:北段1周(約4㌔)
【課題:登り下りを前傾姿勢でリラックスして走りましょう!】
・時差スタート(安全第一)
・小学生 ⇒1分30秒中女 ⇒更に2分中男子
・全力でなく 60%ぐらいで走ろう!
・前の集団が見えたらペース落として行こう
⑦ 体操・黙想・挨拶(うがい手洗い)写真⇒解散
【三沢コーチ】
・久しぶりに皆さんの1000mみましたが
良いフォーム スピード感あり イイ感じでしたよ
・常に自分の良い時のイメージ(フォーム)意識して走って行きましょう
・ZENKOコーチが体操時に野球少年を注意してましたね
競技力は求める所ですが
マナーあってのスポーツ選手です
皆さんは大丈夫と思いますが、常に気を配り
常にルールやマナーは守って行動しましょう
【ZENKO】
・野球少年の行動の件(たぶん野球チームでも上級生)
マナーと下級生への見本態度として
仮に不用意にマーカーに触って、そのあと足をのせたとしても
謝る等の気配りや元に戻す事はマスト:絶対です
こちらから見るに、マーカー蹴って、そのあと踏みつけた・・で、
その場から離れて行こうとしたので
体操中でしたが、呼び止め注意したしだいです
・ここから、皆さんは何を感じ、何を学ぶか? そこが大切です
★コーチはとても優しい?です
良い事 悪い事 ここにはこだわります
古いマーカー(道具)ですが
ドリル練習の為に並べたマーカー
長年大切に使ってきたマーカー
蹴とばされて踏まれて
悲しさと怒りが・・
我慢の限界でした
でも、優しく注意したつもりです
「1000m調整走は、2000mレースペースでしっかり走れました!」
「明日はリラックス、次週の駅伝予選会は120%! 力出し切ろう!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・10/9(祝月)風越登山マラソン(@1,000-宜しく)
⇒歴史ある大会
⇒登り下り、険しいコースですが
⇒楽しみ苦しみ全力で走り切ろう(楽しもう)
・10/28(土)トラック記録会
⇒先日、原謙二郎さん(1期生OB)からトラック記録会
⇒「中男子3000mのペースメーカーするよ」ってお話ありました
(1000m3分 2000m6分 こんな設定かな!)
(中男子 挑戦出来るメンバーは、くらい付こう)
② アップ ウオーク1周⇒JOG3周
・ 1㌔周回コース
・8分40秒⇒5分50秒⇒5分40秒⇒5分40秒
③ なわとび
・3分連続(残念 コーチのみ)
・二重跳び50回連続(眞子)
・二重跳び100回連続(樹 &コーチ99回?100回?)
★縄跳 持参ください!
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 1000m調整走
・中男3000mの入り1000mペース
・中女2000mの入り1000mペース
・小学生は、全力OK
⑥ 持久走系:北段1周(約4㌔)
【課題:登り下りを前傾姿勢でリラックスして走りましょう!】
・時差スタート(安全第一)
・小学生 ⇒1分30秒中女 ⇒更に2分中男子
・全力でなく 60%ぐらいで走ろう!
・前の集団が見えたらペース落として行こう
⑦ 体操・黙想・挨拶(うがい手洗い)写真⇒解散
【三沢コーチ】
・久しぶりに皆さんの1000mみましたが
良いフォーム スピード感あり イイ感じでしたよ
・常に自分の良い時のイメージ(フォーム)意識して走って行きましょう
・ZENKOコーチが体操時に野球少年を注意してましたね
競技力は求める所ですが
マナーあってのスポーツ選手です
皆さんは大丈夫と思いますが、常に気を配り
常にルールやマナーは守って行動しましょう
【ZENKO】
・野球少年の行動の件(たぶん野球チームでも上級生)
マナーと下級生への見本態度として
仮に不用意にマーカーに触って、そのあと足をのせたとしても
謝る等の気配りや元に戻す事はマスト:絶対です
こちらから見るに、マーカー蹴って、そのあと踏みつけた・・で、
その場から離れて行こうとしたので
体操中でしたが、呼び止め注意したしだいです
・ここから、皆さんは何を感じ、何を学ぶか? そこが大切です
★コーチはとても優しい?です
良い事 悪い事 ここにはこだわります
古いマーカー(道具)ですが
ドリル練習の為に並べたマーカー
長年大切に使ってきたマーカー
蹴とばされて踏まれて
悲しさと怒りが・・
我慢の限界でした
でも、優しく注意したつもりです










第73回 2023.10.05(木)午後7時~:松尾
約16名参加(保護者含み)
約16名参加(保護者含み)
挨拶当番:樹
「ペース走 最後まで良いフォーム意識して走れ、最後の流しもしっかり出来ました」
「1年通し頑張ってきた成果出てますね 2023年残りのレースも全力で!」 by.zenko
★18:40~ 風越資料配布(中学生 @1,000-宜しく)
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹・真一&コーチ)
・二重跳び50回連続(無し)
・二重跳び100回連続(一馬&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・10/9(祝月)風越登山マラソン
⇒歴史ある大会
⇒登り下り、険しいコースですが
⇒楽しみ苦しみ全力で走り切ろう(楽しもう)
・10/28(土)トラック記録会
⇒先日、原謙二郎さん(1期生OB)からトラック記録会
⇒「中男子3000mのペースメーカーするよ」ってお話ありました
(1000m3分 2000m6分 こんな設定かな!)
(中男子 挑戦出来るメンバーは、くらい付こう)
③ アップ 2周※
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走系:ペース走(1分52秒/周)MAX15周
【課題:上級生はリラックス 下級生は少しでも長く走ろう!】
・3日(火曜日)と同じメニュー ⇒自身で少し追い込もう
・A組:8コース
・B組:3コース(火曜日なし)
・C組:1コース
⑥ ダウン 半周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・火曜と同じメニュー
・火曜日に来た人は、少しでも課題持って走りましょう
EX)
・周数を増やす
・コースを変更する
・フォーム意識重視する 等々
・どうだったかな?
「ペース走 最後まで良いフォーム意識して走れ、最後の流しもしっかり出来ました」
「1年通し頑張ってきた成果出てますね 2023年残りのレースも全力で!」 by.zenko
★18:40~ 風越資料配布(中学生 @1,000-宜しく)
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹・真一&コーチ)
・二重跳び50回連続(無し)
・二重跳び100回連続(一馬&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・10/9(祝月)風越登山マラソン
⇒歴史ある大会
⇒登り下り、険しいコースですが
⇒楽しみ苦しみ全力で走り切ろう(楽しもう)
・10/28(土)トラック記録会
⇒先日、原謙二郎さん(1期生OB)からトラック記録会
⇒「中男子3000mのペースメーカーするよ」ってお話ありました
(1000m3分 2000m6分 こんな設定かな!)
(中男子 挑戦出来るメンバーは、くらい付こう)
③ アップ 2周※
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走系:ペース走(1分52秒/周)MAX15周
【課題:上級生はリラックス 下級生は少しでも長く走ろう!】
・3日(火曜日)と同じメニュー ⇒自身で少し追い込もう
・A組:8コース
・B組:3コース(火曜日なし)
・C組:1コース
⑥ ダウン 半周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・火曜と同じメニュー
・火曜日に来た人は、少しでも課題持って走りましょう
EX)
・周数を増やす
・コースを変更する
・フォーム意識重視する 等々
・どうだったかな?




第72回 2023.10.03 午後7時~:松尾
約23名参加(保護者含み)
約23名参加(保護者含み)
挨拶当番:蒼 平
「ペース走15周!リラックス&フォーム意識しながら走れました!」
「3000m安定して9分30秒切り出来てるね、次は9分10秒目指して挑戦だ!」 by.zenko
★18:40~ 風越資料配布(中学生 @1,000-宜しく)
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・一馬)
・二重跳び100回連続(残念 コーチのみ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・10/9(祝月)風越登山マラソン
⇒歴史ある大会です
⇒登り下り 険しいコースですが
⇒楽しみ苦しみ全力で走り切ろう(楽しもう)
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒是非 参戦しよう
⇒本日、原謙二郎(1期生OB)からトラック記録会
⇒「中男子3000mのペースメーカーするよ」ってお話ありました
(1000m3分 2000m6分 こんな設定かな!)
(中男子 挑戦出来るメンバーは、くらい付こう)
③ アップ 2周※
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走系:ペース走(1分52秒/周)MAX15周
【課題:上級生はリラックス 下級生は少しでも長く走ろう!】
・A組:8コース
・B組:1コース
⑥ ダウン 半周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今一度、今後の予定を各自確認しておこう
「ペース走15周!リラックス&フォーム意識しながら走れました!」
「3000m安定して9分30秒切り出来てるね、次は9分10秒目指して挑戦だ!」 by.zenko
★18:40~ 風越資料配布(中学生 @1,000-宜しく)
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・一馬)
・二重跳び100回連続(残念 コーチのみ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・10/9(祝月)風越登山マラソン
⇒歴史ある大会です
⇒登り下り 険しいコースですが
⇒楽しみ苦しみ全力で走り切ろう(楽しもう)
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒是非 参戦しよう
⇒本日、原謙二郎(1期生OB)からトラック記録会
⇒「中男子3000mのペースメーカーするよ」ってお話ありました
(1000m3分 2000m6分 こんな設定かな!)
(中男子 挑戦出来るメンバーは、くらい付こう)
③ アップ 2周※
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走系:ペース走(1分52秒/周)MAX15周
【課題:上級生はリラックス 下級生は少しでも長く走ろう!】
・A組:8コース
・B組:1コース
⑥ ダウン 半周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今一度、今後の予定を各自確認しておこう









飯伊秋季記録会 IN 松尾 2023.10.01(日)
※トップページより【健闘・走! お疲れ様でした!】
・早朝集合6時50分~解散午後4時30分頃まで、大変お疲れ様でした
・寒くはないものの、時々雨が降り、
応援サポートも傘が必要な時がありました
・みなさんの元気な走り(投げ)競い合い、
見ていて、ついつい力が入りました
選手も・応援側も 沢山パワーをもらえたのでは!
・個々には、まだまだって思う
メンバーもいるとは思いますが、
ひと息いれて、次の松尾トラックの最終戦
「飯伊トラック記録会」へ挑戦しよう
【こんな様子】
〇06:50 集合
〇07:00 会場
〇07:05~テント設営&受付
〇07:20 リレー練習(小学生)
〇07:30 女1500m組からアップ競技準備
〇08:45 競技開始(女1500m)
・10:10 小女100m ⇒小男100m
・10:50 小学生ジャベリックボール
・11:00 小女3年以下60m
・13:00 小女1000m ⇒小男1000m
・14:05 女3000m ⇒男3000m
・15:05 男5000m
・15:35 小女4×100mR ⇒小男4×100mR
〇16:30 集合挨拶 ⇒写真 ⇒解散
【コメント】
・終日、競技&応援サポートと
大変お疲れ様でした
・時折、雨が降りましたが
無事に参戦できました
・自己記録への挑戦
ライバル(仲間)との真剣勝負
応援側も力がはいりました
・競技スポーツなので、結果によって
「嬉しかった」「悔しかった」「勝てた」「負けた」
様々な思いがあると思います
その気持ちも大切に、自己挑戦を続けて行きましょう
・でも、忘れないでください
応援いただいているご家族への感謝!
切磋琢磨出来る仲間への感謝!
今 頑張って陸上をしている自分への思い!
・松尾でのトラック競技会は
次が2023年度最終戦です
是非 挑戦して行きましょう!
・早朝集合6時50分~解散午後4時30分頃まで、大変お疲れ様でした
・寒くはないものの、時々雨が降り、
応援サポートも傘が必要な時がありました
・みなさんの元気な走り(投げ)競い合い、
見ていて、ついつい力が入りました
選手も・応援側も 沢山パワーをもらえたのでは!
・個々には、まだまだって思う
メンバーもいるとは思いますが、
ひと息いれて、次の松尾トラックの最終戦
「飯伊トラック記録会」へ挑戦しよう
【こんな様子】
〇06:50 集合
〇07:00 会場
〇07:05~テント設営&受付
〇07:20 リレー練習(小学生)
〇07:30 女1500m組からアップ競技準備
〇08:45 競技開始(女1500m)
・10:10 小女100m ⇒小男100m
・10:50 小学生ジャベリックボール
・11:00 小女3年以下60m
・13:00 小女1000m ⇒小男1000m
・14:05 女3000m ⇒男3000m
・15:05 男5000m
・15:35 小女4×100mR ⇒小男4×100mR
〇16:30 集合挨拶 ⇒写真 ⇒解散
【コメント】
・終日、競技&応援サポートと
大変お疲れ様でした
・時折、雨が降りましたが
無事に参戦できました
・自己記録への挑戦
ライバル(仲間)との真剣勝負
応援側も力がはいりました
・競技スポーツなので、結果によって
「嬉しかった」「悔しかった」「勝てた」「負けた」
様々な思いがあると思います
その気持ちも大切に、自己挑戦を続けて行きましょう
・でも、忘れないでください
応援いただいているご家族への感謝!
切磋琢磨出来る仲間への感謝!
今 頑張って陸上をしている自分への思い!
・松尾でのトラック競技会は
次が2023年度最終戦です
是非 挑戦して行きましょう!






第71回 2023.9.28(木)午後7時~:松尾
約22名程参加(保護者含み)
約22名程参加(保護者含み)
挨拶当番:一 馬
「タイムトライ 今出来る精一杯の走りで頑張る事が出来ました!」
「日曜日の記録会もトライ・マイ・ベスト 自分の100%を出すことに集中だ!」 by.zenko
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・歩万・椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・眞子)
・二重跳び100回連続(歩万&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・日曜日の飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな
⇒是非 参戦しよう
③ アップ 5周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TT タイムトライ1本
【課題:全力で1本!】
・A組:1200m(3000mレース)
・B組:800m(1500mレース)
・C組:800m(1000mレース)
★火曜日との違いわかるかな!
⑥ ダウン 2.5周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・さあ~日曜日の大会のイメージ練習はOK
・今日は、1本全力、火曜日の2本レースペースとの違い
今一度振り返っておこう
・これからの1本1本、1レース1レース、1大会 1大会
2023年の貴重な大会です
しっかり準備~本番と挑戦しよう
ps:小学生リレー挑戦の件
・リレー 練習すればするほど難しさが分かります
・ISジュニアでの挑戦する理由は?
①リレーのルールや基本を理解し取り組む事
②リレー=団体競技(協調性も大切)
③このメンバーで挑戦する事 もうありません!
⇒思い出作りではありませんが、この一瞬大切に!
・今日、たぶんリレー意識で都合合わせて
⇒参加されたメンバーありがとうございます
「タイムトライ 今出来る精一杯の走りで頑張る事が出来ました!」
「日曜日の記録会もトライ・マイ・ベスト 自分の100%を出すことに集中だ!」 by.zenko
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・歩万・椿&コーチ)
・二重跳び50回連続(宇龍・眞子)
・二重跳び100回連続(歩万&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・日曜日の飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな
⇒是非 参戦しよう
③ アップ 5周
・ 約2分30~25秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TT タイムトライ1本
【課題:全力で1本!】
・A組:1200m(3000mレース)
・B組:800m(1500mレース)
・C組:800m(1000mレース)
★火曜日との違いわかるかな!
⑥ ダウン 2.5周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・さあ~日曜日の大会のイメージ練習はOK
・今日は、1本全力、火曜日の2本レースペースとの違い
今一度振り返っておこう
・これからの1本1本、1レース1レース、1大会 1大会
2023年の貴重な大会です
しっかり準備~本番と挑戦しよう
ps:小学生リレー挑戦の件
・リレー 練習すればするほど難しさが分かります
・ISジュニアでの挑戦する理由は?
①リレーのルールや基本を理解し取り組む事
②リレー=団体競技(協調性も大切)
③このメンバーで挑戦する事 もうありません!
⇒思い出作りではありませんが、この一瞬大切に!
・今日、たぶんリレー意識で都合合わせて
⇒参加されたメンバーありがとうございます



第70回 2023.9.26(火)午後7時~:松尾
約23名参加(保護者含み)
約23名参加(保護者含み)
挨拶当番:蒼 平
「1本目 2周目がタイム落ちしてしまいましたが、2本目はほぼイーブンペースで修正出来ました!」
「日曜日 自己ベスト 目指して走るのみだね!」 by.zenko
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹・真一・錬)
・二重跳び50回連続(宇龍・little莉子・蓉子)
・二重跳び100回連続(樹・真一&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・今週の飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな?
⇒是非 参戦しよう
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TT タイムトライ2本 【課題:レースペースより少し早いイメージで走ろう】
・A組:1200m(3000m意識)
・B組:800m(1500m意識)
・C組:800m・600mか400m(1000m意識)
★間隔3分(短め)
⑥ ダウン 1.5周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・さあ~日曜日の大会のイメージ練習はOKかな
・今日は、レースペース意識で前半と後半、
2分割イメージで2本走りました(小学生は800m TT全力)
・各自 今日の走り?どうだったか? 考えて本番迎えよう
「1本目 2周目がタイム落ちしてしまいましたが、2本目はほぼイーブンペースで修正出来ました!」
「日曜日 自己ベスト 目指して走るのみだね!」 by.zenko
★18:50~:照明設置開始
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹・真一・錬)
・二重跳び50回連続(宇龍・little莉子・蓉子)
・二重跳び100回連続(樹・真一&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・今週の飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな?
⇒是非 参戦しよう
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・ 2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TT タイムトライ2本 【課題:レースペースより少し早いイメージで走ろう】
・A組:1200m(3000m意識)
・B組:800m(1500m意識)
・C組:800m・600mか400m(1000m意識)
★間隔3分(短め)
⑥ ダウン 1.5周JOG⇒照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・さあ~日曜日の大会のイメージ練習はOKかな
・今日は、レースペース意識で前半と後半、
2分割イメージで2本走りました(小学生は800m TT全力)
・各自 今日の走り?どうだったか? 考えて本番迎えよう






第69回 2023.9.24(日)午前10時~:松尾
★約22名程参加(颯琉+保護者参加)
★約22名程参加(颯琉+保護者参加)
挨拶当番:澪 衣
「インターバル300m 6本走る事が出来ました!」
「メニュー完結 300m6本頑張りましたね!」 by.zenko
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・歩万&コーチ)
・二重跳び100回(岳・樹)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・次週、飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな?
⇒是非 参戦しよう
★小学生は③④別メニューで
リレー練習
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 300m×MAX12本
【課題:前半~中盤~後半と本数意識で最後まで走り切ろう】
・A組:12本連続
・B組:8本 連続
・C組:6本(2本で休みの繰り返し)
★1分50秒/本
★北風を考慮してスタートは毎回100m後方へ変更
⑥ ダウン 1周JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・連日の練習会 お疲れ様!
・まず、300mインターバル 颯琉ペースメイクで
良い練習が出来たと思います
・来週へ各自調整して頑張りましょう
・リレー練習 色々ルールがあり
短時間の練習で上手くできるわけではありませんが
少しでも練習 少しでもリレーのポイントを考えて
記録会へ挑戦しましょう
・今日の練習後、小学生から
「来週の土曜日 リレー練習しますか?」
そんな積極的な声掛けあり、嬉しく感じました
メンバーのここの都合がありますので
記録会当日、朝一番に集合7時
トラックで足合わせ実施することにしました
送迎のご協力お願いいたします
「インターバル300m 6本走る事が出来ました!」
「メニュー完結 300m6本頑張りましたね!」 by.zenko
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・歩万&コーチ)
・二重跳び100回(岳・樹)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・次週、飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな?
⇒是非 参戦しよう
★小学生は③④別メニューで
リレー練習
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 300m×MAX12本
【課題:前半~中盤~後半と本数意識で最後まで走り切ろう】
・A組:12本連続
・B組:8本 連続
・C組:6本(2本で休みの繰り返し)
★1分50秒/本
★北風を考慮してスタートは毎回100m後方へ変更
⑥ ダウン 1周JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・連日の練習会 お疲れ様!
・まず、300mインターバル 颯琉ペースメイクで
良い練習が出来たと思います
・来週へ各自調整して頑張りましょう
・リレー練習 色々ルールがあり
短時間の練習で上手くできるわけではありませんが
少しでも練習 少しでもリレーのポイントを考えて
記録会へ挑戦しましょう
・今日の練習後、小学生から
「来週の土曜日 リレー練習しますか?」
そんな積極的な声掛けあり、嬉しく感じました
メンバーのここの都合がありますので
記録会当日、朝一番に集合7時
トラックで足合わせ実施することにしました
送迎のご協力お願いいたします








第68回 2023.9.23(土)午後5時~:松尾
(祝日で競技場 閉場17時でした)失礼しました!
約22名程参加(保護者含め)
(祝日で競技場 閉場17時でした)失礼しました!
約22名程参加(保護者含め)
挨拶当番:深 花
「11㌔ ロード走 しっかり走り切る事が出来ました!」
「しっかり完走出来たね! 明日はピアノ発表会かな そちらも頑張ってね」BY.zenko
★松尾に着くなり管理人が寄ってきて
「今日は、祝日扱いで17時に閉場です」
「先ほども数名きましたが・・もうすぐ締めますので」
① 挨拶 &メニュー発表
・次週、飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな?
⇒是非 参戦しよう
② 周辺ロード走に挑戦
【課題:あの山のあの家ポイントまで走ってこよう】
★駐車場から下久堅方面をみて正面の場所
★ツアーオブジャパンの周回コース(一部です)
・弁天橋~下久堅方面(登)~小学校~水神橋
・約11㌔ 90分ぐらい
・途中で3回 (休憩&体操等々)
③ 給水・体操・黙想・挨拶⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・急なロード走となりましたが
こんな時でないとできなかったロード
・3年生も参加でしたが
「大丈夫 完走出来る」勝手に判断!
半分以上を先頭(コーチと)と一緒に
頑張って走ってくれ、しっかり完走できました
(お疲れさんでした)
・ひとつ間違えると、大変は事にはなりますが
保護者も数名参加頂いたので、挑戦したしだいです
・明日も松尾競技場 ヨロシク!
ps:余談
このコースは、コーチ27歳で縦断駅伝挑戦を決めた頃
(自宅:愛宕神社の下辺り~松川沿い~弁天橋~
堤防道路~水神橋~下久堅~弁天橋~自宅まで):約20㌔
水神橋の信号から登りタイムトライで
よく走っていたコース
久しぶりに走らせて頂きました
(きっと私自身が走りたかったのかな?)失礼しました
「11㌔ ロード走 しっかり走り切る事が出来ました!」
「しっかり完走出来たね! 明日はピアノ発表会かな そちらも頑張ってね」BY.zenko
★松尾に着くなり管理人が寄ってきて
「今日は、祝日扱いで17時に閉場です」
「先ほども数名きましたが・・もうすぐ締めますので」
① 挨拶 &メニュー発表
・次週、飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここに集中して臨みましょう
・10/28(土)トラック記録会 募集中!
⇒2023年トラック松尾最後かな?
⇒是非 参戦しよう
② 周辺ロード走に挑戦
【課題:あの山のあの家ポイントまで走ってこよう】
★駐車場から下久堅方面をみて正面の場所
★ツアーオブジャパンの周回コース(一部です)
・弁天橋~下久堅方面(登)~小学校~水神橋
・約11㌔ 90分ぐらい
・途中で3回 (休憩&体操等々)
③ 給水・体操・黙想・挨拶⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・急なロード走となりましたが
こんな時でないとできなかったロード
・3年生も参加でしたが
「大丈夫 完走出来る」勝手に判断!
半分以上を先頭(コーチと)と一緒に
頑張って走ってくれ、しっかり完走できました
(お疲れさんでした)
・ひとつ間違えると、大変は事にはなりますが
保護者も数名参加頂いたので、挑戦したしだいです
・明日も松尾競技場 ヨロシク!
ps:余談
このコースは、コーチ27歳で縦断駅伝挑戦を決めた頃
(自宅:愛宕神社の下辺り~松川沿い~弁天橋~
堤防道路~水神橋~下久堅~弁天橋~自宅まで):約20㌔
水神橋の信号から登りタイムトライで
よく走っていたコース
久しぶりに走らせて頂きました
(きっと私自身が走りたかったのかな?)失礼しました





第67回 2023.9.21(木)午後7時~:松尾
約15名参加(保護者含め)
約15名参加(保護者含め)
挨拶当番:優 吏
「70分ウオーク しっかり楽しく歩くことが出来ました!」
「週末は、リレー練習予定! がんばろうね!!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備は無し
★本日は、ひと息入れる目的で変則メニュー★
① 挨拶 &メニュー発表
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここへ集中して取り組もう
・10/28トラック記録会が
⇒2023年度松尾最終大会!
⇒是非 トライ挑戦しよう
⇒募集開始!
② 70分 ウオーク 約7㌔
【課題:リラックスでも、安全第一&正しい姿勢で歩き続けよう!】
・松尾グランド ⇒緑中方向
・緑中 ⇒松尾小方向
・松尾小 ⇒マイナック方向
・マイナック ⇒D2方向
・D2手前 ⇒弁天橋方向
・弁天橋 ⇒天龍川沿い堤防道路・南方向
・天龍側堤防道路沿い ⇒松尾グランド
③ 給水・体操・(黙想)・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・練習終了後、雨&雷!
・神様が練習をサポートしてくれ
70分ウオーク 約7㌔ 無事出来ましたね
・当初から、疲労抜き&リラックスのメニューを考えてました
中学生は中間テストもあるし
8月末からの毎週毎週の大会(イベント)での連戦!
小学生のみ200mインターバル走も考えましたが
ISジュニアでは、小中一緒に・・・基本ですので
参加者 皆でしっかり歩くことにしました
・夜間のウオーキングは初めての試みでした・・!
どうでしたか?
「70分ウオーク しっかり楽しく歩くことが出来ました!」
「週末は、リレー練習予定! がんばろうね!!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備は無し
★本日は、ひと息入れる目的で変則メニュー★
① 挨拶 &メニュー発表
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒ここへ集中して取り組もう
・10/28トラック記録会が
⇒2023年度松尾最終大会!
⇒是非 トライ挑戦しよう
⇒募集開始!
② 70分 ウオーク 約7㌔
【課題:リラックスでも、安全第一&正しい姿勢で歩き続けよう!】
・松尾グランド ⇒緑中方向
・緑中 ⇒松尾小方向
・松尾小 ⇒マイナック方向
・マイナック ⇒D2方向
・D2手前 ⇒弁天橋方向
・弁天橋 ⇒天龍川沿い堤防道路・南方向
・天龍側堤防道路沿い ⇒松尾グランド
③ 給水・体操・(黙想)・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・練習終了後、雨&雷!
・神様が練習をサポートしてくれ
70分ウオーク 約7㌔ 無事出来ましたね
・当初から、疲労抜き&リラックスのメニューを考えてました
中学生は中間テストもあるし
8月末からの毎週毎週の大会(イベント)での連戦!
小学生のみ200mインターバル走も考えましたが
ISジュニアでは、小中一緒に・・・基本ですので
参加者 皆でしっかり歩くことにしました
・夜間のウオーキングは初めての試みでした・・!
どうでしたか?










第51回長野県中学校陸上競技新人大会(中南信) 2023.9.16(土)
【コメント】
・まずは、選手&ご家族サポート応援、大変お疲れ様でした
・松本補助競技場での初めての大会でしたが
大きなトラブルなく、みなさん しっかり挑戦できましたね
(個々には、色々あったと思いますが・・)
・まず、少し振り返ってみましょう
① 白馬夏合宿
② 飯伊トラック記録会
③ 飯伊選手権
④ 泰阜ロードレース
⑤ 諏訪湖1周RUN クラブイベント
⑥ 鼎縦断駅伝
⑦ 山梨記録会
⑧ 新人戦(中南信)
・大会も含めて「2023夏練」
・どのように取り組めましたか?
・大会の結果も大切ではありますが
その事以上に、この2ケ月間の自身の取組が
大きなポイントと思います
・コロナ明けで4年ぶり④⑥挑戦しました
又、⑤15周年イベントもありました
・タイトといえばタイトなスケジュール
体調管理もとても大切な練習の一部です
・上手く行かなかった事(失敗したと感じる事)からは
成功(上手く行った事)より
色々と学ぶ事が多いですよ
積極的に取り組んだ結果からは、
新しい事が学べるはず!
・まだまだ、秋シーズン
・次へ向う前に少し思い出して、
次へ挑戦して行きましょう!
・
【競技のコメント】
・新人戦では、積極的な姿勢が沢山見られ
コーチ的には、嬉しかったですね
・最後、相手に先着されようが
一歩でも相手の前を走る姿
次への期待のみです
・異常な暑さが続いてますが
みんなで声掛け頑張ろう!
【zenko】
帰宅して玄関ドアを開けた瞬間
右太もも裏に激痛(つってました)
数分動けませんでした
競技合間のスカイパーク1周RUN with下嶋父
やっぱ、練習不足の体にはキツカッタですね
・まずは、選手&ご家族サポート応援、大変お疲れ様でした
・松本補助競技場での初めての大会でしたが
大きなトラブルなく、みなさん しっかり挑戦できましたね
(個々には、色々あったと思いますが・・)
・まず、少し振り返ってみましょう
① 白馬夏合宿
② 飯伊トラック記録会
③ 飯伊選手権
④ 泰阜ロードレース
⑤ 諏訪湖1周RUN クラブイベント
⑥ 鼎縦断駅伝
⑦ 山梨記録会
⑧ 新人戦(中南信)
・大会も含めて「2023夏練」
・どのように取り組めましたか?
・大会の結果も大切ではありますが
その事以上に、この2ケ月間の自身の取組が
大きなポイントと思います
・コロナ明けで4年ぶり④⑥挑戦しました
又、⑤15周年イベントもありました
・タイトといえばタイトなスケジュール
体調管理もとても大切な練習の一部です
・上手く行かなかった事(失敗したと感じる事)からは
成功(上手く行った事)より
色々と学ぶ事が多いですよ
積極的に取り組んだ結果からは、
新しい事が学べるはず!
・まだまだ、秋シーズン
・次へ向う前に少し思い出して、
次へ挑戦して行きましょう!
・
【競技のコメント】
・新人戦では、積極的な姿勢が沢山見られ
コーチ的には、嬉しかったですね
・最後、相手に先着されようが
一歩でも相手の前を走る姿
次への期待のみです
・異常な暑さが続いてますが
みんなで声掛け頑張ろう!
【zenko】
帰宅して玄関ドアを開けた瞬間
右太もも裏に激痛(つってました)
数分動けませんでした
競技合間のスカイパーク1周RUN with下嶋父
やっぱ、練習不足の体にはキツカッタですね





第66回 2023.9.14(木)午後7時~:松尾
約22+α名参加(保護者含め)
約22+α名参加(保護者含め)
挨拶当番:樹
「タイムトライ しっかり自分の設定ペースで走れました!」
「新人戦 積極的に勝負して行こう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※真奈マネ指示にて練習会
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍)
・二重跳び50回(宇龍・真司)
・二重跳び100回(樹)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・中学生:週末(9/16土)新人戦中南信大会
⇒松本補助グランドにての大会
⇒諸注意 確認して臨みましょう
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒松尾での最後のトラックレース
⇒是非 挑戦しよう!
(小学生のリレー案:参加確認で・・調整予定)
★③~④ 大会に合わせ各自・各Grにて!
::③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・2&8コース
::④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ1本:20:00スタート
【課題:アップから本気モードで取り組もう】
・A組:小学生1000m
・B組:500m(大会800m)
・C組:800m(大会1500m女)
・D組:1000m(大会1500m男)
・E組:1200m(大会3000m男)
⑥ ダウン 2.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
〇中学生へ
・中学駅伝参加準備
⇒⇒⇒友達集め&学校への声掛け
・ISジュニア主体で練習しているメンバー
⇒⇒⇒皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い必要かな
ここへも 挑戦!
「タイムトライ しっかり自分の設定ペースで走れました!」
「新人戦 積極的に勝負して行こう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※真奈マネ指示にて練習会
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍)
・二重跳び50回(宇龍・真司)
・二重跳び100回(樹)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・中学生:週末(9/16土)新人戦中南信大会
⇒松本補助グランドにての大会
⇒諸注意 確認して臨みましょう
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒松尾での最後のトラックレース
⇒是非 挑戦しよう!
(小学生のリレー案:参加確認で・・調整予定)
★③~④ 大会に合わせ各自・各Grにて!
::③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・2&8コース
::④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ1本:20:00スタート
【課題:アップから本気モードで取り組もう】
・A組:小学生1000m
・B組:500m(大会800m)
・C組:800m(大会1500m女)
・D組:1000m(大会1500m男)
・E組:1200m(大会3000m男)
⑥ ダウン 2.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
〇中学生へ
・中学駅伝参加準備
⇒⇒⇒友達集め&学校への声掛け
・ISジュニア主体で練習しているメンバー
⇒⇒⇒皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い必要かな
ここへも 挑戦!




山梨長距離記録会in甲府市小瀬町 2023.9.10(日)
【こんな様子】
① 今回、エントリーが今村先生手配とISジュニア手配となりました
② 今村先生から飯田下伊那駅伝部へ移動手配も・・!
③ ISジュニアとして後追いで、エントリーと移動検討
④ 日程
・12:30 集合① エスバード(ISジュニア)
・13:00 集合② 美女の信号付近 ミニ公園(今村先生側)
・15:30 受付開始
・16:25 小男1000m
・16:35 小女800m
・17:10 女1500m①
・17:24 女1500m②
・17:45 男3000m①
・17:58 男3000m②
・18:11 男3000m③
・18:24 男3000m④
・18:50 女3000m②
・19:23 男3000m⑤
★招集は10分前
★ゼッケンは選手で用意(胸24×16㎝:腰12×18㎝)
★参加料 中@600- 小@500-
★交通費とし@2000(中学生)
★小学生は、保護者の車で移動
・20:15 会場出発
・21:00~ 諏訪SA 夕食 (21:30頃)
・22:30頃 座光寺着
・各自宅へ
【コメント】
・まずは、車を手配頂いた 本島さん 野村さん
駅伝部手配ではありましたが、代田さん(運転は秋田さん)
無事に参加できました事に御礼申し上げます
ありがとうございました
・小学生が参加されたご家庭も大変お疲れ様でした
・ほとんどのメンバーが早朝鼎駅伝 ⇒山梨挑戦
日程タイトな中での挑戦でした
・各自、強い気持ちで走り切りました
・自己ベスト更新 ほぼベスト記録 上手く走れなかった・・・
競技会なので結果は様々!
・ここでの挑戦も大切な財産として、中1・2年生は16日新人戦へ
3年生&小学生は、10月飯伊秋季へ向かいましょう
・2023年:今後の1本1本 大切に挑戦して行こう
① 今回、エントリーが今村先生手配とISジュニア手配となりました
② 今村先生から飯田下伊那駅伝部へ移動手配も・・!
③ ISジュニアとして後追いで、エントリーと移動検討
④ 日程
・12:30 集合① エスバード(ISジュニア)
・13:00 集合② 美女の信号付近 ミニ公園(今村先生側)
・15:30 受付開始
・16:25 小男1000m
・16:35 小女800m
・17:10 女1500m①
・17:24 女1500m②
・17:45 男3000m①
・17:58 男3000m②
・18:11 男3000m③
・18:24 男3000m④
・18:50 女3000m②
・19:23 男3000m⑤
★招集は10分前
★ゼッケンは選手で用意(胸24×16㎝:腰12×18㎝)
★参加料 中@600- 小@500-
★交通費とし@2000(中学生)
★小学生は、保護者の車で移動
・20:15 会場出発
・21:00~ 諏訪SA 夕食 (21:30頃)
・22:30頃 座光寺着
・各自宅へ
【コメント】
・まずは、車を手配頂いた 本島さん 野村さん
駅伝部手配ではありましたが、代田さん(運転は秋田さん)
無事に参加できました事に御礼申し上げます
ありがとうございました
・小学生が参加されたご家庭も大変お疲れ様でした
・ほとんどのメンバーが早朝鼎駅伝 ⇒山梨挑戦
日程タイトな中での挑戦でした
・各自、強い気持ちで走り切りました
・自己ベスト更新 ほぼベスト記録 上手く走れなかった・・・
競技会なので結果は様々!
・ここでの挑戦も大切な財産として、中1・2年生は16日新人戦へ
3年生&小学生は、10月飯伊秋季へ向かいましょう
・2023年:今後の1本1本 大切に挑戦して行こう









第35回鼎地区縦断駅伝大会 2023.9.10(日)
【コメント】
・4年ぶりの開催 久しぶりの駅伝参加となりました!
・早朝から選手&サポート保護者皆様、大変お疲れ様でした
・ここ数年の中止期間の影響か? 参加チームが少なかった中でも
ISジュニアとして2チーム 参加させて頂いた意義はあったかと思います
又、地区からOBの参戦も見られ、元気そうな様子を
拝見できて嬉しく感じました
(OB:瀧澤健人・大峽謙・桐生瑞希)
【三沢コーチより】
・襷を継走して走る駅伝競技
・個人レースもプレッシャーありますが
「駅伝」「襷」には、走ってきた仲間の
思いが区間ごとで積み重なって
独特のプレッシャーがあります
・久しぶりの駅伝参加
走りながら応援させて頂きました
・みなさん 頑張って走って、楽しそうでしたよ
・この経験も大切に、次へ向いましょう
・この後、山梨長距離記録会へ参加される方
遠征ですが頑張ってきてください!!
【2チーム編成】
■A(No5) ①陽 ②歩万③京葵 ④錬 ⑤樹 ⑥深花 ⑦花歩 ⑧宇龍
■B(No6) ①一馬②真一③涼太郎 ④蓉子⑤岳 ⑥莉子(熊)⑦眞子⑧蒼平
■鼎地区参加 (朱里・真司・代田父・伊藤父母)
【鼎駅伝の日程】
・05:40 集合(鼎中学校)
・05:50 軽くアップ10分程度
⇒その間で、保護者打合せ
・06:05 荷物受け渡し
⇒選手は、走り終わった時
必要な物を次走者 渡しておく!
(逆に前の人の荷物をもらって移動)
(走り込んだ時に保護者が待機なら保護者でもok)
・06:15 保護者の車で区間へ配車
⇒区間で区間で少々アップ続き
・07:00 スタート 1区(およりてふぁーむ)
⇒1~2~・・・8区(鼎中)
⇒保護者の車でゴール地点鼎中へ移動
・07:45~8:15 ゴール(鼎中)
⇒ダウン少々
⇒待機(公民館ゼッケン回収)
⇒荷物確認(走り出しに置いた荷物)
・08:30頃 閉会式 ⇒写真で解散(8:45頃)
●荷物① 走り出しに置いていく荷物袋
●荷物② 走った後に必要な荷物袋
★水の関係も2本 必要ですよ(他 タオル・Tシャツ等々も)
・4年ぶりの開催 久しぶりの駅伝参加となりました!
・早朝から選手&サポート保護者皆様、大変お疲れ様でした
・ここ数年の中止期間の影響か? 参加チームが少なかった中でも
ISジュニアとして2チーム 参加させて頂いた意義はあったかと思います
又、地区からOBの参戦も見られ、元気そうな様子を
拝見できて嬉しく感じました
(OB:瀧澤健人・大峽謙・桐生瑞希)
【三沢コーチより】
・襷を継走して走る駅伝競技
・個人レースもプレッシャーありますが
「駅伝」「襷」には、走ってきた仲間の
思いが区間ごとで積み重なって
独特のプレッシャーがあります
・久しぶりの駅伝参加
走りながら応援させて頂きました
・みなさん 頑張って走って、楽しそうでしたよ
・この経験も大切に、次へ向いましょう
・この後、山梨長距離記録会へ参加される方
遠征ですが頑張ってきてください!!
【2チーム編成】
■A(No5) ①陽 ②歩万③京葵 ④錬 ⑤樹 ⑥深花 ⑦花歩 ⑧宇龍
■B(No6) ①一馬②真一③涼太郎 ④蓉子⑤岳 ⑥莉子(熊)⑦眞子⑧蒼平
■鼎地区参加 (朱里・真司・代田父・伊藤父母)
【鼎駅伝の日程】
・05:40 集合(鼎中学校)
・05:50 軽くアップ10分程度
⇒その間で、保護者打合せ
・06:05 荷物受け渡し
⇒選手は、走り終わった時
必要な物を次走者 渡しておく!
(逆に前の人の荷物をもらって移動)
(走り込んだ時に保護者が待機なら保護者でもok)
・06:15 保護者の車で区間へ配車
⇒区間で区間で少々アップ続き
・07:00 スタート 1区(およりてふぁーむ)
⇒1~2~・・・8区(鼎中)
⇒保護者の車でゴール地点鼎中へ移動
・07:45~8:15 ゴール(鼎中)
⇒ダウン少々
⇒待機(公民館ゼッケン回収)
⇒荷物確認(走り出しに置いた荷物)
・08:30頃 閉会式 ⇒写真で解散(8:45頃)
●荷物① 走り出しに置いていく荷物袋
●荷物② 走った後に必要な荷物袋
★水の関係も2本 必要ですよ(他 タオル・Tシャツ等々も)









第65回 2023.9.7(木)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含め)
約18名程参加(保護者含め)
挨拶当番:朱 里
「2本 山梨記録会を意識して走る事が出来ました」
「目標は 5分10秒切りだね(ベスト更新)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備⇒雨が心配で2基のみ
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・京葵・礼衣&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・朱里・little莉子)
・二重跳び100回(京葵&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝
⇒A&B接戦期待での編成!
⇒ゼッケン&コース図(A3用紙)配布中
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒松尾での最後のトラックレース
⇒是非 挑戦しよう!
(小学生のリレー案:参加確認で・・調整予定)
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ2本 間隔8分
【課題:入り⇒中間⇒ラスト:2本の合計レースと思い走ろう】
・A組:1200M×2本
・B組:800M×2本
・C組:800M・600M
⑥ ダウン 1.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
〇中学生へ
・中学駅伝参加準備
⇒⇒⇒友達集め&学校への声掛け
・ISジュニア主体で練習しているメンバー
⇒⇒⇒皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い必要かな
ここへも 挑戦!
〇今週末が鼎駅伝&山梨記録会!
・体調整え挑戦くださいませ
・乗合せ方法、調整中
⇒野村車(一馬&真一)
⇒本島車(岳・京葵)
⇒zenko車(朱里・眞子)
⇒小学生は、各保護者の車
⇒Jac手配(秋田さん運転で7名ハイエース)
・宇龍・陽・真司・樹・莉子・花菜・古林(高森中)
⇒交通費@2000-(今村先生手配もis手配も)
「2本 山梨記録会を意識して走る事が出来ました」
「目標は 5分10秒切りだね(ベスト更新)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備⇒雨が心配で2基のみ
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・京葵・礼衣&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・朱里・little莉子)
・二重跳び100回(京葵&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝
⇒A&B接戦期待での編成!
⇒ゼッケン&コース図(A3用紙)配布中
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒松尾での最後のトラックレース
⇒是非 挑戦しよう!
(小学生のリレー案:参加確認で・・調整予定)
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ2本 間隔8分
【課題:入り⇒中間⇒ラスト:2本の合計レースと思い走ろう】
・A組:1200M×2本
・B組:800M×2本
・C組:800M・600M
⑥ ダウン 1.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
〇中学生へ
・中学駅伝参加準備
⇒⇒⇒友達集め&学校への声掛け
・ISジュニア主体で練習しているメンバー
⇒⇒⇒皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い必要かな
ここへも 挑戦!
〇今週末が鼎駅伝&山梨記録会!
・体調整え挑戦くださいませ
・乗合せ方法、調整中
⇒野村車(一馬&真一)
⇒本島車(岳・京葵)
⇒zenko車(朱里・眞子)
⇒小学生は、各保護者の車
⇒Jac手配(秋田さん運転で7名ハイエース)
・宇龍・陽・真司・樹・莉子・花菜・古林(高森中)
⇒交通費@2000-(今村先生手配もis手配も)





第64回 2023.9.5(火)午7時~:松尾
約26名参加(保護者含め)
約26名参加(保護者含め)
挨拶当番:蒼 平
「4本イメージ通り平均したタイムで走れました(最後はタイム上げて走れました)」
「いいイメージで山梨挑戦しよう(腕振りでリズムをとろう)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(う~ん残念コーチのみ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・真司・蒼平・little莉子・朱里・花歩)
・二重跳び100回(樹&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝
⇒A&B接戦期待で編成しました!
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒松尾での最後のトラックレース
⇒是非 挑戦しよう!(小学生のリレー案:参加確認で・・)
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 4本 間隔3分30秒/本
【課題:リラックスして4本集中して走ろう】
・A組:600M(つなぎ200M)
・B組:400M(つなぎ100M)
・C組:300M(つなぎ100M)
⑥ ダウン 1.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
〇中学生へ
・中学駅伝参加の準備=友達集め&学校への声掛け
・陸上部で毎年参加している学校は心配いりませんが
ISジュニア主体で練習しているメンバーは
要確認 = 皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い 必要と思います
ここへも 挑戦しよう
〇今週も鼎駅伝&山梨記録会と続きます
・体調整え挑戦くださいませ
・乗合せ方法、調整中
⇒コーチ車も3名なら同乗可能
⇒Jac手配の移動に合わせる予定
「4本イメージ通り平均したタイムで走れました(最後はタイム上げて走れました)」
「いいイメージで山梨挑戦しよう(腕振りでリズムをとろう)!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
①なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(う~ん残念コーチのみ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・真司・蒼平・little莉子・朱里・花歩)
・二重跳び100回(樹&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝
⇒A&B接戦期待で編成しました!
・10/1(日)飯伊秋季記録会in松尾
⇒松尾での最後のトラックレース
⇒是非 挑戦しよう!(小学生のリレー案:参加確認で・・)
③ アップ 5周
・ 約2分25~20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 4本 間隔3分30秒/本
【課題:リラックスして4本集中して走ろう】
・A組:600M(つなぎ200M)
・B組:400M(つなぎ100M)
・C組:300M(つなぎ100M)
⑥ ダウン 1.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
〇中学生へ
・中学駅伝参加の準備=友達集め&学校への声掛け
・陸上部で毎年参加している学校は心配いりませんが
ISジュニア主体で練習しているメンバーは
要確認 = 皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い 必要と思います
ここへも 挑戦しよう
〇今週も鼎駅伝&山梨記録会と続きます
・体調整え挑戦くださいませ
・乗合せ方法、調整中
⇒コーチ車も3名なら同乗可能
⇒Jac手配の移動に合わせる予定









15周年記念イベント 「諏訪湖1周RUN」 2023.9.3(日)
【こんな様子】
〇07:15 集合 すわっこランド
〇07:20 挨拶(ZENKO)
・三沢コーチよりひと言
・純也(松下)紹介
・今日の流れ説明
★保護者より感謝状&記念品 贈呈
⇒三沢&私、大変恐縮ではありましたが
⇒大変うれしく、ありがたく
⇒今後の活動の励みとなりました
〇07:30 アップ(ウオーキング&体操&トイレ)
・この間で保護者打合せ
・1号車:宇龍父母・真司母・陽母
・2号車:樹母・真一母
・3号車:花音母・りた御家族
・4号車:一馬父・心夏父
・フリー応援多数&関門サポート多数保護者
〇07:55 スタート地点へ移動
〇08:00 スタート前 集合写真
・小学生は5分早くスタート(08:10)
●08:15(中学生&保護者ランナー)
・スタート!!
・A関門(約5㌔セブン下諏訪湖岸通り):関門封鎖8時55分
・B関門(約10㌔岡谷湖畔公園):関門封鎖9時45分
・C関門(約13.5㌔ファミマ岡谷湊湖畔店):関門封鎖10時15分
・ゴール 16㌔
●10:25 最終ランナーゴール
●10:30 ゴール後、集合写真
〇10:35 すわっこランド 移動
〇10:40 入館手続き
・研修室(10:50~12:50)
・食事 &お風呂等々
・休憩フリータイム
・山梨記録会&鼎駅伝 打合せ(12:30~)
〇12:50 宇龍号令「ありがとうございました」
〇13:00 解散
【補足:コメント】
・諏訪への早朝集合、残暑厳しい中でのイベントRUN!
・大勢の参加・応援サポートで無事に終える事ができました
・15周年記念イベント 勝手に成功と感じ、
帰路 伊那谷(下道)を飯田まで戻って参りました
・昨年末にイベント原案を考えてましたが
直前になり「真夏の16㌔RUN」
大丈夫か? 完走出来る割合は? ・・・
・制限時間を長くすれば、炎天下でのRUNが長くなります
⇒挑戦できますが「危険」
・制限時間を短くすれば、完走できる子供をタイムアウト
⇒安全ですが、挑戦したい気持ちもシャットアウト
・関門ポイントと制限時間を
⇒7~8月の練習様子から、考慮決定して臨みました
・当日は、父兄ランナーが自然と良いバランスで
子供達のグループに分かれて同走頂いたので
安全且つ、安定したペース設定となり
みな完走できた要因になりました
本当に助かりました
・中男a(代田父)
・中男b(筒井父&伊藤父)
・中女(三沢コーチ)
・小学生(純也&伊藤母&本島父母、zenko)
⇒2~3Grに途中別れました
・多くの応援、サポートで頑張る子供達を
直接見て頂いた事は、親御さんにとっても
有意義な時間になったと思います
各家庭で子供達と「諏訪湖1周RUN」の話題を
色々と話して頂ければ、幸いです
・最後に、このイベントが16年目・17・18・・・と
元気に活動して行く大きな原動力となる事を
心から信じて、(2023秋~)今後も活動して行きましょう
※三沢コーチ
集合7時15分前に下見RUN
1周してコース確認実施
(ありがとうございました)
(これは、三沢コーチしかできませんね)
※関門での通過記録
ありがとうございました
記録(通過タイム)で、
全体の様子が確認(想像)できました
〇07:15 集合 すわっこランド
〇07:20 挨拶(ZENKO)
・三沢コーチよりひと言
・純也(松下)紹介
・今日の流れ説明
★保護者より感謝状&記念品 贈呈
⇒三沢&私、大変恐縮ではありましたが
⇒大変うれしく、ありがたく
⇒今後の活動の励みとなりました
〇07:30 アップ(ウオーキング&体操&トイレ)
・この間で保護者打合せ
・1号車:宇龍父母・真司母・陽母
・2号車:樹母・真一母
・3号車:花音母・りた御家族
・4号車:一馬父・心夏父
・フリー応援多数&関門サポート多数保護者
〇07:55 スタート地点へ移動
〇08:00 スタート前 集合写真
・小学生は5分早くスタート(08:10)
●08:15(中学生&保護者ランナー)
・スタート!!
・A関門(約5㌔セブン下諏訪湖岸通り):関門封鎖8時55分
・B関門(約10㌔岡谷湖畔公園):関門封鎖9時45分
・C関門(約13.5㌔ファミマ岡谷湊湖畔店):関門封鎖10時15分
・ゴール 16㌔
●10:25 最終ランナーゴール
●10:30 ゴール後、集合写真
〇10:35 すわっこランド 移動
〇10:40 入館手続き
・研修室(10:50~12:50)
・食事 &お風呂等々
・休憩フリータイム
・山梨記録会&鼎駅伝 打合せ(12:30~)
〇12:50 宇龍号令「ありがとうございました」
〇13:00 解散
【補足:コメント】
・諏訪への早朝集合、残暑厳しい中でのイベントRUN!
・大勢の参加・応援サポートで無事に終える事ができました
・15周年記念イベント 勝手に成功と感じ、
帰路 伊那谷(下道)を飯田まで戻って参りました
・昨年末にイベント原案を考えてましたが
直前になり「真夏の16㌔RUN」
大丈夫か? 完走出来る割合は? ・・・
・制限時間を長くすれば、炎天下でのRUNが長くなります
⇒挑戦できますが「危険」
・制限時間を短くすれば、完走できる子供をタイムアウト
⇒安全ですが、挑戦したい気持ちもシャットアウト
・関門ポイントと制限時間を
⇒7~8月の練習様子から、考慮決定して臨みました
・当日は、父兄ランナーが自然と良いバランスで
子供達のグループに分かれて同走頂いたので
安全且つ、安定したペース設定となり
みな完走できた要因になりました
本当に助かりました
・中男a(代田父)
・中男b(筒井父&伊藤父)
・中女(三沢コーチ)
・小学生(純也&伊藤母&本島父母、zenko)
⇒2~3Grに途中別れました
・多くの応援、サポートで頑張る子供達を
直接見て頂いた事は、親御さんにとっても
有意義な時間になったと思います
各家庭で子供達と「諏訪湖1周RUN」の話題を
色々と話して頂ければ、幸いです
・最後に、このイベントが16年目・17・18・・・と
元気に活動して行く大きな原動力となる事を
心から信じて、(2023秋~)今後も活動して行きましょう
※三沢コーチ
集合7時15分前に下見RUN
1周してコース確認実施
(ありがとうございました)
(これは、三沢コーチしかできませんね)
※関門での通過記録
ありがとうございました
記録(通過タイム)で、
全体の様子が確認(想像)できました







第63回 2023.8.31(木)午後7時~:松尾
約21名参加(体験者・保護者含め)
約21名参加(体験者・保護者含め)
挨拶当番:一 馬
「途中足をひねってしまい休みました。駅伝競技だったら・・注意して取り組みたいと思います(最後はまた加わって走れました)!」
「アクシデントは仕方ない、痛ければ休む。継続出来れば休まない。常に十分注意だね!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
★体験者参加:真一君のお友達(飯田東1年)
⇒三浦英治君!!
⇒是非 入会お待ちしてます
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹・真一・錬&コーチ)
・二重跳び50回(蓉子)
・二重跳び100回(樹・真一&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝
⇒オーダー発表
⇒A&B接戦期待で編成しました!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN 1周挑戦だ!
⇒関門スタッフ案 アップ済
⇒但し、当日打合せで調整しますので!
⇒多くの参加をお待ちしてます
③ アップ 5周
・ 約2分25~30秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 200~300m×MAX10本:間隔1分45秒/本
【課題:同じメニューですが間隔5秒短縮 さあ~挑戦だ】
・A組:300m×10本(連続6本・給水タイム2分)
・B組:300m×8本(連続6本・給水タイム2分)
・C組:200m×8本(連続6本・給水タイム2分)
⑥ ダウン 1.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・最近は、この「インターバル走」繰り返してます
ここに調子確認&タイム意識で挑戦ください
・いよいよ 「15周年イベント」「諏訪湖1周RUN」
・体調整え参加ください
・大勢の参加 お待ちしてます
●中学生へ
・中学駅伝参加の準備=友達集め&学校への声掛け
・陸上部で毎年参加している学校は心配いりませんが
ISジュニア主体で練習しているメンバーは
要確認 = 皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い 必要と思います
ここへも 挑戦しよう
「途中足をひねってしまい休みました。駅伝競技だったら・・注意して取り組みたいと思います(最後はまた加わって走れました)!」
「アクシデントは仕方ない、痛ければ休む。継続出来れば休まない。常に十分注意だね!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
★体験者参加:真一君のお友達(飯田東1年)
⇒三浦英治君!!
⇒是非 入会お待ちしてます
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹・真一・錬&コーチ)
・二重跳び50回(蓉子)
・二重跳び100回(樹・真一&コーチ)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝
⇒オーダー発表
⇒A&B接戦期待で編成しました!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN 1周挑戦だ!
⇒関門スタッフ案 アップ済
⇒但し、当日打合せで調整しますので!
⇒多くの参加をお待ちしてます
③ アップ 5周
・ 約2分25~30秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 200~300m×MAX10本:間隔1分45秒/本
【課題:同じメニューですが間隔5秒短縮 さあ~挑戦だ】
・A組:300m×10本(連続6本・給水タイム2分)
・B組:300m×8本(連続6本・給水タイム2分)
・C組:200m×8本(連続6本・給水タイム2分)
⑥ ダウン 1.5周逆回り⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・最近は、この「インターバル走」繰り返してます
ここに調子確認&タイム意識で挑戦ください
・いよいよ 「15周年イベント」「諏訪湖1周RUN」
・体調整え参加ください
・大勢の参加 お待ちしてます
●中学生へ
・中学駅伝参加の準備=友達集め&学校への声掛け
・陸上部で毎年参加している学校は心配いりませんが
ISジュニア主体で練習しているメンバーは
要確認 = 皆さんがアクションしないと
参加 難しいと思います
保護者からも学校へお願い 必要と思います
ここへも 挑戦しよう


第62回 2023.8.29(火)午後7時~:松尾
約24名参加(純也・保護者含め)
約24名参加(純也・保護者含め)
挨拶当番:純 一
「持久走 頑張ってしっかりついて走れました!」
「秋の大会 いろいろ挑戦してみよう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・錬・蓉子)
・二重跳び100回(蒼平・樹&コーチretry)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 :近日オーダー発表!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN 1周挑戦だ!
⇒関門スタッフ案 アップ済
⇒但し、当日打合せで調整しますので!
⇒多くの参加をお待ちしてます
③ アップ 2周 約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走30分(ペースゆっくり目)
【課題:リラックス&但し、基本フォームは時々意識】
・A組:5周で給水 繰返し⇒約㌔5分
・B組:4周で給水 繰返し⇒約㌔5分45秒
・C組:3周で給水 繰返し⇒約㌔6分20秒
★日曜日の16㌔ どう走り切るか?
どこまで 走るか?
今日のペースも参考に!
⑥ 照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・いよいよ 「15周年イベント」「諏訪湖1周RUN」
・体調整え参加ください
・大勢の参加 お待ちしてます
★久しぶりに純也参加させてもらいました
時間合えば、時々参加しますね!!??
「持久走 頑張ってしっかりついて走れました!」
「秋の大会 いろいろ挑戦してみよう!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・錬・蓉子)
・二重跳び100回(蒼平・樹&コーチretry)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 :近日オーダー発表!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN 1周挑戦だ!
⇒関門スタッフ案 アップ済
⇒但し、当日打合せで調整しますので!
⇒多くの参加をお待ちしてます
③ アップ 2周 約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走30分(ペースゆっくり目)
【課題:リラックス&但し、基本フォームは時々意識】
・A組:5周で給水 繰返し⇒約㌔5分
・B組:4周で給水 繰返し⇒約㌔5分45秒
・C組:3周で給水 繰返し⇒約㌔6分20秒
★日曜日の16㌔ どう走り切るか?
どこまで 走るか?
今日のペースも参考に!
⑥ 照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・いよいよ 「15周年イベント」「諏訪湖1周RUN」
・体調整え参加ください
・大勢の参加 お待ちしてます
★久しぶりに純也参加させてもらいました
時間合えば、時々参加しますね!!??






第25回ふれあいの里 高原ロードレース大会(泰阜)
2023.8.27(日)
2023.8.27(日)
【写真のみアップ】
・早朝より起床~準備~移動(会場入り)
連日の大会で大変お疲れ様でした
・4年ぶりの大会開催
受付は簡素化されスムーズに参戦出来ましたね
・泰阜村の方々の運営~応援~ふるまい(スイカ・梨・キュウリ・トマト・漬物等々)
本当に感謝のひと言です
・コロナの関係で地元の健康マラソンも中止が多く
久しぶりの活気ある大会で
私も皆さんも、たぶん楽しめたのでは?
・でも、競技は競技で、真剣勝負!
最後まで皆さん頑張りましたね
特に最後の急坂!
・来年も是非 地元の大会を盛り上げる意味も含めて
多くのメンバーで参戦に戻って来ましょう!
・早朝より起床~準備~移動(会場入り)
連日の大会で大変お疲れ様でした
・4年ぶりの大会開催
受付は簡素化されスムーズに参戦出来ましたね
・泰阜村の方々の運営~応援~ふるまい(スイカ・梨・キュウリ・トマト・漬物等々)
本当に感謝のひと言です
・コロナの関係で地元の健康マラソンも中止が多く
久しぶりの活気ある大会で
私も皆さんも、たぶん楽しめたのでは?
・でも、競技は競技で、真剣勝負!
最後まで皆さん頑張りましたね
特に最後の急坂!
・来年も是非 地元の大会を盛り上げる意味も含めて
多くのメンバーで参戦に戻って来ましょう!






第72回 飯伊選手権IN松尾 2023.8.26(土)
【こんな様子】
・06:00 コーチ現地入り
・06:45 集合① 中男
・07:00 開場 テント設営
・07:30 集合② 中男 ウオーク&体操
・07:30 受付(クラブ員 自発的に行ってくれ助かりました)
・
・08:30 競技スタート:5000m
・
・09:35 男3000m
・10:10 小女1000m
・10:20 小男1000m
・
・11:50 女1500m
・12:00 男1500m
・12:30 小女100m
・
・13:00 集合⇒写真⇒テント撤収解散
【コメント】
・予想通り暑い暑い「大会」となりましたね
・このような天候でしたが、自己ベスト更新者もあり
色々収穫あった大会と思います
・もちろん、少々夏バテ気味で、
思うように走れなかった人もいたと思います
・ここにこの夏練習がどうであったか?
振り返っておきましょう
白馬合宿から夏休み~トラック記録会~この大会まで
・これだけ暑い気候なので、思うように練習できなかったとしても
何の心配いりませんよ!
焦らず、ここから 秋に向けて取り組みましょう
・06:00 コーチ現地入り
・06:45 集合① 中男
・07:00 開場 テント設営
・07:30 集合② 中男 ウオーク&体操
・07:30 受付(クラブ員 自発的に行ってくれ助かりました)
・
・08:30 競技スタート:5000m
・
・09:35 男3000m
・10:10 小女1000m
・10:20 小男1000m
・
・11:50 女1500m
・12:00 男1500m
・12:30 小女100m
・
・13:00 集合⇒写真⇒テント撤収解散
【コメント】
・予想通り暑い暑い「大会」となりましたね
・このような天候でしたが、自己ベスト更新者もあり
色々収穫あった大会と思います
・もちろん、少々夏バテ気味で、
思うように走れなかった人もいたと思います
・ここにこの夏練習がどうであったか?
振り返っておきましょう
白馬合宿から夏休み~トラック記録会~この大会まで
・これだけ暑い気候なので、思うように練習できなかったとしても
何の心配いりませんよ!
焦らず、ここから 秋に向けて取り組みましょう


第61回 2023.8.24(木)午後7時~:松尾
約18+α名参加(保護者含め)
約18+α名参加(保護者含め)
挨拶当番:朱 里
「1本1本 集中して走れました!」
「飯伊選手権 暑い中ですが前半から攻めていこう」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※真奈マネ 指示
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(==)
・二重跳び50回(錬・蓉子)
・二重跳び100回(==)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 :オーダー編成中
・週末の「飯伊選手権」「泰阜ロードレース」頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
③ アップ 5周 約2分20~25秒/周
・2&8コース
=== ここまで全員でアップ ===
=== ここから各組でアップ ===
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TT:タイムトライ2本
【課題:目標のレースペースを考えて走ってみよう】
・A組:1500m×2本(3000m意識)
・B組:800m×2本(1500m意識)
・C組:600m×2本(1000m意識)
●19:55 1本目
●20:10 2本目
⑥ ダウンJOG 1.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・秋のシーズン(まだまだ暑いですが・・)に向かっていきます
まずは、飯伊選手権 攻めの走りを期待します
・長い夏休みも終わるかな?
学校生活含めて、陸上(ISの活動)も
気分一新でスタートしましょう
「1本1本 集中して走れました!」
「飯伊選手権 暑い中ですが前半から攻めていこう」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※真奈マネ 指示
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(==)
・二重跳び50回(錬・蓉子)
・二重跳び100回(==)
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 :オーダー編成中
・週末の「飯伊選手権」「泰阜ロードレース」頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
③ アップ 5周 約2分20~25秒/周
・2&8コース
=== ここまで全員でアップ ===
=== ここから各組でアップ ===
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ TT:タイムトライ2本
【課題:目標のレースペースを考えて走ってみよう】
・A組:1500m×2本(3000m意識)
・B組:800m×2本(1500m意識)
・C組:600m×2本(1000m意識)
●19:55 1本目
●20:10 2本目
⑥ ダウンJOG 1.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・秋のシーズン(まだまだ暑いですが・・)に向かっていきます
まずは、飯伊選手権 攻めの走りを期待します
・長い夏休みも終わるかな?
学校生活含めて、陸上(ISの活動)も
気分一新でスタートしましょう





第60回 2023.8.20(日)午前10時~:運動公園
約27名程参加(保護者+颯琉含め)
約27名程参加(保護者+颯琉含め)
挨拶当番:陽
「3000m(600m5周) 最後、しっかり粘る事が出来たので良かった!」
「来週も暑い中のレースと思いますが、しっかりラップ刻んで粘ろう!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 チーム編成に入ります!
⇒オープン参加ですが全力でいきますよ
⇒駅伝の為 8の倍数(8・16・24・・)
⇒上級生&子供達優先ですが、保護者のサポートお願いします
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・夏休みが明けたら、中学駅伝の仲間作りを開始下さい(保護者からも学校へ)
② アップ 1周ウオーキング⇒3周JOG
・600m周回コース
・1㌔周回回避(暑さ対策)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹)
・二重跳び50回(岳・樹)
・二重跳び100回(う~ん・・コーチのみ)
★なわとび 持参下さい!
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ 1本(タイム差スタート)
【課題:次週の飯伊選手権を意識して頑張ろう】
・A組 3000m
・B組 1500m
・C組 1000m
⑥ ダウン 600m2周JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【颯琉】
・自分が高校生の頃は、新型コロナウイルス感染で
大会が開催されず残念でしたが
やっと、色々な大会へ参加できますね
・幸せな事です がんばって挑戦してください
【三沢コーチ】
・今日のタイムトライは、どうでしたか?
・良かった 上手く走れなかった ・・・
・結果は、様々と思いますが
その原因を少し考えてみましょう
どんな取り組み(練習)ができたのか?
今日の体調はどうだったのか?
・そこから、何をすべきか? 次へ活かそう!
【zenko】
・長かった夏休みも、あと少しかな
・まず、ラストスパートで宿題!
・で、陸上はまだまだ続きますので
一旦 夏練習から秋のシーズン準備へ
向かって行きましょう
・大会予定から流れを計画してみよう!
「3000m(600m5周) 最後、しっかり粘る事が出来たので良かった!」
「来週も暑い中のレースと思いますが、しっかりラップ刻んで粘ろう!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 チーム編成に入ります!
⇒オープン参加ですが全力でいきますよ
⇒駅伝の為 8の倍数(8・16・24・・)
⇒上級生&子供達優先ですが、保護者のサポートお願いします
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・夏休みが明けたら、中学駅伝の仲間作りを開始下さい(保護者からも学校へ)
② アップ 1周ウオーキング⇒3周JOG
・600m周回コース
・1㌔周回回避(暑さ対策)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹)
・二重跳び50回(岳・樹)
・二重跳び100回(う~ん・・コーチのみ)
★なわとび 持参下さい!
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ 1本(タイム差スタート)
【課題:次週の飯伊選手権を意識して頑張ろう】
・A組 3000m
・B組 1500m
・C組 1000m
⑥ ダウン 600m2周JOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【颯琉】
・自分が高校生の頃は、新型コロナウイルス感染で
大会が開催されず残念でしたが
やっと、色々な大会へ参加できますね
・幸せな事です がんばって挑戦してください
【三沢コーチ】
・今日のタイムトライは、どうでしたか?
・良かった 上手く走れなかった ・・・
・結果は、様々と思いますが
その原因を少し考えてみましょう
どんな取り組み(練習)ができたのか?
今日の体調はどうだったのか?
・そこから、何をすべきか? 次へ活かそう!
【zenko】
・長かった夏休みも、あと少しかな
・まず、ラストスパートで宿題!
・で、陸上はまだまだ続きますので
一旦 夏練習から秋のシーズン準備へ
向かって行きましょう
・大会予定から流れを計画してみよう!



第59回 2023.8.17(木)午後7時~:松尾
約13名参加(保護者含め)
約13名参加(保護者含め)
挨拶当番:宇 龍
「300m10本 3000mのタイム意識して最後まで平均して走れました」
「秋に 9分9秒83(県大会)の自己ベスト更新狙おう」 by.zenko
※18:50~:簡易照明使用できず×(台風の雨影響で電源トラブル)
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・歩万&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・蓉子):まずは、50回を目指しましょう!
・二重跳び100回(宇龍&コーチ):で、100回達成者増えて欲しいな~!
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 参加者募集!
⇒最終確認20日でオーダー編成に入ります
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200m~300m:ここ数回、同じ松尾メニュー
【課題:タイム意識でトライしよう】⇒今の体調チェック!
・A組:300m×10本(6本で給水タイム)
・B組:300m×6本(2本休み)2本
・C組:200m×6本⇒2本休み⇒200m×2本
⑥ ダウンJOG 2周逆回り ⇒照明撤収は無し
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、少々 お時間を!
・15周年イベントや鼎駅伝に参加目指してます
【ZENKO】
・お盆も過ぎ夏休みも終盤かな?
・猛暑&台風で、「鍛える夏」自主練は、難しかったと思います
が、心配いりませんよ
秋のシーズンに向かって、これから練習しっかり取り組みましょう
「300m10本 3000mのタイム意識して最後まで平均して走れました」
「秋に 9分9秒83(県大会)の自己ベスト更新狙おう」 by.zenko
※18:50~:簡易照明使用できず×(台風の雨影響で電源トラブル)
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・歩万&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・蓉子):まずは、50回を目指しましょう!
・二重跳び100回(宇龍&コーチ):で、100回達成者増えて欲しいな~!
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 参加者募集!
⇒最終確認20日でオーダー編成に入ります
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分20~25秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200m~300m:ここ数回、同じ松尾メニュー
【課題:タイム意識でトライしよう】⇒今の体調チェック!
・A組:300m×10本(6本で給水タイム)
・B組:300m×6本(2本休み)2本
・C組:200m×6本⇒2本休み⇒200m×2本
⑥ ダウンJOG 2周逆回り ⇒照明撤収は無し
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、少々 お時間を!
・15周年イベントや鼎駅伝に参加目指してます
【ZENKO】
・お盆も過ぎ夏休みも終盤かな?
・猛暑&台風で、「鍛える夏」自主練は、難しかったと思います
が、心配いりませんよ
秋のシーズンに向かって、これから練習しっかり取り組みましょう





第58回2023.8.11(金) 午前10時~:運動公園
約19名参加(保護者含め)
約19名参加(保護者含め)
挨拶当番:little莉子
「暑い中しっかりドリルし、川路まで楽しく往復出来ました!」
「猛暑 体調管理しながら、お盆有効に練習を!(朝晩の時間帯で走ろう)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 参加者募集!
⇒是非 参加挑戦しよう!
⇒但し、駅伝の為 8の倍数(8・16・24・・)
⇒子供達優先ですが、是非保護者の参戦で編成サポートお願いします
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
② アップ 1周ウオーキング⇒3周JOG
・600m周回コース
・1㌔周回回避(暑さ対策)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(う~ん コーチのみ)
・二重跳び50回(花歩・眞子・朱里・花菜・深花):まずは、50回!
・二重跳び100回(little莉子&コーチ):で、100回達成者増えて欲しいな~!
★なわとび 持参下さい!
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 川路セブンイレブンまで「コーチ特別練習コース(内緒の?)」往復
【課題:12時までに戻ってこよう】
・水筒 重いけど持参
・ウオーク&JOG
・セブンで給水&アイス補給だ!
⑥ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、腰が治ったら練習参加しますよ
・少々 お時間を!
【zenko】
・猛暑 本来なら練習する時間帯ではないのですが
2週間後の大会もありますので
メイン練習は、川路セブンイレブンまで往復&アイス補給
で、しっかり汗をかきましたね
・お盆 台風の動きも心配ですが
有意義な時間をお過ごしくださいませ
ps:
コーチも左ふくらはぎ痛が
だいぶ回復してきたので
ぼちぼち JOG練習にはいります
目指すは「諏訪湖1周」予備試走!
(お盆期間中に実施出来れば・・・)
「暑い中しっかりドリルし、川路まで楽しく往復出来ました!」
「猛暑 体調管理しながら、お盆有効に練習を!(朝晩の時間帯で走ろう)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・鼎地区縦断駅伝 参加者募集!
⇒是非 参加挑戦しよう!
⇒但し、駅伝の為 8の倍数(8・16・24・・)
⇒子供達優先ですが、是非保護者の参戦で編成サポートお願いします
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
② アップ 1周ウオーキング⇒3周JOG
・600m周回コース
・1㌔周回回避(暑さ対策)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(う~ん コーチのみ)
・二重跳び50回(花歩・眞子・朱里・花菜・深花):まずは、50回!
・二重跳び100回(little莉子&コーチ):で、100回達成者増えて欲しいな~!
★なわとび 持参下さい!
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 川路セブンイレブンまで「コーチ特別練習コース(内緒の?)」往復
【課題:12時までに戻ってこよう】
・水筒 重いけど持参
・ウオーク&JOG
・セブンで給水&アイス補給だ!
⑥ 体操・黙想・挨拶・(うがい手洗い)・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、腰が治ったら練習参加しますよ
・少々 お時間を!
【zenko】
・猛暑 本来なら練習する時間帯ではないのですが
2週間後の大会もありますので
メイン練習は、川路セブンイレブンまで往復&アイス補給
で、しっかり汗をかきましたね
・お盆 台風の動きも心配ですが
有意義な時間をお過ごしくださいませ
ps:
コーチも左ふくらはぎ痛が
だいぶ回復してきたので
ぼちぼち JOG練習にはいります
目指すは「諏訪湖1周」予備試走!
(お盆期間中に実施出来れば・・・)






第57回 2023.8.8(木)午後7時~:松尾
約18名参加(保護者含み)
約18名参加(保護者含み)
挨拶当番:little莉子
「しっかりタイム意識して300m走る事が出来ました!」
「大きくなってもlittle:小莉子って呼んで失礼しますね、、大きく飛躍期待してますよ」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ 左ふくらはぎ痛み 回復か?
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・深花):まずは、50回を目指しましょう!
・二重跳び100回(樹・真一&コーチ):で、100回達成者増えて欲しいな~!
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鍛える夏練!
・鼎地区縦断駅伝 参加者募集!
⇒是非 参加挑戦しよう!
⇒但し、駅伝の為 8の倍数(8・16・24・・)
⇒子供達優先ですが、是非保護者の参戦で編成サポートお願いします
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200m~300m
【課題:タイム意識でトライしよう】
・A組:300m×10本(6本で給水タイム)
・B組:300m×6本(2本休み)2本
・C組:200m×6本⇒2本休み⇒200m×2本
⑥ ダウンJOG 半周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、腰が治ったら練習参加しますよ
・少々 お時間を!
【zenko】
・テレビ信州キッズRUN ⇒クラブとしては参加しません
⇒個人参加は、もちろんOK
⇒長野陸上競技場、覚えて欲しいので・・!
●今日は、数回強い口調でお話しました
何をコーチ言ってるの? ってなていたら
私の話も無意味ですね
●クラブの皆さんに伝わるように注意して行きます
が、直に指摘されたメンバー
よく考えて下さいよ!
●このクラブに入って何がしたいのか?
何のために「ISジュニア駅伝クラブ」に?
●次の一歩 間違えないように!!
by,理想高く欲張りなZENKOコーチより
「しっかりタイム意識して300m走る事が出来ました!」
「大きくなってもlittle:小莉子って呼んで失礼しますね、、大きく飛躍期待してますよ」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ 左ふくらはぎ痛み 回復か?
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・深花):まずは、50回を目指しましょう!
・二重跳び100回(樹・真一&コーチ):で、100回達成者増えて欲しいな~!
★なわとび 持参下さい!
② 挨拶 &メニュー発表
・鍛える夏練!
・鼎地区縦断駅伝 参加者募集!
⇒是非 参加挑戦しよう!
⇒但し、駅伝の為 8の倍数(8・16・24・・)
⇒子供達優先ですが、是非保護者の参戦で編成サポートお願いします
・8月26日(土)飯伊選手権:まずは、ここに向けて頑張ろう!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200m~300m
【課題:タイム意識でトライしよう】
・A組:300m×10本(6本で給水タイム)
・B組:300m×6本(2本休み)2本
・C組:200m×6本⇒2本休み⇒200m×2本
⑥ ダウンJOG 半周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、腰が治ったら練習参加しますよ
・少々 お時間を!
【zenko】
・テレビ信州キッズRUN ⇒クラブとしては参加しません
⇒個人参加は、もちろんOK
⇒長野陸上競技場、覚えて欲しいので・・!
●今日は、数回強い口調でお話しました
何をコーチ言ってるの? ってなていたら
私の話も無意味ですね
●クラブの皆さんに伝わるように注意して行きます
が、直に指摘されたメンバー
よく考えて下さいよ!
●このクラブに入って何がしたいのか?
何のために「ISジュニア駅伝クラブ」に?
●次の一歩 間違えないように!!
by,理想高く欲張りなZENKOコーチより









飯伊トラック記録会 IN 松尾 2023.8.6(日)
【選手も応援サポートも みなさん お疲れ様でした】
・夏練習の一環で、企画されている「トラック記録会」
・名の通りトラック競技のみ(フィールド競技なし)
・ポイント!
予定された大会:元気に参加できたか?
結果は、二の次
夏練=多少の疲労はあると思いますが
その中で、しっかり競技に参戦できる事が
一番大切 = どうでしたか?
・夏休みも後半にはいります
鍛える夏練習
今一度、見直してみよう
何か少しでも、自分で自主練取り組んでみよう
そのことが「秋の第二シーズン」自信となって頑張れますよ
【こんな様子】
〇07:00 集合 ⇒ 開場
〇07:10~テント設営
〇07:20~全員で軽くアップ(JOG+体操):(女1500mアップ開始)
・チーム受付
・リレーオーダー用紙提出
〇08:45~競技開始
・女1500m
・男3000m
・4×100mR
・小3年以下60m
・小1000m
・男1500m
・100m
・400m
〇13:15~最終400m
〇13:30 ミーティング ⇒集合写真 ⇒解散
ps:
・3週間後の飯伊選手権も暑い大会になると思います
・今日の経験・体験を活かしましょう
・又、故障&体調不良者は、焦らず回復目指して下さい
・中男 富士見合宿 現状元気に練習積めてないメンバーは
参加無理しない事(よく考えて下さい)
・夏練習の一環で、企画されている「トラック記録会」
・名の通りトラック競技のみ(フィールド競技なし)
・ポイント!
予定された大会:元気に参加できたか?
結果は、二の次
夏練=多少の疲労はあると思いますが
その中で、しっかり競技に参戦できる事が
一番大切 = どうでしたか?
・夏休みも後半にはいります
鍛える夏練習
今一度、見直してみよう
何か少しでも、自分で自主練取り組んでみよう
そのことが「秋の第二シーズン」自信となって頑張れますよ
【こんな様子】
〇07:00 集合 ⇒ 開場
〇07:10~テント設営
〇07:20~全員で軽くアップ(JOG+体操):(女1500mアップ開始)
・チーム受付
・リレーオーダー用紙提出
〇08:45~競技開始
・女1500m
・男3000m
・4×100mR
・小3年以下60m
・小1000m
・男1500m
・100m
・400m
〇13:15~最終400m
〇13:30 ミーティング ⇒集合写真 ⇒解散
ps:
・3週間後の飯伊選手権も暑い大会になると思います
・今日の経験・体験を活かしましょう
・又、故障&体調不良者は、焦らず回復目指して下さい
・中男 富士見合宿 現状元気に練習積めてないメンバーは
参加無理しない事(よく考えて下さい)








第56回 2023.8.3(木)午後7時~:松尾
約17名参加(保護者含め)
約17名参加(保護者含め)
挨拶当番:涼太郎
「セット走 最後まで頑張って走り切れました(走り切りました)!」
「秋 大きく飛躍出来そうな練習への取組 ガンバレ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ 左ふくらはぎ痛
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬・蓉子)
・二重跳び50回(京葵・樹・?)
・二重跳び100回(残念 無し):是非 100回目指し達成者増えて欲しいな~!
② 挨拶 &メニュー発表
・8月26日(土)飯伊選手権 参加募集中!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走 2セット
【課題:タイム意識でトライしよう】
・A組:600m×400m×300m(5・4・300m)
・B組:500m×300m×300m
・C組:400m×===×300m
・セット間 約5分:給水
⑥ ダウンJOG 1.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【颯琉】
(トラック記録会&飯伊選手権・・トレイルRUNと目指して頑張ってます)
(最後の300m 40秒切り狙って走りました ⇒ケツ割れです)
※ケツ割れ・・陸上用語
⇒300~400m 全力で走ると起きる現象です
⇒限界近くまで追い込むと、なります!BY.zenko
【三沢コーチ】
・リハビリ中! 腰が治ったら練習参加します!
【zenko】
・「鍛える夏練へ」 挑戦ください!
・テレビ信州キッズRUN ⇒クラブとしては参加が・・
⇒個人参加はOKですよ
⇒長野陸上競技場は、是非 覚えて欲しいので!
・トラック記録会で中男 4×100mRエントリー済
⇒参加する理由は、
①限られた時間で、メンバーで練習する事
②リレーには、それなりのルールがありますので
それを皆で練習・理解し、挑戦する
⇒個人戦でなく、「団体競技」強く意識して欲しいと思います
※本日も3名でしたが・・、頑張ってましたね!
「セット走 最後まで頑張って走り切れました(走り切りました)!」
「秋 大きく飛躍出来そうな練習への取組 ガンバレ!」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ 左ふくらはぎ痛
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬・蓉子)
・二重跳び50回(京葵・樹・?)
・二重跳び100回(残念 無し):是非 100回目指し達成者増えて欲しいな~!
② 挨拶 &メニュー発表
・8月26日(土)飯伊選手権 参加募集中!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
・2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走 2セット
【課題:タイム意識でトライしよう】
・A組:600m×400m×300m(5・4・300m)
・B組:500m×300m×300m
・C組:400m×===×300m
・セット間 約5分:給水
⑥ ダウンJOG 1.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【颯琉】
(トラック記録会&飯伊選手権・・トレイルRUNと目指して頑張ってます)
(最後の300m 40秒切り狙って走りました ⇒ケツ割れです)
※ケツ割れ・・陸上用語
⇒300~400m 全力で走ると起きる現象です
⇒限界近くまで追い込むと、なります!BY.zenko
【三沢コーチ】
・リハビリ中! 腰が治ったら練習参加します!
【zenko】
・「鍛える夏練へ」 挑戦ください!
・テレビ信州キッズRUN ⇒クラブとしては参加が・・
⇒個人参加はOKですよ
⇒長野陸上競技場は、是非 覚えて欲しいので!
・トラック記録会で中男 4×100mRエントリー済
⇒参加する理由は、
①限られた時間で、メンバーで練習する事
②リレーには、それなりのルールがありますので
それを皆で練習・理解し、挑戦する
⇒個人戦でなく、「団体競技」強く意識して欲しいと思います
※本日も3名でしたが・・、頑張ってましたね!



第55回 2023.8.1(火)午後7時~:松尾
約18名程参加(保護者含め)
約18名程参加(保護者含め)
挨拶当番:錬
「1000mのベストタイム意識、それより速く走れました!」
「とても良い設定だね! 今日、200m36~38秒でしたね⇒3分20秒切り目標」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ 左ふくらはぎ痛みで走れず(残念ですが我慢です)
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹・錬)
・二重跳び50回(真一・little莉子・錬・深花・蓉子)
・二重跳び100回(岳・樹):是非 100回目指し達成者増えて欲しいな~!
② 挨拶 &メニュー発表
・鍛える夏練!
・8月26日(土)飯伊選手権 参加募集中!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒暑い中ですが、練習の一環で挑戦あるのみ!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
・コース2&8
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200m~300m
【課題:タイム意識でトライしよう】
・A組:300m×10本(5本で給水タイム)
・B組:300m×6本⇒2本休み⇒300m×2本
⇒中女(但し、合宿明けの為ウオーキングのみ)
・C組:200m×6本⇒2本休み⇒200m×2本
⑥ ダウンJOG 半周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、腰が治ったら練習参加いたしますね
【zenko】
・テレビ信州キッズRUN ⇒クラブとしては参加しません
⇒個人参加はOKですよ
⇒長野陸上競技場は、是非 覚えて欲しいので!
・トラック記録会で中男 4×100mRエントリー済
⇒正直 タイム・結果は期待してません
⇒参加する理由は、
①限られた時間で、メンバーで練習する事
②リレーには、それなりのルールがありますので
それを皆で練習・理解し、挑戦する
⇒個人戦でなく、「団体競技」強く意識して欲しいと思います
「1000mのベストタイム意識、それより速く走れました!」
「とても良い設定だね! 今日、200m36~38秒でしたね⇒3分20秒切り目標」 by.zenko
※18:50~:簡易照明準備
※コーチ 左ふくらはぎ痛みで走れず(残念ですが我慢です)
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹・錬)
・二重跳び50回(真一・little莉子・錬・深花・蓉子)
・二重跳び100回(岳・樹):是非 100回目指し達成者増えて欲しいな~!
② 挨拶 &メニュー発表
・鍛える夏練!
・8月26日(土)飯伊選手権 参加募集中!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒暑い中ですが、練習の一環で挑戦あるのみ!
・9月3日(日)諏訪湖1周RUN イベント準備中
・あづみ野小学生中学生駅伝と風越登山マラソンが日程ダブってます
⇒ISジュニアとしては、地元大会を盛り上げるため風越へ参加します
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
・コース2&8
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200m~300m
【課題:タイム意識でトライしよう】
・A組:300m×10本(5本で給水タイム)
・B組:300m×6本⇒2本休み⇒300m×2本
⇒中女(但し、合宿明けの為ウオーキングのみ)
・C組:200m×6本⇒2本休み⇒200m×2本
⑥ ダウンJOG 半周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・リハビリ中、腰が治ったら練習参加いたしますね
【zenko】
・テレビ信州キッズRUN ⇒クラブとしては参加しません
⇒個人参加はOKですよ
⇒長野陸上競技場は、是非 覚えて欲しいので!
・トラック記録会で中男 4×100mRエントリー済
⇒正直 タイム・結果は期待してません
⇒参加する理由は、
①限られた時間で、メンバーで練習する事
②リレーには、それなりのルールがありますので
それを皆で練習・理解し、挑戦する
⇒個人戦でなく、「団体競技」強く意識して欲しいと思います





第54回 2023.7.30(日)午前10時~:運動公園
約18名参加(保護者含め) ※三沢コーチ顔出し※
約18名参加(保護者含め) ※三沢コーチ顔出し※
挨拶当番:樹
「体調悪く途中抜けましたが、後半3周再度入って走り切りました!」
「事前準備::まずは、体調管理し練習へ来てくださいね!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー&連絡
・「鍛える夏練習へ取り組もう」
・8月26日(土)飯伊選手権 参加募集中!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒4×100mR:中男チーム挑戦予定!
⇒1走一馬 2走宇龍
⇒3~4走(真司・樹・真一)練習時に決めます
② アップ 1㌔×4周(ウオーク⇒RUN)
・8分35秒 5分50秒 5分40秒 5分40秒
・ラスト1周 中男子 逆回り
③ なわとび(集中&正確な反復運動持続)
・3分連続(樹&コーチ)
・二重跳び50回(岳・真司)
・二重跳び100回(残念 こーちのみ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走
【課題:距離短め スピードアップで!】
・A組 600m×10周 ⇒臨時コーチ 下嶋父
・B組 600m×連続6周
・C組 600m×2周(休み):3回繰返しの6周 ⇒特別コーチ 筒井父&伊藤父
※600m周回
※2分24~30秒/周(A) 2分48~54秒/周(B&C)
⑥ ダウン:ウオーク
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・先日、腰を痛めてしまいました(残念です)
また、リハビリ治療となりますが
早く皆さんと走れる様に優先します
(ホームページで皆さんの合宿や大会挑戦 拝見してます)
(頑張っている姿、嬉しいです)
【zenko】⇒左ふくらはぎ 筋膜炎か? 激痛で持久走リタイア!
・鍛える夏練習へ取り組んでみよう
・何か一つ「課題(練習)」を設定して
やってみよう
EX)(安全第一でね)
〇朝 自宅周辺のJOG(20分)
〇朝夕 なわとび練習(10分)
〇ストレッチ &補強運動
〇朝 速歩(30分)
※何でもいいよ!
/////////////////////////////////////////
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」
⇒予備日9月24日(日)??
⇒3日が悪天候の時は、再計画出来るか?? 未定!
ps:
・昨日 南信選手権(三郡対抗戦)のメンバーは軽め
・他のメンバーで持久走しましたが・・
全体的に白馬疲れ? 夏休み疲れ?
体が動かないメンバーが多く見られました
・まず この夏休みの目標 つくろう!
で、何をするかは、自分で考えて
実践 やってみよう!
「体調悪く途中抜けましたが、後半3周再度入って走り切りました!」
「事前準備::まずは、体調管理し練習へ来てくださいね!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー&連絡
・「鍛える夏練習へ取り組もう」
・8月26日(土)飯伊選手権 参加募集中!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒4×100mR:中男チーム挑戦予定!
⇒1走一馬 2走宇龍
⇒3~4走(真司・樹・真一)練習時に決めます
② アップ 1㌔×4周(ウオーク⇒RUN)
・8分35秒 5分50秒 5分40秒 5分40秒
・ラスト1周 中男子 逆回り
③ なわとび(集中&正確な反復運動持続)
・3分連続(樹&コーチ)
・二重跳び50回(岳・真司)
・二重跳び100回(残念 こーちのみ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走
【課題:距離短め スピードアップで!】
・A組 600m×10周 ⇒臨時コーチ 下嶋父
・B組 600m×連続6周
・C組 600m×2周(休み):3回繰返しの6周 ⇒特別コーチ 筒井父&伊藤父
※600m周回
※2分24~30秒/周(A) 2分48~54秒/周(B&C)
⑥ ダウン:ウオーク
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
・先日、腰を痛めてしまいました(残念です)
また、リハビリ治療となりますが
早く皆さんと走れる様に優先します
(ホームページで皆さんの合宿や大会挑戦 拝見してます)
(頑張っている姿、嬉しいです)
【zenko】⇒左ふくらはぎ 筋膜炎か? 激痛で持久走リタイア!
・鍛える夏練習へ取り組んでみよう
・何か一つ「課題(練習)」を設定して
やってみよう
EX)(安全第一でね)
〇朝 自宅周辺のJOG(20分)
〇朝夕 なわとび練習(10分)
〇ストレッチ &補強運動
〇朝 速歩(30分)
※何でもいいよ!
/////////////////////////////////////////
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」
⇒予備日9月24日(日)??
⇒3日が悪天候の時は、再計画出来るか?? 未定!
ps:
・昨日 南信選手権(三郡対抗戦)のメンバーは軽め
・他のメンバーで持久走しましたが・・
全体的に白馬疲れ? 夏休み疲れ?
体が動かないメンバーが多く見られました
・まず この夏休みの目標 つくろう!
で、何をするかは、自分で考えて
実践 やってみよう!







2023 ISジュニア白馬夏合宿 IN 白馬村 (2023.7.22~7.23)
【行程 初日】
〇集合(松尾陸上競技場 駐車場)
・小学生12名 ・中学生15名 ・保護者5名&コーチ(総勢33名)
・マイクロバス1台 ハイエース1台 保護者ワゴン車1台
〇飯田 ⇒ 白馬村(途中:安曇野スイス村にて1名ピックアップ)
〇会場 ⇒テント設営&待機所確保
〇駅伝競技準備
・下見4㌔コース
・昼食(各自持参)
・休憩&受付&準備
・アップ ⇒駅伝(小2チーム・中男2チーム・中女1チーム)
・撤収(テントはそのまま)
〇まるに旅館
・挨拶:宇龍
・各部屋へ⇒明日の準備⇒お風呂
・保護者買い物
・コーチ朝練下見RUNへ
〇夕食(いだだきます:侑璃奈)⇒散策(白馬ジャンプ台まで)
〇自由時間 ⇒就寝22:30~
【行程 二日目】
〇起床(5時) ⇒朝練へ(宿⇔松川沿い)
・ワゴン車(代田父の送迎&昼食おにぎり買い出し)
〇朝食(いただきます:莉子) ⇒出発準備
・競技準備
・部屋掃除
・挨拶:宇龍
〇宿 ⇒会場
・先行:代田父12㌔(競技8:30~)
・個人戦の受付
・アップ ⇒競技(小学1.5㌔ 中学4㌔)
・表彰式等々
・昼食・・
・ダウンで800m程JOGRUN
・撤収
〇会場 ⇒白馬ジャンプ台
〇ジャンプ台 ⇒大王わさび農場
〇帰路 飯田:松尾陸上競技場 駐車場
////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////
【コメント】
・梅雨明け 暑い暑い二日間でした。
・まず、無事に合宿が実施出来ました事に
保護者皆様のサポートにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
・もちろん、子供達主体の準備とは思いますが
小学生&初めてのISジュニア合宿の中学生には
保護者の援助なくして、準備できなかったと感じております。
・二日間 スムーズに行動できた様子から
課題①:合宿準備(荷物等々)、クリアーでしたね (⇒帰っての片付けは?どうだったかな)
課題②:団体行動、小学生⇔中学生 部屋毎での意識 これもクリアー
課題③:アップ~競技(全力競技)~ダウン(次の準備)
二日目は疲れもあったと思いますが、頑張りました
課題④:一般マナー&ISジュニアのルール(厳守)
⇒宿出発前の部屋掃除 びっくりするくらい全部屋きれいでした(嬉しかったです)
:いくつか、声を大きくして注意した事は、日々の課題として取り組みましょう
・引率サポートの保護者様(5名:宇龍父母、野村母、熊谷父、代田父)
大勢の子供達に目配り頂き、本当にありがとうございました。
また、安全運転あってのスケジュールです。
車手配から安全運転、ありがとうございました。
・楽しい時間は、あっという間に過ぎましたが
このちょっと「非日常の時間(合宿)」が、
子供達にとって、又クラブにとって
今後の活動原動力・パワーになる事を期待しております。
ps:(コーチ独り言)
・「コーチ 秋合宿ってあるの?」 ⇒してみたいけど日程時間がないな~!
・大王わさび農場 どうだったかな? ⇒来年は、どこか違う場所・日程にしたいけど・・!
・但し、ジャンプ台は無料券があるので毎年行きますよ ⇒練習と思って階段上がってね
・もし、もう一泊できるなら
三日目は、クロカンコース利用で
ゆっくり走り込みたいけど
高校生並みの体力でないと無理! ケガするよね!
・テント撤収の頃
私の左アキレス腱,少々痛み
⇒コーチも限界まで追い込みました?
【余談】
・「クラブ設立15周年 諏訪湖1周」:イベント準備開始(試走・下見してきます)
⇒縁を深めるイベントです
⇒是非、ご参加・ご協力をお願いいたします
⇒基本、各家庭での送迎を考えてます(相乗り含め)
⇒保護者&ご家族、是非RUN(ウオーキング&サイクリング)ご一緒しましょう!
〇集合(松尾陸上競技場 駐車場)
・小学生12名 ・中学生15名 ・保護者5名&コーチ(総勢33名)
・マイクロバス1台 ハイエース1台 保護者ワゴン車1台
〇飯田 ⇒ 白馬村(途中:安曇野スイス村にて1名ピックアップ)
〇会場 ⇒テント設営&待機所確保
〇駅伝競技準備
・下見4㌔コース
・昼食(各自持参)
・休憩&受付&準備
・アップ ⇒駅伝(小2チーム・中男2チーム・中女1チーム)
・撤収(テントはそのまま)
〇まるに旅館
・挨拶:宇龍
・各部屋へ⇒明日の準備⇒お風呂
・保護者買い物
・コーチ朝練下見RUNへ
〇夕食(いだだきます:侑璃奈)⇒散策(白馬ジャンプ台まで)
〇自由時間 ⇒就寝22:30~
【行程 二日目】
〇起床(5時) ⇒朝練へ(宿⇔松川沿い)
・ワゴン車(代田父の送迎&昼食おにぎり買い出し)
〇朝食(いただきます:莉子) ⇒出発準備
・競技準備
・部屋掃除
・挨拶:宇龍
〇宿 ⇒会場
・先行:代田父12㌔(競技8:30~)
・個人戦の受付
・アップ ⇒競技(小学1.5㌔ 中学4㌔)
・表彰式等々
・昼食・・
・ダウンで800m程JOGRUN
・撤収
〇会場 ⇒白馬ジャンプ台
〇ジャンプ台 ⇒大王わさび農場
〇帰路 飯田:松尾陸上競技場 駐車場
////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////
【コメント】
・梅雨明け 暑い暑い二日間でした。
・まず、無事に合宿が実施出来ました事に
保護者皆様のサポートにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
・もちろん、子供達主体の準備とは思いますが
小学生&初めてのISジュニア合宿の中学生には
保護者の援助なくして、準備できなかったと感じております。
・二日間 スムーズに行動できた様子から
課題①:合宿準備(荷物等々)、クリアーでしたね (⇒帰っての片付けは?どうだったかな)
課題②:団体行動、小学生⇔中学生 部屋毎での意識 これもクリアー
課題③:アップ~競技(全力競技)~ダウン(次の準備)
二日目は疲れもあったと思いますが、頑張りました
課題④:一般マナー&ISジュニアのルール(厳守)
⇒宿出発前の部屋掃除 びっくりするくらい全部屋きれいでした(嬉しかったです)
:いくつか、声を大きくして注意した事は、日々の課題として取り組みましょう
・引率サポートの保護者様(5名:宇龍父母、野村母、熊谷父、代田父)
大勢の子供達に目配り頂き、本当にありがとうございました。
また、安全運転あってのスケジュールです。
車手配から安全運転、ありがとうございました。
・楽しい時間は、あっという間に過ぎましたが
このちょっと「非日常の時間(合宿)」が、
子供達にとって、又クラブにとって
今後の活動原動力・パワーになる事を期待しております。
ps:(コーチ独り言)
・「コーチ 秋合宿ってあるの?」 ⇒してみたいけど日程時間がないな~!
・大王わさび農場 どうだったかな? ⇒来年は、どこか違う場所・日程にしたいけど・・!
・但し、ジャンプ台は無料券があるので毎年行きますよ ⇒練習と思って階段上がってね
・もし、もう一泊できるなら
三日目は、クロカンコース利用で
ゆっくり走り込みたいけど
高校生並みの体力でないと無理! ケガするよね!
・テント撤収の頃
私の左アキレス腱,少々痛み
⇒コーチも限界まで追い込みました?
【余談】
・「クラブ設立15周年 諏訪湖1周」:イベント準備開始(試走・下見してきます)
⇒縁を深めるイベントです
⇒是非、ご参加・ご協力をお願いいたします
⇒基本、各家庭での送迎を考えてます(相乗り含め)
⇒保護者&ご家族、是非RUN(ウオーキング&サイクリング)ご一緒しましょう!








(2023.7.23):続き 二日目の様子
写真のみ
・クラブ13回目の合宿 (コロナで2年実施見送り:2020~2021年)
・昨年より、白馬クロカンと夏合宿を一緒に組み合わせました
・過去は、白馬クロカン・駅伝のみ参戦、翌週に夏合宿ってイメージでした
・参加者も今回が過去最高、総勢33名(保護者&コーチ含み)
・熊谷(莉子)父に昨年に続き、マイクロバスの手配&運転を依頼
&マイクロバス定員オーバーで
&代田父(天月)にハイエースを
子供移動用に手配&運転をお願いしました ⇒助かりました
・宿も昨年同様「まるに旅館」 今年は貸切! ⇒2年目で行動しやすかったですね
・常宿として今後もお願いする予定です
・クラブ13回目の合宿 (コロナで2年実施見送り:2020~2021年)
・昨年より、白馬クロカンと夏合宿を一緒に組み合わせました
・過去は、白馬クロカン・駅伝のみ参戦、翌週に夏合宿ってイメージでした
・参加者も今回が過去最高、総勢33名(保護者&コーチ含み)
・熊谷(莉子)父に昨年に続き、マイクロバスの手配&運転を依頼
&マイクロバス定員オーバーで
&代田父(天月)にハイエースを
子供移動用に手配&運転をお願いしました ⇒助かりました
・宿も昨年同様「まるに旅館」 今年は貸切! ⇒2年目で行動しやすかったですね
・常宿として今後もお願いする予定です




第53回 2023.7.20(木)午後7時~:松尾
約8名参加(保護者含み):今回も小学生対象
⇒中学生:体調ケア&合宿準備優先
約8名参加(保護者含み):今回も小学生対象
⇒中学生:体調ケア&合宿準備優先
挨拶当番:礼 衣
「最後は2回で疲れたけど全力で出来ました!」
「さあ~週末は合宿 しっかりリフレッシュできたね」 by.zenko
※18:50簡~:易簡易照明準備
★真奈マネ指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(ー)
・二重跳び50回(ー)
・二重跳び100回(ー)
② 挨拶 &メニュー発表
・いよいよ合宿です:準備はいいかな!
⇒時間厳守・荷物の整理整頓・仲間のサポート 3点宜しく!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒夏休みの一つの挑戦としてトライしよう
⇒7/19となってます:本日20日中には書込みを!
⇒※4×100mR:中男チーム挑戦予定!
(エントリー済:宇龍・一馬・真司・樹・真一)
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
・コース2
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ミニゲームリレー 3回戦
【課題:ルール覚えて、ポイント考えて走ろう】
・チーム対抗:リレー形式
・マーカー2か所 タッチ ⇒前方コーン ⇒後方コーン
⇒合計で約60m程走ってリレー
⑥ ダウンJOG 半逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・合宿の準備も大切な課題です
⇒荷物の準備
⇒昨年の参加者は、記録も確認しておこう
⇒初参加の人は、白馬クロカンHPで下調べ
⇒日程もイメージしてタイムテーブルメモっておこう(パンフ持参)
/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」
⇒予備日9月24日(日)??
⇒3日が悪天候の時は、再計画出来るか?? 未定!
「最後は2回で疲れたけど全力で出来ました!」
「さあ~週末は合宿 しっかりリフレッシュできたね」 by.zenko
※18:50簡~:易簡易照明準備
★真奈マネ指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(ー)
・二重跳び50回(ー)
・二重跳び100回(ー)
② 挨拶 &メニュー発表
・いよいよ合宿です:準備はいいかな!
⇒時間厳守・荷物の整理整頓・仲間のサポート 3点宜しく!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒夏休みの一つの挑戦としてトライしよう
⇒7/19となってます:本日20日中には書込みを!
⇒※4×100mR:中男チーム挑戦予定!
(エントリー済:宇龍・一馬・真司・樹・真一)
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
・コース2
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ミニゲームリレー 3回戦
【課題:ルール覚えて、ポイント考えて走ろう】
・チーム対抗:リレー形式
・マーカー2か所 タッチ ⇒前方コーン ⇒後方コーン
⇒合計で約60m程走ってリレー
⑥ ダウンJOG 半逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真⇒解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・合宿の準備も大切な課題です
⇒荷物の準備
⇒昨年の参加者は、記録も確認しておこう
⇒初参加の人は、白馬クロカンHPで下調べ
⇒日程もイメージしてタイムテーブルメモっておこう(パンフ持参)
/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」
⇒予備日9月24日(日)??
⇒3日が悪天候の時は、再計画出来るか?? 未定!




通信長野大会 IN 長野 2023.7.16(日)~17(月)
(参加標準記録突破者が集う大会)
(参加標準記録突破者が集う大会)
【コメント】
・まず 無事に参戦された事に一安心して帰ってきました
・保護者皆様には、往復400kの送迎&応援サポート
大変お疲れ様でした (二日間往復された方は特に!!)
・子供達も声援にこたえる様に
精一杯の走りを見せてくれました
・陸上競技なので記録も大切な指標となりますが
記録以上に粘った走りが多かったと感じました
・コーチ採点では、95点~100点!(気持ち伝わるレースが多かったです)
でも、これで終わりでもなく
皆さんの力(可能性含め)なら110点~120点はいけますよ
その課題を・・・下記の文です ↓
・5月から本格的なトラックレースが続きましたが
ここで一区切りです
一度リセット致しましょう
・ここまでのレースをふり返っておくことが、とても重要です
目に見える形でまとめておこう
きっと自分の課題が明確になり
夏練習へ積極的に取り組めると思いますよ!
【コメント2】
・松本競技場が改修中なので
当面、6~7月はこの長野~飯田移動が多くなります
・保護者皆様の予定もありますが
宿泊&往復移動 どのような形が良いか?
中々難しいとは、私自身感じてます
・子供達がベストな状態で臨めるように
今後も考えて行きましょう!
【次週 白馬夏合宿】
・しっかりリフレッシュして土曜日集合下さい
・必ず、荷物確認&日程確認でお願いしますね
※デジカメのバッテリー充電したまま、忘れたコーチより
※前回は、SDカード故障・・そろそろ新しいデジカメ購入・・考慮中!
・まず 無事に参戦された事に一安心して帰ってきました
・保護者皆様には、往復400kの送迎&応援サポート
大変お疲れ様でした (二日間往復された方は特に!!)
・子供達も声援にこたえる様に
精一杯の走りを見せてくれました
・陸上競技なので記録も大切な指標となりますが
記録以上に粘った走りが多かったと感じました
・コーチ採点では、95点~100点!(気持ち伝わるレースが多かったです)
でも、これで終わりでもなく
皆さんの力(可能性含め)なら110点~120点はいけますよ
その課題を・・・下記の文です ↓
・5月から本格的なトラックレースが続きましたが
ここで一区切りです
一度リセット致しましょう
・ここまでのレースをふり返っておくことが、とても重要です
目に見える形でまとめておこう
きっと自分の課題が明確になり
夏練習へ積極的に取り組めると思いますよ!
【コメント2】
・松本競技場が改修中なので
当面、6~7月はこの長野~飯田移動が多くなります
・保護者皆様の予定もありますが
宿泊&往復移動 どのような形が良いか?
中々難しいとは、私自身感じてます
・子供達がベストな状態で臨めるように
今後も考えて行きましょう!
【次週 白馬夏合宿】
・しっかりリフレッシュして土曜日集合下さい
・必ず、荷物確認&日程確認でお願いしますね
※デジカメのバッテリー充電したまま、忘れたコーチより
※前回は、SDカード故障・・そろそろ新しいデジカメ購入・・考慮中!


第52回 2023.7.15(土)午後6時30分~:松尾
約9名参加(保護者含み):本日は小学生対象の練習会
約9名参加(保護者含み):本日は小学生対象の練習会
挨拶当番:りた
「ゲームリレー:タッチして走るのが難しかったけど、楽しかったです!」
「普段の練習会でもしたいのですが・・時間が・・機会見てやりましょう!」 by.zenko
※簡易照明準備なし
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬・礼衣&コーチ)
・二重跳び50回(深花・蓉子)
・二重跳び100回(コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・合宿説明会 実施
⇒各自 パンフ&HP&説明会から
⇒しっかり準備して集合お願いしますね
⇒時間厳守・荷物の整理整頓・仲間のサポート 3点宜しく!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒夏休みの一つの挑戦としてトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締め)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒※中学生チーム:男女 挑戦??予定?
③ アップ 5周 約2分25~15秒/周
・コース2
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ミニゲームリレー 3回戦
【課題:ルール覚えて、ポイント考えて走ろう】
・4名1チームのリレー形式
・マーカー2か所 タッチ ⇒前方コーン ⇒後方コーン
⇒合計で約60m程走ってリレー
⑥ ダウンJOG 1周逆回り
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い
⑧ 白馬合宿の説明会(20分程) (⇒忘れてました!写真!) 解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・1年間で一番忙しい(過密な日程)期間です
⇒言い換えれば、ポイントになるISジュニア駅伝クラブの活動期間
⇒通信長野大会(中学生)と毎週の活動ですが
⇒体調管理で全力で行きましょう!
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」⇒予備日9月24日(日)?
「ゲームリレー:タッチして走るのが難しかったけど、楽しかったです!」
「普段の練習会でもしたいのですが・・時間が・・機会見てやりましょう!」 by.zenko
※簡易照明準備なし
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬・礼衣&コーチ)
・二重跳び50回(深花・蓉子)
・二重跳び100回(コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・合宿説明会 実施
⇒各自 パンフ&HP&説明会から
⇒しっかり準備して集合お願いしますね
⇒時間厳守・荷物の整理整頓・仲間のサポート 3点宜しく!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒夏休みの一つの挑戦としてトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締め)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒※中学生チーム:男女 挑戦??予定?
③ アップ 5周 約2分25~15秒/周
・コース2
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ミニゲームリレー 3回戦
【課題:ルール覚えて、ポイント考えて走ろう】
・4名1チームのリレー形式
・マーカー2か所 タッチ ⇒前方コーン ⇒後方コーン
⇒合計で約60m程走ってリレー
⑥ ダウンJOG 1周逆回り
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い
⑧ 白馬合宿の説明会(20分程) (⇒忘れてました!写真!) 解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・1年間で一番忙しい(過密な日程)期間です
⇒言い換えれば、ポイントになるISジュニア駅伝クラブの活動期間
⇒通信長野大会(中学生)と毎週の活動ですが
⇒体調管理で全力で行きましょう!
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」⇒予備日9月24日(日)?




第51回 2023.7.31(木)午後7時~:松尾
約19名参加(保護者含め)
約19名参加(保護者含め)
挨拶当番:樹
「200m先行の小学生を抜くつもりで走ってましたが、ラスト200mで失速してしまいました!」
「まあ~色々あります 足ひねった様ですが、まずはアイシング&固定・・で、様子みましょう!」 by.zenko
※6:50~ 簡易照明準備
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・蓉子&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・樹・眞子・花歩)
・二重跳び100回(残念 コーチのみ)
② 挨拶 &メニュー発表
・日曜日個人戦の資料配布開始!
⇒ゼッケン・受付証・足シューズ固定計測バンド2本
⇒忘れないように&大切に扱ってくださいね
・白馬夏合宿のパンフ配布中!!(HPにもアップ済)
⇒多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
⇒パンフ 合宿にも持参する
⇒又は、日程を自分で書き出し持参下さい
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒夏休みの一つの挑戦としてトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締め)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒※中学生チーム:男女 挑戦予定!
③ アップ 5周 約2分15秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ 1本
【課題:全力でいってみよう】
・A組 1200m
・B組 1000m
・C組小学生 800m
★火曜日の距離の2倍でTT★
⑥ ダウンJOG 2.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・1年間で一番忙しい(過密な日程)期間です
⇒言い換えれば、ポイントになるISジュニア駅伝クラブの活動期間
⇒通信長野大会(中学生)と毎週の活動ですが
⇒体調管理で全力で行きましょう!
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」⇒予備日9月24日(日)?
「200m先行の小学生を抜くつもりで走ってましたが、ラスト200mで失速してしまいました!」
「まあ~色々あります 足ひねった様ですが、まずはアイシング&固定・・で、様子みましょう!」 by.zenko
※6:50~ 簡易照明準備
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・蓉子&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・樹・眞子・花歩)
・二重跳び100回(残念 コーチのみ)
② 挨拶 &メニュー発表
・日曜日個人戦の資料配布開始!
⇒ゼッケン・受付証・足シューズ固定計測バンド2本
⇒忘れないように&大切に扱ってくださいね
・白馬夏合宿のパンフ配布中!!(HPにもアップ済)
⇒多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
⇒パンフ 合宿にも持参する
⇒又は、日程を自分で書き出し持参下さい
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒夏休みの一つの挑戦としてトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締め)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒※中学生チーム:男女 挑戦予定!
③ アップ 5周 約2分15秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ タイムトライ 1本
【課題:全力でいってみよう】
・A組 1200m
・B組 1000m
・C組小学生 800m
★火曜日の距離の2倍でTT★
⑥ ダウンJOG 2.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・1年間で一番忙しい(過密な日程)期間です
⇒言い換えれば、ポイントになるISジュニア駅伝クラブの活動期間
⇒通信長野大会(中学生)と毎週の活動ですが
⇒体調管理で全力で行きましょう!
・8月20日(日)大鹿村特別練習会 予定!
・9月3日(日)15周年記念イベント「諏訪湖1周RUN」⇒予備日9月24日(日)?





第50回 2023.7.11(火)午後7時~:松尾
約23名程参加(保護者含)
約23名程参加(保護者含)
挨拶当番: 蓉 子
「400m3本 自分のペースで3本しっかり走れました!」
「白馬に体調合わせて自己挑戦だね(駅伝・個人) !」 by.zenko
※6:50~ 簡易照明準備
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(一馬・樹&コーチ)
・二重跳び50回(眞子・真一)
・二重跳び100回(一馬・樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・白馬夏合宿のパンフ配布中!!(HPにもアップ済)
⇒多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒小&中:リレー要望あれば・・・検討します!
⇒※中学生チーム:男女 挑戦します!
③ アップ 5周 約2分15~20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ Lインターバル走 3~4本
【課題:各自でタイム設定して臨んでみよう】
・A組中男 500~600m×4本
・B組中女 500m×3本(中1男)
・C組小学生 400m×3本
★A組の600mと合わせてスタート★
⑥ ダウンJOG 1.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・ダウンの体操中
・不思議な物体を見ましたね
・ちょうど寝転んでの体操、ふと夜空を見上げると!!
「飛行機?」「飛行機雲?」
「一直線上に等間隔で小さな光がつながって・・・」
・ゆっくり西から東へ移動して、最後は雲の中?消えて行きましたね
・何だったのか?
・流れ星は、そう珍しくはありませんが
今日のは? もちろん初めて見ました
(陸上の話とは全く関係ありませんが、不思議だったね!)
「400m3本 自分のペースで3本しっかり走れました!」
「白馬に体調合わせて自己挑戦だね(駅伝・個人) !」 by.zenko
※6:50~ 簡易照明準備
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(一馬・樹&コーチ)
・二重跳び50回(眞子・真一)
・二重跳び100回(一馬・樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・白馬夏合宿のパンフ配布中!!(HPにもアップ済)
⇒多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒小&中:リレー要望あれば・・・検討します!
⇒※中学生チーム:男女 挑戦します!
③ アップ 5周 約2分15~20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ Lインターバル走 3~4本
【課題:各自でタイム設定して臨んでみよう】
・A組中男 500~600m×4本
・B組中女 500m×3本(中1男)
・C組小学生 400m×3本
★A組の600mと合わせてスタート★
⑥ ダウンJOG 1.5周逆回り ⇒照明撤収
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・ダウンの体操中
・不思議な物体を見ましたね
・ちょうど寝転んでの体操、ふと夜空を見上げると!!
「飛行機?」「飛行機雲?」
「一直線上に等間隔で小さな光がつながって・・・」
・ゆっくり西から東へ移動して、最後は雲の中?消えて行きましたね
・何だったのか?
・流れ星は、そう珍しくはありませんが
今日のは? もちろん初めて見ました
(陸上の話とは全く関係ありませんが、不思議だったね!)






第4回 下條村ロードレース 2023.7.9
参加者30名α(保護者含め)
参加者30名α(保護者含め)
【コメント】
・雨が心配で実施? 中止?
前日から心配してましたが、無事に参戦できホットしてます
・応援の保護者皆様 &走った子供達
雨の中 大変お疲れ様でした
・コロナ感染の影響で
この様なロードレースも
ここ数年は、地元では開催がなく
唯一「下條村」が頑張って企画を続けてくれてます
・30名を超える参加者で少しでも盛り上げれたのでは?
って勝手に感じてます
・来年も挑戦しますよ
(秋に駅伝?あれば、日程にもよりますが参戦検討します)
・しっかりケアすることも大切ですので
その点も宜しくお願いいたします
【コメント2】
・雨の競技は、服も着替え沢山必要ですし
シューズもぐしょぐしょ濡れてしまいます
・白馬合宿を考えると、どうなるか?
お配りのパンフレットを参考に
又はHPにもアップ済ですので
準備しっかりお願いします
・繰り返しになりますが
荷物は使う順に整理しておきましょう
必ず子供自身で確認して
当日 スムーズに準備&片付けできるように!
・白馬クロカン競技を利用しての行動です
遅れない 忘れ物しない・・・
・競技経験が少ない小学生には「だいぶ大変です」
・あと2週間 準備も合宿の課題ですので
その点も保護者サポート宜しくお願いします
///////////////////////////////////////////
・7月15日(土)18時30分~小学生対象の練習会
雨天でも集合下さい
合宿の説明いたします
・中学生は・・・大丈夫だよね!!
当日の小学生指導サポートお願いね!
・雨が心配で実施? 中止?
前日から心配してましたが、無事に参戦できホットしてます
・応援の保護者皆様 &走った子供達
雨の中 大変お疲れ様でした
・コロナ感染の影響で
この様なロードレースも
ここ数年は、地元では開催がなく
唯一「下條村」が頑張って企画を続けてくれてます
・30名を超える参加者で少しでも盛り上げれたのでは?
って勝手に感じてます
・来年も挑戦しますよ
(秋に駅伝?あれば、日程にもよりますが参戦検討します)
・しっかりケアすることも大切ですので
その点も宜しくお願いいたします
【コメント2】
・雨の競技は、服も着替え沢山必要ですし
シューズもぐしょぐしょ濡れてしまいます
・白馬合宿を考えると、どうなるか?
お配りのパンフレットを参考に
又はHPにもアップ済ですので
準備しっかりお願いします
・繰り返しになりますが
荷物は使う順に整理しておきましょう
必ず子供自身で確認して
当日 スムーズに準備&片付けできるように!
・白馬クロカン競技を利用しての行動です
遅れない 忘れ物しない・・・
・競技経験が少ない小学生には「だいぶ大変です」
・あと2週間 準備も合宿の課題ですので
その点も保護者サポート宜しくお願いします
///////////////////////////////////////////
・7月15日(土)18時30分~小学生対象の練習会
雨天でも集合下さい
合宿の説明いたします
・中学生は・・・大丈夫だよね!!
当日の小学生指導サポートお願いね!





第49回 2023.7.8(土)午後6時30分~:松尾
約18名参加(保護者含め)
約18名参加(保護者含め)
挨拶当番: 一 馬
「リレー練習もしっかりイメージして取り組めました!」
「8/6(日)クラブ初の中学生リレー挑戦します。バトン少しでも練習で臨もう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(残念 コーチのみ)
・二重跳び50回(真司・眞子)
・二重跳び100回(残念 コーチのみ)
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月) ⇒申込済みましたか?
・白馬夏合宿のパンフ配布中!!
⇒多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒小&中:リレー要望あれば・・・検討します!
③ アップ 5周 約2分15秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒リレーの基本的な考え方講習
⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 流し100m 3本 ⇒3チーム対抗リレー
【課題:軽めの調整練習 体の切れチェックしよう】
・A組中男 3名 第8コース(ハンディ約50m)
・B組中女 4名 第4コース(ハンディ約22m)
・C組小学生 9名 第1コース
★中女と中男 大接戦でしたが女子が2メートル先着★
⑥ ダウンJOG 1周逆回り
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・明日は、天気次第ですが・・・(下條村ロード)
・次週が中学生・通信長野大会IN長野
・で、白馬夏合宿IN白馬となります
・体調管理で「夏本番へ向かいましょう」
「リレー練習もしっかりイメージして取り組めました!」
「8/6(日)クラブ初の中学生リレー挑戦します。バトン少しでも練習で臨もう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(残念 コーチのみ)
・二重跳び50回(真司・眞子)
・二重跳び100回(残念 コーチのみ)
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月) ⇒申込済みましたか?
・白馬夏合宿のパンフ配布中!!
⇒多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒小&中:リレー要望あれば・・・検討します!
③ アップ 5周 約2分15秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒リレーの基本的な考え方講習
⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 流し100m 3本 ⇒3チーム対抗リレー
【課題:軽めの調整練習 体の切れチェックしよう】
・A組中男 3名 第8コース(ハンディ約50m)
・B組中女 4名 第4コース(ハンディ約22m)
・C組小学生 9名 第1コース
★中女と中男 大接戦でしたが女子が2メートル先着★
⑥ ダウンJOG 1周逆回り
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・明日は、天気次第ですが・・・(下條村ロード)
・次週が中学生・通信長野大会IN長野
・で、白馬夏合宿IN白馬となります
・体調管理で「夏本番へ向かいましょう」




第48回 2023.7.6(木)午後7時~:松尾
約24名程参加(保護者含め)
約24名程参加(保護者含め)
挨拶当番: 椿
「ペース走 離れずにしっかり走れました!」
「100mのスピード(IS歴代4年生でもトップクラス)スピードは大きな武器 活かそう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(残念 コーチのみ)
・二重跳び50回(真司・little莉子・蓉子)
・二重跳び100回(一馬&コーチ) ⇒なわとび「集中して!」
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月) ⇒申込済みましたか?
・小学生は、白馬夏合宿に向け、しっかり練習し体力アップ!
⇒又、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒小&中:リレー要望あれば・・・検討します!
③ アップ 5周 約2分20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ペース走(持久走)
【課題:距離短め、スピードUPでトライしよう】
・A組中男 12.5周(4分/㌔=1分36秒/周)⇒10周までは㌔4分で、ラストフリー
・B組中女 8周(4分20秒/㌔=1分44秒/周)
・C組小 7周(4分50秒/㌔=1分56秒/周)
・BとC組は一緒に周回(B組:7コースで)
⑥ ダウンJOG &照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】(照明の件:7月より)
・簡易照明の設置&撤収は、クラブ子供達主体で行う
・準備は、6時50分目安開始(6年生以上2名そろってから)
・5年生以下は、照明設備は触らない事
・5年生以下は、コードの運搬のみ可とします
・保護者の助言 サポートはOK
・片付けも、ダウンJOG等が終わってから行う
⇒その後、体操・挨拶・・解散となります
・今週&来週は、私が直接指導します
⇒覚えましょう!
⇒解散が20時30分~21時となる事が
⇒予想されますが、ご理解願います
◆初日でしたが、
以前からお手伝いしていたメンバーもいたので
思ったよりはスムーズでしたね
まずは、個々に設置&撤収方法を覚える
その上で協力(分担)して行えるように
指示や声掛けが必要です
ここが「ポイント」
★まずは、やって覚えよう!
ps:補足
①北側第2コーナーより 1番 2番 3番 4番(照明の呼び名)
②1&2番の電源は、第2コーナーより
③ 3&4番の電源は、第3コーナーより
④ドラムは2個ありますが、長い方を3&4番に使用
⑤ドラム(コード)&緑のコードは、受付管理室から借りますが
借りる時「照明のコードお借りします」
返却時に「コード お借りしました」
必ず声掛けをお願いしますね!
⑥照明はひとり一個運搬(2個同時に持たない)
⑦コードは、1セット毎で2か所に運ぼう
「ペース走 離れずにしっかり走れました!」
「100mのスピード(IS歴代4年生でもトップクラス)スピードは大きな武器 活かそう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(残念 コーチのみ)
・二重跳び50回(真司・little莉子・蓉子)
・二重跳び100回(一馬&コーチ) ⇒なわとび「集中して!」
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月) ⇒申込済みましたか?
・小学生は、白馬夏合宿に向け、しっかり練習し体力アップ!
⇒又、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
⇒小&中:リレー要望あれば・・・検討します!
③ アップ 5周 約2分20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ペース走(持久走)
【課題:距離短め、スピードUPでトライしよう】
・A組中男 12.5周(4分/㌔=1分36秒/周)⇒10周までは㌔4分で、ラストフリー
・B組中女 8周(4分20秒/㌔=1分44秒/周)
・C組小 7周(4分50秒/㌔=1分56秒/周)
・BとC組は一緒に周回(B組:7コースで)
⑥ ダウンJOG &照明片付け
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】(照明の件:7月より)
・簡易照明の設置&撤収は、クラブ子供達主体で行う
・準備は、6時50分目安開始(6年生以上2名そろってから)
・5年生以下は、照明設備は触らない事
・5年生以下は、コードの運搬のみ可とします
・保護者の助言 サポートはOK
・片付けも、ダウンJOG等が終わってから行う
⇒その後、体操・挨拶・・解散となります
・今週&来週は、私が直接指導します
⇒覚えましょう!
⇒解散が20時30分~21時となる事が
⇒予想されますが、ご理解願います
◆初日でしたが、
以前からお手伝いしていたメンバーもいたので
思ったよりはスムーズでしたね
まずは、個々に設置&撤収方法を覚える
その上で協力(分担)して行えるように
指示や声掛けが必要です
ここが「ポイント」
★まずは、やって覚えよう!
ps:補足
①北側第2コーナーより 1番 2番 3番 4番(照明の呼び名)
②1&2番の電源は、第2コーナーより
③ 3&4番の電源は、第3コーナーより
④ドラムは2個ありますが、長い方を3&4番に使用
⑤ドラム(コード)&緑のコードは、受付管理室から借りますが
借りる時「照明のコードお借りします」
返却時に「コード お借りしました」
必ず声掛けをお願いしますね!
⑥照明はひとり一個運搬(2個同時に持たない)
⑦コードは、1セット毎で2か所に運ぼう



第47回 2023.7.4(火)午後7時~:松尾
約22名程参加(保護者含め)
約22名程参加(保護者含め)
挨拶当番: 澪 衣
「合宿参加に向けて一歩前進出来ました!」
「目標があるといいね!継続で体力アップして行こう!
(走力的には、1500m走 6分台)」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹・真一・礼衣&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・深花)
・二重跳び100回(宇龍・樹・真一&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月) ⇒申込済みましたか?
・小学生は、白馬夏合宿に向け、しっかり練習し体力アップ!
⇒又、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
③ アップ 5周 約2分20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走(1セットのみ)県大会明け調整
【課題:中学生は大会明け調整走】
【課題:小学生は全力で行こう】
・中男 5・4・300m
・中女 3・3・300m(中1年男も)
・小 4・3・300m
⑥ ダウンJOG 2周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・簡易照明の設置&撤収は、クラブ子供達主体で行う
・準備は、6時50分目安開始(6年生以上2名そろってから)
・5年生以下は、照明設備は触らない事
・5年生以下は、コードの運搬のみ可能とします
・保護者の助言 サポートはOKです
・片付けは、ダウンJOG等が終わってから行う
⇒その後、体操・挨拶・・解散となります
・今週&来週は、私が直接指導します
⇒覚えましょう!
⇒解散が20時30分~21時となる事が
⇒予想されますが、ご理解願います
ps:
・私の仕事の関係で参加出来ない平日練習会が
昨年より頻度が多くなってます
参加出来ない分
「今日はどんな様子だったかな~」
「みんなでまとまって練習出来たのかな?」
等々、想像する時間が増してます
・真奈からの情報も含めて・・・・
・逆に参加できないから、客観的に考える事も・・
・少し変えたい事がありますので
2週間かけて練習会で連絡&指導して行きたいと思います
・ご理解&ご協力 お願いしますね!
「合宿参加に向けて一歩前進出来ました!」
「目標があるといいね!継続で体力アップして行こう!
(走力的には、1500m走 6分台)」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・樹・真一・礼衣&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・深花)
・二重跳び100回(宇龍・樹・真一&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月) ⇒申込済みましたか?
・小学生は、白馬夏合宿に向け、しっかり練習し体力アップ!
⇒又、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦にトライしよう
⇒7月19日クラブ締(週末合宿、早い締めです)
⇒中学生:距離は短めを薦めます
③ アップ 5周 約2分20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走(1セットのみ)県大会明け調整
【課題:中学生は大会明け調整走】
【課題:小学生は全力で行こう】
・中男 5・4・300m
・中女 3・3・300m(中1年男も)
・小 4・3・300m
⑥ ダウンJOG 2周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・簡易照明の設置&撤収は、クラブ子供達主体で行う
・準備は、6時50分目安開始(6年生以上2名そろってから)
・5年生以下は、照明設備は触らない事
・5年生以下は、コードの運搬のみ可能とします
・保護者の助言 サポートはOKです
・片付けは、ダウンJOG等が終わってから行う
⇒その後、体操・挨拶・・解散となります
・今週&来週は、私が直接指導します
⇒覚えましょう!
⇒解散が20時30分~21時となる事が
⇒予想されますが、ご理解願います
ps:
・私の仕事の関係で参加出来ない平日練習会が
昨年より頻度が多くなってます
参加出来ない分
「今日はどんな様子だったかな~」
「みんなでまとまって練習出来たのかな?」
等々、想像する時間が増してます
・真奈からの情報も含めて・・・・
・逆に参加できないから、客観的に考える事も・・
・少し変えたい事がありますので
2週間かけて練習会で連絡&指導して行きたいと思います
・ご理解&ご協力 お願いしますね!




第62回 長野県中学陸上競技県大会 IN 長野
【こんな様子】
・長野県:4地区(北信・東信・中信・南信)予選を
8位内で勝ち上がっての県大会(ひとり1種目/リレー除く)
・中長距離種目
1年男 1500m
2・3年男1500m
共通男800m
共通男3000m
共通女800m
共通女1500m(女子は1年から共通なんですよ)
・3000mを除き、土曜日に予選を実施し
800mは8名が決勝レースへ
1500mは16名が決勝レースへ
日曜日 連日の競技となります
・又、上位3名が北信越大会の切符獲得(今年は石川県)
全国大会へは、参加標準記録突破者のみが参戦できます
チャンスは、この県大会レースと通信長野大会での
記録突破が条件です
他の競技会での突破は、参加資格とはならない厳しい条件!
【コメント】
・まず、参加にあたり
長野市まで約200㌔の送迎から
前泊や土曜日の宿泊等々の準備と
保護者皆様の協力で 全員が無事参加できました事
大変 お疲れ様でした(ありがとうございました)
・高森中や飯田高陵中などの大きな陸上部は
学校のサポートが充実しておりますが
ISの大半は少人数で、ご家族の対応・負担は大きいです
子供達の「あの頑張り」をみれれば、
幸せな時間だったと、勝手に解釈しております
・私も同じ気持ちですので!
・松本競技場が改修中で
数年この長野市までの送迎&応援が続きますが
一緒に頑張って行きましょう
////////////////////////////////////
・レースのひとつひとつのコメントは不要と思いますが
みな しっかりベスト尽くしたと感じてます
・記録は、良い時&今一歩の時 ありますが
それが一発勝負の勝ち上がりの大会なので
嬉しい! 悔しい! 感情が爆発します・・・・・
・次へ向って行きますので、そう深く考える事ではありません
(次がありますので)
気楽な?
コーチのコメントかな?
失礼しますね!
・さあ~ 翌日(月曜日)から
次の準備に向かいましょう!
・長野県:4地区(北信・東信・中信・南信)予選を
8位内で勝ち上がっての県大会(ひとり1種目/リレー除く)
・中長距離種目
1年男 1500m
2・3年男1500m
共通男800m
共通男3000m
共通女800m
共通女1500m(女子は1年から共通なんですよ)
・3000mを除き、土曜日に予選を実施し
800mは8名が決勝レースへ
1500mは16名が決勝レースへ
日曜日 連日の競技となります
・又、上位3名が北信越大会の切符獲得(今年は石川県)
全国大会へは、参加標準記録突破者のみが参戦できます
チャンスは、この県大会レースと通信長野大会での
記録突破が条件です
他の競技会での突破は、参加資格とはならない厳しい条件!
【コメント】
・まず、参加にあたり
長野市まで約200㌔の送迎から
前泊や土曜日の宿泊等々の準備と
保護者皆様の協力で 全員が無事参加できました事
大変 お疲れ様でした(ありがとうございました)
・高森中や飯田高陵中などの大きな陸上部は
学校のサポートが充実しておりますが
ISの大半は少人数で、ご家族の対応・負担は大きいです
子供達の「あの頑張り」をみれれば、
幸せな時間だったと、勝手に解釈しております
・私も同じ気持ちですので!
・松本競技場が改修中で
数年この長野市までの送迎&応援が続きますが
一緒に頑張って行きましょう
////////////////////////////////////
・レースのひとつひとつのコメントは不要と思いますが
みな しっかりベスト尽くしたと感じてます
・記録は、良い時&今一歩の時 ありますが
それが一発勝負の勝ち上がりの大会なので
嬉しい! 悔しい! 感情が爆発します・・・・・
・次へ向って行きますので、そう深く考える事ではありません
(次がありますので)
気楽な?
コーチのコメントかな?
失礼しますね!
・さあ~ 翌日(月曜日)から
次の準備に向かいましょう!





第46回 2023.6.29(木)午後7時~:松尾
約23名参加(保護者含め)
約23名参加(保護者含め)
挨拶当番: 歩万
「1500m いつもより速くしっかり走れました!」
「5分30秒だったようだね! この調子で夏練頑張ろう!」 by.zenko
★真奈マネ 指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳)
・二重跳び50回(蓉子)
・二重跳び100回(岳・樹・little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月)
・小学生は、白馬夏合宿の準備
⇒しっかり練習し体力アップしておこう
⇒当日、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦としよう
⇒7月19日クラブ締(週末に合宿ある為早い対応です)
③ アップ 5周 約2分15秒~20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 小学生1500m体力テスト走 &中学生は調整練習
【課題:中学生は自分でメニュー考えて!】
【課題:小学生は合宿参加できるかの体力テストです】
・中学:調整練習
EX)3000m ⇒1200m(レースペース)
1500m ⇒800m(レースペース)
800m ⇒500m(全力TT)
他 ⇒JOG 2000m~3000m
⑥ ダウンJOG 1周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・お疲れ様!
・各自 目標の大会&イベントに向けて
暑い時期(雨も多い)体調管理しながら
取り組んで行きましょう!
・何か自分で課題、具体的な目標掲げよう!
ps:
・私の仕事の関係で参加出来ない平日練習会が
昨年より頻度が多くなってます
参加出来ない分
「今日はどんな様子だったかな~」
「みんなでまとまって練習出来なのかな?」
等々、想像する時間が増してます
・真奈からの情報も含めて・・・・
・逆に参加できないから、客観的に考える事も・・
・少し変えたい事がありますので
2週間かけて練習会で連絡&指導して行きたいと思います
・ご理解&ご協力 お願いしますね!
「1500m いつもより速くしっかり走れました!」
「5分30秒だったようだね! この調子で夏練頑張ろう!」 by.zenko
★真奈マネ 指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳)
・二重跳び50回(蓉子)
・二重跳び100回(岳・樹・little莉子)
② 挨拶 &メニュー発表
・8月27日(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切:7月10日(月)
・小学生は、白馬夏合宿の準備
⇒しっかり練習し体力アップしておこう
⇒当日、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8月6日(日)飯伊トラック記録会
⇒募集開始 ⇒夏休みの一つの挑戦としよう
⇒7月19日クラブ締(週末に合宿ある為早い対応です)
③ アップ 5周 約2分15秒~20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 小学生1500m体力テスト走 &中学生は調整練習
【課題:中学生は自分でメニュー考えて!】
【課題:小学生は合宿参加できるかの体力テストです】
・中学:調整練習
EX)3000m ⇒1200m(レースペース)
1500m ⇒800m(レースペース)
800m ⇒500m(全力TT)
他 ⇒JOG 2000m~3000m
⑥ ダウンJOG 1周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・お疲れ様!
・各自 目標の大会&イベントに向けて
暑い時期(雨も多い)体調管理しながら
取り組んで行きましょう!
・何か自分で課題、具体的な目標掲げよう!
ps:
・私の仕事の関係で参加出来ない平日練習会が
昨年より頻度が多くなってます
参加出来ない分
「今日はどんな様子だったかな~」
「みんなでまとまって練習出来なのかな?」
等々、想像する時間が増してます
・真奈からの情報も含めて・・・・
・逆に参加できないから、客観的に考える事も・・
・少し変えたい事がありますので
2週間かけて練習会で連絡&指導して行きたいと思います
・ご理解&ご協力 お願いしますね!








第45回 2023.6.25(日)午前10時~:運動公園
約28名+α参加(保護者含め)
約28名+α参加(保護者含め)
挨拶当番:樹
「5000mペース走 一回休んでしまったけど しっかり走れました!」
「昨日レース:今日のメニュー調整の一環です。体調で休んでOK!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・小学生 合宿参加できるか?
⇒残念ながらクリアー出来ない時は
⇒今回は参加できません
⇒来年の参加目指しましょう
・小学生は、しっかり準備お願いします
⇒体力アップ(体調管理)
⇒当日、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月):各家庭で申込
② アップ 1㌔×4周(8分40秒・5分45秒・5分35秒・5分35秒)
・1周 ウオーキング
・3周 JOG(ラストは、中男 逆走)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(蒼平)
・二重跳び50回(一馬・樹・花歩・蓉子・深花)
・二重跳び100回(蒼平&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走(ペース走)
【課題:どこまでリラックスで走れるか!また、きつくなってから粘れるか!】
・中男 5000m ㌔4分(三沢コーチ)
・中女 4000m ㌔4分30秒
・小 3000m ㌔5分
⑥ ダウン ウオーク⇒JOG(弓道場~工場~公園戻り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
・久しぶりの持久走でしたが
まだ体が暑さに慣れてないので
設定ペースより速く感じたかな(中男㌔4)
・学生の大会は、この6~7月多いので
暑さ対策も考えて練習~大会と臨んでいこう
【zenko】
・繰返しとなりますが「白馬夏合宿」
・レクではありませんので
・普段の練習含めて、小学生体力的な面で
・合宿参加できるか? 確認中です!
・現状では、希望者全員参加とはいかないと思います
・まだ、ひと月余りありますので
・クラブ練習&自主練習 日々の生活の中で
合宿準備として取り組んで下さい
・7月16日には連絡・報告いたします
・もちろん、参加見送りの時は合宿費は返金致します
・クロカン個人戦は、返金も対応しますし
⇒家族サポートで参加もOK
⇒相談しましょう!
ps:
・まずは、アップ~からの90分(120分)のクラブ練習
集中して行動できる事! ⇒体力も必要です
・でないと、二日間 暑い中での合宿
団体行動ついていけません
ハードな日程(時間割)!
・ご理解お願いします
・しっかり体力アップ&準備 お願いします!
「5000mペース走 一回休んでしまったけど しっかり走れました!」
「昨日レース:今日のメニュー調整の一環です。体調で休んでOK!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・小学生 合宿参加できるか?
⇒残念ながらクリアー出来ない時は
⇒今回は参加できません
⇒来年の参加目指しましょう
・小学生は、しっかり準備お願いします
⇒体力アップ(体調管理)
⇒当日、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月):各家庭で申込
② アップ 1㌔×4周(8分40秒・5分45秒・5分35秒・5分35秒)
・1周 ウオーキング
・3周 JOG(ラストは、中男 逆走)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(蒼平)
・二重跳び50回(一馬・樹・花歩・蓉子・深花)
・二重跳び100回(蒼平&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 持久走(ペース走)
【課題:どこまでリラックスで走れるか!また、きつくなってから粘れるか!】
・中男 5000m ㌔4分(三沢コーチ)
・中女 4000m ㌔4分30秒
・小 3000m ㌔5分
⑥ ダウン ウオーク⇒JOG(弓道場~工場~公園戻り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・写真・解散
【颯琉】
【三沢コーチ】
・久しぶりの持久走でしたが
まだ体が暑さに慣れてないので
設定ペースより速く感じたかな(中男㌔4)
・学生の大会は、この6~7月多いので
暑さ対策も考えて練習~大会と臨んでいこう
【zenko】
・繰返しとなりますが「白馬夏合宿」
・レクではありませんので
・普段の練習含めて、小学生体力的な面で
・合宿参加できるか? 確認中です!
・現状では、希望者全員参加とはいかないと思います
・まだ、ひと月余りありますので
・クラブ練習&自主練習 日々の生活の中で
合宿準備として取り組んで下さい
・7月16日には連絡・報告いたします
・もちろん、参加見送りの時は合宿費は返金致します
・クロカン個人戦は、返金も対応しますし
⇒家族サポートで参加もOK
⇒相談しましょう!
ps:
・まずは、アップ~からの90分(120分)のクラブ練習
集中して行動できる事! ⇒体力も必要です
・でないと、二日間 暑い中での合宿
団体行動ついていけません
ハードな日程(時間割)!
・ご理解お願いします
・しっかり体力アップ&準備 お願いします!




第44回 2023.6.20(火)午後7時~:松尾
約19名程参加(颯琉+保護者含め)
約19名程参加(颯琉+保護者含め)
挨拶当番:安 寿
「300m4本 連続では出来なかったけど、自分のペースでしっかり走れました!」
「連続で出来なくてもいいですよ! 常に自分超えは意識して頑張ろう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・礼衣・椿&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・錬・深花・蓉子)
・二重跳び100回(宇龍・樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・小学生 合宿参加できるか? 体力チェック実施します(詳細別途お知らせします)
⇒残念ながらクリアー出来ない時は
⇒今回は参加できません
⇒来年の参加目指しましょう
(過去にも、実施してます)
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・小学生は、白馬夏合宿の準備 ⇒しっかり準備下さい
⇒しっかり練習し体力アップしておこう
⇒当日、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 300mインターバル MAX8本
【課題:レース目標タイムを意識して挑戦しよう!】
・300m×8本(競技3000m)
・300m×6本(競技1500m)
・300m×5本(競技800m)
・小高300m×4本連続
・小低300m×4本(一本毎:休む)
・間隔約1分50秒程
⑥ ダウンJOG 2周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯琉】
・コメント頂くの忘れてました BY.zenko
・参加 ありがとう!
【三沢コーチ】
【zenko】
・合宿参加できる体力あるか?
・小学生は、体力テスト 1.5㌔走します
・6月と7月の2回を予定
・普段の練習会も含めて
様子は確認してますが・・
結果は7月16日に報告予定
・もちろん、参加見送りの時は合宿費は返金致します
・クロカン個人戦は、返金も対応しますし
⇒家族サポートで参加もOK
⇒相談しましょう!
ps:
・まずは、アップ~からの90分(120分)のクラブ練習
集中して行動できる事! ⇒体力も必要です
・でないと、二日間 暑い中での合宿
団体行動ついていけません
ハードな日程(時間割)!
・ご理解お願いします
・しっかり体力アップ&準備 お願いします!
「300m4本 連続では出来なかったけど、自分のペースでしっかり走れました!」
「連続で出来なくてもいいですよ! 常に自分超えは意識して頑張ろう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・礼衣・椿&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・錬・深花・蓉子)
・二重跳び100回(宇龍・樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・小学生 合宿参加できるか? 体力チェック実施します(詳細別途お知らせします)
⇒残念ながらクリアー出来ない時は
⇒今回は参加できません
⇒来年の参加目指しましょう
(過去にも、実施してます)
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・小学生は、白馬夏合宿の準備 ⇒しっかり準備下さい
⇒しっかり練習し体力アップしておこう
⇒当日、多くの荷物から整理準備がスムーズにできる様に!
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 300mインターバル MAX8本
【課題:レース目標タイムを意識して挑戦しよう!】
・300m×8本(競技3000m)
・300m×6本(競技1500m)
・300m×5本(競技800m)
・小高300m×4本連続
・小低300m×4本(一本毎:休む)
・間隔約1分50秒程
⑥ ダウンJOG 2周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯琉】
・コメント頂くの忘れてました BY.zenko
・参加 ありがとう!
【三沢コーチ】
【zenko】
・合宿参加できる体力あるか?
・小学生は、体力テスト 1.5㌔走します
・6月と7月の2回を予定
・普段の練習会も含めて
様子は確認してますが・・
結果は7月16日に報告予定
・もちろん、参加見送りの時は合宿費は返金致します
・クロカン個人戦は、返金も対応しますし
⇒家族サポートで参加もOK
⇒相談しましょう!
ps:
・まずは、アップ~からの90分(120分)のクラブ練習
集中して行動できる事! ⇒体力も必要です
・でないと、二日間 暑い中での合宿
団体行動ついていけません
ハードな日程(時間割)!
・ご理解お願いします
・しっかり体力アップ&準備 お願いします!




長野県小学生陸上競技大会 IN 長野 2023.6.18(日)
【こんな様子】
・まず、飯田下伊那大会を突破(8位内)
・で、南信大会IN茅野(8位内)
・そして、長野市での県大会となります
・・・・・・・・
・07:00 コーチ現地 テント設営(メイン駐車場は満車:ギリ停めれました)
・07:30 チーム受付 ⇒昼食買い出し
・08:15 チーム代表者会議
・08:30 集合・・
・
・
・10:35 女4年 100m予選(4組:1着+4)
・13:05 女5・6年1000m 決勝2組タイムレース
・13:20 男5・6年1000m 決勝2組タイムレース
・13:50 女4年 100m決勝
・14:30 ミーティング&写真&撤収・解散
【コメント】
・まずは、選手&ご家族の皆様
・遠方の長野市まで大変お疲れ様でした
・サポート頂き、県大会無事に挑戦出来ました
・100mでは、椿さん予選0.02秒差で8位通過!
⇒決勝では3位~6位 大接戦の中
⇒予選から順位あげての5位入賞
⇒やりましたね おめでとうございます!
・1000mでは、男女1名が挑戦
⇒二人とも、直前体調不調(ケガ)で心配されましたが
⇒積極的なレースで健闘しました
⇒この経験 必ず来年へ活かされると信じてます
(たぶん 入賞が一つの目標になったかな?)
・経験こそ、大きな財産となります
⇒3名には、この経験もクラブ内の
⇒仲間へ伝えて、今後の活動に
⇒活かして欲しいですね
・もちろん、コーチ自身が得たポイントは
⇒練習会含めて、指導して行きますので!
・しっかりケアして、次の向かいましょう
・まず、飯田下伊那大会を突破(8位内)
・で、南信大会IN茅野(8位内)
・そして、長野市での県大会となります
・・・・・・・・
・07:00 コーチ現地 テント設営(メイン駐車場は満車:ギリ停めれました)
・07:30 チーム受付 ⇒昼食買い出し
・08:15 チーム代表者会議
・08:30 集合・・
・
・
・10:35 女4年 100m予選(4組:1着+4)
・13:05 女5・6年1000m 決勝2組タイムレース
・13:20 男5・6年1000m 決勝2組タイムレース
・13:50 女4年 100m決勝
・14:30 ミーティング&写真&撤収・解散
【コメント】
・まずは、選手&ご家族の皆様
・遠方の長野市まで大変お疲れ様でした
・サポート頂き、県大会無事に挑戦出来ました
・100mでは、椿さん予選0.02秒差で8位通過!
⇒決勝では3位~6位 大接戦の中
⇒予選から順位あげての5位入賞
⇒やりましたね おめでとうございます!
・1000mでは、男女1名が挑戦
⇒二人とも、直前体調不調(ケガ)で心配されましたが
⇒積極的なレースで健闘しました
⇒この経験 必ず来年へ活かされると信じてます
(たぶん 入賞が一つの目標になったかな?)
・経験こそ、大きな財産となります
⇒3名には、この経験もクラブ内の
⇒仲間へ伝えて、今後の活動に
⇒活かして欲しいですね
・もちろん、コーチ自身が得たポイントは
⇒練習会含めて、指導して行きますので!
・しっかりケアして、次の向かいましょう





中学生:夏季記録会 IN 長野 2023.6.17(土)
【こんな様子】
★中体連主催の大会:学校での申込を基本としてます
★長野市と遠方で取り組みは、学校で異なりました
★申込できずチャレンジできなかったメンバーや
長野市と遠方で都合合わず参加出来なかったメンバー・・等々ありました
10:30 コーチ現地テント設営
・・
14:05 女800m
15:05 男1年1500m
15:20 男2・3年1500m
・・
16:00 ミーティング&写真&撤収・解散
【コメント】
・挑戦されたメンバーの状況は
①県大会も決定、且つ通信参加標準記録突破済み
⇒2週間後の県大会をイメージしての参加
②県大会は逃したけど、通信長野大会・参加標準記録突破済み
⇒県大会の分も挑戦!
③この記録会で、通信長野大会参加標準記録を狙う
・そんな目標で各自挑戦しました
・特に③のメンバーは、みなさん健闘し突破!
(確認できた範囲=間違っていたら大変失礼!)
・又、②のメンバーもしかっり記録出せましたね
・①のメンバーでベスト記録とはいかなかったメンバー
⇒2週間後がある意味「本番」
⇒ここに集中あるのみ!
・ご家族のサポートメンバーは特に
⇒この長野市:遠方の記録会に参加させて頂いた事
⇒「感謝 忘れないで!」
⇒皆さんが、頑張って準備~本番と挑戦した事は認めますが
⇒サポート 本当に幸せな環境なのですよ!!
・コーチも、皆さんの挑戦が沢山見れて
⇒充実な1日を過ごさせて頂きました
⇒ありがとう!
・次、チャレンジ茅野 ⇒県大会 ⇒通信長野大会 ⇒白馬だ!
⇒ひとつひとつ 頑張っていこう!
【県大会&通信長野大会】
・現地でも少しお話しましたが
⇒長野市と遠方
⇒日程&予選結果では
⇒土・日曜日 競技となります
⇒出来れば、宿泊での参加 検討お願いします
(たとえ、一日競技でも子供達へのプレゼント?とし泊りを・・)
ps:
・保護者&ご家族の皆様
・遠方の長野市、暑い中のサポート
・大変 お疲れ様でした
・まだまだ、長野市の競技会が続きますが
よろしくお願いいたします
★中体連主催の大会:学校での申込を基本としてます
★長野市と遠方で取り組みは、学校で異なりました
★申込できずチャレンジできなかったメンバーや
長野市と遠方で都合合わず参加出来なかったメンバー・・等々ありました
10:30 コーチ現地テント設営
・・
14:05 女800m
15:05 男1年1500m
15:20 男2・3年1500m
・・
16:00 ミーティング&写真&撤収・解散
【コメント】
・挑戦されたメンバーの状況は
①県大会も決定、且つ通信参加標準記録突破済み
⇒2週間後の県大会をイメージしての参加
②県大会は逃したけど、通信長野大会・参加標準記録突破済み
⇒県大会の分も挑戦!
③この記録会で、通信長野大会参加標準記録を狙う
・そんな目標で各自挑戦しました
・特に③のメンバーは、みなさん健闘し突破!
(確認できた範囲=間違っていたら大変失礼!)
・又、②のメンバーもしかっり記録出せましたね
・①のメンバーでベスト記録とはいかなかったメンバー
⇒2週間後がある意味「本番」
⇒ここに集中あるのみ!
・ご家族のサポートメンバーは特に
⇒この長野市:遠方の記録会に参加させて頂いた事
⇒「感謝 忘れないで!」
⇒皆さんが、頑張って準備~本番と挑戦した事は認めますが
⇒サポート 本当に幸せな環境なのですよ!!
・コーチも、皆さんの挑戦が沢山見れて
⇒充実な1日を過ごさせて頂きました
⇒ありがとう!
・次、チャレンジ茅野 ⇒県大会 ⇒通信長野大会 ⇒白馬だ!
⇒ひとつひとつ 頑張っていこう!
【県大会&通信長野大会】
・現地でも少しお話しましたが
⇒長野市と遠方
⇒日程&予選結果では
⇒土・日曜日 競技となります
⇒出来れば、宿泊での参加 検討お願いします
(たとえ、一日競技でも子供達へのプレゼント?とし泊りを・・)
ps:
・保護者&ご家族の皆様
・遠方の長野市、暑い中のサポート
・大変 お疲れ様でした
・まだまだ、長野市の競技会が続きますが
よろしくお願いいたします



第43回 2023.6.10(土)午後7時~:松尾
約15名参加(保護者含め)
⇒今週連続で雨天中止 ⇒急遽 追加練習会
約15名参加(保護者含め)
⇒今週連続で雨天中止 ⇒急遽 追加練習会
挨拶当番: 澪 衣
「400m×4本でしたが、休んでしまったけど、頑張って走りました!」
「合宿までにワンランク体力アップしよう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・眞子・深花&コーチ)
・二重跳び100回(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・チャレンジ茅野 募集 ⇒締切早いですが検討下さい
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース ⇒クラブ練習を兼ねて参加
⇒一旦、「参加確認欄」へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定
・白馬夏合宿の件 ⇒しっかり準備下さい
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ Lインターバル 4本
【課題:タイム意識で 1本目と4本目重視で挑戦しよう!】
・600m×4本(つなぎ200m)
・500m×4本(つなぎ100m戻り)
・400m×4本(つなぎ北側フェンス迄往復)
・間隔約3分30秒程
⑥ ダウンJOG 2周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・6~7月のクラブ予定 確認宜しく!
・今日の様に「追加練習」もあります
⇒小まめにHP確認お願いします
・松下陽和(ひなと)伊賀良小5年 入会です
⇒宜しくお願いします
「400m×4本でしたが、休んでしまったけど、頑張って走りました!」
「合宿までにワンランク体力アップしよう!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・眞子・深花&コーチ)
・二重跳び100回(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・チャレンジ茅野 募集 ⇒締切早いですが検討下さい
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース ⇒クラブ練習を兼ねて参加
⇒一旦、「参加確認欄」へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定
・白馬夏合宿の件 ⇒しっかり準備下さい
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ Lインターバル 4本
【課題:タイム意識で 1本目と4本目重視で挑戦しよう!】
・600m×4本(つなぎ200m)
・500m×4本(つなぎ100m戻り)
・400m×4本(つなぎ北側フェンス迄往復)
・間隔約3分30秒程
⑥ ダウンJOG 2周逆走
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・6~7月のクラブ予定 確認宜しく!
・今日の様に「追加練習」もあります
⇒小まめにHP確認お願いします
・松下陽和(ひなと)伊賀良小5年 入会です
⇒宜しくお願いします




第3回 南信地区予選(小学生)IN茅野 2023.6.4(日)
【こんな様子】
〇07:00 会場入り⇒テント設営
〇08:00 受付
〇08:30 集合 ⇒会場確認&ゼッケン付け
〇
〇10:20 女4年 100m予選
〇
〇12:30 女1000m
〇12:50 男1000m
〇13:05 女4年100m決勝
〇
〇13:30 県大会の手続き
〇14:00 集合写真&テント撤収・挨拶
〇14:20 解散
【コメント】
・前日は、中学生の南信大会(台風通過で風強い一日でした)
・共に、8位までが県大会へ進出!
・又中学生は、通信大会への参加標準記録突破も大きな目標!
・各自がそれぞれの目標に向かって
・全力走で頑張りました
::
・南信突破 おめでとうございます
・通信大会の参加標準記録突破 おめでとう
・自己ベスト更新 おめでとう!
・残念ながら今回達成できなかったメンバー
⇒もちろん、ここで終わりではありません
⇒次へ向って準備&練習開始です
⇒今までの取組も振り返って
⇒次のアクションに!
::
・小学生にも同じコメントです
・慣れない茅野会場
⇒平常心で臨めたでしょうか!
・結果を見ると
⇒県大会進出!
⇒自己ベスト更新!
・6名全員が収穫あったように感じました
(今までの努力が良い成果となって現れましたね)
⇒お父さんやお母さんのサポートに感謝ですよ
::
::
●子供達の積極的な挑戦 大変うれしかったです
●勝ち上がりの一発勝負では
100%満足とは行かない事が多々ありますが
上手く走れなかったメンバーこそ
いろいろ感じる事が多いと思います
練習~直前調整~当日と どうでしたか?
その壁を是非乗り越えていくべき
一回一回の練習に向かって欲しいですし
指導者としても色々感じる事が多かった二日間となりました
常に一緒に上を向いて取り組みましょう!
●6^7月 大会&記録会&イベントが続きますが
今後とも保護者皆様のサポート 宜しくお願い申し上げます
皆さん しっかりケアして次へスタートしましょう!
【ご検討下さい】
●今後の中学生の大会
・6/17 夏季記録会 IN 長野
・7/1~2 県大会 IN 長野
・7/16~17 通信長野大会 IN 長野
⇒長野市と遠方になります
⇒送迎の関係&宿泊の関係
⇒大会日程(タイムテーブル)まだ分かりませんが
⇒可能なら宿泊で検討お願いいたします
●大きな学校以外は、各家庭対応になります
⇒各学校の対応も担当先生に相談下さい
〇07:00 会場入り⇒テント設営
〇08:00 受付
〇08:30 集合 ⇒会場確認&ゼッケン付け
〇
〇10:20 女4年 100m予選
〇
〇12:30 女1000m
〇12:50 男1000m
〇13:05 女4年100m決勝
〇
〇13:30 県大会の手続き
〇14:00 集合写真&テント撤収・挨拶
〇14:20 解散
【コメント】
・前日は、中学生の南信大会(台風通過で風強い一日でした)
・共に、8位までが県大会へ進出!
・又中学生は、通信大会への参加標準記録突破も大きな目標!
・各自がそれぞれの目標に向かって
・全力走で頑張りました
::
・南信突破 おめでとうございます
・通信大会の参加標準記録突破 おめでとう
・自己ベスト更新 おめでとう!
・残念ながら今回達成できなかったメンバー
⇒もちろん、ここで終わりではありません
⇒次へ向って準備&練習開始です
⇒今までの取組も振り返って
⇒次のアクションに!
::
・小学生にも同じコメントです
・慣れない茅野会場
⇒平常心で臨めたでしょうか!
・結果を見ると
⇒県大会進出!
⇒自己ベスト更新!
・6名全員が収穫あったように感じました
(今までの努力が良い成果となって現れましたね)
⇒お父さんやお母さんのサポートに感謝ですよ
::
::
●子供達の積極的な挑戦 大変うれしかったです
●勝ち上がりの一発勝負では
100%満足とは行かない事が多々ありますが
上手く走れなかったメンバーこそ
いろいろ感じる事が多いと思います
練習~直前調整~当日と どうでしたか?
その壁を是非乗り越えていくべき
一回一回の練習に向かって欲しいですし
指導者としても色々感じる事が多かった二日間となりました
常に一緒に上を向いて取り組みましょう!
●6^7月 大会&記録会&イベントが続きますが
今後とも保護者皆様のサポート 宜しくお願い申し上げます
皆さん しっかりケアして次へスタートしましょう!
【ご検討下さい】
●今後の中学生の大会
・6/17 夏季記録会 IN 長野
・7/1~2 県大会 IN 長野
・7/16~17 通信長野大会 IN 長野
⇒長野市と遠方になります
⇒送迎の関係&宿泊の関係
⇒大会日程(タイムテーブル)まだ分かりませんが
⇒可能なら宿泊で検討お願いいたします
●大きな学校以外は、各家庭対応になります
⇒各学校の対応も担当先生に相談下さい





第62回南信地区予選会(中学)IN 伊那 2023.6.3(土)
【こんな様子】
※台風の大雨の影響で早朝は中央高速が通行止め
・07:00 (集合)
・07:30 武道館へ場所取り
・
・09:15 女低学年4×100mR予選
・09:40 男低学年4×100mR予選
・
・10:50 男共通3000m
・
・13:40 男1年1500m
・13:55 女共通1500m
・14:05 男2・3年1500m
・
・15:50 女共通800m
・16:15 男共通800m
・16:30 女低学年4×100mR 決勝
・16:35 男低学年4×100mR決勝
・
・17:00 武道館控え場所の掃除&挨拶・撤収
【コメントは小学生南信で!】
【大会参加の様子からひと言】:小学生も注意下さいね
① 今回の中学生大会では、招集所 A・B二か所
② 腰番も事前配布の様な?召集のタイミングの様な?
③ 必ず冊子でタイムテーブル含めて確認しておこう
⇒?の時は、とにかく事前にチェックしておこう
④ 今回武道館で待機で、敷物(クッション)は
無くても助かりましたが
通常は、下がコンクリート・芝・土と様々
会場がイメージ出来れば、
しっかり準備しておこう
⇒会場覚えておきましょう(松尾・伊那・茅野・松本・長野・・)
大会では、常にスペース1畳くらいの
クッション性のある敷物ベストです
⇒寝転んだり、ストレッチしたり・・・
⑤ 荷物は常に整理しておこう
合宿でもたくさんの荷物から
都度必要な物を取り出します
整理整頓出来ないと、準備に時間かかったり
物が紛失したり・・・・
「合宿も」大変だよね!
★経験が必要ですが、
子供達が自分で出来るように
大会を通じて、実践で感じて欲しいです
(指導不足で失礼なのですが・・)
※台風の大雨の影響で早朝は中央高速が通行止め
・07:00 (集合)
・07:30 武道館へ場所取り
・
・09:15 女低学年4×100mR予選
・09:40 男低学年4×100mR予選
・
・10:50 男共通3000m
・
・13:40 男1年1500m
・13:55 女共通1500m
・14:05 男2・3年1500m
・
・15:50 女共通800m
・16:15 男共通800m
・16:30 女低学年4×100mR 決勝
・16:35 男低学年4×100mR決勝
・
・17:00 武道館控え場所の掃除&挨拶・撤収
【コメントは小学生南信で!】
【大会参加の様子からひと言】:小学生も注意下さいね
① 今回の中学生大会では、招集所 A・B二か所
② 腰番も事前配布の様な?召集のタイミングの様な?
③ 必ず冊子でタイムテーブル含めて確認しておこう
⇒?の時は、とにかく事前にチェックしておこう
④ 今回武道館で待機で、敷物(クッション)は
無くても助かりましたが
通常は、下がコンクリート・芝・土と様々
会場がイメージ出来れば、
しっかり準備しておこう
⇒会場覚えておきましょう(松尾・伊那・茅野・松本・長野・・)
大会では、常にスペース1畳くらいの
クッション性のある敷物ベストです
⇒寝転んだり、ストレッチしたり・・・
⑤ 荷物は常に整理しておこう
合宿でもたくさんの荷物から
都度必要な物を取り出します
整理整頓出来ないと、準備に時間かかったり
物が紛失したり・・・・
「合宿も」大変だよね!
★経験が必要ですが、
子供達が自分で出来るように
大会を通じて、実践で感じて欲しいです
(指導不足で失礼なのですが・・)



第42回 2023.6.1(木)午後7時~:松尾
約18名参加(保護者含め)
約18名参加(保護者含め)
挨拶当番: 一 馬
「土曜日の南信大会をイメージして、自分で刺激走をしっかり出来ました!」
「800mタイムレース! 県大会に勝ち上げれる力はあります、集中し一本勝負だ!」 by.zenko
★真奈マネ 指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(礼衣)
・二重跳び50回(樹・眞子・little莉子)
・二重跳び100回(残念無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶり開催 各家庭で申込お願いいたします
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース ⇒クラブ練習を兼ねて参加しましょう
⇒一旦、「参加確認欄」へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走2本(全力走) ※中学生は各自調整※小学生メニューもOK※
【課題:スピード&持久力 各自挑戦してみよう!!】
・600m(つなぎ100m)
・300m
・中学生 自分で週末調整を考えて行動を!
⑥ ダウンJOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯 琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・週末の南信大会 ガンバ⇒リラックスで行きましょう
⇒本番は、上手くいく時ばかりではないですが
⇒あとは、リラックス&集中のみです
・クラブのメンバー みなさん 声掛けして 頑張りましょう
「土曜日の南信大会をイメージして、自分で刺激走をしっかり出来ました!」
「800mタイムレース! 県大会に勝ち上げれる力はあります、集中し一本勝負だ!」 by.zenko
★真奈マネ 指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(礼衣)
・二重跳び50回(樹・眞子・little莉子)
・二重跳び100回(残念無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶり開催 各家庭で申込お願いいたします
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース ⇒クラブ練習を兼ねて参加しましょう
⇒一旦、「参加確認欄」へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走2本(全力走) ※中学生は各自調整※小学生メニューもOK※
【課題:スピード&持久力 各自挑戦してみよう!!】
・600m(つなぎ100m)
・300m
・中学生 自分で週末調整を考えて行動を!
⑥ ダウンJOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯 琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・週末の南信大会 ガンバ⇒リラックスで行きましょう
⇒本番は、上手くいく時ばかりではないですが
⇒あとは、リラックス&集中のみです
・クラブのメンバー みなさん 声掛けして 頑張りましょう




第41回 2023.5.30(火)午後7時~:松尾
約21名参加(保護者含み)
約21名参加(保護者含み)
挨拶当番: 陽
「フリー調整 1000m実施しました レースペースで走りました!」
「ここからは良いイメージ作りして本番挑戦だ(南信大会)!」 by.zenko
★真奈マネ 指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・礼衣)
・二重跳び50回(宇龍・錬・朱里・little莉子・蓉子・深花)
・二重跳び100回(岳・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶり開催 各家庭で申込お願いいたします
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース ⇒クラブ練習を兼ねて参加しましょう
⇒一旦、「参加確認欄」へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走 ※中学生は各自調整※小学生メニューもOK※
【課題:スピード&持久力 各自挑戦してみよう!!】
・500m⇒幅ピット1周(つなぎ150m)
・400m⇒100mつなぎ
・300m⇒200mつなぎ
・200m⇒100mつなぎ
・100m
・小3^4は、400mからスタート
・中学生 自分で週末調整を考えて行動を!
⑥ ダウンJOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯 琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・週末の南信大会へ参戦メンバーは、しっかりイメージ持って行きましょう
⇒本番は、上手くいく時ばかりではないですが
⇒残り数日はリラックス&集中のみです
⇒南信大会参戦しないメンバーも
⇒同じ気持ちで練習しよう!
「フリー調整 1000m実施しました レースペースで走りました!」
「ここからは良いイメージ作りして本番挑戦だ(南信大会)!」 by.zenko
★真奈マネ 指示★
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・礼衣)
・二重跳び50回(宇龍・錬・朱里・little莉子・蓉子・深花)
・二重跳び100回(岳・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶり開催 各家庭で申込お願いいたします
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース ⇒クラブ練習を兼ねて参加しましょう
⇒一旦、「参加確認欄」へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ セット走 ※中学生は各自調整※小学生メニューもOK※
【課題:スピード&持久力 各自挑戦してみよう!!】
・500m⇒幅ピット1周(つなぎ150m)
・400m⇒100mつなぎ
・300m⇒200mつなぎ
・200m⇒100mつなぎ
・100m
・小3^4は、400mからスタート
・中学生 自分で週末調整を考えて行動を!
⑥ ダウンJOG
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯 琉】
【三沢コーチ】
【zenko】
・週末の南信大会へ参戦メンバーは、しっかりイメージ持って行きましょう
⇒本番は、上手くいく時ばかりではないですが
⇒残り数日はリラックス&集中のみです
⇒南信大会参戦しないメンバーも
⇒同じ気持ちで練習しよう!





第40回 2023.5.28(日)午前10時~:運動公園
約25名参加(新しい仲間+保護者含め)
約25名参加(新しい仲間+保護者含め)
挨拶当番:澪 衣
「後半は車でしたが、前半は疲れたけど頑張って歩けました!」
「お疲れ 少しづつ体力付けて行きましょう これからですよ!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・新しいお友達加入です
⇒伊賀良小 5年 男子(松下君)宜しく!
・週末の大会について
⇒土曜日 中学生南信大会(伊那)
⇒日曜日 小学生南信大会(茅野)
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース
⇒クラブ練習を兼ねて参加します
⇒一旦、ホームページの参加確認欄へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
② 鈴岡公園まで往復約10㌔ ウオーキング
【課題:リフレッシュ &団体行動で歩きぬこう!!】
・先頭コーチから
・小男
・小女
・中男
・中女(&真奈)
・保護者&三沢コーチ
★列:崩さず安全第一で完歩しましょう
③ 行程
・10:00~10:15 挨拶&説明
・10:15~11:00 鈴岡公園 到着
・11:00~11:15 自由行動
・11:15~12:00 帰路 運動公園まで
・12:00~12:10 体操&挨拶・写真・解散
【颯 琉】
【三沢コーチ】
・20年前の話ですが
休みの日に松下コーチ&飯田下伊那駅伝部の仲間と
早朝から2^3時間ロング走したものでした
・話が出来るレベルの速さで
じっくり走り込む = 基礎体力アップの為
長い時間 体を動かすことも
大切な練習ですよ
【zenko】
・気分転換 &週末へ向けてリフレッシュで
ウオーキング実施しました
・正しい姿勢で歩ければ
疲労も少なく
長い時間も
楽しく歩けますね=ランニングも同じです
・次週はコーチ不在ですが
メリハリつけて練習して
週末の大会へ準備下さい
「後半は車でしたが、前半は疲れたけど頑張って歩けました!」
「お疲れ 少しづつ体力付けて行きましょう これからですよ!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・新しいお友達加入です
⇒伊賀良小 5年 男子(松下君)宜しく!
・週末の大会について
⇒土曜日 中学生南信大会(伊那)
⇒日曜日 小学生南信大会(茅野)
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)下條村ロードレース
⇒クラブ練習を兼ねて参加します
⇒一旦、ホームページの参加確認欄へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
② 鈴岡公園まで往復約10㌔ ウオーキング
【課題:リフレッシュ &団体行動で歩きぬこう!!】
・先頭コーチから
・小男
・小女
・中男
・中女(&真奈)
・保護者&三沢コーチ
★列:崩さず安全第一で完歩しましょう
③ 行程
・10:00~10:15 挨拶&説明
・10:15~11:00 鈴岡公園 到着
・11:00~11:15 自由行動
・11:15~12:00 帰路 運動公園まで
・12:00~12:10 体操&挨拶・写真・解散
【颯 琉】
【三沢コーチ】
・20年前の話ですが
休みの日に松下コーチ&飯田下伊那駅伝部の仲間と
早朝から2^3時間ロング走したものでした
・話が出来るレベルの速さで
じっくり走り込む = 基礎体力アップの為
長い時間 体を動かすことも
大切な練習ですよ
【zenko】
・気分転換 &週末へ向けてリフレッシュで
ウオーキング実施しました
・正しい姿勢で歩ければ
疲労も少なく
長い時間も
楽しく歩けますね=ランニングも同じです
・次週はコーチ不在ですが
メリハリつけて練習して
週末の大会へ準備下さい



第39回2023.5.25(木)午後7時~:松尾
約22名参加(颯琉+保護者含み)
約22名参加(颯琉+保護者含み)
挨拶当番:朱 里
「500m 設定したタイムで走れました!」
「足の状態ケアしつつ、来週の南信大会・一本勝負に全力集中だね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(一馬&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・朱里)
・二重跳び100回(樹・little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
⇒まだまだ先の感じですが、白馬クロカンの申込期限の関係
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)クラブ練習を兼ねて参加します
⇒一旦、ホームページの参加確認欄へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 4本
【課題:スピード&持久力 各自挑戦してみよう!!】
・中3000m ⇒800m×4本
・中1500m ⇒500m×4本(つなぎ300m)
・中800m ⇒400m×4本(つなぎ200m)
・小学生は、300m×4本(つなぎ300m逆走外回り)
★間隔は800m中男子に合わせます(レスト3分)
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯 琉】
・何事も「楽しんで!」 積極的に練習して行きましょう!
※颯琉⇒山梨記録会3000mに参戦予定 ガンバ100%
【三沢コーチ】
【zenko】
・今週末は、高校生が県大会(金~日)IN長野
⇒各地区8位までが県大会に進出
⇒県大会で上位6位が北信越大会へ
⇒北信越5県の中で更に6位が
⇒全国大会(インターハイ)
⇒夢の舞台ですね
・県大会へ参戦する皆さん
⇒ベスト期待して健闘祈ってます
「500m 設定したタイムで走れました!」
「足の状態ケアしつつ、来週の南信大会・一本勝負に全力集中だね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(一馬&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・朱里)
・二重跳び100回(樹・little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認中
⇒まだまだ先の感じですが、白馬クロカンの申込期限の関係
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
・7/9(日)クラブ練習を兼ねて参加します
⇒一旦、ホームページの参加確認欄へ書込み願います
⇒纏めて申し込む予定です
③ アップ 5周 約2分15秒^20秒/周
・コース2&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 4本
【課題:スピード&持久力 各自挑戦してみよう!!】
・中3000m ⇒800m×4本
・中1500m ⇒500m×4本(つなぎ300m)
・中800m ⇒400m×4本(つなぎ200m)
・小学生は、300m×4本(つなぎ300m逆走外回り)
★間隔は800m中男子に合わせます(レスト3分)
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯 琉】
・何事も「楽しんで!」 積極的に練習して行きましょう!
※颯琉⇒山梨記録会3000mに参戦予定 ガンバ100%
【三沢コーチ】
【zenko】
・今週末は、高校生が県大会(金~日)IN長野
⇒各地区8位までが県大会に進出
⇒県大会で上位6位が北信越大会へ
⇒北信越5県の中で更に6位が
⇒全国大会(インターハイ)
⇒夢の舞台ですね
・県大会へ参戦する皆さん
⇒ベスト期待して健闘祈ってます



親睦食事会 2023.5.21(日)
ボンマンジェ天竜峡 IN 川路
ボンマンジェ天竜峡 IN 川路
5月21日(日)午後5時30分~
●ボンマルジェ天竜峡 (川路)0265-49-5868
●「新しいメンバーも加入 保護者間の顔合わせも兼ねてBBQ」
●会費 大人(中学生) @3,500- 小学生@2,500-
※未就学児 無料
※飲み放題アルコール プラス@2,000-
※ウーロン・ジュースは、ペットボトルで購入します
※子供達は、水筒持ち込み可
※コロナ前より値上がりしてます!
/////////////////////////////////////////////
【コメント】
大会後の疲れた中、また 日曜日の忙しい中
大勢の参加を頂き ありがとうございました。
●集合・受付:スタッフ(牧内&野村 お母さん)
●乾杯:保護者代表(牧内)挨拶でスタート
・・・
●閉会挨拶:副代表&会計(野村) しめ〆でお開きとなりました
⇒長時間お時間頂き、私もしっかり飲ませて頂きました。
・ISジュニアの活動は、もちろん子供達が主役
・しかしながら、クラブ組織(体制)は大きなものでなく
・親御さんのサポート無くして成り立ちません。
・年数回の親睦食事会ではありますが
・こんな折に少しでもコミュニケーションが
・深まれば、・・・・貴重な時間だったと感じてます。
・食事会でもお話ししましたが
〇7月合宿兼白馬クロカン(一泊二日)
〇9月クラブ発足15周年イベント(諏訪湖一周RUN)
宜しく参加&ご協力をお願いいたします。
●ボンマルジェ天竜峡 (川路)0265-49-5868
●「新しいメンバーも加入 保護者間の顔合わせも兼ねてBBQ」
●会費 大人(中学生) @3,500- 小学生@2,500-
※未就学児 無料
※飲み放題アルコール プラス@2,000-
※ウーロン・ジュースは、ペットボトルで購入します
※子供達は、水筒持ち込み可
※コロナ前より値上がりしてます!
/////////////////////////////////////////////
【コメント】
大会後の疲れた中、また 日曜日の忙しい中
大勢の参加を頂き ありがとうございました。
●集合・受付:スタッフ(牧内&野村 お母さん)
●乾杯:保護者代表(牧内)挨拶でスタート
・・・
●閉会挨拶:副代表&会計(野村) しめ〆でお開きとなりました
⇒長時間お時間頂き、私もしっかり飲ませて頂きました。
・ISジュニアの活動は、もちろん子供達が主役
・しかしながら、クラブ組織(体制)は大きなものでなく
・親御さんのサポート無くして成り立ちません。
・年数回の親睦食事会ではありますが
・こんな折に少しでもコミュニケーションが
・深まれば、・・・・貴重な時間だったと感じてます。
・食事会でもお話ししましたが
〇7月合宿兼白馬クロカン(一泊二日)
〇9月クラブ発足15周年イベント(諏訪湖一周RUN)
宜しく参加&ご協力をお願いいたします。





飯伊小中学生陸上大会 2023.5.21(日)
【こんな様子】
06:30 コーチ現地
06:55 テント設営(開場)
・ 受付
08:00 集合目安
09:30 競技開始200m
・
・
・
14:15 中男3000m
14:35 中女1500m
15:10 最終種目 中男4×100mR
15:30 テント撤収&集合写真 ⇒解散
【コメント】
・早朝から競技&応援サポートと大変お疲れ様でした
・時折、強い風が吹く 暑い暑い5月の大会となりました
・4月より 3年ぶりに芝スタンドにテント設置が認められ
スタンドも解放で 競技者と応援者の距離感が
近くなり活気ある競技会が戻ってきましたね
・この大会は、小学生には上位大会をかけた唯一の予選会
8位までが6月4日茅野の南信大会進出!
それぞれの挑戦 力が入りました
・中学生にとっては、種目が異なるかもしれませんが
2週間後の南信大会を見据え、追い込みレース!
・積極的なレースや最後のスパート合戦!
⇒応援も力が入りました
⇒全員が「満足」で、帰路とはいきませんが
⇒すべては全力を出し切った成果です
⇒良かった点 もう少し頑張れた点・・・・
⇒その気持ち忘れずに
次へスタートして行きましょう!
06:30 コーチ現地
06:55 テント設営(開場)
・ 受付
08:00 集合目安
09:30 競技開始200m
・
・
・
14:15 中男3000m
14:35 中女1500m
15:10 最終種目 中男4×100mR
15:30 テント撤収&集合写真 ⇒解散
【コメント】
・早朝から競技&応援サポートと大変お疲れ様でした
・時折、強い風が吹く 暑い暑い5月の大会となりました
・4月より 3年ぶりに芝スタンドにテント設置が認められ
スタンドも解放で 競技者と応援者の距離感が
近くなり活気ある競技会が戻ってきましたね
・この大会は、小学生には上位大会をかけた唯一の予選会
8位までが6月4日茅野の南信大会進出!
それぞれの挑戦 力が入りました
・中学生にとっては、種目が異なるかもしれませんが
2週間後の南信大会を見据え、追い込みレース!
・積極的なレースや最後のスパート合戦!
⇒応援も力が入りました
⇒全員が「満足」で、帰路とはいきませんが
⇒すべては全力を出し切った成果です
⇒良かった点 もう少し頑張れた点・・・・
⇒その気持ち忘れずに
次へスタートして行きましょう!



第38回 2023.5.18(木)午後7時~:松尾
約22名程参加(保護者含み)
約22名程参加(保護者含み)
挨拶当番:樹
「2000m 設定より少し遅くなってしまったけど最後まで走り切りました!」
「1年生には2000mきついよね!もちろん日曜日3000m、気持ちは切らさず走ればOKですよ」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(京葵・樹&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・樹・朱里・眞子・little莉子・錬&コーチ)
・二重跳び100回(無)残念!
② 挨拶 &メニュー発表
・親睦会 宜しく!
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認に入ります
⇒まだまだ、先の感じですが、白馬クロカンの申込期限の関係
⇒是非 参加お願いいたします
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
★日曜日の大会イメージし各Grにて③~④アップ★
★当日は、サブグランドでアップと思います★
★4年生は、スタブロのセット&使用確認★
★③ アップ 5周
★ ・コース2&8コース
★④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
★
⑤ タイムトライ(調整)1本 【19:50 集合】【20:00 スタート】
【課題:日曜日の大会を意識してアップしよう!!】
・中男 2000m
・中女 1000m
・小5~6年 1000m
・小4 400m
⑥ ダウンJOG 全員で3周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯琉】
・シーズン始まったばかりですので
⇒日曜日 積極的にライバルを追いかけて
⇒挑戦してください
【三沢コーチ】
【zenko】
・合宿&白馬クロカン、7月のイベントですが
⇒先に予定に入れて参加をお願いいたします
⇒大会の締切&宿確保の関係で早めになりますが・・宜しく!
「2000m 設定より少し遅くなってしまったけど最後まで走り切りました!」
「1年生には2000mきついよね!もちろん日曜日3000m、気持ちは切らさず走ればOKですよ」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(京葵・樹&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・一馬・樹・朱里・眞子・little莉子・錬&コーチ)
・二重跳び100回(無)残念!
② 挨拶 &メニュー発表
・親睦会 宜しく!
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認に入ります
⇒まだまだ、先の感じですが、白馬クロカンの申込期限の関係
⇒是非 参加お願いいたします
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
★日曜日の大会イメージし各Grにて③~④アップ★
★当日は、サブグランドでアップと思います★
★4年生は、スタブロのセット&使用確認★
★③ アップ 5周
★ ・コース2&8コース
★④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
★
⑤ タイムトライ(調整)1本 【19:50 集合】【20:00 スタート】
【課題:日曜日の大会を意識してアップしよう!!】
・中男 2000m
・中女 1000m
・小5~6年 1000m
・小4 400m
⑥ ダウンJOG 全員で3周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【颯琉】
・シーズン始まったばかりですので
⇒日曜日 積極的にライバルを追いかけて
⇒挑戦してください
【三沢コーチ】
【zenko】
・合宿&白馬クロカン、7月のイベントですが
⇒先に予定に入れて参加をお願いいたします
⇒大会の締切&宿確保の関係で早めになりますが・・宜しく!



第37回 2023.5.16(火)午後6時30分~8時:松尾
約25名+α 参加 (保護者含)
約25名+α 参加 (保護者含)
挨拶当番:眞 子
「6/4/600m! 自分の設定イメージで走り切れました!」
「南信大会まで、あとひと踏ん張り(追い込み)で、800m2分36秒切りだ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・真一・花音)
・二重跳び100回(樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表 &写真
・練習時間 変更ありますので 都度確認を!
⇒長男:急遽、本日退院(埼玉)で、飯田にて自宅療養
⇒ご心配おかけしました
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認に入ります
⇒白馬クロカンの申込期限の関係
⇒是非 参加お願いいたします
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
③ アップ 5周(約11分20秒)
・コース1&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ロングインターバル走 600m
【課題:小学生は日曜日の大会を意識して2本!
中学生は6月南信大会意識で追い込め!】
・中男 600m×4本:計2400m (200mつなぎ)
・中女 600m(100mつなぎ)400m(100mつなぎ)600m:計1600m
・小5~6年 600m2本(1本目と4本目に走る)
・小4 400m2本(1本目と4本目に走る)
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・親睦会の参加確認も含めて、色々参加確認があります
・先の予定で?って事もあると思いますが
⇒先に予定に入れて参加をお願いいたします
⇒大会の締切の関係で先々の予定ですが・・!
「6/4/600m! 自分の設定イメージで走り切れました!」
「南信大会まで、あとひと踏ん張り(追い込み)で、800m2分36秒切りだ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・真一・花音)
・二重跳び100回(樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表 &写真
・練習時間 変更ありますので 都度確認を!
⇒長男:急遽、本日退院(埼玉)で、飯田にて自宅療養
⇒ご心配おかけしました
・夏合宿&白馬クロカン 参加確認に入ります
⇒白馬クロカンの申込期限の関係
⇒是非 参加お願いいたします
・8/27(日)「ふれあいの里 高原ロードレース IN 泰阜」
⇒3年ぶりの開催 是非 各家庭で申込お願いいたします
⇒健康マラソンは、各家庭での申込が基本です
⇒問合せ先 泰阜村教育委員会:0260-26-2750
⇒締切が7月10日(月)
③ アップ 5周(約11分20秒)
・コース1&8コース
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ロングインターバル走 600m
【課題:小学生は日曜日の大会を意識して2本!
中学生は6月南信大会意識で追い込め!】
・中男 600m×4本:計2400m (200mつなぎ)
・中女 600m(100mつなぎ)400m(100mつなぎ)600m:計1600m
・小5~6年 600m2本(1本目と4本目に走る)
・小4 400m2本(1本目と4本目に走る)
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・親睦会の参加確認も含めて、色々参加確認があります
・先の予定で?って事もあると思いますが
⇒先に予定に入れて参加をお願いいたします
⇒大会の締切の関係で先々の予定ですが・・!





第36回 2023.5.14(日)午前10時~:運動公園
約25名程参加(保護者含み)
約25名程参加(保護者含み)
挨拶当番:心夏
「インターバル走200m 自分のペースで走れました!」
「ISジュニア慣れましたか? 短距離長距離共に挑戦楽しんで行きましょう」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・5/21(日)大会後、親睦食事会を計画します
⇒後で、場所などアップします
⇒参加募集しますので、是非参加お願いします
・先の話 7月「夏合宿(兼白馬クロカン)」
⇒9月「15周年イベント(諏訪湖1周RUN)」
⇒是非 参加くださいませ
・河野花音さん
⇒お父さんの仕事の関係で
⇒飯田から松本へ引っ越しとなります
⇒ISジュニアの活動(登録)は、出来る範囲で
⇒継続となりますので
⇒ご承知おき下さいませ!
② アップ 9分ウオーク⇒13分JOG
・公園内が少年野球&高校野球&高校弓道大会で
⇒人&車の出入りが多かったので
⇒工場側にてメイン練習下見兼ねて実施
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹&コーチ)
・二重跳び50回(コーチ)
・二重跳び100回(樹)
※コーチがアップに困るくらい達成者欲しいな~
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 200m(弓道側の直線道路にて)
【課題:安全第一で練習取り組もう!】
・中男 5往復(10本)
・中女 4往復(8本)
・小 2~3往復(4本~6本)
・約1分20~30秒/本
※保護者の見守り 大変助かりました
⑥ ダウンJOG
・プール側 1周
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)写真・解散
【三沢コーチ】
・ひと言 頂くのを忘れて写真・解散で失礼致しました
・今日も元気にインターバル走 子供達と走っていただき
⇒怪我からの復帰ですが、バリバリ行ける雰囲気でしたね
【zenko】
・長男の件でバタバタしてますがご理解願います
・最後のミーティングでの話
(三沢コーチ&私の経験で辛かった事)
① 調子が良く臨んだ大会で、結果が大きく悪かった時
⇒転倒やアクシデント、あと一歩で上位大会を逃した時
② 普段の練習含め、故障ないのにタイムが伸びない時
⇒スランプとは違いますが、これも辛いね
③ 一番つらいのは、怪我・病気&故障で走れない事!
⇒これにつきますね
⇒練習できれば、前に向かっていけますが
⇒走れない事は、すべてにテンション下がってしまいます
・逆に、今練習できる環境、状況なら
⇒そのことを大切にして
⇒一回一回 練習していきたいね
「インターバル走200m 自分のペースで走れました!」
「ISジュニア慣れましたか? 短距離長距離共に挑戦楽しんで行きましょう」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・5/21(日)大会後、親睦食事会を計画します
⇒後で、場所などアップします
⇒参加募集しますので、是非参加お願いします
・先の話 7月「夏合宿(兼白馬クロカン)」
⇒9月「15周年イベント(諏訪湖1周RUN)」
⇒是非 参加くださいませ
・河野花音さん
⇒お父さんの仕事の関係で
⇒飯田から松本へ引っ越しとなります
⇒ISジュニアの活動(登録)は、出来る範囲で
⇒継続となりますので
⇒ご承知おき下さいませ!
② アップ 9分ウオーク⇒13分JOG
・公園内が少年野球&高校野球&高校弓道大会で
⇒人&車の出入りが多かったので
⇒工場側にてメイン練習下見兼ねて実施
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹&コーチ)
・二重跳び50回(コーチ)
・二重跳び100回(樹)
※コーチがアップに困るくらい達成者欲しいな~
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル走 200m(弓道側の直線道路にて)
【課題:安全第一で練習取り組もう!】
・中男 5往復(10本)
・中女 4往復(8本)
・小 2~3往復(4本~6本)
・約1分20~30秒/本
※保護者の見守り 大変助かりました
⑥ ダウンJOG
・プール側 1周
⑦ 体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)写真・解散
【三沢コーチ】
・ひと言 頂くのを忘れて写真・解散で失礼致しました
・今日も元気にインターバル走 子供達と走っていただき
⇒怪我からの復帰ですが、バリバリ行ける雰囲気でしたね
【zenko】
・長男の件でバタバタしてますがご理解願います
・最後のミーティングでの話
(三沢コーチ&私の経験で辛かった事)
① 調子が良く臨んだ大会で、結果が大きく悪かった時
⇒転倒やアクシデント、あと一歩で上位大会を逃した時
② 普段の練習含め、故障ないのにタイムが伸びない時
⇒スランプとは違いますが、これも辛いね
③ 一番つらいのは、怪我・病気&故障で走れない事!
⇒これにつきますね
⇒練習できれば、前に向かっていけますが
⇒走れない事は、すべてにテンション下がってしまいます
・逆に、今練習できる環境、状況なら
⇒そのことを大切にして
⇒一回一回 練習していきたいね



第35回 2023.5.9(火)午後6時30分~8時:松尾(5月より平日時間:変則)注意
約23名程(新規入会者+保護者含み)
約23名程(新規入会者+保護者含み)
挨拶当番:朱 里
「今日の目標は、300m×計7本を目標タイムで全部走り切る事!」
「レースに対する不安は、練習の一本一本で打破するしかない!継続あるのみ」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・花音・深花・?・真奈) ?=自分の字が読めない
・二重跳び100回(岳・一馬・樹・真一&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表 &写真
・新規入会者(土屋優吏 ゆうり:松尾小5年)
⇒飯田市陸上教室参加者:宜しくね!
・中学生:南信大会の種目決め
⇒①自分の好きな種目で参加
⇒②通信記録突破を目指して決める
⇒③県大会(南信突破)を目指して決める
・5月より平日練習時間 変則です
⇒直近のホームページで確認下さい
③ アップ 芝JOG 約10分間
・高校生:今週末の南信大会の最終調整中
・トラックを避け芝JOG
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
・第1/2コーナー内側
⑤ インターバル走 300m
【課題:スピード練習ですよ! 力んではダメ!】
・3000mイメージ ⇒8本連続
・男800~男女1500m ⇒6本連続・1本休み・1本
・女800m ⇒6本連続
・小① 2本走り1本休み・最後1本の計5本
・小② 1本毎で走って休んで計4本
⇒コーチ&真奈 ダウン前に帰路
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⇒補強3セット
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・私事(純也の件)で予定変更ありますが
ご理解お願いいたします
・5月~6月~7月と大会&イベントありますが
ひとつ一つ 大切に取り組みましょう
出来る事は限られますが
全力でサポートして参ります
みんなで頑張って行きましょう!
「今日の目標は、300m×計7本を目標タイムで全部走り切る事!」
「レースに対する不安は、練習の一本一本で打破するしかない!継続あるのみ」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(little莉子・花音・深花・?・真奈) ?=自分の字が読めない
・二重跳び100回(岳・一馬・樹・真一&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表 &写真
・新規入会者(土屋優吏 ゆうり:松尾小5年)
⇒飯田市陸上教室参加者:宜しくね!
・中学生:南信大会の種目決め
⇒①自分の好きな種目で参加
⇒②通信記録突破を目指して決める
⇒③県大会(南信突破)を目指して決める
・5月より平日練習時間 変則です
⇒直近のホームページで確認下さい
③ アップ 芝JOG 約10分間
・高校生:今週末の南信大会の最終調整中
・トラックを避け芝JOG
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
・第1/2コーナー内側
⑤ インターバル走 300m
【課題:スピード練習ですよ! 力んではダメ!】
・3000mイメージ ⇒8本連続
・男800~男女1500m ⇒6本連続・1本休み・1本
・女800m ⇒6本連続
・小① 2本走り1本休み・最後1本の計5本
・小② 1本毎で走って休んで計4本
⇒コーチ&真奈 ダウン前に帰路
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⇒補強3セット
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・私事(純也の件)で予定変更ありますが
ご理解お願いいたします
・5月~6月~7月と大会&イベントありますが
ひとつ一つ 大切に取り組みましょう
出来る事は限られますが
全力でサポートして参ります
みんなで頑張って行きましょう!





第75回長野県陸上競技伊那大会 2023.5.3(水)
(中学生~高校生・一般)
(中学生~高校生・一般)
【こんな様子】
・06:30 場所取り&テント設営
・07:30 チーム受付
・08:00~1500m参加者 集合
・09:00 競技開始
・
・
・11:15 男1500m
・11:50 女1500m
・13:15 中男3000m
・13:55 女400m
・14:30 中女800m
・
・15:30 解散(テント撤収ありがとうございました)
【コメント】
・挑戦された皆さん&送迎保護者皆様
強い日差しの中、お疲れ様でした
・コンディション的には、風はあるものの
比較的走りやすい伊那大会でしたね
・高校生には、目の前に迫った地区予選の
最終確認としての伊那大会
・中学生には、2023シーズンインとして
今の状態を確認する伊那大会
& 通信長野大会の参加記録への挑戦
・
・自己ベスト更新 おめでとうございます
・通信参加記録突破、あと少し・・・・・
結果は、それぞれになりますが
次にむかってラップの確認や
レース展開も振り返っておきましょう
・もちろん、事前の調整(直前10日程度)や
当日のアップ~競技までも
・
・続けてチャレンジ茅野に参加するメンバーは
疲労抜き&軽めの練習で再度 自己記録挑戦
頑張りましょう!
ps:高校生みなさん
・高校でも陸上競技 頑張っている姿
本当にうれしく思います
・記録への挑戦 &継続する事へ挑戦して
高校生活 エンジョイしてください
(でも、中学生後輩には負けないでね)
・06:30 場所取り&テント設営
・07:30 チーム受付
・08:00~1500m参加者 集合
・09:00 競技開始
・
・
・11:15 男1500m
・11:50 女1500m
・13:15 中男3000m
・13:55 女400m
・14:30 中女800m
・
・15:30 解散(テント撤収ありがとうございました)
【コメント】
・挑戦された皆さん&送迎保護者皆様
強い日差しの中、お疲れ様でした
・コンディション的には、風はあるものの
比較的走りやすい伊那大会でしたね
・高校生には、目の前に迫った地区予選の
最終確認としての伊那大会
・中学生には、2023シーズンインとして
今の状態を確認する伊那大会
& 通信長野大会の参加記録への挑戦
・
・自己ベスト更新 おめでとうございます
・通信参加記録突破、あと少し・・・・・
結果は、それぞれになりますが
次にむかってラップの確認や
レース展開も振り返っておきましょう
・もちろん、事前の調整(直前10日程度)や
当日のアップ~競技までも
・
・続けてチャレンジ茅野に参加するメンバーは
疲労抜き&軽めの練習で再度 自己記録挑戦
頑張りましょう!
ps:高校生みなさん
・高校でも陸上競技 頑張っている姿
本当にうれしく思います
・記録への挑戦 &継続する事へ挑戦して
高校生活 エンジョイしてください
(でも、中学生後輩には負けないでね)



第34回 2023.4.27(木)午後7時~:松尾
約24名参加(ゲスト+保護者含み)
約24名参加(ゲスト+保護者含み)
挨拶当番:宇 龍
「800m 1周目は予定通り、2周目は少しタイム落ちましたが姿勢に注意して走る事が出来ました!」
「市町村駅伝の刺激とし800m この勢いで本番頑張れ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(コーチのみ)
・二重跳び50回(宇龍・朱里&コーチ)
・二重跳び100回(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・市町村駅伝 ⇒伊那大会 ⇒チャレンジ茅野 ⇒・・・続きます
・5/21(日)大会後、親睦食事会を計画予定
・先の話 7月「夏合宿(兼白馬クロカン)」
⇒9月「15周年イベント(諏訪湖1周RUN)」
⇒是非 参加くださいませ
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 800mリレー大会(4チーム対抗)
【課題:市町村駅伝の刺激&スピード練習!】
・ひとりトラック2周(800m)
・バトン使用:4チーム編成
・チーム内の伴走自由(但し、他チームの妨害はNG)
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・メニュー変更 ⇒直近の大会や予定を考慮し
⇒刺激走とし800m1本
⇒みんなでリレー形式で走りました
・明後日の市町村駅伝を走られる方は
⇒自信もって
⇒サブのメンバーの分も
⇒最後まで走り切れ!
「800m 1周目は予定通り、2周目は少しタイム落ちましたが姿勢に注意して走る事が出来ました!」
「市町村駅伝の刺激とし800m この勢いで本番頑張れ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(コーチのみ)
・二重跳び50回(宇龍・朱里&コーチ)
・二重跳び100回(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・市町村駅伝 ⇒伊那大会 ⇒チャレンジ茅野 ⇒・・・続きます
・5/21(日)大会後、親睦食事会を計画予定
・先の話 7月「夏合宿(兼白馬クロカン)」
⇒9月「15周年イベント(諏訪湖1周RUN)」
⇒是非 参加くださいませ
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 800mリレー大会(4チーム対抗)
【課題:市町村駅伝の刺激&スピード練習!】
・ひとりトラック2周(800m)
・バトン使用:4チーム編成
・チーム内の伴走自由(但し、他チームの妨害はNG)
⑥ ダウンJOG 全員で1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・メニュー変更 ⇒直近の大会や予定を考慮し
⇒刺激走とし800m1本
⇒みんなでリレー形式で走りました
・明後日の市町村駅伝を走られる方は
⇒自信もって
⇒サブのメンバーの分も
⇒最後まで走り切れ!



第33回 2023.4.23(日)午前10時~11時30分:運動公園
約25名程参加(ゲスト+保護者含め)
約25名程参加(ゲスト+保護者含め)
挨拶当番:朱 里
「(大会明け)ペースメーカーについて設定通りリラックスして走れました!」
「次週は市町村駅伝 レース続きましが一つ一つ集中だね!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・大会明けですので、軽く体動かそう
・来週は、長野県市町村対抗駅伝(松本・やまびこドーム)
・5月には、伊那大会(中学生)⇒チェレンジ茅野 ⇒小学生&・・地区大会
⇒チャレンジ茅野記録会 エントリー受け付けます
⇒ご検討 お願いいたします
・新しいお友達も加わりました
皆で頑張って練習していこう
② アップ(ウオーク⇒JOG):1㌔周回コース
・1周ウオーク⇒2周JOG
・9分10秒 ⇒5分55秒 ⇒5分45秒
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(京葵・真一・錬&コーチ)
・二重跳び50回(朱里・花歩・little莉子・?・樹・)
・二重跳び100回(宇龍&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ 調整1本1000m(大会明けメンバーは400~600mまで)
【課題:市町村候補者は、いける所までついてみよう!】
・A組 ㌔3分30秒設定
・B組 ㌔3分50秒設定
⑥ ボール運動
⇒既に11時30分頃
⇒流れ解散的で失礼しました
⑥ (体操・黙想・)挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
・大会参加した皆さん
⇒お疲れ様でした
・個々に顧みておきましょう
・次へ向って練習~大会と挑戦して行きましょう
【zenko】
・今日は、クラブお休みでも良かったのですが
⇒飯田市市町村駅伝(小学生)の練習として
⇒実施いたしました
「(大会明け)ペースメーカーについて設定通りリラックスして走れました!」
「次週は市町村駅伝 レース続きましが一つ一つ集中だね!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・大会明けですので、軽く体動かそう
・来週は、長野県市町村対抗駅伝(松本・やまびこドーム)
・5月には、伊那大会(中学生)⇒チェレンジ茅野 ⇒小学生&・・地区大会
⇒チャレンジ茅野記録会 エントリー受け付けます
⇒ご検討 お願いいたします
・新しいお友達も加わりました
皆で頑張って練習していこう
② アップ(ウオーク⇒JOG):1㌔周回コース
・1周ウオーク⇒2周JOG
・9分10秒 ⇒5分55秒 ⇒5分45秒
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(京葵・真一・錬&コーチ)
・二重跳び50回(朱里・花歩・little莉子・?・樹・)
・二重跳び100回(宇龍&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ 調整1本1000m(大会明けメンバーは400~600mまで)
【課題:市町村候補者は、いける所までついてみよう!】
・A組 ㌔3分30秒設定
・B組 ㌔3分50秒設定
⑥ ボール運動
⇒既に11時30分頃
⇒流れ解散的で失礼しました
⑥ (体操・黙想・)挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
・大会参加した皆さん
⇒お疲れ様でした
・個々に顧みておきましょう
・次へ向って練習~大会と挑戦して行きましょう
【zenko】
・今日は、クラブお休みでも良かったのですが
⇒飯田市市町村駅伝(小学生)の練習として
⇒実施いたしました




2023.4.22(土)飯伊春季記録会 IN 松尾
【ひと言】
・私が仕事明けで 10時30分ころの松尾登場
⇒受付~準備 お手伝いできず失礼いたしました
・テントの件は、配慮足りず済みませんでした
・朝は風が強かったようで、ブルーシートの上での皆さん待機
⇒今思えば、日差しも強かったので
⇒ブルーシートの横へテント設営しておけば
⇒競技前後の皆さんも過ごしやすかったかな?
⇒次回以降、対策考えたいと思います
ps:今年の大会日程:土曜日大会あり
⇒仕事で対応できない事も
⇒予想されますが
⇒保護者皆様のサポート頂きながら
⇒子供達が100%力発揮できる環境作りして行きます
・私が仕事明けで 10時30分ころの松尾登場
⇒受付~準備 お手伝いできず失礼いたしました
・テントの件は、配慮足りず済みませんでした
・朝は風が強かったようで、ブルーシートの上での皆さん待機
⇒今思えば、日差しも強かったので
⇒ブルーシートの横へテント設営しておけば
⇒競技前後の皆さんも過ごしやすかったかな?
⇒次回以降、対策考えたいと思います
ps:今年の大会日程:土曜日大会あり
⇒仕事で対応できない事も
⇒予想されますが
⇒保護者皆様のサポート頂きながら
⇒子供達が100%力発揮できる環境作りして行きます


第32回 2023.4.20(木)午後7時~:松尾
約23名α参加(ゲスト+保護者含み)
約23名α参加(ゲスト+保護者含み)
挨拶当番:侑璃奈
「500m 自分のペースで走れたので良かったです!」
「中3の今年も自分のペース&目標で、ISジュニアの活動をやり続けてみよう!」 by.zenko
◆真奈マネジャー指示
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(無し)
・二重跳び50回(眞子・朱里・little莉子・花音)
・二重跳び100回(樹・真一)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒タイムテーブル&スタートリスト ご確認願います
・5月21日(日)飯伊小中学生陸上大会の参加募集中
⇒是非「自己挑戦」参加しよう
⇒コロナ前は、この大会日に親睦食事会を開催してました
⇒まだ、スタッフで打合せしてませんが
⇒新しいメンバー(保護者含め)との交流も含め検討します
・5月~7月 学校行事も忙しいと思いますが
⇒陸上の大会日程も密となってます
⇒ひとつ一つ チャレンジ大切にして行きましょう
====================
※各Grでアップ③④準備※
=③ アップ JOG 5周
== ・2&8コース
== ・約2分20秒/周
=④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ タイムトライ 1本(記録会前 調整練習)
【課題:③④アップ~スタート 記録会を意識して準備して臨もう】
・A組(中男)1500m
・B組(中女)1000m &市町村候補小学生も
・C組(他メンバー)500m
・スタート「19:50」⇒5分前に各スタート地点集合
⑥ ダウンJOG 全員で3周(逆回り)
・補強3セット
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・練習前の挨拶のみで競技場をあとにしました
⇒各Grでのアップ どうでしたか?
⇒タイムトライ 100%出し切れましたか?
⇒ダウンの3周 みんなで走れましたか?
・コーチ不在で個々にどうできましたか?
⇒特に上級生 考えてみてくださいね
・で、土曜日の大会も上級生が
⇒自身のレース &下級生のサポート
⇒どう 行動できるか?
⇒考えて 行動下さい
「500m 自分のペースで走れたので良かったです!」
「中3の今年も自分のペース&目標で、ISジュニアの活動をやり続けてみよう!」 by.zenko
◆真奈マネジャー指示
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(無し)
・二重跳び50回(眞子・朱里・little莉子・花音)
・二重跳び100回(樹・真一)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒タイムテーブル&スタートリスト ご確認願います
・5月21日(日)飯伊小中学生陸上大会の参加募集中
⇒是非「自己挑戦」参加しよう
⇒コロナ前は、この大会日に親睦食事会を開催してました
⇒まだ、スタッフで打合せしてませんが
⇒新しいメンバー(保護者含め)との交流も含め検討します
・5月~7月 学校行事も忙しいと思いますが
⇒陸上の大会日程も密となってます
⇒ひとつ一つ チャレンジ大切にして行きましょう
====================
※各Grでアップ③④準備※
=③ アップ JOG 5周
== ・2&8コース
== ・約2分20秒/周
=④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ タイムトライ 1本(記録会前 調整練習)
【課題:③④アップ~スタート 記録会を意識して準備して臨もう】
・A組(中男)1500m
・B組(中女)1000m &市町村候補小学生も
・C組(他メンバー)500m
・スタート「19:50」⇒5分前に各スタート地点集合
⑥ ダウンJOG 全員で3周(逆回り)
・補強3セット
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・練習前の挨拶のみで競技場をあとにしました
⇒各Grでのアップ どうでしたか?
⇒タイムトライ 100%出し切れましたか?
⇒ダウンの3周 みんなで走れましたか?
・コーチ不在で個々にどうできましたか?
⇒特に上級生 考えてみてくださいね
・で、土曜日の大会も上級生が
⇒自身のレース &下級生のサポート
⇒どう 行動できるか?
⇒考えて 行動下さい





第31回 2023.4.16(日)午前9時30分~:運動公園
【2023年度 クラブ説明会 実施】
約31名α参加(ゲスト含め)
【2023年度 クラブ説明会 実施】
約31名α参加(ゲスト含め)
挨拶当番:碧彩(深花)
「(リレー 600mを全力で頑張って走りました!(深花)」
「碧彩さんは3年生ですが、昨年からお姉さんと頑張って走ってますね 継続でよろしくね!」 by.zenko
★9時30分~:説明会 ⇒10時~:集金 ⇒練習後、補足説明★
① 挨拶 &メニュー発表
・次週は、飯伊春季記録会(松尾)
・再来週は、長野県市町村対抗駅伝(松本・やまびこドーム)
・5月には、伊那大会(中学生) ⇒小学生&・・地区大会
・新しいお友達も加わりました
皆で頑張って練習していこう
② アップ(ウオーク⇒JOG):1㌔周回コース
・1周ウオーク⇒3周JOG(ラスト2Gr)
・8分40秒 ⇒5分50秒 ⇒5分40秒 ⇒5分35秒
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・樹・花菜)
・二重跳び100回(岳・京葵&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ ペース走 6周(3Gr) ⇒ミニリレー4チーム対抗
【課題:リラックスで持久走 ⇒全力リレー600m(楽しもう)!】
・A組(中男)約690m×6周(2分50秒位かな/周)
・B組(中女)約650m×6周(2分55秒位かな/周)
・C組(他メンバー)600m×6周(3分/周)
・メニューは体力で調整可
⑤-2 ミニリレー4チーム対抗(ひとり600m)
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【中村監督(飯田市小学生チーム)】
・体調整えてベストで29日を迎えましょう
・当日行動表を早めに出しますので準備下さいね
【三沢コーチ】
・持久走後のリレーでしたが
前走者からバトン受取、猛ダッシュする姿(OKですが)
そのまま600mは走れませんので
100m~200mでリズム確認して
上手く600m走り切ろう
【zenko】
・説明会では言い忘れましたが
年々コーチのパワーも減少してますが
皆さんの元気から「充電」させてもらってます
子供達には、目標に向かって
楽しみ(時に苦しみ)仲間と走って行きましょう
・保護者の皆様
2023年も本格始動です
いろいろサポートお願いいたしますが
子供たちの活動の為
よろしくお願いいたします
「(リレー 600mを全力で頑張って走りました!(深花)」
「碧彩さんは3年生ですが、昨年からお姉さんと頑張って走ってますね 継続でよろしくね!」 by.zenko
★9時30分~:説明会 ⇒10時~:集金 ⇒練習後、補足説明★
① 挨拶 &メニュー発表
・次週は、飯伊春季記録会(松尾)
・再来週は、長野県市町村対抗駅伝(松本・やまびこドーム)
・5月には、伊那大会(中学生) ⇒小学生&・・地区大会
・新しいお友達も加わりました
皆で頑張って練習していこう
② アップ(ウオーク⇒JOG):1㌔周回コース
・1周ウオーク⇒3周JOG(ラスト2Gr)
・8分40秒 ⇒5分50秒 ⇒5分40秒 ⇒5分35秒
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳&コーチ)
・二重跳び50回(一馬・樹・花菜)
・二重跳び100回(岳・京葵&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ ペース走 6周(3Gr) ⇒ミニリレー4チーム対抗
【課題:リラックスで持久走 ⇒全力リレー600m(楽しもう)!】
・A組(中男)約690m×6周(2分50秒位かな/周)
・B組(中女)約650m×6周(2分55秒位かな/周)
・C組(他メンバー)600m×6周(3分/周)
・メニューは体力で調整可
⑤-2 ミニリレー4チーム対抗(ひとり600m)
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【中村監督(飯田市小学生チーム)】
・体調整えてベストで29日を迎えましょう
・当日行動表を早めに出しますので準備下さいね
【三沢コーチ】
・持久走後のリレーでしたが
前走者からバトン受取、猛ダッシュする姿(OKですが)
そのまま600mは走れませんので
100m~200mでリズム確認して
上手く600m走り切ろう
【zenko】
・説明会では言い忘れましたが
年々コーチのパワーも減少してますが
皆さんの元気から「充電」させてもらってます
子供達には、目標に向かって
楽しみ(時に苦しみ)仲間と走って行きましょう
・保護者の皆様
2023年も本格始動です
いろいろサポートお願いいたしますが
子供たちの活動の為
よろしくお願いいたします



第30回 2023.4.13 午後7時~:松尾
約20α名参加(ゲスト+保護者含み)
約20α名参加(ゲスト+保護者含み)
挨拶当番:一 馬
「体調が良くなかったが自分で決めたペースでは走れました!」
「(そうだったんですね まずは体調管理です・・常に!)」 by.zenko
◆真奈マネジャー指示
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹)
・二重跳び50回(宇龍・錬)
・二重跳び100回(一馬・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定
③ アップ JOG 約5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ レぺティーション 2本
【課題:早くリズムに乗って、苦しくなってからの我慢~ラストスパート!】
・A組(中男)2000m・800m
・B組(中女)1600m・400m
・C組(他メンバー)1200m・400m
・D組(800m・400mもOK)
・間隔 8分程度
・メニューは体力で調整可です
⑥ ダウンJOG 1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・少し長い距離でしたが、どうチャレンジ出来ましたか?
・夜間 &練習のトライアル
⇒気持ち高めて臨まないと
⇒タイム出てこないかと思いますが
⇒記録会&市町村駅伝を見据えて
⇒コーチ不在ではありましたが実施しました
「体調が良くなかったが自分で決めたペースでは走れました!」
「(そうだったんですね まずは体調管理です・・常に!)」 by.zenko
◆真奈マネジャー指示
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・一馬・樹)
・二重跳び50回(宇龍・錬)
・二重跳び100回(一馬・樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定
③ アップ JOG 約5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ レぺティーション 2本
【課題:早くリズムに乗って、苦しくなってからの我慢~ラストスパート!】
・A組(中男)2000m・800m
・B組(中女)1600m・400m
・C組(他メンバー)1200m・400m
・D組(800m・400mもOK)
・間隔 8分程度
・メニューは体力で調整可です
⑥ ダウンJOG 1周(逆回り)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【zenko】
・少し長い距離でしたが、どうチャレンジ出来ましたか?
・夜間 &練習のトライアル
⇒気持ち高めて臨まないと
⇒タイム出てこないかと思いますが
⇒記録会&市町村駅伝を見据えて
⇒コーチ不在ではありましたが実施しました



第29回 2023.4.9(日)午前10時~:運動公園
約25名参加(飯田市駅伝候補+保護者含み)
約25名参加(飯田市駅伝候補+保護者含み)
挨拶当番:岳
「600m5本 最後少しタイム落ちたけど目標タイムで行けました!」
「恐れず目標タイムで行ける所まで行く!それでOKです!(レースでも同じ)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月の中で行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
② アップ ウオーク1周 ⇒JOG3周
・1㌔コース
・8分30秒⇒5分45秒×3周(ラスト1周は2Grで)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹・花音&コーチ)
・二重跳び50回(錬)
・二重跳び100回(岳&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ L(ロング)インターバル走 3~5本(間隔4分/本)
【課題:風は強いけど、タイム意識して走り切ろう!】
・A組(中男)600m×5本
・B組(中女)500m×5本
・C組(他メンバー)500m×3本(1本飛ばし)
・
・
⑥ ダウン ウオーク⇒JOG(弓道場~工場1周~公園)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【中村監督(飯田市小学生チーム)】
・最終選考会 4月25日(火)松尾にて1200m ⇒雨天は26日(水)松尾
・大会での目標は「入賞(8位)」しっかり準備して頑張りましょう
【三沢コーチ】
・大会も練習も 目標意識持って臨みましょうね
・風が強い中でしたが、追い風&最後の向かい風 リズム崩さず走ってましてね
・大会でも今日の様な風もありますので、気持ち切らさず走り切ろう
【ZENKO】
・4月スタートしました
・新しいお友達も含めて、頑張って行きましょう
(クラブ説明会 ⇒春季記録会 ⇒市町村駅伝 ⇒伊那大会・・)
「600m5本 最後少しタイム落ちたけど目標タイムで行けました!」
「恐れず目標タイムで行ける所まで行く!それでOKです!(レースでも同じ)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月の中で行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
② アップ ウオーク1周 ⇒JOG3周
・1㌔コース
・8分30秒⇒5分45秒×3周(ラスト1周は2Grで)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹・花音&コーチ)
・二重跳び50回(錬)
・二重跳び100回(岳&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ L(ロング)インターバル走 3~5本(間隔4分/本)
【課題:風は強いけど、タイム意識して走り切ろう!】
・A組(中男)600m×5本
・B組(中女)500m×5本
・C組(他メンバー)500m×3本(1本飛ばし)
・
・
⑥ ダウン ウオーク⇒JOG(弓道場~工場1周~公園)
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【中村監督(飯田市小学生チーム)】
・最終選考会 4月25日(火)松尾にて1200m ⇒雨天は26日(水)松尾
・大会での目標は「入賞(8位)」しっかり準備して頑張りましょう
【三沢コーチ】
・大会も練習も 目標意識持って臨みましょうね
・風が強い中でしたが、追い風&最後の向かい風 リズム崩さず走ってましてね
・大会でも今日の様な風もありますので、気持ち切らさず走り切ろう
【ZENKO】
・4月スタートしました
・新しいお友達も含めて、頑張って行きましょう
(クラブ説明会 ⇒春季記録会 ⇒市町村駅伝 ⇒伊那大会・・)




第28回2023.4.4(火)午後7時~:松尾
約30名参加(飯田市駅伝候補選手+ゲスト+保護者含み)
約30名参加(飯田市駅伝候補選手+ゲスト+保護者含み)
挨拶当番:宇 龍
「インターバル走:フォーム 足の着地注意しながら走りました!」
「最近 いつも着地の意識を大切にしてますね 研究心とてもいいね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(蒼平・花音&コーチ)
・二重跳び50回(蒼平・岳・樹・錬・真一・花歩&コーチ)
・二重跳び100回(花音)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
③ アップ JOG 約5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ インターバル走 200m~300m×9~10本
【課題:力まずスピードにのって、最後まで走り切ろう!】
・A組(中男)300m×10本連続
・B組(中女)300m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・C組(他メンバー)200m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・間隔1分50秒
・メニューは体力で調整可です
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・先週と同じメニューに挑戦
・どうでしたか?
・今日は飯田市の市町村駅伝の候補者も参加
&阿南町より体験での参加者もあり
とても大勢での練習会でしたね
・新学期始まります 松尾競技場も
高校生&中学生が本格的に
松尾での練習に入ります
十分注意してトラック使用しましょう!
「インターバル走:フォーム 足の着地注意しながら走りました!」
「最近 いつも着地の意識を大切にしてますね 研究心とてもいいね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(蒼平・花音&コーチ)
・二重跳び50回(蒼平・岳・樹・錬・真一・花歩&コーチ)
・二重跳び100回(花音)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
③ アップ JOG 約5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ インターバル走 200m~300m×9~10本
【課題:力まずスピードにのって、最後まで走り切ろう!】
・A組(中男)300m×10本連続
・B組(中女)300m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・C組(他メンバー)200m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・間隔1分50秒
・メニューは体力で調整可です
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・先週と同じメニューに挑戦
・どうでしたか?
・今日は飯田市の市町村駅伝の候補者も参加
&阿南町より体験での参加者もあり
とても大勢での練習会でしたね
・新学期始まります 松尾競技場も
高校生&中学生が本格的に
松尾での練習に入ります
十分注意してトラック使用しましょう!





第27回 2023.4.2(日)午前10時~:運動公園
約20名参加(ゲスト+保護者含み)
約20名参加(ゲスト+保護者含み)
挨拶当番:宇 龍
「1セット目の4本目からタイム(40秒)意識でリズム良く走り切りました!」
「ペース配分難しいけど、積極的に走ってましたね!
(6月にも実施予定:40秒切りだ)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
⇒新しいお友達も「募集中」
⇒知り合いで是非友達も誘ってくださいね
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
② アップ ウオーク1㌔⇒JOG3㌔
・1㌔周回コース
・8分30秒⇒5分45秒×3周
・ラストは、中男は逆回り
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹 &コーチ)
・二重跳び50回(眞子・花歩・朱里・樹・錬)
・二重跳び100回(蒼平・京葵&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ 坂ダッシュ(弓道場前)(桜満開コース)
【課題:全力で登り、下りは桜を見てリラックス!】
・A組(中男 200m)
・B組(中女 150m)
・C組(小学生100m)
・D組(70m)
・4本×3セット
・セット間 2~3分給水タイム
⑥ ダウン 散策・写真(球場裏)・体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)・解散
【三沢コーチ】
・顔出しして、一足先に帰宅しました
・みなさん 元気に練習してますね
・時間ある時、一緒に走りますので、またね
【ZENKO】
・4月の予定は、今アップしてあるので確定です
・春季記録会や市町村対抗駅伝・・5月の各予選会・・
⇒新学期スタートですので
⇒まず、学校生活になれて
⇒体調管理で練習に参加くださいませ!
「1セット目の4本目からタイム(40秒)意識でリズム良く走り切りました!」
「ペース配分難しいけど、積極的に走ってましたね!
(6月にも実施予定:40秒切りだ)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
⇒新しいお友達も「募集中」
⇒知り合いで是非友達も誘ってくださいね
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
② アップ ウオーク1㌔⇒JOG3㌔
・1㌔周回コース
・8分30秒⇒5分45秒×3周
・ラストは、中男は逆回り
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(樹 &コーチ)
・二重跳び50回(眞子・花歩・朱里・樹・錬)
・二重跳び100回(蒼平・京葵&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ 坂ダッシュ(弓道場前)(桜満開コース)
【課題:全力で登り、下りは桜を見てリラックス!】
・A組(中男 200m)
・B組(中女 150m)
・C組(小学生100m)
・D組(70m)
・4本×3セット
・セット間 2~3分給水タイム
⑥ ダウン 散策・写真(球場裏)・体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)・解散
【三沢コーチ】
・顔出しして、一足先に帰宅しました
・みなさん 元気に練習してますね
・時間ある時、一緒に走りますので、またね
【ZENKO】
・4月の予定は、今アップしてあるので確定です
・春季記録会や市町村対抗駅伝・・5月の各予選会・・
⇒新学期スタートですので
⇒まず、学校生活になれて
⇒体調管理で練習に参加くださいませ!





第26回2023.4.1(土)午前10時~:運動公園
約18名程参加(ゲスト+保護者含め)
約18名程参加(ゲスト+保護者含め)
挨拶当番:樹
「最後の1周は離れてしまったけど、しっかり頑張って12周走れました!」
「頑張ったね、1年前を思い出してごらん! 凄いことだよ!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
② アップ ウオーク1㌔⇒JOG3㌔
・1㌔周回コース
・8分30秒⇒5分45秒×3周
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・錬&コーチ)
・二重跳び50回(眞子・樹・錬・花音)
・二重跳び100回(一馬&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ 持久走 B-UP(ビルドアップ)600mコース
【課題:行ける所まで自己挑戦しよう!】
・A組(中学生 目標12周)
・B組(小学生 目標10周)
・C組(走って 休んで OK)
・2周毎で㌔換算10秒アップ
・㌔5分20秒⇒㌔4分30秒まで
・中男子は、サークル回りのコース
⑥ 写真(プール入口)・体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いですね 4月突入!
・満開の桜
・何となく気持ち良いですね
・それぞれのスタート
・ダッシュ?・・・焦らずマイペースで行きましょう
「最後の1周は離れてしまったけど、しっかり頑張って12周走れました!」
「頑張ったね、1年前を思い出してごらん! 凄いことだよ!」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
② アップ ウオーク1㌔⇒JOG3㌔
・1㌔周回コース
・8分30秒⇒5分45秒×3周
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・錬&コーチ)
・二重跳び50回(眞子・樹・錬・花音)
・二重跳び100回(一馬&コーチ)
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ 持久走 B-UP(ビルドアップ)600mコース
【課題:行ける所まで自己挑戦しよう!】
・A組(中学生 目標12周)
・B組(小学生 目標10周)
・C組(走って 休んで OK)
・2周毎で㌔換算10秒アップ
・㌔5分20秒⇒㌔4分30秒まで
・中男子は、サークル回りのコース
⑥ 写真(プール入口)・体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いですね 4月突入!
・満開の桜
・何となく気持ち良いですね
・それぞれのスタート
・ダッシュ?・・・焦らずマイペースで行きましょう


第25回2023.3.30(木)午後7時~:松尾
約21名参加(ゲスト+保護者含)
約21名参加(ゲスト+保護者含)
挨拶当番:宇 龍
「インターバル:着地意識して自分のペースで走れました!」
「中3年(上級生)としてIS牽引お願いしますね!」 by.zenko
★コーチ不在(真奈マネ指示)
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・樹・真一・楓夏・花音)
・二重跳び50回(一馬・真奈)
・二重跳び100回(岳・蒼平・樹・花音)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
③ アップ JOG 約5周
・3&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ インターバル走 200m~300m×9~10本
【課題:力まずスピードにのって、最後まで走り切ろう!】
・A組(中男)300m×10本連続
・B組(中女)300m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・C組(他メンバー)200m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・間隔1分50秒
・メニューは体力で調整可です
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので次週は4月!
・長い春休みの終盤ですね
・進学&進級に向けて 体調と整えて
⇒元気にスタート切りましょう
「インターバル:着地意識して自分のペースで走れました!」
「中3年(上級生)としてIS牽引お願いしますね!」 by.zenko
★コーチ不在(真奈マネ指示)
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・樹・真一・楓夏・花音)
・二重跳び50回(一馬・真奈)
・二重跳び100回(岳・蒼平・樹・花音)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」
⇒中学生の登録 4月に入ってから行います
⇒顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係です
⇒小学生の登録も4月の中で行う予定です
③ アップ JOG 約5周
・3&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ インターバル走 200m~300m×9~10本
【課題:力まずスピードにのって、最後まで走り切ろう!】
・A組(中男)300m×10本連続
・B組(中女)300m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・C組(他メンバー)200m×6本⇒1本休み⇒3本(200m)
・間隔1分50秒
・メニューは体力で調整可です
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので次週は4月!
・長い春休みの終盤ですね
・進学&進級に向けて 体調と整えて
⇒元気にスタート切りましょう






春の高校伊那駅伝 併設 中学長距離記録会IN伊那
2023.3.19(日)
2023.3.19(日)
★飯田市陸上教室 ⑥/全7回(参加された皆さん お疲れ様でした)⇒次週が最終日 貴重な練習会楽しんで走ろう
【こんなコーチの一日】
●06:00 現地着 ⇒会場確認(散策)
●07:00 長野東の横内先生に挨拶
●07:30 ISジュニアでの申込者4名集合(体調確認&打合せ)
●08:45 中学生の受付 ⇒ADカード受取 ⇒子供に配布
●09:00 中学生のビブス(ゼッケン&腰番)受取⇒競技場内で受付
◎下嶋さん&梅原さん保護者も来場
◎09:20 コーチ競技場離脱 ⇒女子1区~2区中継所へ
◎09:40 女子2区待機所で凛さん 声掛け
●10:00 女子駅伝スタート:梅木(莉子)さん家族も応援に!!
⇒⇒1区(応援観戦)2区優菜(応援)
⇒⇒3区凛(応援)
◎10:40 男子応援ポイントへ移動
◎11:00 男子2区待機所で航陽 声掛け
● 12:10 男子駅伝スタート
⇒⇒1区悠良(応援)
⇒⇒1~2区悠良&航陽(応援)
◎ダメもとで2区3区の中継所目指しましたが
思うように移動できず3区の1㌔ポイント辺りで
観戦(上田西)で飯田へ戻って来ました
【コメント】
・参加された皆さん &サポート送迎保護者様
⇒大変お疲れ様でした
⇒駅伝中心で過ごさせて頂きました
⇒中学生記録会 サポート失礼致しました
⇒結果のみ確認済です
⇒自己ベスト更新もあれば
⇒ほぼ自己ベストタイムの人
⇒ベストタイムからは、数十秒遅れた人
⇒大会ですから結果は色々!
・普段の取組と結果を今一度顧みておきましょう
⇒自己分析は大切ですよ
・もちろん大会=本番は難しいもの
⇒緊張もすれば
⇒調子良すぎて気負ってしまう事も・・
・いつも同じ言葉をいいますが
⇒普段の練習を大切にすることで
⇒力を出せるようにして行きましょう
【高校駅伝】
・参加された皆さん &応援保護者皆様 お疲れ様でした
・地元では中々チームも編成できない状況ですが
⇒男子では上田西チームで航陽&悠良
⇒女子では長野東チームで優菜&南信合同チームで凛
・仲間と頑張って継走してましたね
⇒応援できる事 コーチとしても大変うれしいです
・チームで戦う駅伝は、喜びも悔しさも
⇒倍々で感じる事が出来る競技
⇒貴重な経験だったと思います
・又、この大会は全国から
⇒トップレベルの学校が多数参加します
⇒チーム数では、12月の都大路(京都)より多く
⇒肌で全国大会を感じられる そんな大会ですね
・ここで感じたことをインターハイ予選(トラックレース)で
⇒活かして下さいね
⇒で、秋の駅伝に向けて仲間と切磋琢磨して
⇒襷 駅伝に挑戦ください
・是非 応援いかせて頂きますよ
ps:恒例昔話は掲示板で
【こんなコーチの一日】
●06:00 現地着 ⇒会場確認(散策)
●07:00 長野東の横内先生に挨拶
●07:30 ISジュニアでの申込者4名集合(体調確認&打合せ)
●08:45 中学生の受付 ⇒ADカード受取 ⇒子供に配布
●09:00 中学生のビブス(ゼッケン&腰番)受取⇒競技場内で受付
◎下嶋さん&梅原さん保護者も来場
◎09:20 コーチ競技場離脱 ⇒女子1区~2区中継所へ
◎09:40 女子2区待機所で凛さん 声掛け
●10:00 女子駅伝スタート:梅木(莉子)さん家族も応援に!!
⇒⇒1区(応援観戦)2区優菜(応援)
⇒⇒3区凛(応援)
◎10:40 男子応援ポイントへ移動
◎11:00 男子2区待機所で航陽 声掛け
● 12:10 男子駅伝スタート
⇒⇒1区悠良(応援)
⇒⇒1~2区悠良&航陽(応援)
◎ダメもとで2区3区の中継所目指しましたが
思うように移動できず3区の1㌔ポイント辺りで
観戦(上田西)で飯田へ戻って来ました
【コメント】
・参加された皆さん &サポート送迎保護者様
⇒大変お疲れ様でした
⇒駅伝中心で過ごさせて頂きました
⇒中学生記録会 サポート失礼致しました
⇒結果のみ確認済です
⇒自己ベスト更新もあれば
⇒ほぼ自己ベストタイムの人
⇒ベストタイムからは、数十秒遅れた人
⇒大会ですから結果は色々!
・普段の取組と結果を今一度顧みておきましょう
⇒自己分析は大切ですよ
・もちろん大会=本番は難しいもの
⇒緊張もすれば
⇒調子良すぎて気負ってしまう事も・・
・いつも同じ言葉をいいますが
⇒普段の練習を大切にすることで
⇒力を出せるようにして行きましょう
【高校駅伝】
・参加された皆さん &応援保護者皆様 お疲れ様でした
・地元では中々チームも編成できない状況ですが
⇒男子では上田西チームで航陽&悠良
⇒女子では長野東チームで優菜&南信合同チームで凛
・仲間と頑張って継走してましたね
⇒応援できる事 コーチとしても大変うれしいです
・チームで戦う駅伝は、喜びも悔しさも
⇒倍々で感じる事が出来る競技
⇒貴重な経験だったと思います
・又、この大会は全国から
⇒トップレベルの学校が多数参加します
⇒チーム数では、12月の都大路(京都)より多く
⇒肌で全国大会を感じられる そんな大会ですね
・ここで感じたことをインターハイ予選(トラックレース)で
⇒活かして下さいね
⇒で、秋の駅伝に向けて仲間と切磋琢磨して
⇒襷 駅伝に挑戦ください
・是非 応援いかせて頂きますよ
ps:恒例昔話は掲示板で



第24回2023.3.16(木)午後7時~:松尾
約18名参加(ゲスト+保護者含)
約18名参加(ゲスト+保護者含)
挨拶当番:錬
「1000mタイムトライ 自分のベストタイムに近いタイムで走れました!」
「その勢いで次のTTや大会でベスト更新だね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・蒼平・樹&コーチ)
・二重跳び50回(蒼平・樹・錬・花歩・眞子)
・二重跳び100回(京葵・花音&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」準備スタート
⇒中学生は、顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係で!
《各Grでアップ③~④:4月からの大会イメージしよう》
〇中男1500m組
〇中女(競技組)1000m組
〇中女(体力アップ組)600m組
〇小学生組⇒3年生以下は出来る範囲で!
③ アップ JOG 約5~7周
・3&8コース
・約2分15~30秒/周
④ 体操(⇒補強)⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ タイムトライアル(1本勝負)
【課題:各Grでアップ~スタート準備してみよう:本番意識で全力走だ!】
●19:55 スタート地点へ集合
●20:00 タイムトライ
・A組(中男)1500m
・B組(中女&小学生)1000m
・C組(中女&3年生以下)600m
⑥ ダウンJOG 全員3周
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・週末は、「春の伊那駅伝」 &中学生長距離記録会IN伊那
⇒今の力を100%出し切って挑戦しよう!
・そろそろ春休み突入かな?
・中学3年生&小学6年生の皆さん(高校3年生・・)
⇒ご卒業おめでとうございます!
⇒人生のひとつの区切りですね
⇒「感謝」の気持ち忘れず、色々な意味で「挑戦」継続下さい
⇒今後もISジュニア 皆さんを応援してますよ
「1000mタイムトライ 自分のベストタイムに近いタイムで走れました!」
「その勢いで次のTTや大会でベスト更新だね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・蒼平・樹&コーチ)
・二重跳び50回(蒼平・樹・錬・花歩・眞子)
・二重跳び100回(京葵・花音&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
⇒9時30分~(練習前)野外にて予定
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」準備スタート
⇒中学生は、顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係で!
《各Grでアップ③~④:4月からの大会イメージしよう》
〇中男1500m組
〇中女(競技組)1000m組
〇中女(体力アップ組)600m組
〇小学生組⇒3年生以下は出来る範囲で!
③ アップ JOG 約5~7周
・3&8コース
・約2分15~30秒/周
④ 体操(⇒補強)⇒ドリル&ダッシュ(流し2~3本)
⑤ タイムトライアル(1本勝負)
【課題:各Grでアップ~スタート準備してみよう:本番意識で全力走だ!】
●19:55 スタート地点へ集合
●20:00 タイムトライ
・A組(中男)1500m
・B組(中女&小学生)1000m
・C組(中女&3年生以下)600m
⑥ ダウンJOG 全員3周
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・週末は、「春の伊那駅伝」 &中学生長距離記録会IN伊那
⇒今の力を100%出し切って挑戦しよう!
・そろそろ春休み突入かな?
・中学3年生&小学6年生の皆さん(高校3年生・・)
⇒ご卒業おめでとうございます!
⇒人生のひとつの区切りですね
⇒「感謝」の気持ち忘れず、色々な意味で「挑戦」継続下さい
⇒今後もISジュニア 皆さんを応援してますよ



第23回2023.3.14(火)午後7時~:松尾
約26名参加(ゲスト+保護者含)
約26名参加(ゲスト+保護者含)
挨拶当番:朱 里
「レぺ 自分の設定タイムより速く走る事が出来ました!」
「goodですね 大会でもタイム設定&ライバルとの競争で最後まで走り抜こう」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・蒼平・錬&コーチ)
・二重跳び50回(駿汰・一馬・眞子・花歩・朱里・錬)
・二重跳び100回(岳・京葵・樹・little莉子・花音&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」実施予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」準備スタートしてます
⇒中学生は、顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係で!
③ アップ JOG 5周
・3&8コース
・約2分18~20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ レぺティーション2本:間隔8分程
【課題:全力で2本挑戦 1本目がポイント!】
・A組(中男)1200m
・B組(中女)800m
・C組(他のメンバー)800m 400m
⇒2本終了後、400mJOG(逆回り各Gr毎)
⑥ ダウン・体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今週末は、「春の伊那駅伝」 &中学生長距離記録会IN伊那
⇒今の力を100%出し切って挑戦しよう!
「レぺ 自分の設定タイムより速く走る事が出来ました!」
「goodですね 大会でもタイム設定&ライバルとの競争で最後まで走り抜こう」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・蒼平・錬&コーチ)
・二重跳び50回(駿汰・一馬・眞子・花歩・朱里・錬)
・二重跳び100回(岳・京葵・樹・little莉子・花音&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」実施予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
・2023年度の「陸連登録」準備スタートしてます
⇒中学生は、顧問の先生に中体連登録の時期を確認してください
⇒登録料の関係で!
③ アップ JOG 5周
・3&8コース
・約2分18~20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ レぺティーション2本:間隔8分程
【課題:全力で2本挑戦 1本目がポイント!】
・A組(中男)1200m
・B組(中女)800m
・C組(他のメンバー)800m 400m
⇒2本終了後、400mJOG(逆回り各Gr毎)
⑥ ダウン・体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今週末は、「春の伊那駅伝」 &中学生長距離記録会IN伊那
⇒今の力を100%出し切って挑戦しよう!







第22回 2023.3.12(日)午前9時30分~:運動公園
飯田市陸上教室 ④/全7回(②雨天中止)
総勢50程参加(ゲスト+保護者+飯田下伊那駅伝部関係者)
飯田市陸上教室 ④/全7回(②雨天中止)
総勢50程参加(ゲスト+保護者+飯田下伊那駅伝部関係者)
挨拶当番:(飯田市陸上教室は無し)
「!」
「」 by.zenko
① 受付 ⇒駅伝のチーム編成
② アップ600m 全員
③ チーム発表 ⇒少し調整
④ アップ開始(各チームにて)
⑤ 最終確認 10:25~
⑥ 競技開始 10:30~
・5チーム編成
・8区間
・全員1㌔コース
・襷(タスキ)使用
・記録(計測あり)
⑦ 休憩・ダウン準備
⑧ ダウンも各チーム
⑨ 全員集合 ⇒体操・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
(9時30分集合前からしっかり走り込んでいられましたよ)
(ミニ駅伝中も各チーム応援がてら伴走 お疲れ様でした BY.ZENKO)
【zenko】
・恒例のミニ駅伝
・今までは最終日に実施してましたが
⇒今の予定だと
⇒最終日が松尾陸上競技場である事
⇒&中男子が県合宿(3日間)の最終日である事
⇒で、日程的に本日実施したしだいです
・
・小3~中3が一緒に行う練習会での駅伝
⇒どうでしたか?
⇒楽しく&真剣に取り組めましたか?
⇒上級生は小さい子のサポート出来ましたか?
⇒駅伝=団体競技
⇒アップ~競技~・・・チーム力も競技に影響しますね
・
・貴重な経験となったと信じてます
ps:余談は掲示板へ
「!」
「」 by.zenko
① 受付 ⇒駅伝のチーム編成
② アップ600m 全員
③ チーム発表 ⇒少し調整
④ アップ開始(各チームにて)
⑤ 最終確認 10:25~
⑥ 競技開始 10:30~
・5チーム編成
・8区間
・全員1㌔コース
・襷(タスキ)使用
・記録(計測あり)
⑦ 休憩・ダウン準備
⑧ ダウンも各チーム
⑨ 全員集合 ⇒体操・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
(9時30分集合前からしっかり走り込んでいられましたよ)
(ミニ駅伝中も各チーム応援がてら伴走 お疲れ様でした BY.ZENKO)
【zenko】
・恒例のミニ駅伝
・今までは最終日に実施してましたが
⇒今の予定だと
⇒最終日が松尾陸上競技場である事
⇒&中男子が県合宿(3日間)の最終日である事
⇒で、日程的に本日実施したしだいです
・
・小3~中3が一緒に行う練習会での駅伝
⇒どうでしたか?
⇒楽しく&真剣に取り組めましたか?
⇒上級生は小さい子のサポート出来ましたか?
⇒駅伝=団体競技
⇒アップ~競技~・・・チーム力も競技に影響しますね
・
・貴重な経験となったと信じてます
ps:余談は掲示板へ



第21回2023.3.9(木)午後7時~:松尾
約17名参加(ゲスト+保護者含み)
約17名参加(ゲスト+保護者含み)
●WBC初戦も気になる夜間練習(花粉MAX100%)
挨拶当番:樹
「300m7本でしたが、全力でしっかり走れました!」
「新中学一年生までもう少し、秋までは1500m専念して秋以降3000m挑戦しよう」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回(岳・little莉子・錬)
・二重跳び100回(駿汰・樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」実施予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分18~20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200~300m×10本:間隔1分50秒/本
【課題:間隔遅れないように取り組もう!】
・A組(中男)300m+100mつなぎ:10本
・B組(中女)300m+100mつなぎ:7本
・C組(他のメンバー)200m:10本
⇒10本終了後、400mJOG(逆回り:全員)
⑥ ダウンJOG400m逆回り全員・体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・心配された雨は、明日へと・・!ラッキーでした!
・予定通りインターバル(200~300m)
⇒間隔1分50秒でしたが
⇒各自 自分の感覚を覚えておこう
⇒まだまだプレシーズン前
⇒一つ一つ 一回一回大切に取り組もう
挨拶当番:樹
「300m7本でしたが、全力でしっかり走れました!」
「新中学一年生までもう少し、秋までは1500m専念して秋以降3000m挑戦しよう」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回(岳・little莉子・錬)
・二重跳び100回(駿汰・樹&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」実施予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分18~20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ インターバル 200~300m×10本:間隔1分50秒/本
【課題:間隔遅れないように取り組もう!】
・A組(中男)300m+100mつなぎ:10本
・B組(中女)300m+100mつなぎ:7本
・C組(他のメンバー)200m:10本
⇒10本終了後、400mJOG(逆回り:全員)
⑥ ダウンJOG400m逆回り全員・体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・心配された雨は、明日へと・・!ラッキーでした!
・予定通りインターバル(200~300m)
⇒間隔1分50秒でしたが
⇒各自 自分の感覚を覚えておこう
⇒まだまだプレシーズン前
⇒一つ一つ 一回一回大切に取り組もう




第20回2023.3.7(火)午後7時~:松尾
約20名参加(ゲスト+保護者含み)
約20名参加(ゲスト+保護者含み)
●満月の夜間練習 &花粉飛んでるよね!
挨拶当番:花 音
「変化走 自分のペースでしっかり走りました!」
「設定中学生向けですみません,出来るペースで走り込んで下さいね」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬&コーチ)
・二重跳び50回(樹・錬・花音)
・二重跳び100回(香介&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」実施予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20~16秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 変化走(持久走) 2分4秒/周⇒1分40秒/周:セット
【課題:遅い⇒速い 意識してリズム変化対応しよう!】
・400m遅い⇒1000m速い 繰返し
・A組(中男)30分走(5セット)
・B組(中女)25分走(4セット):
・C組 25分目安:400m遅い⇒600m速い 繰返し(4セット)
※B&C組は、体操前にダウンJOG400m逆走
※速い方は、先週より㌔10秒程ペースアップの設定
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・次週の大会(中学生)を意識しての設定
⇒小学生には、不向きなメニュー設定でした
⇒小学生は、出来る所で取り組んで下さい
⇒コーチが管理しきれてませんが・・・
・木曜日は、インターバル系
・次週の火曜日 TT系(レぺ2本)
・次週の木曜日 TT1本
⇒こんな感じで大会準備していきます
⇒中学生エントリー者は、今の力を出し切ろう
・私的はコメントは掲示板へ続く
挨拶当番:花 音
「変化走 自分のペースでしっかり走りました!」
「設定中学生向けですみません,出来るペースで走り込んで下さいね」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(錬&コーチ)
・二重跳び50回(樹・錬・花音)
・二重跳び100回(香介&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」実施予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
⇒保護者含めて顔合わせ
⇒規約・年間活動・15周年記念イベント等々、確認
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
・2023年の松尾年間券 各家庭で購入準備をお願いします
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20~16秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 変化走(持久走) 2分4秒/周⇒1分40秒/周:セット
【課題:遅い⇒速い 意識してリズム変化対応しよう!】
・400m遅い⇒1000m速い 繰返し
・A組(中男)30分走(5セット)
・B組(中女)25分走(4セット):
・C組 25分目安:400m遅い⇒600m速い 繰返し(4セット)
※B&C組は、体操前にダウンJOG400m逆走
※速い方は、先週より㌔10秒程ペースアップの設定
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・次週の大会(中学生)を意識しての設定
⇒小学生には、不向きなメニュー設定でした
⇒小学生は、出来る所で取り組んで下さい
⇒コーチが管理しきれてませんが・・・
・木曜日は、インターバル系
・次週の火曜日 TT系(レぺ2本)
・次週の木曜日 TT1本
⇒こんな感じで大会準備していきます
⇒中学生エントリー者は、今の力を出し切ろう
・私的はコメントは掲示板へ続く







第19回 2023.3.5(日)午前10時~:天龍峡あざれあ
約25名参加(ゲスト+保護者保護者含め)
(そらさんぽ天龍峡:天龍峡大橋)散策JOG巡り
約25名参加(ゲスト+保護者保護者含め)
(そらさんぽ天龍峡:天龍峡大橋)散策JOG巡り
●天気も良さそうなので、スローJOGで2時間運動予定
●自販機でドリンク購入しますので、200円持参下さい
●集合解散「あざれあ」ですが、出発後は寄りませんので
荷物は、置かない様に準備下さい
////////////////////////////////////////////
挨拶当番:岳
「ウオーキングでしたが、歩くフォーム意識してしっかり歩けました!」
「意識する事 goodです(基本は歩く姿勢ですので)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・3月予定に対する取り組み方について
⇒クラブ員&準クラブ員(主たる練習会をまず大切に)
⇒ポイント練習で疲労ためないように
⇒選択する(どこを休む)よく考えて
⇒3月頑張ろう!
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒顔合わせ
⇒2023年活動に関して
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
② 準備&トイレ
④ そらさんぽ天龍峡 散策JOG
・あざれあ ⇒浴鶴厳(よくがくがん)⇒天龍峡公園
⇒龍角峯(りゅうかくほう)⇒つつじ橋
⇒芙蓉洞(ふようどう)⇒樵廡洞(しょうぶどう)
⇒天龍峡第三公園⇒お藤参道⇒天龍峡SA
・休憩(自販機 水分補給)(10:50~11:10)
⇒自由時間
・天龍峡SA ⇒天龍峡大橋⇒龍東道
⇒今村公園⇒県道1号線へ⇒・・あざれあ
※12時戻りで調整
【課題:楽しくでも練習の一環です。列崩さず注意して散策しましょう】
⑥ ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散(うがい・手洗い:各自宅で)
【三沢コーチ】
・コメント略(失礼)!
・自由時間では、伊藤父と千代側の山?
⇒ランニングしてましたね
・で、三沢さん「坂田父は、坂ダッシュ びっくり」
⇒って教えてくれました
【ZENKO】
・お父さんランナーには、散策に付き合わせてゴメンなさい
⇒いつか お父さん(お母さん)企画で
⇒40㌔RUN?30㌔RUN?
⇒やりましょう
⇒私がサポート致します(サポートカー付)
///////////////////////////////////
・練習前に、少し小言?お話しました
・自由に練習している事に嫉妬しているわけではありませんよ
⇒オーバートレーニングへの注意喚起
⇒学校部活&ISジュニアに所属しての基本的な姿勢
⇒学校には学校の方針
⇒ISジュニアにもクラブ方針があります
⇒上手く活用して頂きたいのですが
⇒全くフリーとは行きませんので・・・
・まずは、この3月(春休みも後半ありますね)
⇒上級生は、計画~実践~結果で調整(計画見直し)~実践
⇒この繰り返しです
///////////////////////////////////
・昨年の秋に 沢城湖までのウオーキングしましたね
⇒今回 第二弾 天龍峡散策
⇒5月に笠松山? どこか行きましょう!
●自販機でドリンク購入しますので、200円持参下さい
●集合解散「あざれあ」ですが、出発後は寄りませんので
荷物は、置かない様に準備下さい
////////////////////////////////////////////
挨拶当番:岳
「ウオーキングでしたが、歩くフォーム意識してしっかり歩けました!」
「意識する事 goodです(基本は歩く姿勢ですので)」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・3月予定に対する取り組み方について
⇒クラブ員&準クラブ員(主たる練習会をまず大切に)
⇒ポイント練習で疲労ためないように
⇒選択する(どこを休む)よく考えて
⇒3月頑張ろう!
・4月16日(日)「クラブ説明会(顔合わせ)」予定
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒顔合わせ
⇒2023年活動に関して
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
② 準備&トイレ
④ そらさんぽ天龍峡 散策JOG
・あざれあ ⇒浴鶴厳(よくがくがん)⇒天龍峡公園
⇒龍角峯(りゅうかくほう)⇒つつじ橋
⇒芙蓉洞(ふようどう)⇒樵廡洞(しょうぶどう)
⇒天龍峡第三公園⇒お藤参道⇒天龍峡SA
・休憩(自販機 水分補給)(10:50~11:10)
⇒自由時間
・天龍峡SA ⇒天龍峡大橋⇒龍東道
⇒今村公園⇒県道1号線へ⇒・・あざれあ
※12時戻りで調整
【課題:楽しくでも練習の一環です。列崩さず注意して散策しましょう】
⑥ ダウン 体操・黙想・挨拶・写真・解散(うがい・手洗い:各自宅で)
【三沢コーチ】
・コメント略(失礼)!
・自由時間では、伊藤父と千代側の山?
⇒ランニングしてましたね
・で、三沢さん「坂田父は、坂ダッシュ びっくり」
⇒って教えてくれました
【ZENKO】
・お父さんランナーには、散策に付き合わせてゴメンなさい
⇒いつか お父さん(お母さん)企画で
⇒40㌔RUN?30㌔RUN?
⇒やりましょう
⇒私がサポート致します(サポートカー付)
///////////////////////////////////
・練習前に、少し小言?お話しました
・自由に練習している事に嫉妬しているわけではありませんよ
⇒オーバートレーニングへの注意喚起
⇒学校部活&ISジュニアに所属しての基本的な姿勢
⇒学校には学校の方針
⇒ISジュニアにもクラブ方針があります
⇒上手く活用して頂きたいのですが
⇒全くフリーとは行きませんので・・・
・まずは、この3月(春休みも後半ありますね)
⇒上級生は、計画~実践~結果で調整(計画見直し)~実践
⇒この繰り返しです
///////////////////////////////////
・昨年の秋に 沢城湖までのウオーキングしましたね
⇒今回 第二弾 天龍峡散策
⇒5月に笠松山? どこか行きましょう!



第18回 2023.3.4(土)午前9時30分~:松尾
飯田市陸上教室④/全7回
総勢30名α参加(陸上教室含め)
飯田市陸上教室④/全7回
総勢30名α参加(陸上教室含め)
【飯田市陸上教室 ④/全7回予定:②は雨天中止】
挨拶当番:飯田市練習会はなし
「」 by.zenko
・高森&緑ヶ丘は、部活練習中でしたね!
① 挨拶 &メニュー発表
・メイン練習は、持久走(当初インターバル走?)
・小学生はタイムトライ(選考①:②は最終日予定)
⇒対象は、5年生以下
② アップ 2Gr
・5周
③ 体操 ⇒ドリル練習
④ 小学生タイムトライ 1200m
⑤ 持久走(ペース走):中途半端になってしまいましたね
【課題:タイム意識しながら、安全第一で走りましょう】
・中男
⑥ おおなわ運動
⑦ 体操・挨拶・集合写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・大勢の生徒さんの指導で
⇒スタッフも準備不足
⇒ここ2年間の"つけ"(練習会中止)
⇒中学生には、中途半端な練習会となって失礼でした
/
・この練習会も
⇒陸上の普及活動&市町村対抗駅伝強化練習
⇒限られた時間(回数)で
⇒実施してますので
⇒ご理解お願いします
/
・ひとつ気になった事(今日だけではありませんが)
⇒クラブ員と準クラブ員:理解してますか?
⇒それぞれ立場異なります
⇒ISジュニアの活動には区別(差別)ありませんが
⇒クラブ参加に支障ないように
⇒活動・練習下さい
明日 説明します(4月クラブ説明会でも)
挨拶当番:飯田市練習会はなし
「」 by.zenko
・高森&緑ヶ丘は、部活練習中でしたね!
① 挨拶 &メニュー発表
・メイン練習は、持久走(当初インターバル走?)
・小学生はタイムトライ(選考①:②は最終日予定)
⇒対象は、5年生以下
② アップ 2Gr
・5周
③ 体操 ⇒ドリル練習
④ 小学生タイムトライ 1200m
⑤ 持久走(ペース走):中途半端になってしまいましたね
【課題:タイム意識しながら、安全第一で走りましょう】
・中男
⑥ おおなわ運動
⑦ 体操・挨拶・集合写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・大勢の生徒さんの指導で
⇒スタッフも準備不足
⇒ここ2年間の"つけ"(練習会中止)
⇒中学生には、中途半端な練習会となって失礼でした
/
・この練習会も
⇒陸上の普及活動&市町村対抗駅伝強化練習
⇒限られた時間(回数)で
⇒実施してますので
⇒ご理解お願いします
/
・ひとつ気になった事(今日だけではありませんが)
⇒クラブ員と準クラブ員:理解してますか?
⇒それぞれ立場異なります
⇒ISジュニアの活動には区別(差別)ありませんが
⇒クラブ参加に支障ないように
⇒活動・練習下さい
明日 説明します(4月クラブ説明会でも)



第17回 2023.3.2(木)午後7時~:松尾
約20名参加(保護者含め)
約20名参加(保護者含め)
挨拶当番:蓉 子
「リレー式インターバル走 全力で最後まで走る事が出来ました!」
「練習理解して頑張ってましたね(グループひとりでしたが)」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・宇龍・樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(駿汰・宇龍・樹・little莉子)
・二重跳び100回(残念・無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月初めに「クラブ説明会(顔合わせ)」実施
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒顔合わせ
⇒2023年活動に関して
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ リレー形式インターバル走:2セット
【課題:スピード重視 どこまで飛ばせるか?】
・A組(200m×8本)
・B組(200m×6本)
・C組 (100~150m×A組終わるまで)
※C組は変則でのスタート⇒ゴール
※A&B組とぶつからない様に走りましょう
⑥ ダウンJOG・体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】(前回と同じコメント)
・早いもので3月突入
・この一年間の成長感じつつ &新年の目標忘れずに!
/
・コーチは欲張りなので
・競技として記録更新だけでなく
・陸上に対する姿勢(練習に参加する姿勢)
・ここも期待してますよ
/
PS:先週痛めた右胸が・・(掲示板へコメントしておきます)
「リレー式インターバル走 全力で最後まで走る事が出来ました!」
「練習理解して頑張ってましたね(グループひとりでしたが)」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・宇龍・樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(駿汰・宇龍・樹・little莉子)
・二重跳び100回(残念・無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・4月初めに「クラブ説明会(顔合わせ)」実施
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金
⇒顔合わせ
⇒2023年活動に関して
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ リレー形式インターバル走:2セット
【課題:スピード重視 どこまで飛ばせるか?】
・A組(200m×8本)
・B組(200m×6本)
・C組 (100~150m×A組終わるまで)
※C組は変則でのスタート⇒ゴール
※A&B組とぶつからない様に走りましょう
⑥ ダウンJOG・体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】(前回と同じコメント)
・早いもので3月突入
・この一年間の成長感じつつ &新年の目標忘れずに!
/
・コーチは欲張りなので
・競技として記録更新だけでなく
・陸上に対する姿勢(練習に参加する姿勢)
・ここも期待してますよ
/
PS:先週痛めた右胸が・・(掲示板へコメントしておきます)



第16回 2023.2.28(火)午後7時~:松尾
約22名参加(保護者含め)
約22名参加(保護者含め)
挨拶当番:樹
「変化走 途中1000mを800mとしましたが、頑張って走れました!」
「中男Grに積極的に挑戦する姿 いいです! 出来なくて当然のメニューです 一年後の姿が大切です」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・宇龍・岳&コーチ)
・二重跳び50回(岳・蒼平・一馬)
・二重跳び100回(駿汰・little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・3月の予定ですが
⇒欲張った練習計画です
⇒飯田市陸上教室も含めて
⇒練習日多いです
⇒1回1回 大切に取り組んで行きましょう
・4月初めに「クラブ説明会(顔合わせ)」実施します
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 変化走(持久走) 2分4秒/周⇒1分44秒/周:セット
【課題:遅い⇒速い 意識してリズム変化対応しよう!】
・400m遅い⇒1000m速い 繰返し
・A組(中男)30分走(5セット)
・B組(中女)25分走(4セット)
・C組 25分目安:400m遅い⇒600m速い 繰返し(4セット)
※B&C組は、体操前にダウンJOG400m逆走
※速い方は、設定(1分48秒/周)より㌔10秒程ペースアップでしたね!
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【颯琉】
(時間が押していて、コメント略)
(次回はコメント頂きますね)
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので次回は3月です
・この一年間の成長 &1月新年の目標・・・
・忘れずに!
/
・コーチは欲張りなので
・競技として記録更新だけでなく
・陸上に対する姿勢(練習に参加する姿勢)
・ここも期待してますよ
/
ps:
今日はこの時期にしては暖かく
又、久しぶりのISジュニア練習会で
変化走:ついつい20時30分まで実施
終了が21時前となって
お迎えお待たせして失礼いたしました
「変化走 途中1000mを800mとしましたが、頑張って走れました!」
「中男Grに積極的に挑戦する姿 いいです! 出来なくて当然のメニューです 一年後の姿が大切です」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・宇龍・岳&コーチ)
・二重跳び50回(岳・蒼平・一馬)
・二重跳び100回(駿汰・little莉子&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・3月の予定ですが
⇒欲張った練習計画です
⇒飯田市陸上教室も含めて
⇒練習日多いです
⇒1回1回 大切に取り組んで行きましょう
・4月初めに「クラブ説明会(顔合わせ)」実施します
⇒クラブ会費&保険・・等々、集金致します
・4月22日(土)飯伊春季記録会IN松尾
⇒プレシーズン 一発目の大会
⇒ここも目標にしていこう
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ 変化走(持久走) 2分4秒/周⇒1分44秒/周:セット
【課題:遅い⇒速い 意識してリズム変化対応しよう!】
・400m遅い⇒1000m速い 繰返し
・A組(中男)30分走(5セット)
・B組(中女)25分走(4セット)
・C組 25分目安:400m遅い⇒600m速い 繰返し(4セット)
※B&C組は、体操前にダウンJOG400m逆走
※速い方は、設定(1分48秒/周)より㌔10秒程ペースアップでしたね!
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【颯琉】
(時間が押していて、コメント略)
(次回はコメント頂きますね)
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・早いもので次回は3月です
・この一年間の成長 &1月新年の目標・・・
・忘れずに!
/
・コーチは欲張りなので
・競技として記録更新だけでなく
・陸上に対する姿勢(練習に参加する姿勢)
・ここも期待してますよ
/
ps:
今日はこの時期にしては暖かく
又、久しぶりのISジュニア練習会で
変化走:ついつい20時30分まで実施
終了が21時前となって
お迎えお待たせして失礼いたしました


第15回 2023.2.26(日)午前9時30分~11時30分 飯田運動公園
飯田市練習会 ③/全7回::約40名程参加(保護者+スタッフ含め)
飯田市練習会 ③/全7回::約40名程参加(保護者+スタッフ含め)
【飯田市陸上教室 ③/全7回予定:前回は雨天中止】
挨拶当番:飯田市練習会はなし
「」 by.zenko
・本日、天龍中2年生(男子)お試し参加いただきました
⇒飯田陸上教室の為、紹介できませんでしたが
⇒機会あれば、紹介しますね
⇒入会 お待ちしてます!
① 挨拶 &メニュー発表
・メイン練習は、インターバル走
⇒中男・中女(6年生)・4~5年生・3年生(イメージです)
② アップ 4Gr
・2周(1㌔コース)
③ 体操 ⇒ドリル練習
④ インターバル走 4Grにて実施
【課題:タイム意識しながら、安全第一で走りましょう】
・中男 400m+200m(つなぎ)
・中女(6年生) 300m
・4~5年 200m
・3年 70m
・できる範囲で走りましょう
⑤ ダウン JOG 約600m(各Grにて)
⑥ 体操・挨拶・解散 ※集合写真無し
【三沢コーチ】
・祝! 復活しました By.zenko
・痛みありますので、ボチボチ行きますyo
・今日は、中女(6年生)Grで走らせて頂きました
・宜しくお願いね
【ZENKO】
・陸上教室は、新しスタッフでお願いしてます
影からサポートです!
・中学生は、率先して行動し
小学生の見本となって下さい
これも自分の為になりますよ!
・3月に入ります
各自 ちょっとだけ頑張ってみましょう
ps:飯田市練習会(同じコメントですが・・)
欲張ったメニューは組めないと思いますが
各自 初心忘れないように
小3年生(小さな仲間)と楽しく走って下さい
少しは、声掛けもお願いします
お兄さん・お姉さんからの声掛けは
うれしいと思いますよ!
挨拶当番:飯田市練習会はなし
「」 by.zenko
・本日、天龍中2年生(男子)お試し参加いただきました
⇒飯田陸上教室の為、紹介できませんでしたが
⇒機会あれば、紹介しますね
⇒入会 お待ちしてます!
① 挨拶 &メニュー発表
・メイン練習は、インターバル走
⇒中男・中女(6年生)・4~5年生・3年生(イメージです)
② アップ 4Gr
・2周(1㌔コース)
③ 体操 ⇒ドリル練習
④ インターバル走 4Grにて実施
【課題:タイム意識しながら、安全第一で走りましょう】
・中男 400m+200m(つなぎ)
・中女(6年生) 300m
・4~5年 200m
・3年 70m
・できる範囲で走りましょう
⑤ ダウン JOG 約600m(各Grにて)
⑥ 体操・挨拶・解散 ※集合写真無し
【三沢コーチ】
・祝! 復活しました By.zenko
・痛みありますので、ボチボチ行きますyo
・今日は、中女(6年生)Grで走らせて頂きました
・宜しくお願いね
【ZENKO】
・陸上教室は、新しスタッフでお願いしてます
影からサポートです!
・中学生は、率先して行動し
小学生の見本となって下さい
これも自分の為になりますよ!
・3月に入ります
各自 ちょっとだけ頑張ってみましょう
ps:飯田市練習会(同じコメントですが・・)
欲張ったメニューは組めないと思いますが
各自 初心忘れないように
小3年生(小さな仲間)と楽しく走って下さい
少しは、声掛けもお願いします
お兄さん・お姉さんからの声掛けは
うれしいと思いますよ!






第52回天龍梅花駅伝IN天龍村
【所感】
・あいにくの雨模様でしたが3年ぶりの開催 「梅花駅伝」
・県内(県外)から82チームが参加して盛大に開催されました
・クラブ関係者(小学生~中学生~・・・OB・保護者)と
⇒多くの方が参戦しました
・アップダウンの厳しい難コース
⇒地域の仲間・練習仲間・職場仲間・・
⇒責任区間を必死で走る姿 いつも感動です
・交通規制の関係で4区~5区の中継所しか
⇒顔出し・応援できませんでしたが
⇒みなさん、各チームで健走!
・気温は高めでしたが、雨で冷えたと思います
⇒しっかりケアして冬季練習後半を頑張りましょう!
・ISとしての参加は今後も考えてませんが
⇒地域&練習仲間との参加は自由ですので・・
PS:
・ちなみに天竜川沿いの(静岡)佐久間駅伝&水窪駅伝等に
⇒もし機会あれば飯田線利用で参加もいいかもね!
⇒ひと区間の距離が3~5㌔ アップダウンは
⇒梅花よりは優しいです
⇒今年はコロナの関係で中止でしたが・・
⇒大会は1月末や2月です
ps:
・恒例の昔話?
⇒コーチの飯田下伊那駅伝チームでの
⇒デビューは、30数年前の
⇒この梅花駅伝でした
⇒確か5区 トップで襷を受けて
⇒3人に抜かれ4位で6区へ中継
⇒ゴールで心配で待機してましたが
⇒アンカーがトップで見えた時
⇒ホットしました
⇒今でも鮮明に覚えてます!
・あいにくの雨模様でしたが3年ぶりの開催 「梅花駅伝」
・県内(県外)から82チームが参加して盛大に開催されました
・クラブ関係者(小学生~中学生~・・・OB・保護者)と
⇒多くの方が参戦しました
・アップダウンの厳しい難コース
⇒地域の仲間・練習仲間・職場仲間・・
⇒責任区間を必死で走る姿 いつも感動です
・交通規制の関係で4区~5区の中継所しか
⇒顔出し・応援できませんでしたが
⇒みなさん、各チームで健走!
・気温は高めでしたが、雨で冷えたと思います
⇒しっかりケアして冬季練習後半を頑張りましょう!
・ISとしての参加は今後も考えてませんが
⇒地域&練習仲間との参加は自由ですので・・
PS:
・ちなみに天竜川沿いの(静岡)佐久間駅伝&水窪駅伝等に
⇒もし機会あれば飯田線利用で参加もいいかもね!
⇒ひと区間の距離が3~5㌔ アップダウンは
⇒梅花よりは優しいです
⇒今年はコロナの関係で中止でしたが・・
⇒大会は1月末や2月です
ps:
・恒例の昔話?
⇒コーチの飯田下伊那駅伝チームでの
⇒デビューは、30数年前の
⇒この梅花駅伝でした
⇒確か5区 トップで襷を受けて
⇒3人に抜かれ4位で6区へ中継
⇒ゴールで心配で待機してましたが
⇒アンカーがトップで見えた時
⇒ホットしました
⇒今でも鮮明に覚えてます!



第14回 2023.2.16(木)午後7時~:松尾
約20名参加(保護者含め)
約20名参加(保護者含め)
挨拶当番:蓉 子
「自分のペースでしっかり走れました!」
「火曜日と同じメニュー 頑張って走れましたね」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回(樹)
・二重跳び100回(駿汰・岳・蒼平&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・週末2/12梅花駅伝 クラブ関係者多数参加!
⇒ハードなコースですが
⇒最後まで気持ち切らさず
⇒走り切って下さいね
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ショートインターバル:リレー形式
【課題:火曜日と同じメニュー:早くスピードに乗って、後はリラックス!】
・中男100m 他のメンバー70m
・スタート時は、中男100mの場所へ集合
・8本1セット:3セット実施
・セット間で小休憩(給水)
・3セット後、1周ダウン400mJOG
・で、ホームストレートへ移動
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・火曜日と同じメニュー(但し、中男100mへ延長)
・メンバーの多少変わったので、同じメニューを実施しました
・どうでしたか?
(自分の体調&体力で走るスピード調整してOK)
「自分のペースでしっかり走れました!」
「火曜日と同じメニュー 頑張って走れましたね」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回(樹)
・二重跳び100回(駿汰・岳・蒼平&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・週末2/12梅花駅伝 クラブ関係者多数参加!
⇒ハードなコースですが
⇒最後まで気持ち切らさず
⇒走り切って下さいね
③ アップ JOG 5周
・2&8コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ショートインターバル:リレー形式
【課題:火曜日と同じメニュー:早くスピードに乗って、後はリラックス!】
・中男100m 他のメンバー70m
・スタート時は、中男100mの場所へ集合
・8本1セット:3セット実施
・セット間で小休憩(給水)
・3セット後、1周ダウン400mJOG
・で、ホームストレートへ移動
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・火曜日と同じメニュー(但し、中男100mへ延長)
・メンバーの多少変わったので、同じメニューを実施しました
・どうでしたか?
(自分の体調&体力で走るスピード調整してOK)




第13回2023.2.24(火)午後7時~:松尾
約18名参加(ゲスト+保護者含み)
約18名参加(ゲスト+保護者含み)
挨拶当番:礼 衣
「リレーインターバル 後半少し遅くなってしまったけど、最後までしっかり走れました!」
「3セット行ったので後半のペースダウンはOK、その中でベストを尽くしてますね
ある意味 レースと同じですよ」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・岳)
・二重跳び100回(駿汰&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・さあ~ここからが冬季練習の一番大切な時期
⇒春・プレシーズンに向かって頑張ろう
・週末2/12梅花駅伝 クラブ関係者多数参加!
⇒ハードなコースですが
⇒最後まで気持ち切らさずに
⇒走り切って下さいね
③ アップ JOG 7周
・2コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ショート70mリレー形式インターバル
【課題:リラックスで早い動きを確認しよう】
・8本(4往復)3セット
・セット間:少々給水タイム
・バックストレート側にて
・4~6コースと7~9コース使用
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日は、短い距離で早い動きを確認しました
・70mぐらいなので、皆さん流しαのスピードで走ってましね
・計24本(8本×3セット) 持久力アップも兼ねてます
・ポイント 力まずスピードにのって走る
・どうでしたか?
・3月になれば、この感覚で150m~200m 走りたいね
「リレーインターバル 後半少し遅くなってしまったけど、最後までしっかり走れました!」
「3セット行ったので後半のペースダウンはOK、その中でベストを尽くしてますね
ある意味 レースと同じですよ」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(宇龍・岳・樹&コーチ)
・二重跳び50回(宇龍・岳)
・二重跳び100回(駿汰&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・さあ~ここからが冬季練習の一番大切な時期
⇒春・プレシーズンに向かって頑張ろう
・週末2/12梅花駅伝 クラブ関係者多数参加!
⇒ハードなコースですが
⇒最後まで気持ち切らさずに
⇒走り切って下さいね
③ アップ JOG 7周
・2コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒補強 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ショート70mリレー形式インターバル
【課題:リラックスで早い動きを確認しよう】
・8本(4往復)3セット
・セット間:少々給水タイム
・バックストレート側にて
・4~6コースと7~9コース使用
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今日は、短い距離で早い動きを確認しました
・70mぐらいなので、皆さん流しαのスピードで走ってましね
・計24本(8本×3セット) 持久力アップも兼ねてます
・ポイント 力まずスピードにのって走る
・どうでしたか?
・3月になれば、この感覚で150m~200m 走りたいね




第12回2023.2.12(日)午前9時30分~:運動公園 :飯田市練習会①
総勢40名α(飯田市陸上教室)
総勢40名α(飯田市陸上教室)
【飯田市陸上教室 全7回予定:初回オリエンテーション⇒練習】
挨拶当番:飯田市練習会はなし
「」 by.zenko
★オリエンテーション:(自己紹介等々)
① 挨拶 &メニュー発表
・メイン練習は、約20分のペース走
⇒中男・中女・4~5年生・3年生(イメージです)
② アップ 4Gr
・2~3周(1㌔コース)
③ 体操 ⇒ドリル練習
④ ペース走 約20分
【課題:リラックスして走りましょう】
・中男 ㌔4分10秒イメージ
・中女 ㌔4分30~40秒イメージ
・4~5年 ㌔5分~5分10秒?
・3年 ㌔5分50秒(3周)?
・できる範囲で走りましょう
⑤ 体操・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・オリエンテーションでは、恒例の話? しましたが
この陸上教室への思いは15年経過しても変わりません
・陸上(長距離・駅伝)の普及活動 &市町村駅伝への挑戦
・陸上教室は、新しスタッフへ移行・お願いしてますので
影から? サポートして行きます
・中学生は、率先して行動し
小学生の見本となって下さいね
これも自分の為になりますよ!
・2~3月 このイベント練習も含め
各自 ちょっとだけ頑張ってみましょう
ps:
欲張ったメニューは組めないと思いますが
各自 初心忘れないように
小3年生(小さな仲間)と楽しく走って下さい
少しは、声掛けもお願いします
お兄さん・お姉さんからの声掛けは
うれしいと思いますよ!
挨拶当番:飯田市練習会はなし
「」 by.zenko
★オリエンテーション:(自己紹介等々)
① 挨拶 &メニュー発表
・メイン練習は、約20分のペース走
⇒中男・中女・4~5年生・3年生(イメージです)
② アップ 4Gr
・2~3周(1㌔コース)
③ 体操 ⇒ドリル練習
④ ペース走 約20分
【課題:リラックスして走りましょう】
・中男 ㌔4分10秒イメージ
・中女 ㌔4分30~40秒イメージ
・4~5年 ㌔5分~5分10秒?
・3年 ㌔5分50秒(3周)?
・できる範囲で走りましょう
⑤ 体操・挨拶・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・オリエンテーションでは、恒例の話? しましたが
この陸上教室への思いは15年経過しても変わりません
・陸上(長距離・駅伝)の普及活動 &市町村駅伝への挑戦
・陸上教室は、新しスタッフへ移行・お願いしてますので
影から? サポートして行きます
・中学生は、率先して行動し
小学生の見本となって下さいね
これも自分の為になりますよ!
・2~3月 このイベント練習も含め
各自 ちょっとだけ頑張ってみましょう
ps:
欲張ったメニューは組めないと思いますが
各自 初心忘れないように
小3年生(小さな仲間)と楽しく走って下さい
少しは、声掛けもお願いします
お兄さん・お姉さんからの声掛けは
うれしいと思いますよ!



第11回 2023.2.9(木)午後7時~:松尾
約16名参加(朋佳&保護者含み)
約16名参加(朋佳&保護者含み)
挨拶当番:樹
「アップのjOGと持久走JOG フォーム意識して走りました!」
「小学校生活も〆に向かいますね!陸上は中学を見据えて準備して行こう」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(岳・花音&コーチ)
・二重跳び100回(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・「飯田市陸上教室」飯田市スポーツ課へ申込済んでますね
⇒当日でも可能ですので、必ず申込をお願いいたします
⇒飯田市在住者の事です
・さあ~ここからが冬季練習の一番大切な時期
⇒春・プレシーズンに向かって頑張ろう
③ アップ JOG 7周
・2コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ロングJOG 約20分 ⇒変化走予定でしたが北風強く変更しました
【課題:リラックスして走りましょう】
・2分20秒程度/周(アップと同じ速さ)
・時々、流し50m程
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【朋佳】※コーチの長女
・私の知っている子供達がみなさん
⇒速くなっていて驚きました(当たり前のことですね)
(ここからオフレコ)
・雰囲気は変わってませんね
⇒但し、体操の声がけが小さく残念
⇒ダウン時の体操は宇龍君の「体操始めよう」声がけOKでしたよ
・頑張って練習してね(応援してます)
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・当初の予定は変化走(2周毎)
・北風が強く、BIWAKOクロカン明けでもあったので
⇒持久走ロングJOGへ変更しました
・アップと合わせて15周αかな!
・ここからが冬季練習の後期ですが
⇒日に日に暖かくなります
⇒持久走⇔速い動き
⇒ポイント抑えて頑張って行きましょう
「アップのjOGと持久走JOG フォーム意識して走りました!」
「小学校生活も〆に向かいますね!陸上は中学を見据えて準備して行こう」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹・錬&コーチ)
・二重跳び50回(岳・花音&コーチ)
・二重跳び100回(樹)
② 挨拶 &メニュー発表
・「飯田市陸上教室」飯田市スポーツ課へ申込済んでますね
⇒当日でも可能ですので、必ず申込をお願いいたします
⇒飯田市在住者の事です
・さあ~ここからが冬季練習の一番大切な時期
⇒春・プレシーズンに向かって頑張ろう
③ アップ JOG 7周
・2コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ ロングJOG 約20分 ⇒変化走予定でしたが北風強く変更しました
【課題:リラックスして走りましょう】
・2分20秒程度/周(アップと同じ速さ)
・時々、流し50m程
⑥ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【朋佳】※コーチの長女
・私の知っている子供達がみなさん
⇒速くなっていて驚きました(当たり前のことですね)
(ここからオフレコ)
・雰囲気は変わってませんね
⇒但し、体操の声がけが小さく残念
⇒ダウン時の体操は宇龍君の「体操始めよう」声がけOKでしたよ
・頑張って練習してね(応援してます)
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・当初の予定は変化走(2周毎)
・北風が強く、BIWAKOクロカン明けでもあったので
⇒持久走ロングJOGへ変更しました
・アップと合わせて15周αかな!
・ここからが冬季練習の後期ですが
⇒日に日に暖かくなります
⇒持久走⇔速い動き
⇒ポイント抑えて頑張って行きましょう









2023BIWAKOクロカン 2023.2.4(土)~2.5(日)
【こんな様子】今村先生引率計画抜粋
〇09:00 集合① 高森町役場
〇09:40 集合② 阿智SA
〇ーーー 養老SA 小休憩
〇13:40 希望ヶ丘公園着
〇14:00~会場下見&会場での練習
〇16:30 希望ヶ丘YH 宿入り
〇ーーー 入浴・休憩
〇18:00 夕食
〇19:30 ミーティング(赤穂&上伊那チーム 合同)
〇ーーー 自由時間
〇22:00 就寝かな
●06:00 起床
●06:10~朝練習
●07:00 朝食
●ーーー 準備&部屋掃除
●08:10 宿出発
●08:30 会場入り
●ーーー 競技準備~競技
●
●14:20 会場出発(帰路)
●ーーー 養老SA
●17:30 阿智SA
●18:00 高森役場
【課題:団体行動遵守】
①小中高&男女関係なく仲良く行動しよう
②ルール守りましょう
③時間厳守
④楽しい二日間にしよう
【コメント】
・私もBIWAKOクロカンの引率初めてで
楽しみにしての参加でした
・全体としては、楽しく遠征できたと思います
・今村先生や運転手竹内さんに感謝ですね
・
・でも、欲張りなコーチなので
・細かな点では、まだまだ足りないところが
見られました!
・ここに考えてみましょう
(もちろん 私自身の大きな課題でもあります)
・
・さあ~まだまだ冬季練習期間
春のシーズン目指してコツコツ
練習積み重ねましょう!
〇09:00 集合① 高森町役場
〇09:40 集合② 阿智SA
〇ーーー 養老SA 小休憩
〇13:40 希望ヶ丘公園着
〇14:00~会場下見&会場での練習
〇16:30 希望ヶ丘YH 宿入り
〇ーーー 入浴・休憩
〇18:00 夕食
〇19:30 ミーティング(赤穂&上伊那チーム 合同)
〇ーーー 自由時間
〇22:00 就寝かな
●06:00 起床
●06:10~朝練習
●07:00 朝食
●ーーー 準備&部屋掃除
●08:10 宿出発
●08:30 会場入り
●ーーー 競技準備~競技
●
●14:20 会場出発(帰路)
●ーーー 養老SA
●17:30 阿智SA
●18:00 高森役場
【課題:団体行動遵守】
①小中高&男女関係なく仲良く行動しよう
②ルール守りましょう
③時間厳守
④楽しい二日間にしよう
【コメント】
・私もBIWAKOクロカンの引率初めてで
楽しみにしての参加でした
・全体としては、楽しく遠征できたと思います
・今村先生や運転手竹内さんに感謝ですね
・
・でも、欲張りなコーチなので
・細かな点では、まだまだ足りないところが
見られました!
・ここに考えてみましょう
(もちろん 私自身の大きな課題でもあります)
・
・さあ~まだまだ冬季練習期間
春のシーズン目指してコツコツ
練習積み重ねましょう!




第10回 2023.1.30(火)午後7時~:松尾
約20名参加(保護者含み)
約20名参加(保護者含み)
挨拶当番:蒼 平
「サーキットトレーニングのRUN 長い距離も全力で走れました!」
「ジャンケンに勝つと長い距離練習できます! 沢山勝ったんだね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹)
・二重跳び50回(花菜)
・二重跳び100回(岳・京葵・樹)
② 挨拶 &メニュー発表:真奈マネ指示
・琵琶湖クロカン 準備OKですね!
⇒コーチから ひと言 「団体行動 優先」のみ
・恒例「飯田市陸上教室」飯田市スポーツ課へ申込お願いします
⇒飯田市在住者:申込手続き下さい
・今日はサーキットトレーニング
⇒ジャンケンで走る距離少しかえます
⇒ひとつ補強運動~RUN~:繰返し
③ アップ JOG 7周
・2コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ サーキットトレーニング 5回×3セット
【課題:ポイント考えて補強運動取り組もう:RUNはぶつからない様に注意だ】
・腕立 ・腹筋 ・スクワット ・背筋 ・足入替(腕立姿勢から)
・ひとつ実施でRUN
・真奈とジャンケンで走る距離変わります
⑥ ダウン JOG 2~3周
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・HPの掲示板の「新年挨拶・目標」は
2月に入りますので、一旦編集(消)しますが
個々には忘れず1年間活動して行きましょう
・2月の予定 仕事の関係で未確定な所あり
すみませんが、都度確認をお願いいたします
・
「サーキットトレーニングのRUN 長い距離も全力で走れました!」
「ジャンケンに勝つと長い距離練習できます! 沢山勝ったんだね!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・樹)
・二重跳び50回(花菜)
・二重跳び100回(岳・京葵・樹)
② 挨拶 &メニュー発表:真奈マネ指示
・琵琶湖クロカン 準備OKですね!
⇒コーチから ひと言 「団体行動 優先」のみ
・恒例「飯田市陸上教室」飯田市スポーツ課へ申込お願いします
⇒飯田市在住者:申込手続き下さい
・今日はサーキットトレーニング
⇒ジャンケンで走る距離少しかえます
⇒ひとつ補強運動~RUN~:繰返し
③ アップ JOG 7周
・2コース
・約2分20秒/周
④ 体操 ⇒ドリル&ダッシュ
⑤ サーキットトレーニング 5回×3セット
【課題:ポイント考えて補強運動取り組もう:RUNはぶつからない様に注意だ】
・腕立 ・腹筋 ・スクワット ・背筋 ・足入替(腕立姿勢から)
・ひとつ実施でRUN
・真奈とジャンケンで走る距離変わります
⑥ ダウン JOG 2~3周
⑦ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・HPの掲示板の「新年挨拶・目標」は
2月に入りますので、一旦編集(消)しますが
個々には忘れず1年間活動して行きましょう
・2月の予定 仕事の関係で未確定な所あり
すみませんが、都度確認をお願いいたします
・






第9回 2023.1.29(日)午前10時~:天竜峡あざれあ
約23名参加(颯琉&保護者含み)
約23名参加(颯琉&保護者含み)
挨拶当番:一 馬
「クロカンコース 自分のペースで最後まで走り切れました!」
「お疲れ様! アップダウンや芝・砂利と変化あるコース またやろう!」 by.zenko
① 挨拶 &連絡・メニュー
・BIWAKOクロカン しっかり準備して臨みましょう!
・「飯田市陸上教室」各自申込下さいませ
⇒ISジュニア駅伝クラブの練習会と兼ねます
⇒飯田市在住者は、要申込です
・
・次週~4週間の練習予定 変更有
⇒コーチ仕事の関係
⇒まだ 未確定ですので
⇒すみませんが都度HP確認下さい
② アップ(メニューの下見)ウオーク⇒JOGにてコース下見(計2.5㌔程)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳)
・二重跳び50回(樹・little莉子・花音&コーチ)
・二重跳び100回(駿汰・岳)
④ 体操 &準備(移動 河川敷コースへ)
⑤ 特設クロカンコース
【課題:足元注意で走り切ろう! 時計あればラップとって確認してみよう!】
・Aコース(約1.5㌔) 3~5周
・Bコース(約0.9㌔) 3~4周
・路面=アスファルト・砂利・芝
・階段あり
・段差(坂)1mあり
・小橋あり
⑥ ダウン 戻り移動⇒ 体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)・写真・解散
【颯琉】
・クロカンコースの練習、お疲れ様でした
・毎回毎回の繰返しの練習でも
何かポイントを決めて取り組むと
いいですよ!
EX)ラスト200~300m ペースアップとか
粘れるだけ粘って走るとか?
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・どうでしたか? 今日の特設コース(クラブ練習では初コース)
・
・前日 1時間程グルグル走って考えたコースです
・はじめは、もっと複雑なコースをイメージしてましたが
1時間走っていたら、シンプルになってました(安全第一なので)
(小川渡ったり、芝も2段で走ったり・・・これは無理でした)
・
・少々 キツイコースですが
⇒「いい練習コース」とコーチ的には
⇒自画自賛 ⇒また やろう!
「クロカンコース 自分のペースで最後まで走り切れました!」
「お疲れ様! アップダウンや芝・砂利と変化あるコース またやろう!」 by.zenko
① 挨拶 &連絡・メニュー
・BIWAKOクロカン しっかり準備して臨みましょう!
・「飯田市陸上教室」各自申込下さいませ
⇒ISジュニア駅伝クラブの練習会と兼ねます
⇒飯田市在住者は、要申込です
・
・次週~4週間の練習予定 変更有
⇒コーチ仕事の関係
⇒まだ 未確定ですので
⇒すみませんが都度HP確認下さい
② アップ(メニューの下見)ウオーク⇒JOGにてコース下見(計2.5㌔程)
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳)
・二重跳び50回(樹・little莉子・花音&コーチ)
・二重跳び100回(駿汰・岳)
④ 体操 &準備(移動 河川敷コースへ)
⑤ 特設クロカンコース
【課題:足元注意で走り切ろう! 時計あればラップとって確認してみよう!】
・Aコース(約1.5㌔) 3~5周
・Bコース(約0.9㌔) 3~4周
・路面=アスファルト・砂利・芝
・階段あり
・段差(坂)1mあり
・小橋あり
⑥ ダウン 戻り移動⇒ 体操・黙想・挨拶・(うがい&手洗い)・写真・解散
【颯琉】
・クロカンコースの練習、お疲れ様でした
・毎回毎回の繰返しの練習でも
何かポイントを決めて取り組むと
いいですよ!
EX)ラスト200~300m ペースアップとか
粘れるだけ粘って走るとか?
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・どうでしたか? 今日の特設コース(クラブ練習では初コース)
・
・前日 1時間程グルグル走って考えたコースです
・はじめは、もっと複雑なコースをイメージしてましたが
1時間走っていたら、シンプルになってました(安全第一なので)
(小川渡ったり、芝も2段で走ったり・・・これは無理でした)
・
・少々 キツイコースですが
⇒「いい練習コース」とコーチ的には
⇒自画自賛 ⇒また やろう!




第8回 2023.1.26(木)午後7時~:松尾
参加者約18名(保護者含め)
参加者約18名(保護者含め)
挨拶当番:蒼 平
「故障上がりで久しぶりの練習でしたが、しっかり走る事が出来ました!」
「痛みがあれば無理しないようにね! 冬季練習:春飛躍の為にはポイントになりますが・・!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・京葵&コーチ)
・二重跳び50回(駿汰・宇龍・一馬・岳・朱里・樹&コーチ)
・二重跳び100回(残念無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・山本小4年 鈴木遼太郎君 入会宜しくね!
・琵琶湖クロカン、しっかり準備して臨もう!
・恒例「飯田市陸上教室」各自で申込お願いします
・次週から4週の予定組み替えます ⇒コーチ仕事都合
⇒HPで確認をお願いします
⇒まだ、未確定で正式アップは都度となります
・今日はLSD(ロング・スロー・ディスタンス)(長く・ゆっくり・距離踏む)
③ 体操 &補強3セット
④ LSD 60分間
【課題:自分の体調で挑戦してみよう】
・中男子は60分連続(8コース)
・他は、3周走る⇔1周休みの繰返し(1コース)
・2分10秒前後/周回
・
・結果 中男で12㌔程(完走組)
⇒他 8㌔α(完走組)
⑤ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・冬季メニューの一つですがLSDに挑戦しました
・小中学生には、あまり長い時間の走り込みは不要ですが
⇒時には、挑戦しましょう
⇒中男で㌔5分感覚=12㌔
⇒他で㌔5分30秒感覚=8㌔程(計45分走る:計15分休み)
・
・明日の疲労具合を各自確認しておこう!
「故障上がりで久しぶりの練習でしたが、しっかり走る事が出来ました!」
「痛みがあれば無理しないようにね! 冬季練習:春飛躍の為にはポイントになりますが・・!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・京葵&コーチ)
・二重跳び50回(駿汰・宇龍・一馬・岳・朱里・樹&コーチ)
・二重跳び100回(残念無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・山本小4年 鈴木遼太郎君 入会宜しくね!
・琵琶湖クロカン、しっかり準備して臨もう!
・恒例「飯田市陸上教室」各自で申込お願いします
・次週から4週の予定組み替えます ⇒コーチ仕事都合
⇒HPで確認をお願いします
⇒まだ、未確定で正式アップは都度となります
・今日はLSD(ロング・スロー・ディスタンス)(長く・ゆっくり・距離踏む)
③ 体操 &補強3セット
④ LSD 60分間
【課題:自分の体調で挑戦してみよう】
・中男子は60分連続(8コース)
・他は、3周走る⇔1周休みの繰返し(1コース)
・2分10秒前後/周回
・
・結果 中男で12㌔程(完走組)
⇒他 8㌔α(完走組)
⑤ 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・冬季メニューの一つですがLSDに挑戦しました
・小中学生には、あまり長い時間の走り込みは不要ですが
⇒時には、挑戦しましょう
⇒中男で㌔5分感覚=12㌔
⇒他で㌔5分30秒感覚=8㌔程(計45分走る:計15分休み)
・
・明日の疲労具合を各自確認しておこう!





A:2023.1.22(日) 第89回飯伊クロスカントリー大会IN松尾
【こんな様子】
〇07:00 コーチ現地入り ⇒集合場所 設営(岳 お手伝い:ありがとう)
〇08;00 チーム受付(コーチ)
〇08:00~ 順次集合 ⇒受付(健康チェックシート)
〇08:30 審判&監督会議
〇09:00頃 開会(選手宣誓:駿汰)⇒急な指名でお疲れ様!
〇09:35 中男3㌔
〇09:55 小男2㌔
〇10:05 小女2㌔
〇10:20 一般高校男子8㌔
〇11:00 中女&一般高校3㌔
〇11:30 集合写真&挨拶 ⇒解散
【コメント】
・1月(冬季)の貴重な大会に元気に参加出来ましたね
・コーチとしては、細かな事は気にしてません
・皆さんが元気に大会に参加し、頑張って走っている姿が
大変うれしく感じました
・個々には、
楽しかった・苦しかった・お友達に勝てた(負けた)
色々あると思いますが・・・・・
・皆さん 個々に感じた事は大切にして
1月~3月の冬季練習頑張りましょう!
・春にジャンプするには、
今は少ししゃがんで
春に上に向かってジャンプ挑戦しましょう!
ps:恒例?昔話
・第89回とありますが、今は年1回の大会ですが
過去は「冬季練習を兼ねて、12月 1月 2月と年3回」
実施してましたね
・場所も川路:かわらんべ河川敷
高森町の山吹公園?(正式名称?)
と色々な場所で実施してました
・コーチも高校時代や社会人の駅伝部の頃
この大会に参加してましたが
今日の様な好天は大変珍しく
雪や寒さのイメージしかありませんが・・・
・でも、みなさん しっかりケアして
来週からの練習に参加くださいね
〇07:00 コーチ現地入り ⇒集合場所 設営(岳 お手伝い:ありがとう)
〇08;00 チーム受付(コーチ)
〇08:00~ 順次集合 ⇒受付(健康チェックシート)
〇08:30 審判&監督会議
〇09:00頃 開会(選手宣誓:駿汰)⇒急な指名でお疲れ様!
〇09:35 中男3㌔
〇09:55 小男2㌔
〇10:05 小女2㌔
〇10:20 一般高校男子8㌔
〇11:00 中女&一般高校3㌔
〇11:30 集合写真&挨拶 ⇒解散
【コメント】
・1月(冬季)の貴重な大会に元気に参加出来ましたね
・コーチとしては、細かな事は気にしてません
・皆さんが元気に大会に参加し、頑張って走っている姿が
大変うれしく感じました
・個々には、
楽しかった・苦しかった・お友達に勝てた(負けた)
色々あると思いますが・・・・・
・皆さん 個々に感じた事は大切にして
1月~3月の冬季練習頑張りましょう!
・春にジャンプするには、
今は少ししゃがんで
春に上に向かってジャンプ挑戦しましょう!
ps:恒例?昔話
・第89回とありますが、今は年1回の大会ですが
過去は「冬季練習を兼ねて、12月 1月 2月と年3回」
実施してましたね
・場所も川路:かわらんべ河川敷
高森町の山吹公園?(正式名称?)
と色々な場所で実施してました
・コーチも高校時代や社会人の駅伝部の頃
この大会に参加してましたが
今日の様な好天は大変珍しく
雪や寒さのイメージしかありませんが・・・
・でも、みなさん しっかりケアして
来週からの練習に参加くださいね



第7回 2023.1.19(木)午後7時~:松尾
約22名程参加:保護者含め
約22名程参加:保護者含め
挨拶当番:樹
「念頭に思った今年の目標:練習日誌を継続して書くこと!」
「是非 練習日誌書いて!自分把握&自己分析・・・自分の財産になりますよ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・一馬・樹&コーチ)
・二重跳び50回(朱里・眞子・little莉子・花音)※三ツ石莉子さんと熊谷莉子さん※
・二重跳び100回(駿汰&コーチ) ※中男子は100回目指そう※
② 挨拶 &メニュー発表
・山本小4年生 鈴木君 お試しで参加中ですが入会しますので宜しくね!
・三ツ石莉子さん(鼎中2年⇒もうじき3年生)も入会です
⇒昨年の秋:県中駅伝練習で参加頂いたメンバーです 宜しくね!
・飯伊クロカン:楽しん苦しんで走ろう
・琵琶湖クロスカンは、まだ時間ありますが、しっかり準備して臨もう!
・恒例「飯田市陸上教室」各自で申込お願いします
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
④ 体操 &補強3セット
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ジャンケンダッシュ 5回戦×3セット
【課題】ダッシュ時、十分周りに気を付けて走ろう!(ジャンケン 勝とう)
・中央から2方向へ走る(大勢いるので2グループ)
・ジャンケンは勝負つけよう
・勝てば長く走れます(負けると短くなっちゃうよ)
・セット毎で陣地交代
・
⑦ ダウン 2周JOG ⇒体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今一度、年頭に思い描いた「目標」 忘れないように!
・今日の練習でも、じゃんけんの相手は自分から探す意識
&仲間を思いやる意識! ルールの中でしっかり取り組みたいね!
・・・コーチは欲張りです(是非 理解して欲しいです)
「念頭に思った今年の目標:練習日誌を継続して書くこと!」
「是非 練習日誌書いて!自分把握&自己分析・・・自分の財産になりますよ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・一馬・樹&コーチ)
・二重跳び50回(朱里・眞子・little莉子・花音)※三ツ石莉子さんと熊谷莉子さん※
・二重跳び100回(駿汰&コーチ) ※中男子は100回目指そう※
② 挨拶 &メニュー発表
・山本小4年生 鈴木君 お試しで参加中ですが入会しますので宜しくね!
・三ツ石莉子さん(鼎中2年⇒もうじき3年生)も入会です
⇒昨年の秋:県中駅伝練習で参加頂いたメンバーです 宜しくね!
・飯伊クロカン:楽しん苦しんで走ろう
・琵琶湖クロスカンは、まだ時間ありますが、しっかり準備して臨もう!
・恒例「飯田市陸上教室」各自で申込お願いします
③ アップ 5周 約2分25~20秒/周
④ 体操 &補強3セット
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ジャンケンダッシュ 5回戦×3セット
【課題】ダッシュ時、十分周りに気を付けて走ろう!(ジャンケン 勝とう)
・中央から2方向へ走る(大勢いるので2グループ)
・ジャンケンは勝負つけよう
・勝てば長く走れます(負けると短くなっちゃうよ)
・セット毎で陣地交代
・
⑦ ダウン 2周JOG ⇒体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今一度、年頭に思い描いた「目標」 忘れないように!
・今日の練習でも、じゃんけんの相手は自分から探す意識
&仲間を思いやる意識! ルールの中でしっかり取り組みたいね!
・・・コーチは欲張りです(是非 理解して欲しいです)




第6回 2023.1.17(火)午後7時~:松尾
約25名程参加(保護者含め)
約25名程参加(保護者含め)
挨拶当番:岳
「フォーム重視でダッシュ3本走れました!」
「今はとにかく基礎力アップだね!(春の飛躍の為にはしゃがみこめ・・で、ジャンプ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰&コーチ)
・二重跳び50回(蒼平・岳・一馬・眞子・樹・花菜・花音)
・二重跳び100回(駿汰&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・20分JOG(時々ダッシュ)
・飯伊クロカン&琵琶湖クロスカン しっかり準備して臨もう!
・恒例「飯田市陸上教室」各自で申込お願いします
③ アップ 7周 約2分20秒/周
④ 体操 &補強3セット
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ロングJOG&時々ダッシュ
【課題】リラックス・・ダッシュは各自の調整でOK!
・集団は7~8コース逆走
・ポイントでダッシュ(正規の左回り)⇒集団の所まで
・2~3本 ダッシュ
⑦ ダウン 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今一度、年頭に思い描いた「目標」 忘れないように!
「フォーム重視でダッシュ3本走れました!」
「今はとにかく基礎力アップだね!(春の飛躍の為にはしゃがみこめ・・で、ジャンプ!」 by.zenko
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰&コーチ)
・二重跳び50回(蒼平・岳・一馬・眞子・樹・花菜・花音)
・二重跳び100回(駿汰&コーチ)
② 挨拶 &メニュー発表
・20分JOG(時々ダッシュ)
・飯伊クロカン&琵琶湖クロスカン しっかり準備して臨もう!
・恒例「飯田市陸上教室」各自で申込お願いします
③ アップ 7周 約2分20秒/周
④ 体操 &補強3セット
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ロングJOG&時々ダッシュ
【課題】リラックス・・ダッシュは各自の調整でOK!
・集団は7~8コース逆走
・ポイントでダッシュ(正規の左回り)⇒集団の所まで
・2~3本 ダッシュ
⑦ ダウン 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今一度、年頭に思い描いた「目標」 忘れないように!





第5回2023.1.15(日)午前10時~:天竜峡
約26名参加(体験者+OB+保護者含み)
約26名参加(体験者+OB+保護者含み)
挨拶当番:京 葵
「最後 腹痛で完走出来なかったけど、登り下り挑戦して走れました!」
「今は基礎体力作り優先で!一歩一歩前進してますよ!(継続して行こう)」 by.zenko
※特設コースは、難コース! 様子に見ながら走れば良いです
※本日、山本小4年生男子 体験で参加頂きました
⇒是非 入会お待ちしてます・・・
① 挨拶 &メニュー発表
・飯伊クロカン&琵琶湖クロスカン しっかり準備して臨もう!
・琵琶湖の大会エントリー代&飯伊クロカン代 宜しくね
・恒例「飯田市陸上教室」申込もお願いします
② アップ ウオーク8分 ⇒JOG15分程:周回コース確認
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳・蒼平・錬&コーチ)
・二重跳び50回(真司・蒼平・樹・錬・花音・花音)
・二重跳び100回(駿汰・京葵・岳&コーチ)
④ 体操 &準備
(水筒ドリンク持参で移動)
⑤ 周回コースの時間走
・485m 約500m/周
・登り下りの難コース
・20分~30分の時間走
【課題】前傾姿勢 &時間走り切ろう!
&時計ある人は、ラップ計測してみよう!
※マイペースで挑戦しよう
⑥ 移動(戻り) ⇒ダウン:天竜峡散策JOG
⑦ ダウン 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
※最後の集合写真 忘れてました!
※都道府県対抗女子 TV中継見たく急いでました(失礼)!
【颯 琉】
・冬季は、今日の様な(キツイ)持久走が
⇒多くなると思いますが
⇒4月春のレースを頭に入れて
⇒頑張って取り組みましょう!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・季節外れの暖かさ?
・気温差がありますが
これから大寒(1/20)
一年で一番寒い時期です
体調管理で頑張ろう
・
・体調が優れない時は、しっかり休みましょう!
「最後 腹痛で完走出来なかったけど、登り下り挑戦して走れました!」
「今は基礎体力作り優先で!一歩一歩前進してますよ!(継続して行こう)」 by.zenko
※特設コースは、難コース! 様子に見ながら走れば良いです
※本日、山本小4年生男子 体験で参加頂きました
⇒是非 入会お待ちしてます・・・
① 挨拶 &メニュー発表
・飯伊クロカン&琵琶湖クロスカン しっかり準備して臨もう!
・琵琶湖の大会エントリー代&飯伊クロカン代 宜しくね
・恒例「飯田市陸上教室」申込もお願いします
② アップ ウオーク8分 ⇒JOG15分程:周回コース確認
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(駿汰・岳・蒼平・錬&コーチ)
・二重跳び50回(真司・蒼平・樹・錬・花音・花音)
・二重跳び100回(駿汰・京葵・岳&コーチ)
④ 体操 &準備
(水筒ドリンク持参で移動)
⑤ 周回コースの時間走
・485m 約500m/周
・登り下りの難コース
・20分~30分の時間走
【課題】前傾姿勢 &時間走り切ろう!
&時計ある人は、ラップ計測してみよう!
※マイペースで挑戦しよう
⑥ 移動(戻り) ⇒ダウン:天竜峡散策JOG
⑦ ダウン 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
※最後の集合写真 忘れてました!
※都道府県対抗女子 TV中継見たく急いでました(失礼)!
【颯 琉】
・冬季は、今日の様な(キツイ)持久走が
⇒多くなると思いますが
⇒4月春のレースを頭に入れて
⇒頑張って取り組みましょう!
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・季節外れの暖かさ?
・気温差がありますが
これから大寒(1/20)
一年で一番寒い時期です
体調管理で頑張ろう
・
・体調が優れない時は、しっかり休みましょう!





第4回 2023.1.12(木)午後7時~:松尾
約20名程参加(OB+保護者含め)
約20名程参加(OB+保護者含め)
挨拶当番:練
「寒かったけど、しっかり体を動かせました!」
「普通ならコタツなどでヌクヌクしているのだけど、寒さに負けない=心 重要です!」 by.zenko
★コーチ不在⇒真奈マネ指示:颯琉OBも参加 ありがとう!
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・京葵)
・二重跳び50回(駿汰・岳・京葵・莉子・花音)
・二重跳び100回(残念・無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・飯伊クロカン&琵琶湖クロスカン しっかり準備して臨もう!
・琵琶湖の大会エントリー代 今村先生&私まで至急お願いしますね
⇒日曜日 最終確認します
・恒例「飯田市陸上教室」 申込お願いします
③ アップ 5周 約2分25秒/周
④ 体操 &補強3セット
(水筒ドリンク持参で移動)
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ジャンケンダッシュ 5回戦×3セット
【課題】ジャンケンの勝ち負け 覚えながら走ろう!!
・ジャンケンはあいこ無しで勝負をつける
・勝ち負けで、走る距離が少々変わります
(勝ち:少し長い)(負けると少し短くなる):勝ちましょう!
⑦ ダウン 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・大寒(1/20)の前後1週間(半月)辺りが
一年で一番寒い時期ですね
特に夜間練習は・・・でも忘れないで
今年の目標を!
(もちろん 体調優れないと時は休んでOK)
「寒かったけど、しっかり体を動かせました!」
「普通ならコタツなどでヌクヌクしているのだけど、寒さに負けない=心 重要です!」 by.zenko
★コーチ不在⇒真奈マネ指示:颯琉OBも参加 ありがとう!
① なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(岳・京葵)
・二重跳び50回(駿汰・岳・京葵・莉子・花音)
・二重跳び100回(残念・無し)
② 挨拶 &メニュー発表
・飯伊クロカン&琵琶湖クロスカン しっかり準備して臨もう!
・琵琶湖の大会エントリー代 今村先生&私まで至急お願いしますね
⇒日曜日 最終確認します
・恒例「飯田市陸上教室」 申込お願いします
③ アップ 5周 約2分25秒/周
④ 体操 &補強3セット
(水筒ドリンク持参で移動)
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ジャンケンダッシュ 5回戦×3セット
【課題】ジャンケンの勝ち負け 覚えながら走ろう!!
・ジャンケンはあいこ無しで勝負をつける
・勝ち負けで、走る距離が少々変わります
(勝ち:少し長い)(負けると少し短くなる):勝ちましょう!
⑦ ダウン 体操・黙想・挨拶・うがい&手洗い・写真・解散
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・大寒(1/20)の前後1週間(半月)辺りが
一年で一番寒い時期ですね
特に夜間練習は・・・でも忘れないで
今年の目標を!
(もちろん 体調優れないと時は休んでOK)







第3回 2023.1.8(日)午前8時30分~10時:かわらんべ集合
約27名程参加(保護者&OB含めて)
約27名程参加(保護者&OB含めて)
挨拶当番:安 寿
◆コーチ:解散前に帰路、聞けなかったけど・・(予想)◆
「サポートカーに乗ったりしたけど、自分のペースで頑張って走りました」
「景色変化あるロード走、どうでしたか?出来るペースで挑戦して行こう。また、やります」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・今日もOB参加で賑やかな練習会となりましたね
⇒OB皆さん ペースメーカー&サポート ありがとう!
・かわらんべ学習館⇒移動⇒天竜峡あざれあ
⇒発着周回コース挑戦
⇒旧天竜峡マラソンコース
・本日コーチ所用で、10時まで!
② アップ 移動JOG 天龍峡あざれあ(お祭り広場)へ
③ 体操 &準備
④ ロード走:周回2周
【課題:ロード走(リラックス&安全確保:注意力)に挑戦だ】
・A組 澪&颯琉 リーダーにて中男Gr
・B組 中女&小学生 ⇒体力で走ったり車移動の繰返し有
・保護者参加あり &サポートカー(by.カメラマン純也)
⑤ 給水&着替え ⇒写真 ⇒コーチ一足早く帰路
⑥ ダウン兼でかわらんべ移動JOG
⑦ ダウン⇒体操・解散 ⇒うがい・手洗い
【三沢コーチ】
・年末年始休みを利用して、走り込み・・
⇒オーバートレーニングだったのか
⇒故障してしまいました‼
⇒誠に残念ですが、治療に励みます
(せっかく皆さんと走れる様になったのにゴメンね)
【ZENKO】
・OB参加 ありがとう
⇒元気な様子 嬉しく感じてます
⇒いつでも歓迎 子供達と走るのは楽しいですよ(ネ)!
・今年の目標「掲示板」への書込みをお待ちしてます
⇒保護者のサポート お願いします
・アンケート(継続)も記入提出お願いします
⇒4月からの活動が決まっていなくてもOKですので・・!
・一年で一番寒い季節ですが、
⇒ここから2023年スタートです
⇒元気にみんなで練習して行こう
◆コーチ:解散前に帰路、聞けなかったけど・・(予想)◆
「サポートカーに乗ったりしたけど、自分のペースで頑張って走りました」
「景色変化あるロード走、どうでしたか?出来るペースで挑戦して行こう。また、やります」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・今日もOB参加で賑やかな練習会となりましたね
⇒OB皆さん ペースメーカー&サポート ありがとう!
・かわらんべ学習館⇒移動⇒天竜峡あざれあ
⇒発着周回コース挑戦
⇒旧天竜峡マラソンコース
・本日コーチ所用で、10時まで!
② アップ 移動JOG 天龍峡あざれあ(お祭り広場)へ
③ 体操 &準備
④ ロード走:周回2周
【課題:ロード走(リラックス&安全確保:注意力)に挑戦だ】
・A組 澪&颯琉 リーダーにて中男Gr
・B組 中女&小学生 ⇒体力で走ったり車移動の繰返し有
・保護者参加あり &サポートカー(by.カメラマン純也)
⑤ 給水&着替え ⇒写真 ⇒コーチ一足早く帰路
⑥ ダウン兼でかわらんべ移動JOG
⑦ ダウン⇒体操・解散 ⇒うがい・手洗い
【三沢コーチ】
・年末年始休みを利用して、走り込み・・
⇒オーバートレーニングだったのか
⇒故障してしまいました‼
⇒誠に残念ですが、治療に励みます
(せっかく皆さんと走れる様になったのにゴメンね)
【ZENKO】
・OB参加 ありがとう
⇒元気な様子 嬉しく感じてます
⇒いつでも歓迎 子供達と走るのは楽しいですよ(ネ)!
・今年の目標「掲示板」への書込みをお待ちしてます
⇒保護者のサポート お願いします
・アンケート(継続)も記入提出お願いします
⇒4月からの活動が決まっていなくてもOKですので・・!
・一年で一番寒い季節ですが、
⇒ここから2023年スタートです
⇒元気にみんなで練習して行こう



第2回 2023.1.4(水)午前10時~:運動公園
約15名程参加(保護者含み):熊谷澪君 登場!成人式まで帰省中!
約15名程参加(保護者含み):熊谷澪君 登場!成人式まで帰省中!
挨拶当番:蓉 子
「今日のペース走、集団から離れ休んでしまったけど、次回は最後まで着いて行きたいです!」
「大丈夫ですよ その時の体調で頑張れれば、結果はそう気にしない」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・熊谷澪君(竜峡中⇒中京学院大中京高⇒国士館大学にて箱根挑戦中)
⇒OB登場で、A組のペースメーカーありがとう!
・1月飯伊クロカン(小4~一般まで対象)募集中
⇒是非 積極的に参加下さいませ
⇒クラブ締切(1/7土)迫ってます
・2月BIWAKOクロカン2023
⇒参加者は、元気に参加できるように準備下さい
⇒参加費宜しくね!
・3月中学生長距離記録会(高校:伊那駅伝の日)
② アップ 3周(1周ウオーク⇒3周JOG)
8分50秒⇒6分5秒 ⇒5分45秒 ⇒5分40秒
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(無):コーチ、最初のひと回し目で引っ掛けてしまう痛恨のミス!
・二重跳び50回(岳・蒼平・錬&コーチ)
・二重跳び100回(無)
④ 体操
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ペース走(年末は、A:15周・B:10周で実施)
【課題:正月ボケを吹き飛ばそう(マイペースでいいです!】
・A組 600m×12周(1~8周:2分36秒/周回 9周目~フリー)
・B組 600m×8周(1~6周:3分/周回 7周目~フリー)
⑦ ダウン JOG(弓道場~工場~公園)
⇒体操・写真・解散 ⇒うがい・手洗い
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年の目標は、忘れずに一年間活動して行こう
⇒是非 「掲示板」へ書込みをお待ちしてます
⇒保護者のサポート お願いします
・「アンケート(継続)」記入提出をお願いします
・一年で一番寒い季節ですが、ここから2023年スタートしてます
⇒元気にみんなで練習して行こう
「今日のペース走、集団から離れ休んでしまったけど、次回は最後まで着いて行きたいです!」
「大丈夫ですよ その時の体調で頑張れれば、結果はそう気にしない」 by.zenko
① 挨拶 &メニュー発表
・熊谷澪君(竜峡中⇒中京学院大中京高⇒国士館大学にて箱根挑戦中)
⇒OB登場で、A組のペースメーカーありがとう!
・1月飯伊クロカン(小4~一般まで対象)募集中
⇒是非 積極的に参加下さいませ
⇒クラブ締切(1/7土)迫ってます
・2月BIWAKOクロカン2023
⇒参加者は、元気に参加できるように準備下さい
⇒参加費宜しくね!
・3月中学生長距離記録会(高校:伊那駅伝の日)
② アップ 3周(1周ウオーク⇒3周JOG)
8分50秒⇒6分5秒 ⇒5分45秒 ⇒5分40秒
③ なわとび (目的:練習前の集中力UP &正確な反復運動リズム)
・3分連続(無):コーチ、最初のひと回し目で引っ掛けてしまう痛恨のミス!
・二重跳び50回(岳・蒼平・錬&コーチ)
・二重跳び100回(無)
④ 体操
⑤ ドリル&ダッシュ
⑥ ペース走(年末は、A:15周・B:10周で実施)
【課題:正月ボケを吹き飛ばそう(マイペースでいいです!】
・A組 600m×12周(1~8周:2分36秒/周回 9周目~フリー)
・B組 600m×8周(1~6周:3分/周回 7周目~フリー)
⑦ ダウン JOG(弓道場~工場~公園)
⇒体操・写真・解散 ⇒うがい・手洗い
【三沢コーチ】
【ZENKO】
・今年の目標は、忘れずに一年間活動して行こう
⇒是非 「掲示板」へ書込みをお待ちしてます
⇒保護者のサポート お願いします
・「アンケート(継続)」記入提出をお願いします
・一年で一番寒い季節ですが、ここから2023年スタートしてます
⇒元気にみんなで練習して行こう




第1回 2023.1.1(日)午前9時~10時30分:運動公園
約31名程参加 「恒例:詣でRUN」
約31名程参加 「恒例:詣でRUN」
❶ 新年挨拶(三沢コーチ&ZENKO)
❷ 新役員挨拶(牧内さん&野村さん)
❸ クラブ員代表 抱負発表(菓子クジ引き&兎年)
・樹 :「中学生になって、(錬も一緒に)頑張って陸上頑張ります」
・颯太:「しっかり体力作りしたいです」
・安寿:「昨年途中から入りましたが、もっともっと持久力つけて頑張ります」
※正確に覚えてなく失礼 BY.ZENKO
❹ 15周年記念イベント(案ですが)発表
・諏訪湖1周マラソン(16㌔コース・20㌔コース)
・すわっこランド(ここをベースに出発:ゴール)
(保護者はRUN組&サイクリング組)
(レンタサイクルにて)
・サポート2か所(チェックポイント)
・ゴール後、お風呂 ⇒昼食
・散策は未定
❺ 2023集合写真
❻ 詣でRUN
・中村八幡神社
・熊野神社
・周辺ロード(2グループ)
❼ 体操 &挨拶(三沢コーチ)
❽ 解散
【掲示板に 新年挨拶&目標抱負 是非書き込んで下さいませ】
(保護者のお手伝いお願いいたします)
=======================
【新スタッフより】
・あけましておめでとうございます
・一年の計は元旦にあり
上級生は「練習日誌」へ目標を書き込もうね
(簡単でよいので、日誌書いてみよう)
・今年は兎年 ウサギのように跳ねて跳んで
元気に活動して行きましょう
・この一年 皆様が健康で 子供たち達が
個々の目標に向かって活動できるように
サポート 宜しくお願いいたします
========================
❷ 新役員挨拶(牧内さん&野村さん)
❸ クラブ員代表 抱負発表(菓子クジ引き&兎年)
・樹 :「中学生になって、(錬も一緒に)頑張って陸上頑張ります」
・颯太:「しっかり体力作りしたいです」
・安寿:「昨年途中から入りましたが、もっともっと持久力つけて頑張ります」
※正確に覚えてなく失礼 BY.ZENKO
❹ 15周年記念イベント(案ですが)発表
・諏訪湖1周マラソン(16㌔コース・20㌔コース)
・すわっこランド(ここをベースに出発:ゴール)
(保護者はRUN組&サイクリング組)
(レンタサイクルにて)
・サポート2か所(チェックポイント)
・ゴール後、お風呂 ⇒昼食
・散策は未定
❺ 2023集合写真
❻ 詣でRUN
・中村八幡神社
・熊野神社
・周辺ロード(2グループ)
❼ 体操 &挨拶(三沢コーチ)
❽ 解散
【掲示板に 新年挨拶&目標抱負 是非書き込んで下さいませ】
(保護者のお手伝いお願いいたします)
=======================
【新スタッフより】
・あけましておめでとうございます
・一年の計は元旦にあり
上級生は「練習日誌」へ目標を書き込もうね
(簡単でよいので、日誌書いてみよう)
・今年は兎年 ウサギのように跳ねて跳んで
元気に活動して行きましょう
・この一年 皆様が健康で 子供たち達が
個々の目標に向かって活動できるように
サポート 宜しくお願いいたします
========================











2022 ISジュニア駅伝クラブ年度末総会 &親睦会
写真のみ(カメラ 旧タイプで失礼ボケてます・・)



2022 ISジュニア駅伝クラブ年度末総会 &親睦会
【集合時間】12:30~13:00
・
【会場場所】大瀬木コミュニティーセンター 2F
・
【駐車場】2ケ所
①センター上30m 土の駐車場(ここから停めて下さい)
②横田医院様の駐車場
★センター前は、スタッフのみ
・
【持ち物】
①プレゼント(交換会用)兄弟姉妹の参加OK⇒受付時確認します
⇒@500-程度 ラッピング華美にならないように!
②筆記用具⇒アンケート記入用
・
【会 費】
①アルコール付 @2,100-
②保護者&クラブ員 @2,000-
③兄弟姉妹 @1,000-
・
【総会次第】
★受付(会費・資料配布・プレゼント確認)
❶ 活動&会計報告
❷ 2023年継続申込アンケート
❸ 2023集金用紙
・
①開会挨拶(熊谷莉保護者副代表&会計)
②保護者代表挨拶(伊藤瑠保護者代表)
③2022年総括
・活動報告&会計報告(zenko)
・三沢コーチより
・zenkoより
==食事会 準備==(13時30分お弁当着)
➃乾杯(伊藤保護者代表)
・歓談
・次期役員決め
・自由時間(ゲーム)
⑤ジャンケン大会(焼肉大紋食事券)
⇒風越登山マラソン団体戦の賞品
・3位 2000円
・2位 3000円
・1位 5000円
・三沢コーチとジャンケン勝ち上がり戦
⑥プレゼント交換会
・クジ引きNo決め &クラブ員一言
・中学3年生より「ひと言」
★クラブ員から色紙(寄せ書き)⇒コーチへ★ありがとう★
⑦集合写真(登壇)
⑧次期役員紹介(伊藤保護者代表より)
・2023年 保護者代表 牧内宇龍 保護者様
・2023年 保護者副代表&会計 野村安寿 保護者様
⑨閉会挨拶(牧内次期保護者代表)
== 片 付 け ==
【コーチ(三沢&zenko)】
・一年間の成果(大きな事故&トラブル&事件無く過ごせました)
今日こうして大勢の参加で総会が開催できます事
大変ありがたく、嬉しく思います。
・練習会&大会では、保護者のサポート大変助かりました。
改めて感謝申し上げます。
・
・三沢コーチにおいては、ここ数年 足の治療で苦労されました
粘り強くリハビリを行い走れるまで回復なされ、
最近では、中男の引っ張り!
コーチとして力強く感じてます。
(ムリのない所で今後もお願いいたします)
・
・クラブの情報ツールが13年間使ってきた
「GMOの掲示板」サービス終了で
新しいHPを立ち上げました
編集ミスも度々ありますが、みんなで使って行きましょう
・又、今年は3年ぶりに合宿&白馬クロカンに挑戦しましたね
⇒マイクロバスでの移動 少し旅行気分で楽しくできました
⇒泊りは、白馬ジャンプ台の近くで夜・朝と散策で歩きました
⇒来年、再来年・・この形で計画する予定です
・あと、新しい練習場所=大鹿村運動公園(グランド)
⇒来年も2回程度 実施するつもりです
⇒河川での遊び?も 注意してやりましょう
・
・「熊谷駿汰」全国中学生大会=通称「全中・福島」出場 おめでとう!
※クラブでは二人目の快挙
⇒これは、本人の努力はもちろんですが
⇒家族の全面サポート
⇒クラブの仲間の存在
⇒下條中のお友達の存在含めて
⇒駿汰の実力と共に
「運」をつかむ努力の成果だったと思います
⇒みんなでお祝いですね
・
・クラブは15年目に突入します
⇒特別なイベントも計画中
⇒お楽しみに・・・
⇒2023年へと、みんなで元気に
⇒活動・練習して行きましょう!
:
ps:
・伊藤さん(保護者代表) 熊谷さん(副・会計)
一年間 色々とお世話になりました
ありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします
:
ps2:
・少々飲みすぎました
失礼しました
これをエネルギーに
来年も頑張ります
by. zenko&健
・
【会場場所】大瀬木コミュニティーセンター 2F
・
【駐車場】2ケ所
①センター上30m 土の駐車場(ここから停めて下さい)
②横田医院様の駐車場
★センター前は、スタッフのみ
・
【持ち物】
①プレゼント(交換会用)兄弟姉妹の参加OK⇒受付時確認します
⇒@500-程度 ラッピング華美にならないように!
②筆記用具⇒アンケート記入用
・
【会 費】
①アルコール付 @2,100-
②保護者&クラブ員 @2,000-
③兄弟姉妹 @1,000-
・
【総会次第】
★受付(会費・資料配布・プレゼント確認)
❶ 活動&会計報告
❷ 2023年継続申込アンケート
❸ 2023集金用紙
・
①開会挨拶(熊谷莉保護者副代表&会計)
②保護者代表挨拶(伊藤瑠保護者代表)
③2022年総括
・活動報告&会計報告(zenko)
・三沢コーチより
・zenkoより
==食事会 準備==(13時30分お弁当着)
➃乾杯(伊藤保護者代表)
・歓談
・次期役員決め
・自由時間(ゲーム)
⑤ジャンケン大会(焼肉大紋食事券)
⇒風越登山マラソン団体戦の賞品
・3位 2000円
・2位 3000円
・1位 5000円
・三沢コーチとジャンケン勝ち上がり戦
⑥プレゼント交換会
・クジ引きNo決め &クラブ員一言
・中学3年生より「ひと言」
★クラブ員から色紙(寄せ書き)⇒コーチへ★ありがとう★
⑦集合写真(登壇)
⑧次期役員紹介(伊藤保護者代表より)
・2023年 保護者代表 牧内宇龍 保護者様
・2023年 保護者副代表&会計 野村安寿 保護者様
⑨閉会挨拶(牧内次期保護者代表)
== 片 付 け ==
【コーチ(三沢&zenko)】
・一年間の成果(大きな事故&トラブル&事件無く過ごせました)
今日こうして大勢の参加で総会が開催できます事
大変ありがたく、嬉しく思います。
・練習会&大会では、保護者のサポート大変助かりました。
改めて感謝申し上げます。
・
・三沢コーチにおいては、ここ数年 足の治療で苦労されました
粘り強くリハビリを行い走れるまで回復なされ、
最近では、中男の引っ張り!
コーチとして力強く感じてます。
(ムリのない所で今後もお願いいたします)
・
・クラブの情報ツールが13年間使ってきた
「GMOの掲示板」サービス終了で
新しいHPを立ち上げました
編集ミスも度々ありますが、みんなで使って行きましょう
・又、今年は3年ぶりに合宿&白馬クロカンに挑戦しましたね
⇒マイクロバスでの移動 少し旅行気分で楽しくできました
⇒泊りは、白馬ジャンプ台の近くで夜・朝と散策で歩きました
⇒来年、再来年・・この形で計画する予定です
・あと、新しい練習場所=大鹿村運動公園(グランド)
⇒来年も2回程度 実施するつもりです
⇒河川での遊び?も 注意してやりましょう
・
・「熊谷駿汰」全国中学生大会=通称「全中・福島」出場 おめでとう!
※クラブでは二人目の快挙
⇒これは、本人の努力はもちろんですが
⇒家族の全面サポート
⇒クラブの仲間の存在
⇒下條中のお友達の存在含めて
⇒駿汰の実力と共に
「運」をつかむ努力の成果だったと思います
⇒みんなでお祝いですね
・
・クラブは15年目に突入します
⇒特別なイベントも計画中
⇒お楽しみに・・・
⇒2023年へと、みんなで元気に
⇒活動・練習して行きましょう!
:
ps:
・伊藤さん(保護者代表) 熊谷さん(副・会計)
一年間 色々とお世話になりました
ありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします
:
ps2:
・少々飲みすぎました
失礼しました
これをエネルギーに
来年も頑張ります
by. zenko&健
Powered By まめわざ(アクセス解析のプライバシーポリシー)